14/05/13 09:22:57.49 uKTRWEj30
前の戦争で勝ってるのならあれだけどボロ負けしてるからなー、
日本のナショナリストは説得力に欠けるところあるんだよな
739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:23:54.32 BP7ed/750
>>736
>「敗走」と「転進」が違うように
勿論別の言葉ではないかな
ぐぐってみると全然違うんじゃないか
それから「すべての法律は憲法にその根拠がないとまずいだろう」とは
よく解らない文章だが、当然現在でも憲法に違反した法律は存在しえない
もしあれば無効だよ。
740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:26:11.05 uIodHFdv0
今の子供や若者ってそんなしつけができてないって感じはしないけどなあ
そりゃしつけのできてない子供や若者はいくらかはいるけどそれは戦前にもいただろうし
>かつては家庭で「自分勝手なことを言っちゃいけません」と子どもを叱り、育てていた。
>子どものしつけがきちんとされなくなったのも、家族の役割を憲法で位置付けていないからだ。
>>734
今の憲法になってからの世代はもちろん二十代、三十代の世代も沢山いたね
子供のしつけがきちんとされなく『なってはいない』、今もしつけが成されているからこそだろうね
741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:28:24.64 cr9PdTTL0
>>739
違うよ、解釈と詭弁で無効にならないんだよ。
742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:32:53.31 Cflpwq9V0
801 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 21:35:26.15 ID:toX4dR450
【政治】 櫻井よしこ氏 「野田首相は8月15日の終戦記念日に、靖国神社に参
拝なさい」
スレリンク(newsplus板)
ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「中国・韓国からの内政干渉を過度に意識し、
自国の戦争犠牲者への追悼を疎かにするのでは宰相としての資格はない」と指摘
する。以下、櫻井氏からの提言だ。
野田佳彦首相に私はこう申し上げたい。
「8月15日の終戦記念日に、靖国神社に参拝なさい」
URLリンク(www.news-postseven.com)
↓ 野田さんには上から目線で命令してたババア、しかし安倍ちゃんだと・・・?
安倍首相は第一次政権で靖国神社を参拝せずに終わったことを「痛恨の極み」と表現しました。
靖国参拝の意味もその重みも十分に認識されていることが、その言葉に込められていると思います。
心中深く感じた痛恨の極みを、首相が再び繰り返すとは、私は、思いません。
「それが8月15日なのか、秋の例大祭なのか、時期は首相ご自身でお決めになるのが一番だと思います。」
URLリンク(m.news-postseven.com)
↓ いつでもいいから参拝すればいい、と緩~~い条件で希望w
しかし、安倍ちゃん結局参拝せずwww ← 今ここ
さて、完璧に裏切られたようだがどうコメントするのかね、このネトウヨババアは?
参拝しないんだから、安倍ちゃんに「宰相の資格はない」ってはっきり言わないとな~w
743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:34:36.70 BP7ed/750
>>741
詭弁は別として解釈により有効ならばそれで良いのではないかね
法解釈とは素人的日常用語の解釈でないのは当然で
他の条文や文言との整合性等々色々な要素が入ってくる
744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:35:50.05 cr9PdTTL0
>>743
じゃあたとえば憲法9条では何が出来ないの?
745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:37:59.38 BP7ed/750
>>744
できない話ではなくできる話をしているつもりなんだが?
あなたが何もできないから不都合だといい、自分はいや最小限度の実力は有するのだと
言っているだがな?
746:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:41:25.89 cr9PdTTL0
日本語を無視した非日常的用語による詭弁を解釈って言うんだよね。
そのような日本語能力では、何も規定できなくなる。
当然、会話にもならない。
747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:42:39.72 tNPmBdtv0
安倍もそうだが、子供がいないと
どうしても頭がおかしくなってしまうんだな
察するに暇だから、余計な思想を巡らす人生になってしまうんだろう
子供がいる一般的な親は
人生の半分ぐらいは子供や孫のことを考えて生きているものだもの
未完成な不良品人間が権力を持ったり
発言権を持つと怖いね
748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:44:08.81 BP7ed/750
>>746
>非日常的用語
というか法律用語なのだから当然日常用語の素人的用法では無理だろう
例えば「政教分離」にしても正確な定義を書けば200文字ぐらいに達する
そういうものなのであってどこの国にも無知識で正確に把握できる法律など
無いのではないかな
749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:45:35.87 w2B8oV6N0
ほれぼれするほどの説得力のなさ。改憲派のバカどもって本気で改憲したいの?
750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:50:37.83 pI33U5hg0
憲法に限らず法律をどのように解釈して行動してもその人の勝手でしょ。
もしその解釈が不都合なんら裁判に持ち込んで裁判すればいいだけ。
殺人罪が規定されていても殺人はなくならない。
法律があるから人の行動がそれで抑止されるなんてことはない。
法律知っていても知らなくても人は勝手に自由に行為する。
751:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:53:16.37 tNPmBdtv0
>>473
まったく持ってそのとおり
田嶋のBBAとかもそうだったな
ネトウヨが五月蝿そうだから
太田光も加えとくよ
752:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:56:39.46 dmop6XJR0
>>739
>勿論別の言葉ではないかな
そう思うのは、「大本営発表」を知らない世代、戦争を知らない世代だろうね。
冗談も通じなくなってきた。
753:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:59:15.86 pI33U5hg0
>>739
>憲法に違反した法律は存在しえない
憲法に条文規定があってそれに違反するというのは解るが、
憲法に規定がないことにどうやって違反できるのだろう。
「ない袖は振れない」のではないか?
754:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 09:59:47.00 BP7ed/750
>>752
明らかに別じゃないかな
辞書でも読んで見てはどうか
755:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 10:01:20.60 cr9PdTTL0
あらあら・・・・
756:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 10:08:52.77 KFKXfq3A0
お国のために喜んで死ぬ人間を作らないとね
757:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 10:20:13.95 q06H9hnr0
自由ばかりが強調され、って言ってるだけで自由であってはならないとは言ってないじゃん。
なんでこのスレで批判してる連中はこう極端なんだ
758:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 10:29:30.33 BP7ed/750
>>757
そもそも今の憲法で自由権が強調されすぎなんてことが何処にあるのかなと
自由権も公共の福祉によりある程度の制約を受けるのだから
憲法上に自由権と人権同士の調整あるいは政策目的による調整の原理が
明記されているのであり、どこにも「自由権は勝手気ままでよい」などとは
書いてないしそんな判例も無い。
また逆に判例上まだ認めていない権利もある
最近話題の取調べの様子の全面録画を請求する権利(刑事人権の一つ)なども
それだな。これは憲法上存在しないのではなく、存在するのだが
まだ法律や判例で明確化されていないと言うほうが正しいかもしれないが