【国際】南極の氷床融解、歯止めきかず 海面上昇不可避-NASAat NEWSPLUS
【国際】南極の氷床融解、歯止めきかず 海面上昇不可避-NASA - 暇つぶし2ch158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 13:17:24.41 Dde2ypCG0
>>156
子供ですら生きていないわ
次次世代だね

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 13:27:22.30 6LxwEsGV0
>>156
今年生まれた赤ん坊が86歳になるのが世紀末だから、寿命で考えれば有り得るかも知れんな
でも2100年頃には「昔の人って地球温暖化なんて信じていたんだぜw」と馬鹿にされてそうだ
ハレー彗星で自転車のチューブ買い占めるような事をやっていたと認識されてそう

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 13:31:39.19 asSyYsZL0
温暖化すると大気中の水分量が増える。
このため雨が降りやすくなり極地では降雪量が増え氷の量が増す。

他にも海水温上昇により海流が弱まり暖かい海水が高緯度まで運ばれなくなる。
このため高緯度地域では気温が低下することになる。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:08:05.45 HqTyq7L80
縄文海進の再来で東京沈没

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:09:24.70 KWlE22VP0
地球温暖化の主因は温室効果ガスではなく、宇宙人ではないだろうか

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:13:51.28 EBTtvlUg0
>>14
俺は、冬が寒くなくなったってのを
痛切に感じるなぁ
昔の冬の寒さはマジで
今みたいなレベルじゃなかった

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 16:15:35.84 hV1R67dz0
>>163
ここ数年はかなり寒いけどな
その前の数年はぬるかったが

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:32:45.78 Dde2ypCG0
>>164

昔の冬は手袋しないと指が
かじかんで動かないレベルだった

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 17:36:35.97 8dPmRfmf0
海底日本の土地をかさ上げすればいいだろ

167:166@転載禁止
14/05/13 17:38:47.42 8dPmRfmf0
ちょっとみすった
海底掘り下げて、土や石を持ってきて日本に堤防の材料にでもして土地をかさ上げすればいいだけ

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:43:45.98 FYaDEPjv0
地球温暖化は嘘か本当か、という議論には実はもうほとんど意味はない。地球の環境は温暖化もするし寒冷化もする。そのサイクルも複合的で、原因もひとつではない。
だからCO2や人類の経済活動だけ取り上げてここ数年の平均気温が何度だから温暖化危機とか、反対に温暖化は詐欺だ嘘だとか、温暖化論争を環境保護議論で語ることはほとんど無意味。
氷河期自体は太陽系が1億5000万年ごとに銀 河の腕の中に入り、超新星が起源の宇宙線を多く浴びることにより、寒冷化する。
現在、地球はすでに銀河の腕の中に入っていて、既に氷河期に入っている。
銀河の腕を抜けると、気温は7~12度上昇し、南極などの氷床、氷河は全部融けて、第3紀や中生代のような温帯と熱帯だけの温暖な時期になると予想されている。その意味では地球は将来温暖化するだろう。

氷河期の中に4万年~10万年周期で生じる間氷期と氷期の交代はミランコビッチ・サイクルで北半球高緯度の日射が変化することによって生じる。
現在の北半球高緯度の日射は極小値に近づいてるから、ミランコビッチ・サイクルの気温への影響の時間的遅れからみて、今から2000~7000年後には氷期となって7度前後、気温が下がる。
その意味では地球は寒冷化に向かう。

太陽活動はおよそ200年に一度小さくなり、 寒冷化する。最近では17世紀後半のマウンダー極小期、19世紀前後のダルトン極小期の頃は寒冷だった。
ダルトン極小期まで続いた小氷期以後は太陽活動の活発化に伴い、気温が上昇傾向になっている。
20世紀後半の温暖化は過去400年で最大 の極めて活発な太陽活動(現代極大期)による自然現象で、その間においては地球温暖化は間違いではなかった。
ただし、2000年頃から気温の上昇はほぼ横ばいで、太陽活動自体は不活発化に転じている。
今後、2020年頃にダルトン極小期並みの極小期となって、寒冷化する見込み。 太陽活動の気温への影響の時間的遅れは15 年ほどなので、2015年頃から太陽活動の低下の影響が出て来ると思われる。
そのタイムサイクルに置いてはやはり地球は寒冷化に向かうだろう。

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:48:12.29 qNroFh2g0
世界中でダムを造りまくるしかない
焼け石に水かもしれんが
滋賀の丹生ダム建設なくなったのね

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:05:49.15 mjKBquwa0
>>168
地球の寿命って、残り50億年くらいだっけ?

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:13:47.55 z9hLhvTz0
>>170
正確には太陽の寿命やな

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:17:54.58 Lu4f9J6y0
北極点が、氷原ではなく「湖」に(動画)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

北極点なんて一年中氷の世界だと思っていたので
結構ショッキング

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:26:11.17 Fb9do94u0
>>163確かにそうだ 氷の張り方が全然違う
水道管が凍結しないんだよな
因みに此処千葉

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:29:47.30 eqCWhxaE0
 
ツバルは、完全に終わるんだろうな

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:34:00.99 C+xfkYkT0
>>1

マジ?これは海面上昇不可避wwwwwwww

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:37:10.89 N+L+78N60
>>167
南極に関する国際条約で、石とか自国に持ち帰っちゃダメなんだってさ。

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:38:38.13 TldvPiMs0
地球の重力が概ね均一だとして、「平均海面」が82センチ上昇するとはどういうことだろう?
両極での海面上昇はほとんど見られず、遠心力を大きく受ける赤道緯度の海域では
なんと!15mの水位上昇だと言う

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:51:22.16 EQ2UwbZj0
>>1
南極の氷て増えてるんじゃなかったけ
映像で南極の氷が崩落する様を見せられるけど、あれ新しい氷ができて
海に押し出してるというオチなんだと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch