【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★8at NEWSPLUS
【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★8 - 暇つぶし2ch772:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/19 06:08:16.83 u42VkuGA0
【安全厨、終了のお知らせ】

低線量被曝でも発がんリスク「放射線に安全な量はない」米科学アカデミー
URLリンク(ameblo.jp)
 米国科学アカデミーは「放射線被曝には、これ以下なら安全」といえる量はないという内容のBEIR-VII(Biological Effects of Ionizing Radiation-VII、電離放射線の生物学的影響に関する第7報告)を発表した。
 ( URLリンク(www4.nationalacademies.org)URLリンク(books.nap.edu)
 報告書は、放射線被曝は低線量でも発がんリスクがあり、放射線業務従事者の線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被曝でも約1%の人が放射線に起因するがんになる、とまとめている。

【社会】甲状腺がん、疑い含め75人 福島の子、県が調査 2014年2月7日22時36分
スレリンク(newsplus板)
 福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。
 昨年11月より検査人数は約2万8千人、がんは疑いも含めて16人増えた。県は「被曝(ひばく)の影響とは考えにくい」としている。
(中略)県によると、新たにがんと診断されたのは7人。これで計33人になった。良性腫瘍(しゅよう)とわかった1人も含めた75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
URLリンク(www.asahi.com)

「福島の小児甲状腺がん多発は統計的有意」津田敏秀・岡山大学教授
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

低線量被曝でも白血病 米追跡調査、チェルノブイリの作業員11万人対象
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

チェルノブイリ原発事故後の、北ウクライナ住民の罹患状況 (「直ちに影響は無い」は、決して嘘ではないが・・・・)
URLリンク(up3.null-x.cc)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.minouche.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

北米の原発専門家、オーストラリアの医学博士による証言 ”鼻血は低線量被曝症状のひとつ”
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

住民の証言 福島で鼻血をだす子供たち
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch