【企業】 ソニー 3000億円かけ合理化 主力のエレクトロニクス事業での黒字化を目指す [NHK]at NEWSPLUS
【企業】 ソニー 3000億円かけ合理化 主力のエレクトロニクス事業での黒字化を目指す [NHK] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:42:06.71 DPT3QVDd0
2

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:44:06.99 xDn+/WOZ0
     /⌒ヽ,/  ̄ ` ヽ{/ <二¨
   / /:::/-           \ヽ.     
   |  / :::i         . ,. i ト、}
   |   :::{ ::..     .....::/イ:| | | リ
    !   ::::|i::::::::::::::::::::::::/イ,イ:レレ―-く^ ヽ、
    |   ::::| \:::ヽ:::::::::/ |::∧     ヽ. }
    |   ::::|  Y^ ー ' ,  レ'::::!  ヽ.  ! |
    |   ::::| / ̄ ` 、i_ノ| ::::|::::::::::::i:::::::|:: |
    | / ::::|┴―‐< ̄ ̄ /^ヽ/ `Y.|::.| _r 、
    | / ::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::rヘ<二ユ,|:::}┴、 `!
.   |/: :::::|::::::::::::::::::::::::::::::,.ム::::::::V.人. i ∨  `V
   |:::::::::::/::::::::::::::::::> ' ´|  ` く_:::::::ヘ.i / ̄ \/}
   |::::::::::|` ーr‐ '´     \    ̄`‐'`〈.   ∧!
   |::::::::/  .|     ..:::::::::i\::..    ::::ヽ..../ |
   |:::::::ハ:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/∧:\_::::::::::::::::::/  |
   |:::::::| ∨:::::i:::::::::::::::::::::::::{ |::::∨::::\_::::/::.  |
   |:::::::| |:::::::ヽ::__:::::::::/:::| ヽ::::∨:::::::::::::::|:::   }      
       /       ヽ
  ∧∧  |  ●)  ●):::::|  ♪
  ミ゚∀゚ ミ ヽ   ∀   ::::::ノ 
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
┣¨‡┣¨‡
URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:44:50.92 6DB55o540
合理化とかどうでもいいんだよ

ヒット商品を出せ それだけだよ

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:46:07.34 240lqRna0
とうとう壊れた

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:46:13.21 1mUzYzyz0
スマホに関しては問題なく日本一です
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LR

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:46:29.95 35WxJ7Ca0
経営方針を決めているやつらが無能だから無理

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:47:01.14 bAiNA7Au0
合理化のもたらすマイナス要素をしっかり把握しろよSONY
安易過ぎだろ
どう考えても

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:47:08.93 /OYGbkVY0
【Chikan】片山容疑者はゲハのPS信者だった!?【iesys】
スレリンク(ghard板)

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:47:50.14 GeWuKLhQ0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:48:13.31 TWsz492O0
PSVITAが盛り上がりさえすればな。

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:48:46.41 JwHpnWXni
ソニーよ!!
音楽家や得体のしれないそと人を社長にしたり、国民の半数以上が
大っ嫌いなチョーセンとつるんだり・・・。

ペーペーの平にもホント嫌な奴が居たな。プロ用の機器だけで生きていけ!!

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:49:35.32 BIdwxqh+0
継続かw
最悪な判断だな。

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:49:45.25 8yGrhRY50
連続赤字に陥った時点でとっくに合理化に着手してなくちゃいけないの
に、今頃何言っての?ってのが正直な感想。

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:49:47.71 w+LHlSTx0
コミットメントじゃないって言ってたけど、てことはただの願望だよね

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:51:43.06 wAr5gfHc0
合理化 要請 よかった��

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:52:06.03 vIfCOFmO0
>>8
SONYって元々責任回避能力のみ一流のタダ飯喰らいが多すぎるから
リストラで有能な人間が辞めて行けばすっごく面白くなりそう

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:52:25.34 h9L2na7g0
もう専用のTVなんていらないだろう。

スマホの時代だから、スマホをセットして見る

「拡大レンズモニター型充電器(スピーカー内蔵)」

で十分じゃね?

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:54:10.35 /6V6B6KQ0
品川と大崎のビルを売ればいいと思うよ。

あれ、営業だけじゃなくて技術もいるでしょ?
田舎に行けとまでは言わないが、南武線沿線くらいには引っ越すべき。
場所の無駄無駄。

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:54:37.67 EVah+Hcr0
保険屋になったり、不動産屋になったり 

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:55:36.63 XJWef9Uo0
黒字にしようとして黒字にするもんじゃねーぞ
sonyのバカ役員共は開発人材切り捨てただろ
未来を捨てた会社が何ほざいてんだよアホか

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:56:17.18 7mKlE2Bp0
すでに世界はこんなことになってますけどいくらで売るつもりなん?
儲けが出るんか?

【テレビ】中国シャオミ(Xiaomi)、4K解像度の49型テレビを3999元(6万5000円)で販売
スレリンク(bizplus板)

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:56:47.00 +MAt4Y5s0
手遅れ、

ソニーはもう完全にチョン企業。

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:57:04.02 nHTlSiIW0
テレビ事業だけで一兆円くらい赤字出したろ
10年前から株主はテレビ事業は無理って言ってたんだけど
ソニーは株主の言うこと全然聞かないよなw

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 19:58:19.98 7mKlE2Bp0
>>24
PS4にしろテレビにしろやりようはあるんだけどね。
どうにも日本企業は社員にバカしかいないのかどこもダメだねw

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:00:06.76 oeL5KFoe0
     *      *
  *     +  無理です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:00:29.04 LpnYR0Op0
もう無くなっていいわ、ソニー。
チョン公と組んだり、見苦しい。

日本企業を名乗らないで欲しい。

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:00:58.27 w25KcYTJ0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる~?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:01:20.42 AiT+/oAz0
まずは「ソニータイマー」の汚名返上から始めなきゃな。
あと、役員の給与とボーナスを半額にすること。
リストラよりそっちの方が大事よ。

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:01:53.39 k8rNEFrE0
何処でも作れるような商品構成で値段で勝負です・・・とか考えてるなら止めとけ
仮に多少に利益が出たとしてもその場しのぎの自転車操業にしかならん
まあしかし、現状では仕方がなかろう

但し、別路線で度肝を抜くような研究開発は絶対に必要だ
未来に目を向けて、実現すべき事を目標に据えるのだ
利益勘定が先に立つとものにはならんから心得よ

1.重力に影響されない空中浮揚装置
  まんまのエレクトロニクスの世界だからやればできる
  取り敢えず、ニコラテスラとかハチソンとかを徹底的に検証して現象を再現せよ
2.微生物による放射能ゼロ化、常温元素変換等の事実について激しく思案分析し、
  エレクトロニクス的に実現する技術をものにせよ
  微生物は大量の電気エネルギーなど必要としないから、本来微少電気エネで可能なのだよ
3.フリーエネルギー装置について、実用できるレベルのものを開発せよ

等々、ヒントはたくさん転がっている
着手していないから前に進んでいないだけだからやりなさい
それらは世界的に激しく貢献する技術であるし、傀儡の基地害の跋扈により堕ちた日本を救うことにもなるのだよ
理論やら理屈やらは一番後回しでいいのだからとにかく着手すること
時代は21世紀なのだから20世紀技術の延長で商売とか下らんことを考えなさんなということ

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:02:15.60 3irghCIr0
とりあえず完全お荷物のゲーム事業を潰すことからだな

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:02:58.51 YPGSLqLl0
委員会設置会社をやめて、カズ平井のワンマン会社に変更だw

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:03:59.86 W7cEuVJO0
日本の消費者なめ腐って愛想尽かされて何を再建すんの?w

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:04:09.56 EXjtyVB/0
超能力の研究所を潰さなければ、こんな事態にはならなかった。

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:04:42.37 kBDIA3ug0
製造業で築いたブランドなのに
金融や保険でホルホルするようになった時点で終わってた

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:06:06.09 9VoJ9IkM0
既に散々首切りリストラやってなかったっけ?
そんで今回も高給役員は誰一人としてクビは切られんとか?

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:07:07.84 MpAtTYY10
大崎の新しいビルは作ってすぐ売却済み。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今は賃貸で入居してると書いてあるが、いずれ厚木にでも移るんじゃね。

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:07:15.37 nHTlSiIW0
ソニー最後のヒット作ってPS2か?

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:07:37.35 aEMlMwcJ0
白人だけ残して何が合理化だよ
そもそも白人が諸悪の根源だろ

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:08:26.77 weJrO3Km0
高かろう悪かろうで、CMだけにはお金かける詐欺会社だろ。
So-net被害者なんかも沢山いるし。
もう日本では無くてもいい会社の筆頭だわな。

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:08:57.45 G89mJA100
言うだけタダ
どうせ来年も赤字で謝罪してるよ

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:08:59.08 S31wISLD0
バラエティのワイプ消せるテレビ造ってく!10万出す

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:10:13.94 7dGKJT2i0
ソニーの再建策

技術者だけ残して
総務や経理はアウトソー
経営者は無用

たぶん面白い製品を出してくる

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:12:12.56 7cKhXgKM0
3000億円分のレイオフか?
またソニー製品ユーザーが減るなw

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:13:43.50 Wj70hhq40
現状をつくった無能技術者に
もうユーザーはなんも期待してないと思うけどね

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:13:52.75 exsQ8ppM0
テレビ事業は企業向け特化して民生品は撤退とは言わないまでも機種絞ればどうにかなるだろ。
雑誌の受け売りだがカメラのセンサーは飛びぬけてるので医療系や軍事系にも進出できる。

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:14:37.89 k8rNEFrE0
>>43 その通り

経営陣が力を持ってる企業は駄目だな
現場が勝手に何か造り出してくるというのが最強
いちばんわかってるのは現場だから
マーケティングについても同様

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:14:55.56 wnu7HTaj0
サムチョンと組んだ後から没落が加速した
チョンと絡むとろくなことがない好例
早く日本から一匹残らずチョンを駆除して国交断絶すべき

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:14:59.36 9uLuTtex0
ソニーフィナンシャルも売って、攻めの経営姿勢を見せろ

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:18:56.25 9qNakr1K0
>>1
何をやってももう駄目なソニーなんだから
赤字部門全部切ってしまえばいいだけ

平井社長の退陣をした上でエレキとゲームは真っ先に切れ

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:19:44.42 oeL5KFoe0
ま、古き良きソニーを目指すんなら復活もありえるけど
今の国際的金融ブローカーと化したソニーは逆立ちしても無理でしょ
むしろ、金融系グループにていよく騙されてんじゃね

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:23:26.08 hLgJVlki0
迷走してるなあ
中身が腐ってるのに末端切っても解決にならない
また失敗するわ

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:24:39.23 gqmvckth0
昔のソニーは良かったけど
Win2Kのデスクトップvaio買って後悔して以来
金輪際ソニーとはオサラバを決め込んだわ

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:25:25.66 zYaarBA5I
>>19
大崎のビルはもう売っちゃったよ

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:26:39.45 8JGE0WNO0
これだけ人減らし合理化やったら
社内のモラルダウンもすごいだろな。

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:27:15.36 hHn1YFYe0
リストラで収益
もはや、自己破産後の清算団体とやってることが同じだねw

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:27:30.59 uh9fGQTV0
>画像処理センサーや電池の販売を企業向けにも拡大する
ブランド力もってるくせに部品屋になるってか。もうエレキは諦めればいいのに。

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:27:57.49 roIZVIqa0
デジャヴ・・・
もう何年も同じこと言ってる

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:28:13.77 F3G9aB8v0
俺、名案ある。
タケコプターを開発すればいい。

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:31:21.73 roIZVIqa0
でもビデオカメラとかはまだソニー買っちゃうなあ

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:31:44.66 0YbxwhWU0
NHKは中共の手先

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:31:49.96 FPq+9Xvx0
4Kビデオカメラだけは潰すなよ。

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:31:52.53 IGhZUwWF0
三国志を魏呉蜀の堺から始めるようなもんだ

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:34:03.68 FPq+9Xvx0
昔はテレビ、CDプレーヤー、ウォークマンとかソニーだらけだったが、
今は海中デジカメと一眼レフとビデオカメラだけになっちまった。

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:35:24.56 oJL1WNN80
2足歩行できる初音ミクを開発するしかない。

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:40:12.82 liUCnJ6y0
技術持っててもまったくヒット製品を生み出せずに兆単位の赤字積み上げたエレ部門も終了か
逆に他社部品の組み合わせで安く作ってゲーム機史上最高のヒット飛ばしてるPS4
同じソニーでも時代の流れについて行けたかどうかで明暗分かれたな

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:41:33.14 zYaarBA5I
デジタル時代になって音質が横並びになったのと、iPhoneの台頭。
新しい物も生み出せず、経営者は目立ちたがりで高級取りの変な人。


ソニーは完全にサンヨーと同じ道を辿りつつあるな。


サンヨーはエナジーと大型機器が売りだったのをパナに買われて他は中国企業や外資ファンドに切り売りられた。
ソニーもCMOSとテレビ局向け機器が売りなのでその辺を東芝に買われて他は切り売りになりそう。

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:44:23.05 zxRjYVYA0
ソニーのものつくりの現場は経営側より発言権が強かったんだぜ、7数千億の赤字を創ったテレビ事業を切れなかったのもトリニトロン伝説を築いた現場に抗えなかったというのが大きい

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:44:38.39 zAOYXIgH0
エレキ部門って主力だったのかw
そりゃ気が付かなかった、趣味でやっているものだと思った
ツムラのバスクリン事業も2006年にやっと黒字化したからな
あれは社長の趣味で赤字でもいいよという感じだったらしい。

金融、保険業者の趣味じゃなったのか。

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:46:10.49 Sx3SaVVU0
20年ぐらい前は日本に家電メーカーは10社もいらん、2社か3社でまとめよとか言われておったが
結局全滅かよ。パナも先行き駄目だろ。

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:47:08.77 p5gKUukr0
もうビル売っちゃったし、今度は何万人リストラするんですかねぇw

72:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止
14/05/22 20:47:18.03 y0Q/vlm80
>>1

( ^▽^)<その頃にはPS4 3000万台超えてるだろうし
       スマホ5000万台とか余裕だろ?

       マイケル・ジャクソンも50ヶ国で1位だし


.
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
   、
               未発表曲 あと100曲ぐらいあるって聞いた            
       ∋oノハヽo∈              
        ( ^▽^)           ∧∧     
      ((と    つ  ♪   /   ('(゚-゚= ∩   
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪  .O,_  〈  
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪   `ヽ_)

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:49:49.21 oeL5KFoe0
もうこんな糞会社倒産すればいいよ

それより聞いたこともないような中小家電メーカーでがんばってるとこを応援したいな

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:53:51.21 6DB55o540
>>69
エレキ部門がソニー全体の売上の7割を占めてるからな

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:54:58.77 NPggZEhE0
狼少年

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:55:45.96 LYFV48/X0
エレクトロニクスで黒字は無理だろう
理系の大学出ても営業マンやらされるから文系社員しか残ってないだろう
保険の営業に理系の学歴はいらん

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:56:27.65 hnzlfipo0
合理化ってなに?

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:56:33.53 xunKRpCx0
正直ソニーのテレビにはうんざりしてる。故障が多くて、しかも修理は高い。
実家でも故障・修理を繰り返して、親も「ようやく」ソニーがダメだと気づいてくれた。

これまで多くのソニー製品を購入してはきたが、テレビだけは二度と近づかないね。
それに地デジ移行で国内のテレビ総入れ替えがあったのに、それでも赤字なんだから
今後何があっても赤字なのはわかるだろう?

悪いがもうテレビでソニーの選択肢はないから。

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:57:41.39 mruZ05/B0
ソニーモバイルを即売却しろ
でないと赤字のままだろうwww

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:57:54.00 ZFCNTZzO0
>>1
チョンと関わったらムリポ

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:58:14.42 rkNuZroJ0
新しいコピーガードを開発しました。

もう、ユーザーの友達同士によるコンテンツ貸し借りなんてさせません(キリッ

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 20:58:44.06 VqL6WvW90
>>80
そう言えば最近もなんかあらためて関わったんだっけ?

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:01:51.00 zeG8DD/O0
ミラーレスカメラに関しては今かなり独走状態なんだよな。
久々にデジカメ触ったら進化し過ぎてて度肝を抜かれたわ。
あれ買っちゃったら一眼レフとかとても持ち歩けないレベル。

やればできる子なんだから頑張れよ。
ヘッドマウントディスプレイにも資本集中して欲しい。

84:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止
14/05/22 21:02:20.46 y0Q/vlm80
>>74

URLリンク(www.sony.co.jp)


( ^▽^)<売り上げと営業利益はすごい良いのにね
       デバイス・映画・音楽・金融はすばらしい



  ∧∧
 ( =゚-゚)<しかし スマホ1兆5000億円  ゲーム1兆2000億円
       AV機器1兆2000億円 売り上げて

       利益がそれぞれ 260億 200億 100億ってしょぼいw

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:03:14.79 Vr8BpIe20
部長から上をすべて入れ替えないと無理

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:06:01.54 XdUoj/Oe0
「社内の粛清に3000億使います!」
「一気に4000億利益出します!」
笑うしかないwwwwwwwwwwwww

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:06:32.35 4OvscjPx0
ソニーは祖業の電機部門を更に整理縮小して
スリムな精鋭集団に生まれかわして
マザーズあたりにスピンオフさせなきゃ駄目

もちろん社名は東京通信工業だ

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:08:02.40 m6mIcWhz0
携帯電話とAVとゲームがお互いの領分を侵さないように、全力を尽くしてるんだから合理化なんて進むはずがない

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:09:22.90 mguVCH+/0
コーポレート・アイデンティティがなってないね
そこいらの安物家電の輸入業者と大差ない

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:09:58.28 VqL6WvW90
>>88
そうなのか? ソニーってなんでもかんでも多機能にして無駄に価格上げるイメージなんだけど
VITAだって携帯と競合する3Gドヤ顔で発表してたじゃん

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:10:30.68 zYaarBA5I
>>70
日本に残る電気メーカーは国のご加護を受けている日立、三菱電機、NECくらいだけで、家電メーカー、音響メーカーは中国製品にとって変えられて全滅すると思う。

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:12:12.31 nY2nbPEa0
既にただの組み立て屋だろ?
間に合ってますよw

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:15:20.44 FG0gRNtQ0
厚木市民だからソニーには潰れないで欲しい
合理化の対象にもなってほしくない、どうせなら本社来てくれ

94:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止
14/05/22 21:17:49.81 y0Q/vlm80
>>93

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そもそも映像のデジタル化を主導したのがソニーで
       映画のデジタル化もジョージ・ルーカスが
         「映画用のカメラをデジタルにしてほしい」と
       ソニーに頼んだのが始まり


( ^▽^)<このカメラで撮った「スターウォーズ・エピソードII」のエンドロールには
       「サンクス・トゥー・ソニーアツギ」
      (ソニーの厚木テクノロジーセンターに感謝する)の文字が刻まれた

     「カメラを3Dにしてくれ」と頼んだのはジェームズ・キャメロン



  ∧∧
 ( =゚-゚)<今、ハリウッドの大物監督たちを熱狂させているのが
     「暗闇でも黒い服の人物がはっきり見える」というソニーの高精細の4Kカメラ

     URLリンク(www.youtube.com)

95:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止
14/05/22 21:19:40.81 y0Q/vlm80
.

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



         ∧∧  PS4  もはや映画
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:20:07.31 4hEcUSws0
>>1保険とかやめて欲しい。技術のSONYであり続けて欲しい。

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:20:26.69 nY2nbPEa0
>>93
カーナビでスタバに行こうとしたら、スタバが厚木工場の中に入っていて飲めなかった。
ソニーは潰れた方がいい。

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:21:56.46 OrXUZm2M0
すこ~し休んだらいいのに。

SONYさん

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:22:18.50 n8sQEGV+0
広州のソニーが騒がしいんだよなぁ。

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:22:24.79 m6mIcWhz0
>>90
それでDLゲームの販売チャンネルも統一すりゃいいのにな

動画配信も複数あるし、ソニーピクチャーとかあるのに新作持ってこねえし

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:24:50.72 6Jisf3Mp0
ソニー潰れそう!っていうニュースがある一方で、デジカメセンサーの8割はソニー製!
とかそういうことも言われてるから、何が真実なのかよくわからん。

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:26:09.04 XdUoj/Oe0
>>101
サムスンみたいなもんよ
どっちも正解

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:26:10.02 FG0gRNtQ0
>>97
厚木市岡津古久にもスタバあるよ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:28:25.09 m6mIcWhz0
>>101
他が儲かってないんよ

ビクターだってHDDのモーターとかすごかったんよ

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:29:54.96 ua2JNwgj0
いくら頑張って海外持ち直したところでSOMJが完全崩壊してるから日本国内じゃ再起不能

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:30:08.49 Z+19MLD60
上こそ合理化しないと、どーにもならんわw

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:30:32.41 hTxs1NY30
もう民生品やめたら?

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:30:40.85 SufrR+gN0
>>11
ゲーム機ごときでどーにかなる問題ではない
株手放すべきか耐えるか悩むな

109:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止
14/05/22 21:34:16.89 y0Q/vlm80
>>108

( ^▽^)<箱犬は性能的にもうダメだから
       ゲームはソニーの一人勝ちだな

       今年のクリスマスもおそらく海外はパニックw
       いまだに品薄

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:34:25.43 cjjtHeEE0
689 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/22(木) 20:07:35.18 ID:bP8DIShj0
>>656
モルガン「営業利益4000億に対してコミットメント(責任取ると宣言)しろ
      具体的に何で幾ら儲けてその数字になるのか?」
平井「数字はこれから精査していく、コミットメントはしない」

こんな感じだったかな

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:36:49.37 apUw2S9S0
飯山やらベンキューやらLGやら、1万円以下で安い液晶ディスプレイ売ってるメーカーとガチでやりあっても、無駄
HDMIでパソコンと同じ画面で勝負することになった時点で、さっさとやめて使う側に立てばまだ救いもあったが

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:39:19.45 /irAdXPeO
合理化してまた無駄が出てまた合理化って何回繰り返すのか
PCのデフラグみたいにそのうち合理化できない断片が積み重なってくだけだろ

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:41:24.13 XdUoj/Oe0
>>110
平井社長って「百億万円稼ぐ!」と騒ぐ幼稚園児とあんま変わんなくね?

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:47:22.16 Jakzkmsd0
平井じゃ無理だろ
何年妄言垂れ流してんだ

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:49:36.57 GepL61Ua0
コストカットの連続でこんな悲惨な事になってるのにな

ダメだこの会社

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:53:04.01 Kz0UBRNM0
平井<来年度は黒字化って言ってんだろ!毎年同じ様な質問してくるんじゃねえ!

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:53:15.40 yMOx2NXC0
ソニーはもっと原発に協力すべき

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:55:29.14 fZ2NVyZU0
減った仕事の分だけ人を減らしてるだけで、本質的な解決になってないよね。
食生活を変えずに成人病を外科手術で治すようなもん。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:56:29.11 fZ2NVyZU0
>>110
社長って宣言しなければ責任取らなくていいのか。おれも社長になればよかった。

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:56:53.63 eD9isiBB0
確かに液晶テレビで出遅れちゃったけれど
液晶テレビの画質は最高レベルだぞ

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 21:59:02.47 Q5FXz7by0
ヘッドホンとコードもソニーが最高です

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:00:00.94 1P3htOXL0
なでしこ勝利祝

ソニーは次期社長を元TV東京の女性キャスターにすれば大丈夫だと思う

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:09:52.76 7qDkkB1n0
>>93
本社からリストラ部屋が移転したはずw

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:17:42.82 hHn1YFYe0
合理化なのに、なんで3000億円も持ち出しの支出になるんだよ

退職金満額か割増で払ってるのか?アホか

わけわからんわ

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:18:43.94 VYEbYXKX0
4000億とは吹っかけたな
これだけの金額の詐欺師になると罪は重いぞ

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:19:04.88 mmMOfrHn0
新棟立ててシナから連れてきたのにそのまま閉鎖とかボンソン

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:21:28.23 W5pzIVyu0
焼け石に油

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:21:48.13 paG3viMy0
合理化なんかじゃ利益は出ないよ。
売れる商品を作れよ。
何を勘違いしてるんだ。
平井を直ちに解任しろ。
会社に損害を与えてるんだから退職金無し。

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:22:57.18 KfcbELzN0
無理

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:23:56.54 GxPaXivl0
ソニーの液晶テレビのデザインがダサいと思ったのが
10年ちょっと前かな
コマーシャルの仔犬は可愛かったけど

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:25:10.57 bQw/ftIu0
テレビを捨てたら黒字化も容易だろう。

昭和であるまいし、いい加減テレビが娯楽の王様出ないことを
認めるしかないでしょ。

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:25:19.35 fZ2NVyZU0
>>128
そうそう都合よく今すぐ売れる商品を出せるわけないだろ。





時間をかけても今のソニーでは売れる商品は出せないけどな。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:26:19.17 dyilTjJA0
>主力のエレクトロニクス事業で黒字化を目指す
これ何年言い続けてる?w

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:26:34.88 zqw7Nwon0
PS4の中に小人のソニー社員

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:30:50.73 fZ2NVyZU0
>>133
あくまでも「目指す」であって「黒字化する」とは言ってない。



こういう小賢しい雑魚に会社を任すから会社が傾くんだろうな。

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:31:09.63 j9vDXZ4lI
だからそう言う話じゃねえんだって
電機屋がものづくりやめてどうすんだよ
潰れるなマジで

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:33:28.90 w9vtJ9EK0
ソニーの上の方ってマジでバカなんだな
合理化で黒字化なんて一瞬だぞ
その後は体力落ちてるから急落するだけだ

138:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/22 22:33:46.62 r9aTHGs00
おまえらばかだなー
これも真犯人が遠隔操作で書き込んでるに決まってるだろ

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:34:14.47 j9vDXZ4lI
カリスマ性ある技術畑が社長になって金勘定できる奴が全力でそれを支えるとかって体制にならない限りおしまい

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:36:48.18 rMlcxmYn0
テレビは東芝の方がいい
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:37:18.85 +hNw9Wul0
その3000億はどこから…

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:37:23.71 FCFpgcAF0
合理化するために3000億かけるアホ企業w

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:37:33.78 Y2smwWTP0
ソニーは売上が下がっていないから、固定費を下げれば利益は出るよ。
あと3万人くらい削減すれば4000億くらいの利益は見込めるよ。
まあ、5人に1人切ることになるけどな。

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:38:26.21 VYEbYXKX0
総額3000億円をかけて部長以上を全員クビにする!
というのなら、まだ未来はあるかもしれない

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:38:33.21 CSMBKx1r0
前半と後半がつながらない
合理化したらエレキは捨てて本業の資産売却業務に一本化だろ

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:40:03.19 j9vDXZ4lI
>>145
自分の足を食うタコだな

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:42:26.89 6tIUl5mC0
でソニーっていつ頃潰れるの?
毎年巨額赤字垂れ流しなのによく持ってるな。

今時家電なんて新たに買う必要もないだろ。

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:42:50.63 7p11239J0
>>6
利益が出てない。そればかりに頼ってたら潰れる。

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:44:07.34 rajjiCqq0
おいしい話があるから参加費払ってね
っていう詐欺にひっかかっているみたいだw

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:45:50.28 uEm2I6US0
>>1
毎年構造改革してるね!!

、、一度では出来ないの?費用かさんでるよ?

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:48:17.82 BL+/e/Rt0
毎年同じこと言ってるけどw

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:48:41.31 W6Zv5z6v0
アメリカが、iphon作れた理由って、おそらく液晶技術を日本から奪わせることに成功したからだよな

153:名無しさん@13周年@@転載禁止
14/05/22 22:49:01.11 gdh8q/TI0
昔のような独創的な商品って、もう無理なのかな?

海外の電気屋、特にヨーロッパなどでは、韓国製に押されて存在感のない日本製、

そんな中でソニーのロゴを見つけるとホッとする。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:50:00.38 VbmuK9ez0
死 に も の 狂 い

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:50:42.69 NkpB7Xgv0
経営方針説明会聞いたけど、ゲームソフトをパッケージからDLにするって言ってなかった?
小売はどうするんだろう??

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:50:59.68 wxy2yeJp0
>>12
そもそも音楽家を選んだのは創業者の意志だし…

井深と盛田に、ひとを見る目がなかったってダケの話じゃね?

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:51:37.14 XdUoj/Oe0
死にものぐるいなら今頃黒字化してる
ソニーは韓国に日本の技術を流出させる以外は何もしてないに等しい

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:52:42.36 lQ72CQuB0
他の企業は開発費に金掛けてるのにソニーは宣伝費に金掛けてるってばっちゃんがいってた。

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:52:58.87 6wF8zHms0
合理化した所で魅力のある製品を作れなければまた赤字だな

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:53:49.45 fZ2NVyZU0
nasneはなかなか独創的だと思う。ライバルのiPadでもちゃんと使えるし。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:54:02.69 7mKlE2Bp0
>>157
創業者から脇が甘かったからな。ビルゲイツやジョブズが気軽に遊びに来る!なんて
自慢してたけど実際には流出させる技術の値踏みしてただけ。
ほいで奴らの工作フロント企業のサムチョンにしてやられたw

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:54:15.04 7oHhAopo0
コモディティ化が加速するスマホを
収益の三本柱の一つにしている時点で駄目。
ソニー死んだ!

>>117
ソニータイマーの原発か。
胸熱。

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:54:26.98 9qNakr1K0
ソニーは死に物狂いで売国してきたんだから傾くのは当然の報いだな

来期は最初から500億の赤を見込んでるなら都合4000億くらいの赤出して終わりだろう

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:55:37.89 wxy2yeJp0
>>161
「サムスンはビルGやジョブズによる工作フロント企業だ!」

・・・・・・バカw

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:55:57.66 DTLSROZD0
デザインも技術力も韓国に負けてるのを認めないと

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 22:58:19.10 PgDq/F4S0
もはや勝負の付いたTVに4Kやら8Kなんて言ってる時点でダメだろ

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:02:08.20 uEm2I6US0
説明会は夢心地だな

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:04:35.95 YNyWOypm0
ソニーストア見ても買いたくなるもの全くない!
VAIOも売り払ったし、ますます貧相な品揃えだし。
コンシューマー向けはオワコンの雰囲気が漂っている。

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:05:35.22 j9vDXZ4lI
>>665

タワマン?
うちも新築大規模だが最終的な管理費+修繕積立でも5万くらいだよ

いまだと2.5万くらい

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:06:51.03 YNyWOypm0
どこに誤爆してんだよw

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:07:06.50 /Ph/z63Z0
最近ヤマダ電機行ったらソニー製品が全くなかったから冗談抜きで潰れたのかと思ってたよ

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:10:16.16 hHn1YFYe0
本来最大の得意分野であるはずのタブレット端末でさえ
サムソンに負けてるんだろ

もう駄目じゃんw 下町の路地裏で不動産屋でもやったら?

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:12:25.86 YNyWOypm0
アイワや三洋の末期に似た雰囲気。
最近まともな新商品が出してないから。
高級機のウォークマンが少し頑張っているくらいか。
ROLLY見たとき、もうダメだと感じたよ。

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:12:57.89 atQKfZul0
レグザのPSPズーム機能は素晴らしかった
ソニーが考えるべき機能だったけどな

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:14:46.77 PWBT3nN/0
消費者側に立った製品を作らなくなったよな
PS4なんか、まさにそれで

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:14:57.47 6wF8zHms0
ワンソニーでXperiaに技術を集約すればするほど、自社のその他が売れなくなるという呪縛

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:16:26.51 LIums6KN0
ソニー説明会は、
真っ黒な糞政治家なみに質問に答える気がまったく無い
質疑応答の質問者のイライラが伝わってくるレベル

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:20:28.42 lXbrQi9/0
4Kとスマホで立て直すという戯言に株主は納得するの?

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:22:56.45 M4dfKWWp0
有能な創業者達が会社を大企業化させた後、
お勉強できるだけの無能が集って没落していく、その最終局面だな
今の社長なんかまさにそういうタイプって雰囲気

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:28:52.30 /EaNjXty0
>主力のエレクトロニクス事業で黒字化を目指す

 セットメーカーとしての”ものつくり”の基本が出来ていないのに今更w

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:30:18.24 7GuSuJni0
赤字が3000億増えるだけだけじゃないの?

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:30:55.46 M4dfKWWp0
本当にお勉強ができるならまだマシか
正確にいうと中途半端なブランド大出身なだけでお勉強も大したことない
本物の無能集団

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:31:29.39 c0fPNnwc0
>>139
そんな盛田昭夫・井深大そうそう出てくるかねwwww

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:34:51.22 Hyjd8QlD0
駆け込み設備投資一巡したこのタイミングで企業に売り込み?
経営者は頭腐ってるのか

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:37:34.00 wqCRbCm3O
すぐ壊れる、だからなにやっても駄目

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:41:15.86 6wF8zHms0
クラウドファンディングで出資を募っているアイデアのほうがよっぽど魅力的という

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:41:20.13 LYFV48/X0
>>147
これまでは景気が良かった頃に手に入れた土地・建物・株を売り食いしてしのいでた
親から相続した財産を売って暮らしてるニートみたいなもの
でも今年はもう売るものが残って無いから
不動産と保険事業中心の会社にして無駄飯くらいの社員をクビにするか
エレキ事業に固執して社員とともに滅びるかの瀬戸際
そこまで追い詰められてるのにエレキで黒字出すと寝言言い張ってるのが今の状況

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:55:09.02 fZ2NVyZU0
経済合理性だけを考えたら銀行生保損保以外を切り捨てるべき。
つまらない思い入れ(あるいは無能と思われたくないセコいプライド)が企業の寿命を縮める。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:57:43.32 1cX7kmF50
トリニトロンはまだ手放さないぞ!

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/22 23:58:42.41 +jmh1gmF0
株主は今すぐテレビ開発やめさせた方が良いと思うけれどね
どうせ来年か再来年あたりに出すテレビ今開発中なんでしょ?

それとも今年出すテレビの売れ行き見てから決めんのかな?

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:00:21.92 IPLBoJ0K0
エレキのBtoC辞めればええねん

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:02:40.35 L85YtlQf0
とりあえず社長が酷い
経営方針説明会とか幼稚園児レベルだったわ
あんなのがトップじゃそりゃソニーも死ぬわ

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:07:09.65 Vkhdiihy0
>>164
「奴ら」を誰か間違ってるよw
ソニーはユダヤのプロパガンダ本部のハリウッド進出したり、
STBの本命と目されたゲームで世界の家庭のリビングルームを握りかかったから狙われた。
サムチョンの資本がどこかなんて誰でも知ってることだろうにw

M$はOSだけでなくなぜかどうでもいいようなキーボードマウスなどの入力機器、
ゲーム機などを手がけたのはそういう背景だなw
スノーデンで明らかになったようなもんかw

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:08:27.96 YSgRUFk/0
銀行、保険、コンテンツを切り捨てなきゃダメ。あれはSONYではない。
こういうものに頼らないでやっていけるようじゃないと、エレキ再建は無理。
できないのなら、中国韓国企業に買われないように、国が指導して分割し、パナ、三菱、東芝など日本の家電メーカーに買い取らせるしかない。

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:23:26.33 uOOK4ORU0
>>192
まあ社員もお察しだから誰が社長になっても変わらないよw
毎日お喋りして社長の悪口言いながらのんびり楽しく仕事してるw
明日は金曜日だからみんなさっさと帰っちゃうよ-
そして月曜日は遊び疲れてお休みですよw

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:27:49.77 SPuimrMl0
ソニーには一応期待してるが
経営陣は埋めていいと思う

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:37:53.03 NhaV+B1k0
>>6
でも世界的にみたらxperia(笑)ですし

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:40:55.58 NhaV+B1k0
>>117
燃料棒がrollyみたいに踊りだすんだろ

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:48:08.15 3OKLUZdi0
魂といえる部署をドンドン潰して今残りかすじゃん。
ワクワクする製品なんて全く無い。

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:55:11.16 bwGGKcRc0
いま現在、どんな未来の技術のタネがあるというの?
みんなストリンガーが切り棄ててしまったじゃないの。
外人を使って、社内の派閥抗争で、焦土作戦をやったんでしょ。

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:57:09.34 1Ov5sxqw0
合理化もなにも国内最高水準の給与もらってる
社員多数で利益も糞もないだろ。
赤字なのに従業員にすべからく高額賞与払って馬鹿かよ。
共産国家かよ。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:58:21.11 0qDarc9R0
>>200
未来かどうかはともかく、>1にはセンサーや電池を企業に売って儲けると書いてあるな。
部品メーカーになって生き延びるくらいなら銀行屋になって生き延びた方が生存可能性が高いと思うのだが。

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 00:59:42.62 N7Tlfhwk0
金になる部分はサムソンにパクられたし
金融いがい立て直せんの?

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:03:54.41 uDi+2vUc0
エレキ部門はキーエンスやオムロンみたいなメーカーを目指したほうが良いと思う

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:09:12.88 QVHLnU3z0
4Kディスプレーのノートパソコンとか
本来ソニーがやるべき製品を東芝が先超しちゃってるって思ったら
PC部門は身売りしちゃってるし
ミノルタから引き継いだαもちゃんとリサーチすれば
もっと売れる商品に成るはずなのに全部が中途半端で
写真撮る奴らには納得出来ない体たらくだし
まず トップが自社の製品の駄目っぷりを認識しないと
つぶれる運命だろうね。

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:12:09.36 n+1Vvumg0
スゲェなw
あれだけ損失出してもまだ金があるんやなw

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:13:18.61 qSHTES3h0
>>200
>いま現在、どんな未来の技術のタネがあるというの?
>みんなストリンガーが切り棄ててしまったじゃないの。


そのストリンガーって社長、1年でいくら給料もらっていたの?

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:17:00.09 n0iQ7QAm0
8億とかもらっていたような>ストリンガー

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:26:10.10 bjQBt6770
コンテンツ事業と、ゲーム事業だけでいいのじゃね?

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:27:41.80 Q/kw1C0o0
パナソニックやトヨタは、ヘタれてもそのうち不死鳥のように蘇る!!という希望はあるけどソニーにはそれがない。

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:29:05.76 nWOFUeZs0
>>1
う~ん・・・
合理化しても、黒字化は無理なんじゃね?

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:28:58.19 Oks0sDRo0
>>205
ミノルタは一眼レフの光学ファインダー技術を渡さなかったというじゃないですか。
だから、SONY は光学ファインダーを作る技術がない。

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:31:11.28 eGH1D48l0
業務用モニタとか映像機器やセンサは順調なんだし
民生用はもう全部切り捨てたらどうだ
どうせ大衆に呆れられてんだし

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:34:07.90 uOOK4ORU0
>>213
情報ふるいよ
撮像素子は市場飽和して頭打ち売り上げ減少って決算報告にもあったじゃん
サムスンや林檎などのスマホ大口顧客ロストの可能性もある
シェアで圧倒してたCCD時代と違って薄利多売の消耗戦に入ってきてるぞ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:43:10.91 3AtaCAoJ0
経営責任を、経営陣ではなく末端社員が取らされる会社。

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:45:17.44 lRrRVPpd0
6月までの返済金が1600億じゃなかったっけ?
何処からお金湧いてくるの?

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:45:33.23 tbaFZblO0
>>215
そういや3Dテレビの責任を取った重役っていたのかね。
外人社長は8億円の年俸だっけw

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 01:48:33.06 TlKkInI90
経営陣の勇退退職金が3000億円だと思う

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 02:09:00.22 KPPpfBRb0
そうそう、もっともっとリストラしまくってファブレスにしないと復活なんか無理無理!!

設計とデザインのみに集中せよ

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 02:13:28.35 xy1jWCdn0
>>219
不死鳥のように燃え上がる製品が欲しいと

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 02:16:19.79 VInAj6f1O
>>210
ソニーはメーカーの要となる技術者を切りまくってるからな。
新しいものを生み出せなくなったメーカーに未来は無い。

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 02:19:05.00 dxLoTqoq0
ソニーのクラフトマンシップはどこに行ったんだろうか

CDウォークマンの晩年は寂しかった…

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 02:59:36.75 NScgbSNg0
合理化でスリムで筋肉質になればいいけど、やつれてヘロヘロになることもあるからな

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 04:32:37.19 jTQAEYVm0
もう無理でしょ
テレビは東芝、ブルーレイレコーダーはパナが売れてるみたいだし

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 04:37:52.64 dNxgd+ov0
>>1
そこそこデカいメーカーなら政府に口出せるだろうに
原因がわからないから何も言わないのかねぇ
完全に教育費に金を費やされてエレクトロニクス
なんてとこまで金が回らないのよ
バカ息子バカ娘を無駄に大学行かせるのをやめさせるよう圧力かけなさい

まぁ10年は最低かかるだろうけど、日本のメーカー復活するよ

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 04:38:14.57 bBjZVZZH0
ステマばっかりやってたからどんどんゴミみたいな企業になっていったなぁ

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 04:39:33.62 lxpGl2jg0
ソニーってCMOSセンサーくらいしか売れてるものないだろ

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 04:40:14.90 SIx5eSjo0
家電は もう無理だろうなぁ。
家電御三家が、腰引けてるから。

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:15:19.10 SXErzD+B0
弱いものイジメした因果応報だ

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:27:29.68 frld0EXT0
日本製OS、日本製ネットサービス を搭載した次世代日本製スマホ
悔しかったら作って世界に普及させてみろよ。

15年もWINTELの奴隷に甘んじてたツケだよ。

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:29:34.22 80avsTt40
田舎移転がいいと思うぞ。
余計なゴミがついてこないから。

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:39:05.29 ymBnOVty0
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに

河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? URLリンク(www.youtube.com)
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 URLリンク(www.nicovideo.jp)
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 URLリンク(www.cinematoday.jp)

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
スレリンク(news4plus板)
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
スレリンク(news4plus板)

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)~流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
URLリンク(redfox2667.blog111.fc2.com)
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
URLリンク(gensen2ch.com)

【動画】慰安婦漫画の次は映画~『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
URLリンク(ken-ch.vqpv.biz)

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:46:06.79 zoMbRloA0
不動産に手を出すと聞いた瞬間、誰もが匙を投げた

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 05:47:25.11 0RzmOT9sO
技術を景気良くシナチョンに流出させて
企画や技術部門をどんどん縮小させてたから
本格的に金融屋になるのかとばかりw

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 06:12:44.28 Wsa7PMRp0
何人分の退職金よ? それだけかけないと黒字にならないというのもなんともはや、、、

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 08:14:41.21 tlXmqOG+0
なんか言ってる事もやってる事もお隣の国そっくりなんですが…
流石チョニー

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 08:15:08.87 u4p042L70
お前らもケチばかり付けてねーでどうやったら黒字化できるか経営者気分で話し合おうぜw
そっちのほうが面白いだろw

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 08:16:40.40 uXZqZO4j0
合理化とか整理整頓が必要なんじゃなくて消費者が欲しているものを提供する能力が必要なんだよ
いつになったら気づくの?

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:33:37.81 Pu4++gCE0
>>235
それだけかけても黒字化するかどうかわからない、というのが問題なんじゃないの
だってエレキを黒字化するって、何年も同じこと言い続けてるよw

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:38:52.22 TXLbvUG90
はちまを使った時点で、もう引き返せません

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:40:38.54 iyCHmsCd0
3000億円でビル建設→ビル販売

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:42:02.95 1sA05bXh0
無理だと思う なにをつくっても高い

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:44:26.54 SLC70bul0
なあんだ
まだカネ持ってるんじゃん(白目)

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:47:39.19 wvkaoOXS0
もう、ソニー銀行とソニー保険だけでいいだろ。

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:52:46.11 3Z1+PuU/0
いい加減、本業の金融・保険に集中しないとダメなんじゃないの?

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:54:53.79 Fkup0O2V0
チャイナ製家電買い付けてソニーシール貼り付けるだけの簡単なお仕事なら確かにひとは要らんわな

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 09:59:52.86 1jGM+FVq0
この地合いでも下げるとは、市場に評価されず、信用もされず
そろそろ大株主様、銀行様が黙ってはいないだろう

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:01:45.99 McNcjMJN0
ソニーってない売ってるの?
ゲーム機?

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:03:23.98 NmQDJ4h10
リストラした技術者は戻ってこないよ
もう解散するか、保険と映画だけやってろ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:05:04.21 JNpGdiF/0
ミラーレスα6000買ったよ。
気合い入っているけど、コストダウンも迫られていたのがよくわかるわ。

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:05:58.99 L3klbCC50
ソニーって韓国企業でしょ?

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:10:20.38 qrl4VuGE0
業務用のビデオカメラさえ残ってくれれば良いです、

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:12:51.95 8dlcTaE10
>>4で終わってたw

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:14:43.39 mvPP2Nvy0
過去のいい思い出にすがる気持ちは理解できるけど、
もうその「いい時代」の技術者達は全員切られてるから
今のソニーを応援すればするほど、いい思い出を汚していることに気づけよ

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:18:00.55 uVqA84iF0
もう手遅れだから
イメージセンサーと電池など採算が合う事業を別会社にし、
本体はそのまま腐らせたほうが速い

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:19:49.93 K17nRyeI0
ソニー評判悪いよな こわれすぎって  保障期間内でも金取るんだろ

タダでもいらんわ

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:21:40.45 eauCMW280
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_     だから関わるなと・・・
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:23:18.84 txkvAqLt0
従業員の消滅

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:24:55.60 WsB0g2YU0
>>54
大崎のビルは売っても「SONY」の看板は上げたままだよね
あれ広告費なのかしら

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:28:23.98 26lFGINl0
機械製造は業務用つーかプロ仕様のカメラとかオーディオ関係に特化して他は捨てたら?
金融部門で頑張って食いつなぐしかないんじゃねーの?

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:28:42.92 OeiUnKQa0
ソニー6月危機説

ってどうなったの?

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 10:31:49.28 rJImtNf00
昔のソニーってのは憧れでさ、
民生機器なのに、プロ機器なみの性能を誇る、
ただしちょっとだけ高い、壊れやすい、でも買う、というものだったわけよ
映像機器で言えば、Black Magic Designが今やっているようなものを、
もう少し噛みくだいて民生向けに出してくればいいんでないのかね。

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 11:30:07.14 9T7iexgR0
ソニーはエレクトロニクスが企業の発祥だ。
しかし、音楽、映画のコンテンツ分野、保険、銀行の金融分野を立ち上げ、
相乗効果を期待したが、それぞれの分野が違いすぎて、「相除効果」しか
なかった。本業は何かを認識して本業に徹しないとダメだな。

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 11:32:08.44 9+5E9xkY0
昨日の説明会の中身無さにワロタ

どうやって4000億黒字にするんだよw

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 11:37:11.19 vIrD50bd0
 
>電池の販売
>電池の販売
>電池の販売

えー! 電池であれほど失敗を繰り返して

まだやるのぉ?

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 11:58:24.29 am0wtxJV0
エレクトロニクス売れば黒字になる

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 12:04:05.06 YSgRUFk/0
保険、金融、コンテンツを売っぱらえば黒字にできる。SONYとは相容れない業種なんだからはやく整理しろ。

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 12:35:40.47 sA3YcOxI0
逆でしょ
ソニー本体は金融、エンタメ(ミュージック&ピクチャーズね)、SCE、
それに新規参入をぶち上げた不動産wwを中心にして
祖業の電機・電子は将来性あるもの以外は切り売りして再起を図る

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 13:00:21.74 8dlcTaE10
>>262
>壊れやすい
昔は違った。
例えば、昔のデンスケは、高性能かつ高品質の代名詞のような存在だった。
(プロ向けはもちろん、初期のアマ向けもそれなりに高品質だった。)

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 13:03:00.03 9DNQJTW10
金融・保険は絶好調みたいだね

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 13:10:04.43 bwGGKcRc0
ASCIIも多角化をデタラメにやり出してから傾いたんだった。

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 13:35:42.79 MGEX1ygZ0
前の黒字約束を破ったのに責任を取らず今度は黒字化を目指すだけで約束なし
これはひどい

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:02:08.78 KkK1qd/x0
>>264
リストラの嵐くるね。

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:02:20.05 ypTwxm+Y0
>>268
平井はゲームを柱にしたいみたいだけど
PS4がPS2並に売れても、PS3・vitaの赤字の穴埋めにもならんだろ
PSNも、質疑応答でいつ利益が出せそうか明言できなかったぐらいだし

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:04:36.53 yf7L/6ar0
エレクトロニクスで家火事、山火事対策しろや
これだけ文明が発達してるのに未だに火事対策できてない地球の技術力の無さを突破しろや

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:08:05.85 g5+Yl3bj0
AIWAをまた作れよ、

同じようなモノを永延と作る部門を作れば良いだろ、

DVDプレイヤー、ブルーレイプレイヤー、

後は冷蔵庫や洗濯機や電子レンジも、形を変えずに大量生産すればコストも落ちる、

こんな儲かるようなモノを、どこかへ委託したりしている事が、

経営能力が無いとしか言いようがない、

毎年形を変え、型番を変えて、変な機能を入れて販売している意味が解らないwww

海外で工場を作って輸入すれば、安く入ってきて今よりコストが減らせる、って、

アホかよwwwww

どっしりとラインを作って、新技術が確立されれば、すぐにラインに反映させて生産をする、

これが大量生産と海外販売の当たり前の方法であろう、

シャープとかもあほだから、液晶テレビの小さいのを作るのを止めて、

大型に突き進んだら大赤字デブっ潰れそうになった、

小さくてめんどくさそうなものこそ、効率化させて作り続けるのが重要なのである

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:19:14.96 OwQ+mvCKI
全社員の給料査定を初任給にしてやればくちばっかりのカス抜けていくだろ

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:20:02.89 euH8+4jS0
社内は椅子取りゲーム状態で凄いことになってそう

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:21:22.07 Wt+M8wxK0
金あるんだったら日本テレコム買っとけばよかったのに

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:25:31.62 axToJSQi0
そういう自分もソニー生命入ってる
おばはんがアメ配ったりしてる保険屋とは一線を画する

281:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/23 14:29:31.47 0RNO147Y0
α100を発売直後に買ったけどソニー製にしてはめずらしくまだ壊れてない。
殆ど使ってないんだけどね。

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 14:32:58.61 SrJomUW00
テレビだけ外しただけに見えるんだが

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 15:24:22.36 aPsrjwc70
>>18
ゲームボーイで、そういうの見たな…

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 15:28:26.81 kbAMO5WP0
>>276
白物家電は、チョッした故障でも責任が伴うだろ…
オーディオ機器みたいに仕様です!で、逃げられないから、
この先も手を出さないよ。

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 15:29:36.21 b+bGB5Ad0
>>4
それに尽きるな。
漫画家が『ペン先変えました』だの『引っ越しました』だのいうようなモノ。
ヒット作を出せと

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 15:35:38.70 d/zI6kXe0
部品を内製化しないと無理だろう。
従業員を解雇して利益出すやり方は方向性が違う。
給料は年収基本給の上限を500万円ぐらいにして、あとは利益連動。
役員報酬は、ストックオプションのみ。

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 16:13:58.15 3HR1md980
ダメ人間平井

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 16:46:04.92 H90KmQQ/0
今まで何万人首切ったか知らんけど、切られた人間は二度とソニーの物買わないだろうな。
自分で顧客を減らしてるようなもんじゃないの。

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 16:54:06.93 HB9hlA8Z0
若いだけの社長連れてきただけだったな
まだ資産や株券はたくさんあるから社長替えてリストラするしかないね

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:14:07.95 2Kmyo3J20
★ 発売されたばかりの Xperia Z2、
★ カメラ撮影を3分ほど続けるとオーバーヒートで強制終了するみたい

URLリンク(juggly.cn)
URLリンク(juggly.cn)

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:24:28.84 6+oS/cjj0
ソニーは社員10人で大田区で下請け零細企業やってる方が似合うよ

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:25:24.33 8/nVtYAX0
Xperia Z2で早速不具合を出してる

なのに価格.comの評価が良い不思議

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:25:45.04 XHGUeEIs0
ソニー不動産

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:27:40.41 bnBNDJOp0
リストラの退職金かねw

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/23 17:29:54.21 bnBNDJOp0
保険の窓口が

こけたら

ソニーがこけますw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch