【政治】TPP交渉、著作権保護期間「70年」で合意の見通し 難関の交渉打開へat NEWSPLUS
【政治】TPP交渉、著作権保護期間「70年」で合意の見通し 難関の交渉打開へ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:49:09.68 SCqCccoV0
日本もすでにフェアユースは存在しているのに
未だに無いと思い込んでるやつが大勢いるね。
ダウンロード違法化に隠れたから知名度は低くなるのは仕方ないが
あまりに無知すぎる。



で、こういうと決まって「日本のそれはアメリカのと違う」と返ってくるのだが、
実際のところアメリカのよりも踏み込んだ内容になってるんだよ。
引用だの従来からの認められている権利・例外を含めれば
アメリカよりもずっとか自由度は高くなってる。

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:50:14.60 UGltUbAW0
>>97
フェアユースは1回ぼろぼろにされたからもう出てこないんじゃないかなあ
国内の権利者が抵抗してるでしょ?

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:51:50.58 C+0GhZy60
日本に不利な条件ばかり追加されていくな。
やる意味あるのか?

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:52:26.91 UGltUbAW0
日本型フェアユースはフェアユースですらなくなってるボロボロの骨抜き類型で
フェアーユースの残骸でしかないし全然踏み込んでないな
アメリカより自由度が高い?wwwねえよ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:53:28.61 E2s/oTY00
あれは実質骨抜きになってて使用にたえる代物じゃない

105:王 猛烈@転載禁止
14/05/13 15:53:39.37 s8x/8z1mI
>>94
著作権に係る知的財産は旧・無体財産。
価値を生み出す前の、実体がない物に税を掛けるのか?
儲けが出れば、それに課税される。

原稿に相当する蓋然性がある、実物そのものに価値がつく美術品とはまた権利の体系が違うからな。

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:53:58.83 SCqCccoV0
>>102
日本は知的財産の生産国だ。
心配しなくてもこれから優位になっていく。

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:55:23.01 UGltUbAW0
>>102
基本的にアメリカに押し込まれてるものだからねえ
集団安全保障ベースのブロック経済みたいなもんだよ
あまりいいことない

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:56:55.11 E2s/oTY00
>>101
あくまでも親告罪だからっていう名目があったからね
今の著作権法で非親告化したらちょっとしたパニックになるぞ

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 15:57:42.40 UGltUbAW0
>>108
そのまま非親告罪化したらひどいことになるだろうね

110:王 猛烈@転載禁止
14/05/13 16:02:42.61 s8x/8z1mI
複製品にも価値が出る著作物一般と、複製品には価値が無い美術品とでは、課税に係る法哲学が異なる。

そう覚えておけ。

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:05:24.12 E2s/oTY00
まぁ二次創作を潰したがってる人らを抑えることができれば
何とかなるんじゃないかとは思う
グローバルスタンダードと言いつつ精神は明治時代でって考えの人らが多いから

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:09:17.64 O/R3JPO50
甘利はやたら険しい顔パフォーマンスして結果がこれかよ癌で死ねばよかったのに

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:12:47.31 E2s/oTY00
まぁまだ時間はある…来年の夏くらいがホントの勝負
自分の予想では統一選と増税に合わせて衆院解散すると思うので

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:15:14.67 3UWJjOYA0
>>105
相続税って、4000万の場合と、50億の場合は税率が全く違うよね。
4000万だったら無税。

手塚漫画が毎年売れて、毎年4000万 x 30年間 入ったら、合計で12億でも無税になるのか ?
それとも総受取額で、毎年税率が変わっていくのか ?

115:王 猛烈@転載禁止
14/05/13 16:16:39.40 s8x/8z1mI
>>111
二次創作とかほざいているが、著作権上はほぼ全数が無断である、翻案に因る権利の侵害に過ぎん。
無断であるからには取り締まる。それは著作人格権に基づき、権利者が恣意的に行なえる。
それだけの話しだ。

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:16:42.59 E2s/oTY00
そろそろ仕事に戻るから最後に一言
右クリック保存も下手すると法に触れるかもしれなくなるかもよ

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:17:55.30 UGltUbAW0
>>115
まあ、そういう実情無視の原理主義でコンテンツ仰臥位が細っていくのはそれはそれで面白いけどなw

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:19:12.66 H1L3aJDN0
>>9
一度切れたモノはそのまま著作権切れで復活することは無いと思うよ
このルールが発効されてから著作権の保護の範囲に入っている著作物対象に70年だろうし

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:19:35.73 d+clfexF0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::::... .::ll::::
   |l    | :|    | |          ::... . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| NISA |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |
                                     --------
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  増税でーす
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |   | | う ...| タ ||    ||   /\\
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:22:46.23 +45Sz73p0
交渉の内容は非公開なハズなのに

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:12:35.22 Kk2Pa+cR0
そろそろ非営利の公衆送信権(ネット共有権)を緩和するべき
商売を終えてある程度経った著作物は共有フリーにしてもいいだろう
これでは国民が死ぬまで思い出の著作物を共有して楽しむことができなくなる

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:14:14.75 grF4LWay0
>>14
ネズミーに影響で始めたらまた伸ばされると思う

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:16:27.48 dW8stCZx0
ネズミの国の圧力ですね

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:19:20.93 XLWMrnWA0
>>5
支那の場合は力でハードルを地面の下に埋めてしまうから問題無い

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:21:49.75 saky9AKW0
ネズミの遊園地が国をも動かす。おそろしや。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:26:43.25 thaz80m+0
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むエセ右翼のアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げが"TPP"だぞ
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

安倍下痢腹総理に米国産の高濃度成長ホルモン入り牛肉や高濃度残留農薬入り・遺伝子組み換え農産物を食べさせてやれ、イチコロだわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:31:51.17 nHpcngos0
東洋人は基本的にパブリックドメイン主義
白人は欲が深いから

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:34:51.25 pFxsIdba0
関税撤廃の理念と逆行している気がするけど

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 18:14:27.93 W/Qds0Mk0
70年でネズミの権利が切れそうになったら100年に延長するんだろうな

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 18:21:35.61 Y/TkeCJc0
著作権者の権利拡大って喜んでる奴もいるだろうが
結局は著作者自身を苦しめることになるんだろうな

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 18:22:42.22 Q2WvuCZj0
>>129
だろうな。
1966年に死んだウォルト・ディズニーの死後50年直前でこれだし。

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 18:53:27.11 gEFxguDh0
共同通信だと合意困難って話になってるな
つーか、内容に関しては読売の予想だろ、合意に近づいてるって甘利の発言を受けての

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 18:58:33.65 xzSC8lcw0
 ヌッポンを!   トリコワス!          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ        TPP 断固賛成
     / /|    \\          ./::::::==        `-:::::::::ヽ
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  ~  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー-´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J-●SC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)             ブレる!   嘘つく!   痔民盗!

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:10:41.63 up16VIuC0
>>132
うん、観測気球だな。

全力でアメポチ売国でいく予定なのがよくわかる。

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:14:43.59 jhlxnsBS0
あぁ、やっちゃった。
日本、著作権でアメリカに大幅に譲歩したね。

ジェネリックの薬が高くなるよ。

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:15:42.72 y+X6J7Lf0
簡単に言うと、ジャスラック大喜び?

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:21:11.16 qRD51b390
ほいじゃ
のらくろあたりはもー自由に使っていいんかね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch