【訃報】ハンス・ギーガー氏死去=「エイリアン」をデザイン [14/05/13]at NEWSPLUS
【訃報】ハンス・ギーガー氏死去=「エイリアン」をデザイン [14/05/13] - 暇つぶし2ch320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:39:51.71 DN1zPIjW0
>>318
馬鹿野郎!1は見所だらけだろうが
あれはゲームというより、ギーガーワールドを楽しむ参加型ムービーみたいなもんだ
つうか、実際攻略法がマニュアルに載ってるくらいだからなぁ、鍵なんか分かるかボケェレベルだし
脳ミソにエイリアン発射のビジュアルとアスピリンを飲むまでの音楽、そして宅急便まではマッハで思い出せるわ
1は特に時間かからんからあれはいい、2は結構時間かかるからさらに厳しい
何度も話しかけないとフラグが立たない所とかもあって、攻略法見てても?って感じだったし

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:44:53.59 TcmhOMZn0
エイリアンは小学生の私に唯一トラウマを植え付けた。あれ以上の物はない。合掌。

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:46:16.53 0efLO3CS0
>>320
2の方が難しいのかw
1ですらマニュアル読んでても理解できなくてちょっと苦しいのに

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:47:04.33 uoCq1Tgv0
既に死んで伝説になってると思ってたが
うちの親と同い年くらいの人だったのかw

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:48:46.86 RHN+TBETO
ワラスボの絵を描いて有名になった人ね。

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:49:39.79 /hvINHwQI
マジか…心からご冥福をお祈りします。

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:50:12.85 vuDazsYE0
コンセプトは黒ちんぽ

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:01:08.28 Aw1OulQY0
>>324 
こんな魚いたのかw
URLリンク(www.youtube.com)

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:13:19.87 ApSfvKg6i
帝都物語もボスキャラデザインしてたな

個人的に尊敬する画家だわ ご冥福を

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:14:55.89 fmTJKn0L0
なんというかエイリアンのデザインに限らず
ギーガーの作品って生きてるって感じがしないんだよな
ほとんど灰色だし
エイリアンも生きているというより動いているといった感じ
初代に限るけど
そんな異形な世界観を感じさせてくれた凄い人だった

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:18:58.40 fmTJKn0L0
画集も買ったし
関係した映画も買った
本当に好きな画家だった
かなC

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:55:01.44 UFdnzsM30
あんま詳しくないんだが
>>17みたいにフランシス・ベーコンと関係ってあるの?

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:30:23.83 4eB9yz73O
>>317
ジウジアーロは天才

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:38:49.04 V4AsHIJs0
>>331
たしかにエイリアンの幼虫(ヘビみたいなやつ)は
ベーコンの絵にでてくる奇妙な生物と似てる。
ベーコン、ギーガー、デビット・リンチの3人にはなんとなく通ずるものを感じてた。
それぞれ異質ではあるけど。

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 07:15:40.07 R/VKbCO/i
>>324
笑わすなww
でもそっくりだな

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 07:42:58.38 8cZHbGxM0
ゆとりは知らないだろうけど、昔、進研ゼミ中学講座のCMにエイリアンが出てた
授業中に居眠りしてよだれたらして教室の床に穴あけたり

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 07:47:06.74 tZNtuFxF0
ネクロマンサーの人?

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 07:49:48.76 kmPrZIhh0
長年使っている zippo 合掌。

URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 07:51:22.15 ssK6NzyK0
棺桶のデザインはAlienの卵みたいにするんかな?

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:00:18.97 YAjKDs060
昔展覧会で見た事あるな。
何気に性器とかモチーフにしてるんだけど、結構あらかさまで逆に笑えるという。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:08:13.23 QMbkqtLi0
>>65
ゲーム会社の経営者が、そんな思考持ってるわけ無いだろ

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:12:14.64 F34Lguek0
>>256
ディマシオ懐かしい。バイオメカニカルなところに
ギーガーの影響をちょっと感じる。作風は甘甘だけど。
北海道にディマシオ美術館があるらしいけど
日本で人気のある画家なのかな。

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:14:22.03 aVoLPKAJ0
残念でならない

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:15:11.77 XqQffhxO0
グロかっこいいの初代みたいなもんだからな

ギーガーの絵やそれのパクリに騙されて
手にした作品がどれほどあることか

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:28:52.42 8TyUpGPrO
自分、高校の頃エイリアンって呼ばれてたんだ…
これは哀悼の意を表さずにはいられんわ

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:34:30.08 Za32gPXW0
ギーガギガギガすごいだろ

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:34:51.86 sMQ41mqQ0
>>4
ででんでんででん

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:02:23.45 GaePiYg00
>>23
昨日池袋で舐めてきた

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:04:35.52 Vx3l5xCq0
絵売りあん

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:07:03.32 GaePiYg00
>>132
お前らのチンコwwwwww

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:25:38.59 3HunD+ye0
ディマシオはちとバタ臭いていうか
表情がハッキリし過ぎだし宗教臭さも感じるし
やはりギーガーのクールな感じにはどうしても負けてしまうな。

