【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★2at NEWSPLUS
【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★2 - 暇つぶし2ch1:幽斎 ★@転載禁止
14/05/23 10:27:35.24 0
櫻井よしこ氏 ヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因
URLリンク(www.news-postseven.com)

政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。
外国人が日本社会にうまく溶け込むには、この国の文化や習慣を理解し、
「日本らしさ」の価値観を共有してもらうことが不可欠だ。
櫻井よしこ氏は「そのためには、まず日本人こそが変わらなくてはならない」と指摘する。
 * * *
 外国人を受け入れる日本人の側には「外国から来た人に幸せになってほしい」
「充実した良い生活を送ってほしい」という気持ちを持つことが求められます。
言い換えれば、本来日本人が持つ親切心や思いやり、
寛容さ、そして美徳を私たちもしっかり身に付けておくことが必要です。
私たちが「日本らしさ」を持っていないと、彼らにそれを伝えることはできません。

 最近、在日韓国人や在日朝鮮人に対するヘイトスピーチが問題になっています。
残念ながら日本人としての誇りや道徳が欠如していることの表われだと思います。
根拠なく日本に罵詈雑言を浴びせ続ける中国人や韓国人と同じことをするとしたら、
彼らと同じレベルに落ちてしまうことを自覚すべきです。

「日本らしさ」の根本とはいったい何でしょうか。日本が日本である所以、
国柄の大もとになっているもの、それは皇室の存在です。王室を戴く国は世界に27ありますが、
万世一系で悠久の歴史を保ち続けてきたのは日本の皇室だけです。

 皇室の歴史、それを支える宗教観や文化、暮らしのあり方、伝統を日本人自身があらためて認識できれば、
そのことだけで私たちは大きな力の源泉を得られると思います。それが危うくなっている今、
まず私たち自身が日本の歴史や日本国の成り立ちを学んで、
本当の「日本らしさ」を身に付けることが大事でしょう。日本の国柄を守り
価値観を守り続けるために、日本人は学び続け、成長し続け、
新しい時代に応じて変わるべきところでは変わらなければならないのです。
 外国から来た人にもそれを理解し、受け入れてもらうことです。そうでなければ、
外国人が増えていった時に日本が日本でなくなってしまう可能性があります。
 地方では、フィリピンなどから来た花嫁がうまく地域に溶け込んでいるケースが少なくないと聞きます。
もちろん、なかにはうまくいかない事例もあると思いますが、むしろ地方のほうがしっかりと自分を守りつつ、
外国人を受け入れているように思います。それは言葉、食べ物、風習、そして宗教や教育も、
都市より地方のほうがより濃密に「日本らしさ」を保っているからではないでしょうか。
 外国人を受け入れてもこの国の良さを壊さないようにすること、それが何よりも大事です。

※前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch