【美味しんぼ抗議】 ダウンタウンの松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」★2at NEWSPLUS
【美味しんぼ抗議】 ダウンタウンの松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」★2 - 暇つぶし2ch971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 22:54:21.16 FTrYAvst0
>>968
やめさせたら問題にしろ

972:婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止
14/05/12 22:56:16.49 94HXZ9XA0
>>971
じゃあ現時点で、「『やめさせろ』という圧力はけしからん」と言う自由はないと?

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 22:56:45.04 gv8KjIkn0
芸能人は頭が悪い見本やでしかし

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 22:57:44.94 ujtaTANB0
 
「朝鮮人が井戸に毒を入れるのを見た」

みんな知ってますよ 言わないだけです

原因もなく朝鮮人が殺されるはずが無いんです みんな言わないだけですよ

日本はもう朝鮮人が住んでいい国ではないんです!

表現の自由は守られなければなりません!


 

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:00:03.46 jj3YWi3y0
昔からファンだったけど今回ばかりはガッカリだわ

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:01:19.83 BkF674M70
>>928
まぁ、そうなんだよな
所詮、頭悪い芸人だから、説得力ある言葉を期待しちゃいけない

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:03:13.62 U9RvEFj40
まっちゃんにひとことだけ提言してあげると、松本人志が批判すべきなのは、「表現の自由に対する制限」ではなくて、
日本人独特の「空気(pneuma ニューマ)により、いちど一つの方向性に世論の流れが出来ると、一切の批判を受け付けなくなる世論形成のあり方」だ

だがそれは、「表現の自由」とはまた異なる問題だ

何故ならば、それは「公権力による表現への制約」ではないから
日本の社会に存在する、独特の文化・風習の問題だから

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:03:24.14 SmV+1qFP0
世に出す作品な以上、それを言うのは傲慢すぎる
商業ベースの作品は特に社会責任を伴うし、前提からして個人作品にはなりえない

世に出さない個人作品か、その個人作品があとで商業になっちゃったケースならいいと思う

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:06:23.54 Gg6tlK7xO
>>1
いよいよこんな形で売名しないと注目して貰えなくなったかこの禿げは。

お笑いは最早過去のコンテンツに成り果ててるし、チョンコロ吉本ももう終わりだろう。

980:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/12 23:06:38.74 eI5tCJxE0
県民Aやら村民Aに言わせた発言なら「フィクションです」でも通ったんだろうが、
まして綿密に取材して云々まで言及すれば、それは検証責任があるわなあ。
火病以外の反応が見たいなあ。

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:06:49.83 lsDMXPO90
表現の自由、って側面からのフォローは今回に限って言えば無しだろ、福島編(つうか味巡り編)はルポルタージュ的側面が強いからな。雁屋も"こいつ何言ってんの?"って思ってるに違いない。

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:07:25.56 +Ko/bCD/0
救いがたいくらいのアホ
上から目線で読者を馬鹿にしているのは作者の方

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:08:54.62 72fDTmbK0
松本やカリーは
自分が神と思い込んでるキチガイだろ

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:09:03.62 L5OP+1Fv0
取材に基づく『真実』と釣って
     ↓
「たかが漫画なのに」「フィクションなのに」(!?)表現の自由だと、
さも言論弾圧かのような擁護が大量に湧き
     ↓
原発再稼働派の圧力と結論づける

こいつらの自家発電力をなんとか活かせない物か…

あと、自分らに都合の悪い事実は徹底的に人権だ右傾化だの攻撃して議論させないよね

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:10:26.75 Jzah8KovO
特定の問題を扱って、特定の地域や個人に被害がでれば責任が生じるのは当たり前
表現の自由に責任はともなう

986:婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止
14/05/12 23:10:55.67 94HXZ9XA0
>>977
なるほど、いいこと言うなあ。
ただし、風土の問題だからといって「表現の自由」が脅かされる
状況は好ましくないのだから、自由を守る側からのアクションは
常に必要だと思う。

>>978
「伴うべき社会責任」の意味がちょっとわからない。
商業ベースの作品は、売り上げによって「世間の審判」が下されるよね。

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:11:02.32 fVq5DiM20
嫌なら見るなで終わるのにみんな優しいんだな

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:11:02.87 8kg82TFi0
カルト教団ですか?

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:11:21.01 RV/Hfn+h0
「フジテレビと朝日新聞は在日朝鮮人に汚染されている」

ってのも表現の自由でおk?

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:11:37.70 mNLY1XMUO
人気転落芸人の便乗炎上商法

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:12:11.91 i4zjO3490
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:12:19.91 GixXNraX0
たけしとこいつは終わり
権力はあっても芸人としては空っぽ

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:13:09.27 sAfQgzuIO
朝鮮嫁貰って法則発動しまくりだね名監督はww

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:13:44.32 3E3bJKrC0
まわりがごちょごちょ言うのも表現の自由だろw

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:13:59.55 o+i0LBrd0
責任とは評価を上げることである

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:14:21.23 DIOXWf8v0
表現は自由だけれど、受け取り側が自由に発言・評価することは許されることではない……と。

そう主張しているように聞こえるけれども、ダメなのかねえ。
受け取り側がネットで自由に発言したり、度を過ぎていると感じたときに誰かに訴えることも
……そうしたことは許せない行為だと。なんだか、そう主張しているとしか読めないのだけれど?

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:15:58.32 mVD3Rnzm0
松本人志 「周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」

こんな事を言って周りの意見を聞かずに神様ぶってるから
クソつまらない映画しか作れないんですよ松本さん

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:16:31.82 +Ko/bCD/0
双方向性に戸惑う古い作家先生って構図
この芸人は無知なだけ

999:婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止
14/05/12 23:17:26.22 94HXZ9XA0
>>996
今回の松本の発言は、出来上がった作品対する批判じゃなくて、
「周りがストーリーを変えさせようとしている」ことを問題にしていると思う。

>>1
>作者のものであって、周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、
>ちゃんちゃらおかしい」と批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した。

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 23:19:07.40 X4ykcpxV0
「シベリア超特急」クラスの映画を作れる人間が
水野以外にもいたことがすごい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch