14/05/11 15:11:59.44 fe3Q7Xzw0
>>106
理屈としてはその通りなんだけど、「結婚する理由」としては「頼りがい」なんだよ
経済的にだけじゃなく、精神的にも
夫の会社の従業員が来ても、それで満足という人は限られる
理屈じゃなく、感情の問題だな
一夫多妻推奨で、「モテないから関係ない」と言ってる男性は、
諦念というより、責任取りたくないだけなんじゃないか?
少子化対策なら、子供のあるなしに関わらず、全国民が(収入に応じて)子育て費用を負担するのが筋だと思う
それで保育園を、一時預かりや不定期利用、24時間保育や病児保育まで安価に利用できるようにした方がよい
シングルマザーや夫が低収入でも子育て出来るようにした方が、効果が高いと思うんだが