14/05/13 07:25:25.02 L1S06X1+0
>>181
>補助率が分からないから金額は未定だな。
”今の大阪市の制度を維持する”という方針で進めているのは間違いないと思う。
(今後の議論を見る必要はあるが)
>大阪府と市の公務員が減る計算って交通局とかの民営化のせいじゃないの?
それ(5,675人)とは別に、
22,497→20,031(裁量19,311~20,551)=3,186~1,946人 が削減される。
1.具体的な考え方(p37~39)
3.人員配置案(p42)
に説明がある。