14/05/15 00:20:29.44 d7IDEIRri
>>949
いろいろと気になるニュースはあるよな
ただし問題は森まさ子も言っていたように
被害者の側が健康被害と放射能の因果関係を立証するのが非常に難しいってこと
だからいつも被害者は泣き寝入り
まあ水俣病以来の歴史の繰り返しだけどね
972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:22:35.38 +6LV+wB+0
>>969
ワロタ
ホントこれ
973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:22:52.56 N6jFRY+i0
長崎、広島の被爆者もこういう風評や差別に長い間苦悩してた。
974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:23:25.67 2K3VeWYp0
【美味しんぼ】 美味しんぼ騒動の背後でうごめく原発推進派の闇 [東スポ]
スレリンク(newsplus板)
975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:24:53.80 SAD2deRk0
井戸川はなぜ血液検査をしてそれを公表しないのかね~w
まるで検証を嫌がる慰安婦みたいw
976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:25:21.27 +6LV+wB+0
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
URLリンク(up3.null-x.cc)
おまけ
安倍ちゃん「最後のお一人に至るまできちんと年金をお支払いしていく」
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
で、今どうなった?
こんな答弁で逃げ切れないようにしないと
URLリンク(bbs105.meiwasuisan.com)
977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:26:35.35 eTDOjUkK0
要するにセシウムが大量に付着した誇りを吸い込んだ時に、鼻の粘膜はどうなるか、ということだろ?
978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:26:50.24 pNf/zmM90
元町長には精密検査してもらいたい
979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:26:53.36 nGVlLOqX0
>>961
面白いね、
NHKのニュースでは、同じ結果を
「地域差見られず」で結論づけてるんだけどね。
甲状腺がん「地域差見られず」(NHK福島放送局)
福島第一原発事故を受けて福島県がすべての子どもを対象に進めている「甲状腺検査」で、
これまでにがんがみつかったりがんの疑いがある子どもの割合が、
原発周辺の避難区域などとそのほかの地域とで大きな差がみられないことがわかりました。
原発事故で放出された放射性物質は甲状腺に蓄積してがんを引き起こすおそれがあるとされ、
福島県は、事故当時18歳以下だったおよそ36万人を対象に検査を進めています。
12日開かれた「県民健康管理調査」の検討委員会で、県立医科大学の担当者は、
これまでの検査でがんがみつかったり、がんが疑われる子どもが59人にのぼることを明らかにしました。
これについて、政府が避難指示を出すなどした原発周辺の13の自治体と、
福島市や郡山市などそのほかの13の自治体を比較すると、
がんやがんの疑いのある子どもの割合はいずれも全体の0.03パーセントで、
担当者は、これまでの検査結果からは、地域によって大きな差はみられないとしています。
一方、甲状腺がんは通常、自覚症状が出てから検査を受けるケースがほどんどで、
今回のように症状の有無に関わらず実施した検査の統計は過去にありません。
このため、調査を行った県や県立医科大学では、これまでにがんのみつかった子どもの数について、
「原発事故が影響したものかどうか判断ができない」としています。
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
(NHKよりの転載)
980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:28:54.24 CjXJP7ml0
無関係ならいいじゃないか
マンガでも関係あるとは描いてないのに
勝手に関係あることにして騒いでるとか
墓穴掘り過ぎ、まさにやぶへび
アホの極み
981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:28:55.13 UowHVjAS0
URLリンク(bator.blog14.fc2.com)
井戸川さんはフクイチの爆発時、住民をバスに乗せ避難誘導をされていました。
最後にご自分が乗り込もうという時に爆発が起きて頭上から
建屋の建築素材である石綿が降ってきたそうです。
猛烈に汚染された石綿が雪のようにフワフワと頭上に降り注いだことでしょう。
それは数ミリSv数十ミリSv…想像がつきません。
考えただけでも恐ろしい体験をされています。
そんな方が鼻血を出されている。
当然ではないでしょうか?
982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:29:17.67 +6LV+wB+0
おい福島自民、公約の脱原発はどうなった?
URLリンク(up3.null-x.cc)
URLリンク(up3.null-x.cc)
で、福島自民って誰だっけ?
983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:31:23.60 z4teqUJ+0
>>982
福島みずほは自民じゃなくて社民だ、馬鹿!
984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:31:54.85 SfvxFvr0I
町長は悪くない
被害者差別を許すな!
国と東電は責任をとれ!
985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:33:05.99 SAD2deRk0
>>981
数ミリSv数十ミリSvじゃ、急性放射線症にはならんのよ~
986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:34:04.32 +6LV+wB+0
とりあえず、次スレ立つまではこちらで
【政治】森担当相、国会審議中に「美味しんぼ」を熟読(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:34:09.38 nGVlLOqX0
ていうか、
>>961と>>979比べると酷い話しだなぁ。
何、勝手に福島の分母の数、いじってんだよねぇ?
分母を
元ソースで39万人だったのに対し、
いつの間にか勝手に897人に減らしてる・・・。
988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:34:28.64 UowHVjAS0
>>979
その地域差というのは、「原発周辺の13の自治体と、福島市や郡山市など
そのほかの13の自治体」の比較だろ。両方とも近所じゃねえか。
こういうのをごまかしというんだな。
989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:39:09.83 +6LV+wB+0
スリーマイル事故被害者「体毛が抜け鼻血が止まらなくなった」 美味しんぼ大勝利か?
スレリンク(poverty板)
990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:39:14.76 UowHVjAS0
>>987
君は明日もう一回読みなおしたほうがいいよ。
もしかしたら理解できるかもしれない。
991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/15 00:42:24.62 nGVlLOqX0
>>988
で、結局、広い福島県内に差異はなかったんでしょ?
何か問題が?