14/05/11 17:39:10.49 fe3Q7Xzw0
>>110
いや、自分には関係ないから一夫多妻賛成って人は、金持ちの男性に責任負わせて自分は逃げたいだけなんじゃないのかと
その前の書き込み読んでもらえばわかるけど、一夫多妻をまともに成立させると男性の負担が大きくなりすぎて男性にとって不利だと思ってるんだよ
それなのに、推奨する男性はどういう人かと考えるとね
まして少子化解消のためには一夫多妻が有効と思ってるなら、馬鹿馬鹿しいよ
それが言いたくて保育制度をこうした方がマシじゃないか?と具体的に書いてみただけ
ちなみに自分は独身だし今後も子供を持てる見込みはないんで、社会に対する責任を十分果たしてない気がしているよ
>>117
結婚できて子供が持てれば女性は幸せに違いないというのは、偏った見方じゃないかな?