14/05/11 23:44:42.31 W3PCv/lO0
>>404>>406
・給食は基本犬食い(脇にスプーンを器用に挟んで食物を手繰り寄せる)
・トイレ介助は基本的に担任か当番の生徒(女子は少数だがトイレまで付いていく奴はいた)
・学校での他の介助はトイレと着替えくらいでほとんど必要なかった
・部活はバスケットボール部(担任の小林が顧問)
・鉛筆は脇に挟んで書いてましたね でも中学程度の勉強は暗記だから大して苦労しないでしょう
・戸山に行ったのは推薦枠 勉強なんかソコソコでもZ母の押しで入った感が強い(戸山高校側の補助金目的って話もありました)
Z母は用賀周辺では有名な教育熱心な変人として有名でした
Zが入学してくると決まった時に校庭からの階段を一部撤去して区の補助金でスロープ作ったくらいですからね
>>410
当時の職員室の隣に体育科のサボリ部屋があって癌がいつもタバコ吸いながらコーヒーのんでましたねw