【社会】桜井よしこ氏「現行憲法は個人の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う」 ★2at NEWSPLUS
【社会】桜井よしこ氏「現行憲法は個人の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う」 ★2 - 暇つぶし2ch957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:00.10 HqxFGaXP0
基本、先進国には
戦前のど根性縦社会憲法は必要ないんだよ

必要に感じるのは後進国になりかけてるって事

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:30.83 HUHi3hdq0
表現の自由が保障されてるおかげでお金もらってる身分なのにw

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:32.36 LtkP/MJF0
>795
それで問題が解決すると思ったら大間違いだ

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:42.52 hgt0HoLO0
家族はこうあるべきとか言っておきながら働き方は自由とかめちゃくちゃだよな

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:45.89 xW2oyZpE0
自由がなかったらここでヘイトスピーチ垂れ流してるネトウヨは全員逮捕だからな
勘違いするなよネトウヨ

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:40:59.75 8tqHPQ260
>>957
最近、社会の各所が衰退してると感じるニュースに事欠かないしな。

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:11.15 qQepaka/0
>>948
憲法改正ほどには固くなく、普通の法律改正よりは固い
"日本国民憲章(仮)"を国会で決議すべきww

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:23.82 5SUFFs3j0
個人の自由を主張しすぎというのはわかるが でも全体のために何処まで個人を
犠牲にすればいいのか? 明確にいえないなら個人の自由をとりあえず確保するべき

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:30.17 cQ3HIzo40
>>956
コイツは極右でも何でも無い。
対米服従馬鹿だ。

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:31.97 mfdfPVw60
やたら道徳や倫理や文化を強調するのは後進国の特徴。
北朝鮮もそれが大好きだ。父なるナンチャラとか。

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:37.48 L5RYHDLp0
安倍のお仲間は憲法がわかってない

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:41:57.59 2gPFsTPj0
>>955
憲法に書く必要はないわな。

仲良くしたい家族は自由にしたら良い。
仲良くする権利はあるけど、義務じゃないわな。

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:00.12 cz6v5mpK0
>>955
例えば配偶者の親族が困ってるから援助しろといわれてお前援助するの?w
拒否したら大切にしてないって事だろ?
子供と配偶者までなら義務を負わせるのもわかるけども

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:09.98 88dg5VJG0
>>931
じゃあ 松本試案とやらは ザル法憲法じゃないか

言論の自由は 政治家が決めた 法律の範囲内
===========================

なら、 治安維持法を決めて

「政府批判は 公秩序を乱すから 逮捕拷問」という法律を決めたら
国民主権はそこで詰んでしまう

主権者の 言論や 身体の自由を 公僕が剥奪できるなら
そりゃあすでに 主権者ではない

つまり松本案とやらは 民主的とはいえないし

安倍の大好きな「西側自由主義の価値観を共有する民主主義国」ではない

なんで、そんな国民を奴隷扱いする
江戸時代と 現代の中間の 戦前の人権意識の憲法にしたがるんだ?

松本案は ダメじゃないか

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:14.42 e/PxZ2JJ0
現行憲法の恩恵を目一杯享受してるネトウヨが、今の憲法を全否定wwwwwwwwww

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:31.72 Ku1MDJN90
うわっ、これはないわ。
安倍総理になってから、自称保守の本章がムキ出しになってるな。

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:47.54 pEGBNcsh0
個人の人権や自由を強調するのが憲法なんだからしょうがねーだろ。
それが嫌なら東洋の律令制度でも採用しろ。
憲法なんかもともと西洋のものなんだから、そういうものだと思って使わなきゃダメだろ。
スーツを日本人好みにアレンジしても、所詮外から見れば邪道にしかならん。
カリフォルニアロールは寿司じゃないのと同じ。
外人に着物が似合わないのと同じ。

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:42:57.23 8KII9gPQ0
これって安倍さん反対派が困るだけの話だろう
さっさとこの考えを取り入れた憲法を成立させよう

975:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止
14/05/10 19:42:59.03 00Twkn7h0
潜水艦馬鹿だがあ、またかえってっきた

海外がどうというまえに、この国が残念ながら島でできてて
わずかに特殊だってことは加味してくれ、確かに間違えると
バランスを保ちがたい








トヨタもばばあも、俺が激務やったとみとめたくないようだが
今の世界が結果だ!あほんだら!文句ばっかいうな!おまえらが権利主張しすぎ!

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:43:16.87 K+w8/nju0
貧困化さえてやっから弱い人間は家族と一体になって助けあえってことなのよ
親を介護したり逆にめんどうみないといけない立場のワープア低収入は
一家心中しろってことなんよ

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:43:31.89 aT02xbIZ0
>>957
逆に考えるんだ。
世界中が先進国になってきたと。

今一度、頭一つ飛びぬけるには何が必要なのか。

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:43:32.14 QRu6S2r30
>>953
だから憲法改正して財産権、経済的自由権を制限し、社会権を強化するんだよ。
そう。日本は社会主義になるのだ

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:43:53.54 Oz65UWz20
>>968
書いてもいいだろ
ムキになって反対する理由がない

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:44:08.82 hgt0HoLO0
立憲主義を否定する安倍のお友達は馬鹿しかいない

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:44:11.18 qQepaka/0
>>961
大日本国憲法万歳!!ww

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:44:47.76 7E/FGlUf0
縛られたいやつの多いコト多いコト
smクラブにでもいけよ

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:44:50.24 RJgb4LII0
憲法改正したら、日本が立ち直るとか言うのは
カルト宗教みたいなものだと思う。

ブラック企業や派遣を規制したり、
昔の公正な入試に戻したり
下級公務員の採用を公正にすれば、
日本は、すぐに活性化するだろう。

憲法は全く関係ない。

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:44:58.34 xW2oyZpE0
>>979
憲法は国家権力を制限するものであって国民を縛るものではないからな
本来なら労働や納税の義務も憲法に書く必要はない

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:45:01.59 Dvu2HUmo0
個人の権利や自由を制限したくて仕方が無いって感じだよな
自分達の悪事を棚に上げて辻褄合わせるためにさ

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:45:05.07 2gPFsTPj0
>>969
虐待親と縁切りたい奴だっているだろうしな。

親の面倒とか義務にしたら大変だぞw
俺の親は虐待親じゃないから面倒は見るつもりだが。

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:45:06.75 B+tL/JHL0
このオバサンも基地外だったか...

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:45:18.11 xynexjMr0
>>970
ほい、ドイツ憲法第5条 [表現の自由]

(1) 何人も、言語、文書および図画をもって、その意見を自由に発表し、および流布し、ならびに一般に入手できる情報源から妨げられることなく知る権利を有する。出版の自由ならびに放送および放映の自由は、保障する。検閲は、行わない。
(2) これらの権利は、一般法律の規定、少年保護のための法律上の規定および個人的名誉権によって、制限される。

明らかに法律の留保
ちなみに、イギリス刑法には「神冒涜罪」なんてものもある

つまり、「松本案は西側自由主義の価値観を共有する民主主義国ではない」
というお前の立論はウソということだ

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:45:40.54 K+w8/nju0
結局安倍と同じ民主主義をやめましょうってことなんよ フセインとかカダフィみたい国にしたいだけ

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:02.99 uMhsMf3Z0
利権持ちの奴ならそう感じるのが普通だわな

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:09.25 DBtAaXhh0
>>979
仲の悪い家族、非行者をだした家族を
罰する法律を、「原理的には」作れる
だからダメなんだわな

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:21.08 lX69uW5q0
個人のあり方を国が決めるようじゃおしまい
それも胡散臭い政治家が決めてんだからな
おまえらなんかに俺の人生をどうこう言われたくないわけ

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:38.85 aT02xbIZ0
>>983
憲法を変えても変わらないなら、大日本帝国憲法のままでも良かったなw

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:39.68 Ku1MDJN90
日本人の価値観て何よ?
イスラム原理主義を連想させる発想だわ。頭おかしいんじゃないの?

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:43.99 BvRmlfaK0
>>1
この人アホだな

個人が個人の自由を侵害するとかそういうレベルの話じゃない
国家が個人の自由を制限する事を制限しているのに…

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:51.12 2gPFsTPj0
>>979
DV夫や虐待親とまで仲良くする義務はないw

視野が狭いねえw

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:46:54.49 t4Kz0n+w0
小林よしのり

●「伝統」という言葉には今後特に警戒しなければならない。

新自由主義と競争原理、そこに伝統を原理主義的に持ち込むと、ナチズムに近似したものになる

コンプレックスとルサンチマンを溜めこんだ下層民たちの反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や「反韓・反中感情」や「在日差別」や「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。

憲法24条第1項の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し」を改正すれば、
祖先を敬う家族共同体が再生されるというようなアナクロニズムの極致としか言いようのない主張をする者がいるが、
皇統の男系絶対主義と同様のカルト化した「伝統原理主義者」である。

わしを始め、いまやほとんどの国民が核家族で育っているのだし、
今さら大家族に戻れるわけがないことくらいわかりそうなものだが。
同棲、事実婚が増えるだけだということは馬鹿でもわかる。

伝統を唱えながら、少子化を加速させて国民を滅ぼそうというのが、「伝統原理主義」の倒錯した愛国心だ。

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:47:03.36 wUKOV0on0
日本人の価値観って言うけどさ、このおばさんの言うところの価値観ってのは、
戦後の一時期だけに出来た価値観だっぺ。
元々日本の庶民の暮らしはおおらかだったと思うがな。

勤勉だ労働だ言い出したのは明治以降だろう。
江戸時代の庶民は半分くらいがニート、働いてるやつも朝晩だけ働いて昼間は昼寝とか、
日雇いとか普通だったらしいじゃないか。

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:47:13.97 aJsoAAH70
>>955
近代的な法律がやるべきは「お上の考える理想の家族像」をおしつけることじゃなくて、

嫁を殴ってはいけません、そしたら国家があなたの暴力から嫁を守ります
子供をネグレクトしてはいけません、そしたら国家はあなたの残酷さから子供を守ります
祖父母を姥捨て山に捨ててはいけません、そしたら国家はあなたの(以下略

基本的に、「べからず」集で、絶対にやってはいけないことやほぼ
確実に非倫理的な行動に対してストップをかけるだけで
「理想の家族像」は、自分らで模索しなさいっつー態度でいるべきなの。

仲さえよければ、ホモのカップルだろうと二世帯同居だろうと
養子縁組だろうとあまり干渉しない。
国家が「これが「あるべき」理想の家族モデルだ、この理想像から外れる不自然な家族は非推奨マーク
をはっつけていく!」なんてことはしないに越したことない

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:47:16.60 AhMU/KVL0
桜井よしこも百田も本音では安倍の事見下してると思う。なんせ以下の経歴なのでw 
首相してなかったらこいつらに真っ先に切られる人材だろ?安倍は。

1954年9月21日生 男性

1973 成蹊高等学校卒業     ↓
                  エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業    ↓

   ~ニート期間2年~  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職

   ~再ニート期間11年~(親のカネで生活&世襲準備)

1993 親である安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る

 以上、或るニートの歩んで来た道。日本社会はコネである。

URLリンク(www.s-abe.or.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(59歳)

ニートでもコネが有れば、日本では(第60・66代内閣総理大臣) に成れる。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch