14/05/23 17:40:51.01 FDSQOARs0
>>17
現在の憲法でも
「首相推戴国民投票」をやって、
議会が慣例として自主的に「首相推戴国民投票」の結果を尊重する
という形で 国民が首相を選べるようにしても違憲ではない
英国式ならそういう「慣習によって憲法の不具合を是正する」
というケースが多いよな
-------------
ていうか 自民党の国民投票法は マジでクソ
世界各国見渡しても
「自民党の憲法改悪に 国民が同意のサインをするときだけ 国民投票するけど
それ以外は一切国民投票しないよ。供託金も払えない貧乏人なんて 主権者じゃねえから」
とかいう
憲法改悪の承認 専用の国民投票法 などという 珍奇かつ邪悪な国民投票法は
日本以外では見当たらない
供託金も英国は日本の1/43だし
英国では 親が議員だと 同じ地方の選挙区から子供が立候補する
地盤の世襲は 禁止されてる
ハトポッポは ブリジス豚の九州久留米じゃなく 北海道で立候補したからOKだが
岸信介からずっと山口下関の安倍とか 派遣ヤクザの初代から横須賀の小泉は
英国式なら レッドカード 反則技
---------------------------------
要するに 山口県で 岸信介の末裔の 安倍は
財閥から賄賂もらって売国して タダ同然で官営工場を払い下げた
売国的で 専横的だった 長州藩閥政府みたいなもの
だから 我々は 自由民権運動を起こして
1)欧米並みに 供託金を 8万円に引き下げ
2)政治献金・天下りなどの 贈収賄の禁止 完全国営選挙
3)消費増税に応じて 平民有利な「年齢・年収別選挙区」を増やし
法人減税に応じて 貴族有利な「地区別選挙区」を減らす
4)地盤世襲の禁止
5)欧米なみの一般重要法案国民投票法
この民主化5か条を 消費増税・法人減税の代償として要求すべきじゃね?
貴族が税金を払わないなら 貴族は政治発言権を手放すべき