14/05/14 03:28:08.71 cRTzQI5X0
>>935
同意
その通り
まさにそれ
>>1の芸能人はそれが分かってない
この芸能人およびこの芸能人に擦り寄ってる芸能人らのネタの大半は、
一般人や一般社会を批判して笑いを取ってるのばかり
それが表現の自由なら、
この漫画に対する批判や抗議も表現の自由になるわけだから、
ほんと矛盾してるよね、この芸能人の言ってることは
938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:29:30.34 7eKmvfD10
>>10
確かに一線超えてるな
でも大騒ぎするほどではないと思う
なんかネット普及でかわったなあ
939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:33:10.20 1ezNhkW+0
憲法勉強したことない奴が
表現の自由とか言うと
こういう滑稽な感じになる、の典型例ですね
940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:36:49.44 4ttU3uvCO
美味しんぼを読むと、
なんたらかんたら~
ってマンガを書く漫画家がいても
良いんだよな?
941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:38:35.36 7ugpml1/0
別に松ちゃんの話ではないけど、
「自由には責任がー」という誰かの言葉を自分の頭にコピペして、
誰かを貶すという人間性を持つくらいなら、何も知らないほうが良いな。
942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:39:26.27 zOjcJ/K80
「オレは神だから批判するな」と言われても、あんた神じゃないし。
943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:54:14.94 zoxE8sTU0
松本の論点もズレてるけど、ここの連中も大概ズレてるなあ
944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:54:42.40 xJTDstu/O
良かったな同人作家と腐女子たちよ!
これって、ダウンタウン松本をモデルにしたホモ漫画なら幾ら描いてもOKっていう宣言だろ?
周りの人間(松本)がごちょごちょ言うのは神(ホモ好きの漫画家)への冒とくになるし
もちろん松本の娘さんや嫁さんを題材にした同人誌もOKって事なんだろうな。
周りの人間(松本)がごちょごちょ言うのは神(同人漫画家)への冒とくになるし
松本さんは心が広いなあ。自分だったら絶対嫌だわ。
945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:57:33.65 xq6KKslDi
漫画家や映画監督が神なのは作品の中の話しだろ
946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:00:11.35 z3gPudDQ0
>>503
実際Wikipediaとか同人みたいな本出してそれをソースに記事書き換えるアホが居るな
947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:02:44.77 z3gPudDQ0
>>944
アホだから自分が被害に会うようなことがあったら前言気にせずキレると思う
948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:07:59.06 TTEBn0dH0
事実と違うんだから抗議して当然。馬鹿じゃねぇのかこいつ。
949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:11:23.09 EqDEv/DG0
松本は頭が悪いから
学生の頃から勉強嫌いで無知すぎるんだわ
950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:39:50.86 RmB29UTZ0
表現の自由って言葉を初めて覚えた中学生が意味もわからず連呼してる様な痛恥ずかしさ
951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:52:06.45 DeZOSsZb0
俺は神なので、理解できない人間がバカなのだ。
俺の映画に客が入らないのも、賢い人間が少ないから。
バカばかりの、いやな世の中になったな。
映画評論家もクソばっかし。
もっと俺を崇めろ。
俺の作品を讃えろ。
952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:54:40.66 aq23Sc5z0
100パーセントフィクションの作品なら創造主である作者が神、という理屈はわかるけど
現実とリンクさせているような作品なら、その理屈はなりたたないよな。
松本作品で言えば、大日本人は批判されるのは仕方がない。
北朝鮮は、“実写になったら安全な国家”というのは承伏できない。
小泉政権が北朝鮮の恐怖を煽ったのは事実だが、北朝鮮が危険な国歌なのは事実だし
批判されたくなかったら現実とリンクしない作品を作ればいい。
953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:58:31.16 0Vvcc1920
ノンフィクション謡うなら批判はしゃーねーだろ
954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:15:58.17 2OLQs0vn0
松本はよくわかってないのに言ってるんじゃないか
PTAに抗議されて罰ゲームやりにくくなったバラエティと同じようなもんくらいに考えてるだろ
955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:28:41.26 KBJilyfcI
鼻血んぼ
956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:51:26.22 qPyL+HzB0
>>937
その論理がまかり通るなら作品への抗議に対して松本がこのように発言することも自由だね。抗議に対する抗議なわけだから。
957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:51:50.69 9LmbrOn10
「美味しんぼ」叩きに「疑問」の声 茂木健一郎「特別視する理由がわからない」松本人志「漫画家さんが神」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:54:07.21 dR3r0Uk/0
>>930
サーカスでの道化師の役目は大きくて全体の進行を担ってたりする。
観客に笑われてるようで笑わせているんだ。
959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:54:09.97 KZgU1Tc70
>>954
時分の映画が受けないのも世間が悪いと思ってるんだろうね
960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:00:27.73 WBF+NTWz0
所詮変態に近いからな。
961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:00:41.92 OeEDbz0e0
スベッてますね。
962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:04:26.28 bOfdL33W0
売れない駄作映画家が漫画家を神と呼び自己投影してるのか、みっともない。
963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:15:18.62 BqmjLLhy0
意味わかんねーしバーカ
964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:19:27.34 cteIobhZ0
意味わからん
本人、週刊誌の映画批評で金もらってるやん
松本の映画批評って作品ほめてばっかりだった?
965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:23:42.95 ekrXfNuI0
雁屋が事実と言うから「それなら科学的根拠を出せば?」と言ってるだけだバーーーーーカ
966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:24:07.88 aPp0aVAF0
>>1
えっ?
マッチャン映画なんか撮ってるの?
967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:24:21.99 kS5X2SEO0
つまらないわけです
誰かさんの映画
968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:24:26.02 uVZEVg3S0
表現の自由はあるけど読者はそれについて
うんぬん言う自由は無いのか?
969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:26:08.79 KkFXvSNx0
放射能が大丈夫だったら、福島の除染やめれば?
970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:27:49.31 GQnMnWKRO
ワタシが神だ
971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:28:58.05 p0pVk2gE0
神は死んだ