【社会】京都医療科学大学長「(美味しんぼ鼻血描写、)科学的にありえない」at NEWSPLUS
【社会】京都医療科学大学長「(美味しんぼ鼻血描写、)科学的にありえない」 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:09:33.62 6RQBsvw70
>>951
鼻の中に吸い込んで溜まるからだろ
鼻腔内に放射性物質が溜まるとどうなるのか実験してくださいよと

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:09:37.82 Ne+BeZ7A0
チェルノブイリは相変わらずの杜撰な管理だから安直に日本と比較しちゃあかん

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:09:45.59 sCu9b9SeO
想像妊娠で生理が止まり、お腹がふくれたり母乳が
出ることすらあるんだし、想像被爆で鼻血くらい
出ても不思議じゃないよねマジでw

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:09:59.04 4huOlTkR0
小学館及び漫画の作者自身が「断定するものではない」などと
言い訳をしている時点で、放射能と鼻血の因果関係を科学的に
指摘する声など皆無であることは自明だろう
彼らのやっていることはたちの悪い宣伝だ
福島があたかも人の住めない地であるかのように印象を広め
福島の人々をさらに追い詰め攻撃しようという

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:09:59.07 XQeD1CRP0
やっぱりこの大学ググったら医学部なかった。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:01.04 F+ysDm9A0
西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解

基本的にはの影響は被ばくした面積や体積によって異なります。

セシウムの微粒子(実際には光子ですが)は呼吸と経口により、口腔粘膜・鼻腔粘膜・咽頭粘膜の他に気管粘膜や食道粘
膜にも影響を与えますが、粘膜の粘液に付着してとどまるため、こうした広範な被ばくの場合は低線量でも症状が出ても
不思議ではありません。

その一つの症状として、粘膜の易刺激性が高まりのどの痛みとか鼻血があります。

鼻血は出血点がはっきりしないタイプでにじみ出るような出血のタイプとなります。こうした被ばくでは特に一過性に放射線が突き
抜けるだけでなく、粘膜に付着するため、比較的影響が強くなると考えられます。

鼻血は低い線量でも広範な粘膜が被ばくした場合は出ても不思議ではありません。放射線をしていない先生には全くこの感覚は分
からないでしょう。線量だけではないのです。被ばくした範囲が大きく関与します。私は放射線の影響だと答えています。

この場合は鼻腔内のキーゼルバッハという場所でよく鼻血がでる場所がありますので、鼻腔の何処から出ているのかを診察すけば
わかることがあります。御用学者は鼻腔を診察したことがないでしょうし診察もできないので、一般論の線量だけでしかものが言え
ないのです。

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:18.87 bktLKZcD0
>>40
4人に1人が鼻血って福岡に何が起きてるんだよ
福岡じゃ普通なの?

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:35.50 MY12Ma8v0
だって島津がつくってる大学だもん

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:38.35 c5mZCRwA0
>>967
43万の、どこがびっくりなん?

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:49.17 LN84Zdle0
>>978
科学的に反証できなくなると、人格攻撃かw
安全厨の底が知れるねw

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:51.54 mxkxp3NF0
>>967
>>被曝による鼻血の因果関係を化学的に解説し、

簡単に騙されるタイプの人?

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:10:56.44 qRR9nvV00
雁屋もある程度の根拠はあるんだろ

北米の原発専門家、オーストラリアの医学博士による証言
”鼻血は低線量被曝症状のひとつ”
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


住民の証言 福島で鼻血をだす子供たち
URLリンク(www.youtube.com)

993: ◆65537PNPSA @転載禁止
14/05/13 01:11:10.56 /EUl6Bhc0
>>959
さぁ?俺は福島県人じゃないからサッパリわからん

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:11:23.67 LN84Zdle0
ショート論評 「鼻血」問題に見る日本人の魂の喪失
URLリンク(takedanet.com)

あるマンガに福島の被曝地帯で鼻血が多かったという内容があり、これに対して、こともあろうに大臣が「不快だ」と言い、
地元が「差別」と言って、漫画の作者を非難した。まさに現代の社会「悪者が良い人をバッシングする」という典型例である。

まず第一に、軽度の被曝によって鼻血がでたのは事実であり、小学校でも記録されている。原発事故直後、子供も大人
も鼻血で悩まされた。50歳の男性が今まで人生で一度も鼻血を出さなかったのが、大量の鼻血が突然出たのでびっくり
した人など、枚挙にいとまがない。

これは、重度の被曝で骨髄に損傷を受けて出血するのとは原因も現象も違う。それなのに、御用学者は事実を認めずに
インチキを言ってごまかそうとしている(専門家は軽度の被曝の鼻血と、重度の被曝の鼻血の差を知っているのに、知ら
ないような説明をしている)。

(中略)
今回の鼻血の件も「悪人が善人をバッシングする」と言う現代日本の悪弊が表面化した一つの例になった。今、甲状腺がんは
100倍とされ、思春期の子供の急性白血病が増加していること、二本松市の死亡者数が20%以上も増大していることなど、
日本人として関心を持たざるを得ないことが起こっている。

私たちは何のために政府を雇い、国立研究機関にお金を出しているのか。データを出す必要がないというなら、なぜないのか
について誠意をもって説明してもらいたい。

(平成26年5月10日) 武田邦彦 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

北米放射線学会の重鎮「軽被爆で鼻血が出るのは放射線科医の常識。ただ重被爆の骨髄性易出血とは別。」
スレリンク(news板)

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:11:44.61 MY12Ma8v0
雁屋は福島で鼻血がでたんでそ

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:11:56.26 6RQBsvw70
>>953
そういう局部に溜まる放射性物質の検証が出来てないのに、このバカ学長は全体の被爆量の話しで片付けようとしてる

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:11:59.19 /Z2HxCrA0
京都府立医科大かと思ったら京都医療科学大学かよwww

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:12:22.90 OBzBGM570
民主党は何故沈黙しとるんだろうなw

政権与党として事故当時の状況を最もよく知り、
また政権与党としてあらゆる権限を元に動けていたのが民主党なのだがw

収束宣言までしたんだから万全の対策をしたんだよな?ww
なら、尚更自民が持ち出したという鼻血について攻勢に出れるんではないか?www

民主党も万年野党で居続けたいだろうからなぁwww

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 01:12:23.80 WE6IBAuU0
>>987
外で思いっきり走って遊んだら、転んだりして鼻血ぐらい出すのは当然だろ
福島が低いのはそういう贅沢が制限されてるから

1000:ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止
14/05/13 01:12:33.67 a4n1cX85O
医療用のビタミンBとか、ビタミンサプリメントは週に2回程度で十分です。医療の講習では必ずでます。
毎日、取る必要はありません。逆に過剰摂取で有害になります。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch