【経済】悪化する日本の経常収支、輸出競争力の回復に疑問符=もはや輸出大国ではなくなったかat NEWSPLUS
【経済】悪化する日本の経常収支、輸出競争力の回復に疑問符=もはや輸出大国ではなくなったか - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:21:29.37 qVTdOsNM0
【朗報 年金支給75歳から】

田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:22:00.61 XjZax1uN0
★ 三十路の元官僚、目指せ起業家の巻~』からご寄稿いただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
確実に地方自治体はこれから破綻しまくるよ ~ 自治体破綻時代の到来 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
破綻自治体と言えば北海道の夕張や福岡の赤池といった旧産炭地が有名だけど、これからはかつて製造業の
主力工場が存在して撤退した地域を中心に同じ事象がどんどん起きていくことはほぼ間違いないと言って過言
じゃないでしょう。
そんなわけで地方公務員がおしなべて安定した職業だった時代はもう終わりを告げようとしています。

今就活中の学生諸君は「地元に帰って公務員」とか言う前に、地元の自治体の財政力指数と実質公債比率をまず
見ることをお勧めします。

そんなわけでこれからは地方自治体がJAL化して、破綻→年金整理→人員整理→経営再建

という流れが進むと思われますが、個人的にはそれは日本にとって良いことだと思っています。
存続可能性の無い自治体がゾンビ化して残り続けるのは我々若い世代、さらに次に続く世代に取っては、はっきり言って負の遺産以外の何物でもないですからね。

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:22:02.44 l0i24ZPtO
>>88
緩やかな経済衰退を止めることができなかったのが自民だろうな
そして急激に経済を崩壊させたのが民主党
残念ながら自民よりもマシかと思って政権任せた民主党があのザマだから、次に政権を任すことのできる政党がないんだよな
まあ自民が完全にいいってわけじゃないだろ
あくまで民主党に比べたらマシってだけだな

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:22:26.69 3JChYivN0
原発稼働させたってこれからもっと円安にするんじゃ意味ねーじゃん
原油上がるだけだろーがよ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:23:15.08 rGu8uT7n0
また経常収支黒字なんだな。
お前らどんどん消費しろよ。

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:23:50.03 Q9HyUn2a0
でも中国とはこの円高ではまだ不利すぎるよね
不利と感じなくなるまで円安にしないとダメだよ、スタートラインに立てないんじゃ話にならない

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:24:15.49 sk8+0wwR0
原発動かせ×
安全な原発を動かせ○

東電管理の壊れかけ柏崎刈羽を動かすとかやめてほしい
飛騨でも東京でも地震があったばかりだし

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:24:18.71 PoSc9bSV0
出て行った工場が一年で戻ってくるわけないしね
原発さっさと動かしてじっくり内需再生しつつ工場作ってこうや

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:24:27.93 5My9svyC0
債権国らしいが、何がいいんだろう、取り立て能力が無いし。
貸したらその瞬間ねばいいのにと思われる。実際そんな雰囲気。
借金があって力持ちが一番いい。

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:24:36.80 GXZhphlz0
>>93
金額的な論証もしてくれたら納得するよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch