14/05/20 19:58:22.71 YQWzGeX00
>>108
ありがとう。
コピペっていうけど、よく見てごらん違うから。w
111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:01:52.87 HeJckicg0
>>110
まともに話せるじゃないか。
その数字はGDPデフレータのことだと思うけど、それって輸入と輸出も加味するんで
貿易赤字が多くなると単純に数字が小さくなるんだ。
今はご存知原発停止による燃料輸入の増加と、燃料価格の高騰で貿易赤字になってるだろ?
だからGDPデフレータの数字も当然小さくなる。
そういうのを排除した実質GDPで見るのなら、わかるけどね
112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:01:56.72 86k9nOw/0
>>26
ダイヤ付の腕時計なんて身につける機会なさそうなものだけどな
113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:03:32.49 jmnF1/L40
3500万で売りに出してた山田電気の住宅が
2070万にまで下がってたwwww
114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:04:37.56 IHPCzjWe0
>>91
ならなんで全ての指標がこんな惨憺たる死標になっちゃうんだろうね?w
115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:04:49.96 YQWzGeX00
>>111
> 今はご存知原発停止による燃料輸入の増加と、燃料価格の高騰で貿易赤字になってるだろ?
それは原発が全て停止してるのに円安誘導政策を取ったアベノミクスのせいだが?
116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:06:49.12 ruwBHdUk0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== ホラミスク `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l HEY YOU!!
r┴┐ i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
_/ / |`:::| " ノ/ i\` |:::::i
/| ̄ 才 ||i ″ ,ィ____.i i i // 消費してるか~い? イヤァー!!
_L_ r‐く ヽ i / l .i i. /
/ ′/ / _ゝl ヽ ノ トェェェイヽ、/´フ
厂 ̄7 r--―¬て /|、 ヽ `ヾ二ソ//
/ / r : : : :. : i´ l ヽ ` "ー-´/: ヽ 脱却してる!脱却してる!脱却してるぜえ~っと!
オ _/_/ ,. -―-、 : : : : : : : : : { : : : : : :L
r┴ゥ /: :/r'⌒ぃ-'フ `ー-‐'´  ̄`ヽ: : : : : : : |
/ {: : .:( ({ Y/_ _ ノヽ : : : : 八_
〃,、__`ー'フー//三子―ノ===‐-4辷}_:_: : : : : :.`ヽ、// ノlV\\
/' 〃/ ̄ 〈/ ̄ ̄ー-'─==ョ辷_,','// / / ̄/ニ===‐-,と二ヽ_
八 / i_厂`マ=‐-=辷_ / /nn ,n「|√√
//ヽ_,.-‐- 、_ _/ / | \_: : : : :  ̄匸L{」-|_}_!-=
117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:08:37.32 dKHLSzvz0
┌─┐;
|✡| ;
. ; /\ ├─┘ /\ ;
. < ✡ \ _|___ / ✡ >;
\/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/ \ /
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
I│ . ││´ .│I
`.| ノ(__)ヽ .|´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
I │ I .I | いい反動なんだ
i .├─┤ ./ < いい反動なんだ!
\ /  ̄ ヽ,ノ | いい反動なんだぁ~!!!
/⌒ヽ` ̄ ̄´ノ~⌒ヽ \________
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / シコシコ ◆◇◆◇◆ ヽ
/ /◆◇◆◇ シコシコ ヽ
. / / ◇◆◇ \ ヽ
┣━╋┓╋━ ┃┃┃ ┃ ┏━┳┓━━╋┃━╋┏┓┃ ┓ ━╋━┏┓ ┏┓
┃ ┃┃┃━┓ ╋━┻┓┃ ┃┃ ┏━┫┃ ┃┗┛┃ ┃ ┏╋┳┓┛┗┓ ┗┛
┃┗╋┛┃ ┃ ━┛┃ ┃┃ ┗━┫┃┏━╋ ┃ ┃ ┃┃┃┃ ┗┓
┛ ┃┗━ ┃ ┗━┛┛ ━┛┗┗━┛ ┗ ┗┻┛┛ ┗
118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:12:23.86 YQWzGeX00
>>111
> 燃料価格の高騰で貿易赤字になってるだろ?
2012年5月に商用原発全停止してから原油価格は均すと90-100ドルで推移してるが?
原発が止まってるのに円安にして製造業復活、Jカーブ効果まで痛みに耐えよう。
なんてアフォなアドバルーンを打ち上げて全くその通りになってないからこの有様なんだが?
119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:15:12.99 helFhCDr0
>>111
えーと・・・日本はちょっとややこしいやり方してるんだけど、
GDPデフレーター=名目GDP/実質GDP で、この数値が小さくなっていくと
デフレって話だ。
つまり、実質GDPが名目GDPよりいい場合は、経済的に悪化しているということ。
現状の日本で実質GDPを見れば~なんてのはナンセンスだ。
インフレ下なら実質GDPを、デフレ下なら名目GDPを見るべきなんだよ。
120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:17:34.25 0s2iba2D0
>>118 原油輸入国第一位のアメリカは燃料が
そんなに騰がってないのにな
121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:19:58.21 86k9nOw/0
日本は完全に足元見られてるよな
122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:20:10.31 YQWzGeX00
アベノミクスの目論見
円安誘導→輸出品の価格低下→輸出量増大→貿易収支改善、GDP増加
現実
円安誘導→輸出品の現地価格据置→輸出量一定→GDP上がらず
123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:20:21.00 p9HLvsU4I
あらゆる物をネットで買うようになったな
今まで損してわw
124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:22:58.27 YQWzGeX00
円安による差益で「企業業績」は上がったけど
物量は変わってないんだからGDPに反映される数字は僅かでしかない。
逆に輸入価格の増加で購買力は低下のデメリットの方が大きい。
125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:26:06.92 YQWzGeX00
ていうかデフレーターが90を割り込むなんて尋常な事態ではないだろ。
マスゴミは全く報道しないけど、サイパンや硫黄島が陥落したくらい危機的。
126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:38:25.89 YQWzGeX00
前回のスタグフは1970年終盤のホメイニ革命とソ連アフガン侵攻による
政情不安による原油価格の暴騰が引き金になったが、
政府主導で消費節約の国民運動を展開して原油消費量を減らして貿易収支を
改善して乗り切ったけど、今回はその手は使えないからお手上げかもよ。
127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:41:46.73 T46T1Rgs0
金持ちをより金持ちにするアベノミクスで百貨店の売り上げが減ってるなら
貧民から搾り取った金はいったいどこへ行ってるんだ?
128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:44:28.65 YQWzGeX00
円安→輸出ドライブ→昇給、雇用増加→消費増加→デフレ脱却。
これは昭和のモデルで、消費財の多くを海外生産に頼ってる
平成の日本では輸入が増加して貿易収支が悪化するわ。
アベノミクスはどん詰まり、お手上げ。
129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:45:07.15 8REUvy1T0
>>126
といってもコアコアCPIはプラマイ0だからな。
130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:51:00.24 YQWzGeX00
このスタグフも経過的な生みの苦しみであって
臥薪嘗胆で耐えていれば必ずや景気は回復すると空手形をきり続ける
くらいしかなくなってる。
131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 20:56:35.57 7H8YNJiY0
こんなもん、言われなくても誰もがわかってた話だよな。増税はホント残念だ。
だが、今の政治状況考えたらそれでも安倍がベターという絶望的な状況。
安倍がいくつも酷い政策をやってるから降ろせとか安直に言ってる奴は
今の現状の全体像がまったく見てない単なるバカか、そういうバカを誘導しようとしてるあちらの工作員かのどっちか。
今総理になれるポジにいる他の人だったら安倍よりもっと酷いよ、間違いなく。他の候補(石原ノブテルとか自民の他の候補者)だったら
安倍がやってるこの増税とか売国的な政策は安倍以上にもっと推進し、さらに輪をかけて酷い政策やって、中韓にもペコペコだぞ?そっちの方がいいの?
安倍を一方的に叩く人って、叩くだけで具体的な対案を言わないんだよね。もしいい対案あるなら俺だって賛成したいよ。
維新には一部には良い人もいるが党全体としては問題があるってのと、どっちにしろ次の選挙までは自民が続く。
現状、安倍から自民内の他の候補者に変えたらもっと悲惨になるよ?対案があるのなら聞かせてほしいよ、やみくもに叩いてるだけの人。
安倍は増税やTPPや外国人労働者検討とか最悪な事やりまくってるから俺も積極的には支持出来ないし、
これらにはもちろん大反対だ。自民党自体も、糞詐欺政党だと思ってる(党是守ってないんだから)し、支持もしてない。
だが、安倍政権に関してはよくやってる部分もある
(特に外交は歴代で最高クラスじゃないか?中韓は限りなく放置し、米もそれなりにコントロール出来てるなんて安倍くらいだろ)
だから、他よりもベターだったら嫌でも政権自体は支持するしかない。
だが安倍がやってる「悪い政策」は徹底的に批判する。局地的に是々非々で対応するだけの、それだけの事。
最後にもう一度。短絡的に「安倍を降ろせ!」と言ってる奴は、森全体を見ていないバカか、安倍を降ろしたくてしょうがないあっちの工作員。
132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:05:02.84 8REUvy1T0
>>131
前回の増税時には
増税プラス緊縮財政のコンボやったからね。そら景気もどん底になるわ。
野田や谷垣、ゲルなら同じ過ちを繰り返していただろう
133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:06:54.12 YQWzGeX00
>>131 いやいや、財政出動と増税を同時にやる馬鹿ならば誰が総理をやっても悲惨さは変わらない。
134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:07:24.42 dKHLSzvz0
人
ノ⌒ 丿
/ ::(:: 人
/ ̄――― ̄ ̄:::::::::::::\
( 美しい糞 イッポン:::)
/\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / ┣━╋┓╋━ ┃┃┃ ┃ ┏━┳┓━━╋┃━╋┏┓┃ ┓ ━╋━┏┓ ┏┓
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ┃ ┃┃┃━┓ ╋━┻┓┃ ┃┃ ┏━┫┃ ┃┗┛┃ ┃ ┏╋┳┓┛┗┓ ┗┛
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'.´ ┃┗╋┛┃ ┃ ━┛┃ ┃┃ ┗━┫┃┏━╋ ┃ ┃ ┃┃┃┃ ┗┓
ヽ._):.:.、 ,. ' l ┛ ┃┗━ ┃ ┗━┛┛ ━┛┗┗━┛ ┗ ┗┻┛┛ ┗
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:09:21.56 YQWzGeX00
>>132
1997年98年のデフレーター110なんですけど?
どういう統計を見てます?
136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:17:59.00 8REUvy1T0
>>135
こういう統計を見てます
URLリンク(upload.wikimedia.org)
137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:27:45.62 YQWzGeX00
>>136
デフレーターは0基調の絶対評価なのに、
前年対比で全体を語るとは救えない馬鹿ですね。w
138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:30:05.52 P1S42FOW0
安倍さんさすが、たったの12%減に抑えるとは
139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:37:41.26 8REUvy1T0
>>137
インフレとは「継続的に」物価が上昇していることを指すんだぞ。
「継続的に」なんだから対前年度の増減でインフレかデフレかを判断する。
140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:45:11.54 YQWzGeX00
>>139
え?インフレ率って「静態」ではないんですか?w
141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:50:01.67 YZgCT+240
年金受給者は、今期26年度分の6月入金分(4.5月分)から又、下がります。
年金から引かれる介護保険も上がりますし、消費税増との分で節約します。
142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:50:04.76 TeAVWlzG0
アベノミクスでいちばん売れたものは何でしょう?
こたえ クレリックのシャツ
143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 21:53:51.63 M+I7aKAu0
こんなのは序の口
TPP参加で関税完全撤廃なんだからデパートの高級インポートブランドは軒並み撤退
デパートも倒産
144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:07:21.79 P2haXmxY0
>>143
関税撤廃なら小売価格が安くなるだけの話じゃね?
バカ??
145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:11:53.45 4xvYULxE0
>>144
小売価格が安くなった高級インポートブランドって
高級なのか?
146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:15:46.45 P2haXmxY0
>>145
税率知ってて言ってるのか?
147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:20:19.09 YQWzGeX00
BMWは関税なくてもボッタクリで商売成立させてる。
148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:21:16.56 n412QHkR0
政府としては10月に来年の10%消費税UPの判断材料にする7、8、9月が伸びてくれればOKらしい
むしろ反動増を期待して4、5、6月はもっと下がって欲しいくらいだろ
7月には貧乏人用給付金も支給の用意してるらしいし
149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:45:33.28 lzMbfouw0
中国人と台湾人の富裕層が頼りだろな
これからの百貨店は店の仕様も日本人向けから中華仕様に変わると思う。
150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 22:55:59.89 4xvYULxE0
>>149
中華仕様に変わったら、中国の富裕層が来なくなるんじゃね?
151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 23:50:35.84 uR6xRXw+0
それな
152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/20 23:52:06.43 LC/V2HHz0
消費税は日本経済を崩壊させるよ
景気悪化の影響は1,2年で顕在化するけど顕在化する前に10%にするんだってな
153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:00:00.00 RxQfoQpf0
>>148
そのあたりで集中的に公的支出を増やすって麻生が言ってるじゃん。
つまり、そこだけGDPが上がるのは確実。
154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:07:05.89 2VPu0T8z0
百貨店関係者、「思ったより消費は減っていない」とかコメント出してただろ。
想定内なのか、この数字が
155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:20:21.06 Ti+3qnIpi
外食減らせば 何とかなるかと思ったが 果物やお菓子 ジュースすら節約するようになったわー
光熱費が以外に高くて 辛い。
156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:21:37.52 4UlnnZpO0
消費税増税の影響ではなくて、ウクライナ内戦の影響です
157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:23:45.06 rmcPFFyG0
可処分所得が増えていないのに消費が増える理由がない
物価だけは上がるスタグフレーション
今までの見せかけの好景気は単なる需要の先食い
この国はエコポイントから何一つ進歩していない
むしろ悪化している
158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:23:55.25 cO2kLe7S0
>>91
工作員、羨ましい
159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:24:33.21 INho/ey40
もしもアベノミクスが減衰したら次はカープミクスを発動すれば良い
160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:26:47.42 P7Pumk9L0
地味に高速料金値上げが効いてくる予感
161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 00:35:27.95 AM+XvEsy0
消費税あげた直後の4月に売り上げ落ちるのは当然だろw
162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 01:41:24.97 A7j2kFmIO
こいつワロタ
ID:YQWzGeX00
163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 06:38:36.01 dpZgKJih0
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
スレリンク(atom板:97番)
.
164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 06:49:24.45 Zd31wTGe0
一度やって駄目だったアベが首相になった時点で未来は決まってる。
165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 07:26:51.57 lo0VQXtt0
消費税増税は経済の覚醒剤だな
いずれはボロボロに
166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/21 07:49:23.04 8X/oon3N0
金融緩和も麻薬だし
二度と立ち直れなくなるだろ