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:43:03.24 KwmJ4B4+0
プロメテウスの剛力の被害者がまた増えてしまったか

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:45:31.71 vuDazsYE0
ギーガーって名前が絵のイメージとぴったりだよな。
表面をこすったらギーガーって音がしそうだもんな。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:45:42.24 pWvIh1/TO
エイリアンだけの一発屋

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:46:12.36 Fauhyd1l0
ねくろのみこん。。か

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:47:16.62 Aw1OulQY0
ギーガーのエログロスタイルからはエピゴーネンが大量発生したけど
あのクールなエレガンスだけはだれも真似できなかったと思う
しかし中年ヲタの多い+にしては反応が薄くて寂しいわ(´・ω・`)

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:48:55.86 FneCWgcr0
毎日豆のスープ食べてる農夫の名前みたい

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:49:50.37 BcdAn0jZ0
>>352
言えてる。
ギーガーって響きがすでにエイリアンっぽくて怖いよね。

80年代に、確か「ギーガーズバー」ってのが東京にあったな。
まあ「エイリアン」のプロモーションみたいなもので短期間だった気がするが。

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 09:54:41.85 0GePHWr60
最近古書店でAlien Vault買ったばかり
付録も豊富でついつい読みふけってしまう

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 11:08:48.68 ROLPB5gk0
>>10
あの時の原田美恵子は神憑り的に美しいと思う。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:21:06.84 7sCZ6jeA0
完全生物ではなかったか

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:45:37.40 eag0la1/0
そんな高齢になってたのか。そりゃまそうだよなあ。
今見てもぞくっとするデザインだな。

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:08:54.65 Ej5HMFk00
随分昔、
渋谷で開かれたギーガー展にグンマーから出張っていったよ。
最初はワクワクして鑑賞していたが、途中で眠くなってしまった。
しかし、エイリアンは実際、衝撃的だったなぁ…。

合掌。

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:54:55.16 MOs8Jw2U0
ギーガバーの末期は貸しスペースになっててそこでやった演劇見に行ったわ。ちょっと悲しい風情だった。

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:08:33.96 3lCzf8QK0
ギーガーがマジョリティな感じで、なんとなくマイノリティなベクシンスキーを嗜好するようにしてた俺の厨二精神
どちらも鬼籍に入られたか・・・RIP

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:26:19.04 YAjKDs060
まったく覚えていないが、俺が見たのも渋谷だったのかな。
ハードロッカーみたいな格好をしたギーガーの写真が飾ってあった記憶がある。

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:34:39.96 srhjswK60
グラディウスのエイリアンステージは、ギーガー関係ないのか

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:55:16.61 N5JrrbKP0
>>1

H.E.ギーガー R.I.P

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:58:41.97 tQPIC9C10
フリーザの変型も似てたな
鳥山コメントしてる?

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:59:32.00 gboGSkA80
マジかよ。

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:05:20.70 DDoRWh+JO
プロメテウスのエンジニアは実寸でやってほしかったッス(;_;)
あれで全部台無しッス

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:06:54.60 cb4WY4Z00
恐怖の頭脳改革

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:10:54.48 G/F/WUsM0
合法的な猥褻物陳列に成功した偉人

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:11:30.27 IvnYEurN0
やっぱりショックだよな
URLリンク(www.dotup.org)

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:19:20.71 3HunD+ye0
>>364
骨髄みたいな描写とかベクシンスキーの影響も受けてると思うね。
しかしベクシンスキーの絵はまずだいたい死んだ絵って感じで
ギーガーの場合はなんか生きてる感じなのが決定的な違い。
生きてる感じだからよけい気味悪く、そこがウケる。

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:25:33.72 AaCt86Wm0
頭が痛い…それにシャワーを浴びないと…

影響の大きい人やったね。安らかに。

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:48:46.11 oKF2F8tQ0
天国で竹中栄太郎と酒でも呑んでくれ

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:51:22.93 8om5yfzn0
オオタルマワシがモデルだっけ?
エイリアン4はエイリアンより出てる男どもの顔のほうがキモかった

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:55:41.96 YAjKDs060
エイリアン2の時は、何の相談もなく画集から盗まれたとか言って怒ってなかったっけ。
これがアメリカの商業主義かー、とか。
その後どうなったんだか。

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:21:57.65 F34Lguek0
>>376
竹中英太郎のことかな? 竹中労のお父さんの挿絵画家。

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:24:25.14 oKF2F8tQ0
>>379
あ、そです、誤変換
ご指摘ありがとう
きっとギーガーとは話が合いますよw

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:27:28.54 F34Lguek0
ギーガーって孤立した唯一無二の存在で
ただ、追随者や模倣者が多いように見えるんだけど、
案外、時代と地域が生んだ画風のような気もする。

ディマシオもギーガーを模倣したというよりは
欧州生まれのほぼ同世代だから似ているのかとも思う。
ジル・ランボー(今はどうしているのやら)の
初期の作品にも、ギーガーと一脈通じるものがある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch