14/05/10 16:48:46.55 /KeTVIE/0
いや、憲法は権力を抑止して個人の権利を擁護するものであって、国の大きな目標ないし方針が第一義ではないんだけどな
保守でもなんでもいいからまずは正確な知識と共通理解をもとうぜ
そのうえで俺は9条改正賛成だけど
93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:49:02.99 IC3cvp1M0
見直した方がいい条文があるのはたしかだけれど、改憲推進してる連中に
ひどいのが混ざってるから、当面改正は無理だろうな。
進駐軍が作った憲法のかわりに、爺さん達が作った老害憲法を自主憲法
だと押し付けて、国民の理解を得られるはずもない。
無能な味方は有能な敵以上にやっかい。
94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:49:26.28 IEB0Yk+O0
>>75
強権で勤勉やらマナーを改善するというイメージがわからんが、
要は中国とか北朝鮮にあるような思想教育系の収容所とかイメージすんのか?
そんなもん誰も求めちゃいないだろう
95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:49:30.85 DBtAaXhh0
>>家族の役割を憲法で位置付けていないからだ。
思いっきりズレてるな 戦前の方が、躾してないし。
96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:50:05.46 8idY42I/0
ここだけは桜井女史と考えは違う。押し付け憲法だとは思うが、よくできている。
ただ、当時の厭戦気分で全面的に日本から戦力を奪い取る文言はまずいね。
9条
あの文言はどう考えても自衛隊すら意見になる。でもどういう経緯はあれ、いまさら
自営他をなくせという人は本当に少数でしょう。
集団的自衛権は、実務上必要なのです。アメリカ軍が撃たれていてそれを守れないというのあh
あまりにもおかしいでしょう。
9条信者と実務者には耐えがたいことかもしれませんが、僕は集団的自衛権を認めるなら
9条改憲が絶対に必要だと思います。
国家の「暴力装置」として一番強力な自衛隊を自国民できちんと統制させられなくてなにが
民主主義国家・平和国家ですか。ばかばかしい。
結論として、集団的自衛権の行使は9条できちんと制限すべきであるが、そういうじかんもないのであろうから
法律で通せばよいと思う。もちろん国民的議論は必要である。中国や朝鮮半島ではないのだから。
97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:50:15.77 kEfU5xR00
集団的自衛権に白黒を付けられないままにおいて、
日本の経済成長なんて、夢でもご覧になっているのでしょうか?
98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:50:23.55 cOgF4XPu0
>>92
でも他国の例を都合よくつまみ食いすればそれをかなり希薄化できる。
こういうスレが立つたびに独裁派がコピペ同然の聞き飽きた理屈を書いてくれる。
99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:50:54.05 Tohn3Ufq0
>>1
×個人の権利や自由ばかりが強調され
◯官僚や既得権益者の権利や自由ばかりが強調され
このひとキレイ事が過ぎるんだよ。
100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:51:01.51 g58UQ6Pf0
>>85
君が好き勝手に2ちゃんねるに書きこめることも自由の一つなんだよ。
そして、我々が政治の問題に意見を言えるのも自由と平等の賜物なんだよ。
101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:51:20.10 CS/r2GGS0
>>72
ところがどっこい国連からは余りに日本国憲法の人権規約が曖昧だとたびたび
勧告されているんだよねえ。
日本国憲法があたかも人権をきちんと保障しているかのように感じるのは実は
そう拡大解釈しているからにすぎない。
曖昧だからこそ解釈しだいで過剰に保護できてしまうのですよ。
102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:51:28.71 AdHkzBTA0
個人の権利と自由を後退させるための改憲を目論むのが自民党だからな。
主要民主主義諸国でも改憲は行われるが、人権と自由が後退する改憲が行われた
ことは一度もない。むしろ、それらがより強化される改憲ばかりだ。
自民党はマジで危ない。
103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:51:38.37 gVBFxFRu0
憲法の手入れを絶対にしてはいけないというのもおかしな話で
104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:52:27.32 BrCdxKqT0
>>92
そういう大前提をすっ飛ばして議論になってる感じだからなあ
105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:52:34.03 SJ72BSmi0
>>86
だから、お前は何なんだ?と聞いてるんだ。
お前は、Nr/t9ENROなんか?
意見も言ってないアホに反論も何も無いだろ。
そんなことも低脳には分からんか。
106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:52:46.80 U+D8SL4Z0
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:53:06.62 cOgF4XPu0
>>94
憲法による人権保護の撤廃によって「気に入らない犯罪者や無法者」を政府の強権で成敗して爽快だ
なんてことに大きな期待を寄せるような者が少数にとどまるならありがたい。
108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:53:52.61 b1tTx16W0
昭和33年以前の日本は、不良学生が近所の山や河原で拳銃ぶっ放して動物を撃ったりして遊んでいたとかあったらしい。(銃規制前後まで)
地域の長老が一喝してたりして事を納めていたが
学校では不良学生が、大人しそうな教師や女教師に対しジャックナイフで脅したりは地域問わず常にあったらしい。
1980年代の校内暴力よりずっと何十年も前の昔の話な。
109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:53:55.44 SufOoEZR0
一、国家と法-憲法とは何か-
・憲法とは国家の権力を制限して人権を保障するものである。
・法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのもの。
・憲法で国家権力を制限して、政治を行なう憲法を立憲的意味の憲法という。
立憲主義ともいう。
URLリンク(consti.web.fc2.com)
二、憲法の意味
・古代の立憲主義は王・貴族に都合の良い権利ばかり保障していた。
URLリンク(consti.web.fc2.com)
三、立憲主義と現代国家-法の支配-
・法の支配とは国家は人が支配して治めるのではなく、
正しい法によって支配され治められるべきだ、という考え方である。
URLリンク(consti.web.fc2.com)
四、憲法規範の特質
憲法の特質は①自由の基礎法②制限規範③最高法規である。
①自由の基礎法とは、憲法が、全ての国民に生まれながらにして自由であり、生命・財産について誰にも拘束されない自由を持つ、
と規定している、という意味である。
②制限規範とは、憲法は国家権力を制限する基礎法であることを意味する。
③最高法規とは、憲法が国の法のなかで最上位にあり、憲法に反する法は 効力がない、という意味である。
URLリンク(consti.web.fc2.com)
間違ったことを前提にして正しい結論を導き,「だから,前提が正しいのだ」
と主張されると論破されてしまう危険性があることに注意されたい(笑)
URLリンク(ja.wikipedia.org)詭弁
110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:53:59.26 cOgF4XPu0
>>105
よしりん?
111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:54:08.33 DBtAaXhh0
自民草案や桜井とクリソツな憲法観
中華人民共和国憲法の第53条
「国民は、憲法及び法律を順守し、国家の機密を保守し、公共財産を愛護し、
労働規律を遵守し、公共の秩序を守り、社会公徳を尊重しなければならない。」
112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:54:09.43 ML+wBMOH0
あんな憲法の体を成していないような改憲案しか出せないのなら、変な憲法を使い続けるしかなくなってしまう…。
113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:54:22.82 8idY42I/0
>>101
別に戦勝国連合から、すべての価値観を押し付けられる筋合いはない。
なんなら、英国・米国は植民地支配に対して補償すべきであるとでもやってみましょうか?
負けるだろうけど「だったらなぜ日本だけ?」という問題提起にはなる。
馬鹿韓国に押されるアメリカには負けてられませんよ。
114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:54:37.48 IfbkaH2b0
日本語を使ってるってだけで、本質は自民も民主も朝鮮系
だから一向に竹島・尖閣問題で固有の領土とバカの1つ覚えのようにしか
言わない。
自民は長州自体が朝鮮だから。
115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:54:38.78 eRXjvP0v0
>>85
自由と平等が尊いと思えないなら、とっとと北チョンか中共シナに帰れよゴミ。
116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:03.78 o33WsQOb0
2段落目はキチガイ主張だな
これがこいつの本性?
117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:15.99 ptS/OQD/0
個人の武装に理解ある人がこんなにいるとは
銃解禁はよ
118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:22.68 yInZtSad0
>>家族の役割を憲法で位置付けていないからだ。
戦前は家が貧しかったら、娘売り飛ばしたりしてたんだけどな。
119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:27.39 qt4s3XIU0
>>114
吉田松陰が朝鮮だというソースくれ。
120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:38.98 i237fPND0
今回は櫻井の駄文が紹介されてるけど、産経の雑誌の『正論』とか
こういうことを書いている人たちばっかだけどな。
道徳が大事、家族が大事、というけど、じゃあどうしましょうかという話になると、
憲法であれを規制しろこれを規制しろとか、○○を強制的にやらせろといった
北朝鮮チックな話ばかりになる。こういう鈍感さに嫌悪感を持ってる保守の論客って、
西部邁とか福田和也とかのあたりのごく一部だけだよな。
121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:55:59.41 U+D8SL4Z0
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
言論の自由のない全体主義国家へ引っ越せ!糞ババア
122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:56:13.17 cOgF4XPu0
>>108
前スレの終りの方こんなんだった
996 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 15:21:24.54 ID:pb6kszsx0
櫻井よしこは改憲派にとっても邪魔なんだよな…
道徳を憲法に入れろとか、あんたたちの大好きな伊藤博文ら明治の志士たちも道徳は法に入れるべからずを
まだわきまえてた。大日本帝国憲法よりレベルの低い憲法作るくらいなら現行憲法で良いよ
1000 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/10(土) 15:22:26.58 ID:X6GWdC0m0
> 996
それは多くの人々が当時は道徳的だったからだよ
123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:56:44.68 xhxUoXks0
櫻井よしこの馬鹿は昭和天皇(ヒロヒト)をマンセーするくらいの馬鹿だからな
124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:57:12.92 vzMNmiqS0
バーカ ぼけたか
125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:57:15.89 qCHxeb+Z0
憲法のせいダー
126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:57:50.97 0lfo8kuE0
現状で満足してるから改憲なんてしなくて良い
政治家と官僚は規制だけやってろよ
こいつらが能動的に動いて国民の利益になったためしがない
127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:57:54.68 J1VHfdP90
>>101
現在の国連は社会主義者の最後の砦。
国連に文句言われるくらい、完璧だということだ。
日本国憲法の社会権部分については、非常にあいまいだし、行政の
裁量の余地が大きい。そのおかげで、生活保護が現在のレベルです
んでいる。これを、完璧にあいまいさを無くしたら、生活保護ひと
つとっても、現在のレベルではすまない。
他方、保守が尊重すべき本来の人権、つまり自由権については、
裁量の余地を許さない条文と判例が完成されている。
要するに、日本では、財産権と内心の自由については、ほぼ完ぺ
きな保障がされている。
128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:57:59.84 CS/r2GGS0
>>111
いや、現行憲法でもこうなんだが・・・。
日本国憲法12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならな いのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:58:03.64 hCoPAWpZ0
日本人が金太郎飴になったか。
130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:58:05.23 tI0lKCjN0
現行憲法
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
自民党改憲案
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う
131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:58:05.31 H7V5bm7s0
その強調されすぎの個人の権利や自由を大いに利用して日々反日革命活動に精を出す左翼アカ連中
132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:58:18.33 IEB0Yk+O0
>>107
いまいちイメージ沸かないが、
とりあえず中国のような強権独裁国家においても
マナーやら勤勉性はあのざまだし、
日本ではまるで現在が時代の閉塞感云々とかいうベタな煽り文句の如く
退廃した時代感を感じる馬鹿もいるが、
少なくとも有史以来もっとも安全な時代が現代なのは確かだからな。
昔は良かったなんて老人がいるが、昔の日本は今とは比べ物にならないほど
危険な社会だったし。
なので強権とマナーやら治安やら勤勉性に相関性があるとは思えないけどな。
133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:58:26.48 DBtAaXhh0
>>123
今はどうか知らないが、二十年前は、退位すべきだったって主張してたが。
134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:59:42.31 b1tTx16W0
清和~安倍自民は中国共産党と政策が似てくるのは当たり前。
理由
安倍祖父岸信介の戦前の軍部統制派の流れを汲んでいるから。
全体社会主義を理想とした。
例えば、(食糧不足もあるが)配給制もその国家的実験の一つ。
135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:00:02.07 dcEfQ6qK0
モラルやマナーをどうこう言うなら
今の方がはるかにマシ
昔の日本人なんて完全な土人の集団だろw
136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:00:04.40 iIqypNZ+0
デンマーク陸軍大将フリッツ・ホルムが起草した「戦争絶滅受合法案」
「戦争行為の開始後又は宣戦布告の効力の生じたる後、十時間以内に次の処置をとるべきこと。
即ち下の各項に該当する者を最下級の兵卒として召集し、出来るだけ早くこれを最前線に送り、敵の砲火の下に実戦に従わしむべし。
一、国家の元首。但し君主たると大統領たるとを問わず、尤も男子たること。
二、国家の元首の男性の親族にして十六歳に達せる者。
三、総理大臣、及び各国務大臣、並びに次官。
四、国民によって選出されたる立法部の男性の代議士。但し戦争に反対の投票を為したる者は之を除く。
五、キリスト教又は他の寺院の僧正、管長、その他の高僧にして公然戦争に反対せざりし者。
上記の有資格者は、戦争継続中、兵卒として召集さるべきものにして、本人の年齢、健康状態等を斟酌すべからず。
但し健康状態に就ては召集後軍医官の検査を受けしむべし。
以上に加えて、上記の有資格者の妻、娘、姉妹等は、戦争継続中、
看護婦又は使役婦として召集し、最も砲火に接近したる野戦病院に勤務せしむべし。」
137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:00:24.42 7jQ6k00B0
憲法を否定する言論の自由が、
おまえが否定する憲法により保障されている。
138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:00:35.24 KupEwLts0
>>128
「内在的制約」でぐぐれ。
日本国憲法における基本的人権は社会秩序の下位に位置づけられるものではない。
139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:01:07.84 DBtAaXhh0
>>128
全然違うわ 峻別できてないの?散々議論になってるやん
秩序の文言や、尊重義務規定の範囲
140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:01:15.02 qSMjsdTE0
結局「保守論客」とか言われてる連中ってほとんど
全ての学問について中途半端なんだよね。
この人にしたって憲法に詳しいわけでも、犯罪情勢に詳しいわけでも
家族問題に詳しいわけでもない。
だから結局曖昧な精神論的な意見しか言えないわけ。
141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:01:25.01 pZ3Gg81K0
俺も常々憲法には疑いを持っていた。
日本人は、主権を天皇陛下に奉還して
臣民としての権利を取り戻すべきではないだろうか。
142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:02:09.14 0UDtc/L+0
>個人の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う。
こいつの言う「日本人の価値観」とは、
「欲しがりません。勝つまでは」等
戦時中の「お国のために」な価値観なんだろうなww
国民を管理、利用するのに都合がいい、北朝鮮な価値観だなwww
143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:02:19.93 IfbkaH2b0
>>119
俺も最近知ったんだが、元々、大江が毛利を名乗り、周防長門を収めていた
守護大名の大内が朝鮮半島の王族の出で、家臣の毛利に滅ぼされ、逃げた大内の家臣が山口県の何箇所かある農耕に適さない地に移り住んだそこが、
山口の朝鮮部落だ。
吉田松陰が朝鮮人かどうかはしらん。40代という短命だろ。
144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:02:39.77 BrCdxKqT0
>>136
なるほど。すげーかもw
145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:02:43.58 nu2spmgZ0
憲法に道徳を書き込むことも間違いだし
今の日本人に道徳心がないというのも間違い
二重に間違ってる
146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:02:54.08 7ZhCbfaU0
「戦前の少年犯罪」とか「「昔はよかった」と言うけれど」とか読むと
昔の日本人って今よりも道徳概念が低いぞ。
電車の席の取り合いでしょっちゅう乱闘騒ぎになったり、神社仏閣や公園は落書きだらけだったらしい。
147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:03:14.65 kEfU5xR00
>>131
どうせ100%の改憲なんてできないのでしょうけど。
他国に影響を及ぼせるくらいの改憲で良いのでないでしょうか?
改憲以上に、日本の政治家の力量を測っております。
148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:03:17.73 J1VHfdP90
結局、9条改正を邪魔しているのは、こういう人たちなんだよな。
149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:03:30.01 CS/r2GGS0
>>127
>>他方、保守が尊重すべき本来の人権、つまり自由権については、
>>裁量の余地を許さない条文と判例が完成されている。
>>要するに、日本では、財産権と内心の自由については、ほぼ完ぺ
>>きな保障がされている。
そんなもん最高裁が覆せばいともあっさり崩壊するんだが。
本来憲法は解釈の余地がないくらい簡潔な文章で書かれているもので、曖昧で
冗長的な表現で書かれている日本国憲法は常に悪解釈の危険性をともなっている
のですよ。
150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:03:50.96 g58UQ6Pf0
>>136
これが戦争の本質だよなあ。権力者は安全なところに隠れて戦争がもたらすであろう果実だけを
受け取ることができるから、平気で国民を死地に送ることが出来るんだよね。
151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:03:55.46 V93qB8/JO
>>1 このBBAが何を言いたいのか、さっぱりわからない。
安倍ちゃんが移民を入れると言っているんだから、
個人の自由や権利は世界標準でいいはずだ。
152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:05:04.15 yT7W+p1S0
まあこの人は本音では日本人が嫌いなんだろう
153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:05:37.93 e8uIyZ120
国のためには個人の利益は捨てろ
企業のためには個人の利益は認めない
親のために子供は全てを捨てろ
と言いたいんですね
154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:05:53.56 bKg+MmR70
流石に+でも否定意見多いよなぁ
賛成してるやつ笑える
現代立憲主義への反逆罪で銃殺にしたらいい
155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:05:56.42 b1tTx16W0
>結局「保守論客」とか言われてる連中ってほとんど
>全ての学問について中途半端なんだよね。
見識不足なのを心酔しているカルト宗教の教義を受け売りして補おうとしているから
発言でズレた変なことを言うのが自称愛国保守論客の特徴。
例・・それは憲法で規制しろ、あれは・・法律で規制しろ、あのハンサムなヨン様でもやっている等々。
156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:06:11.38 0JvfKp6R0
なぜジジイは土人国家にあこがれるのか
157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:06:14.23 /KeTVIE/0
しかし俺はあと一週間で予備試験なのに2ちゃんしていてよいのだろうか
158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:06:27.97 ysJlLVQc0
>>3
「自由」は尊い
万人が「平等」に己の望む自由を手にする権利がある
但し、各々が身勝手な自由を要求したら、さまざまな自由と自由が衝突して社会は成り立たない
だから、「平等」に全員の自由を制限してバランスを取らなきゃならない
159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:06:35.76 qt4s3XIU0
>>143
吉田松陰が四十代?意味が分からん。二十代で死んだのに
あと大内が百済の王族の子孫を自称してたのは事実だけど
それが朝鮮とどういう関係にあるんだ?
160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:06:55.99 eRXjvP0v0
>>140
ほんと、それに尽きる。
“論壇タレント”だからね、全員。
皇族ビジネスの竹田某は学位修士すら持ってないし、自称憲法学者の八木秀次なんかはアカデミックな業績皆無。
歴史問題に関しては、歴史学で専門研究者として養成されたキャリアを持ってる人間や、専門研究者として実績のある人間は完全に無し。
そういう奴らが、憲法から教育から歴史から脳内倫理道徳から、何から何まででテキトーな感想をデカい声で言い張ってるだけ。
161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:07:02.25 TGSUY8HI0
安倍祖父は国家社会主義者だったけど
安倍ちゃんは、グローバル化推進だろ? 全然違うw
愛国アピールはウヨを黙らせるアメだよ。ただ、天然でわからないで売国やってる可能性もある。
162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:07:12.98 qSMjsdTE0
>>157
予備試験受けるの?
学部生?ロー生?
163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:07:42.79 CS/r2GGS0
>>138
それは単にそう解釈しているだけにすぎない。
憲法12条を普通に読めばどう読んでも人権が下位に位置づけられている。
「9条は自衛権までは否定していない」として自衛隊を認めるのと同じ無理矢理
解釈。
164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:08:39.31 7ZhCbfaU0
戦前の日本では、学校での体罰が悪とみなされていて
親が学校に押し掛けたり賠償金を求めたりしていたことを知らないのかな。
165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:09:07.09 /KeTVIE/0
>>162
学部卒業して1年のフリーターやで
今年だめなら公務員か司法書士や
166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:09:21.71 6k5DOwcP0
確かに個人の権利や自由が主張され過ぎたあまり
子作り子育て放棄の左翼が増えたんだろうな。
167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:09:59.51 qt4s3XIU0
>>92
憲法は最高法規ジャン
しらないの?
168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:11:00.68 odbW7ksz0
>>160
八木は高崎経済大学ってところから麗澤大学教授に肩書変わったけど
調べたらお察しな大学だった
学者でもそういう団体がちゃんと受け皿用意してくれてるんだな
169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:11:15.49 b1tTx16W0
>>160
金や保身に汚そうな奴らばっかりだな。
戦争が起きたら財産だけ持って真っ先に逃亡しそう。
170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:11:31.67 gE93lXNd0
保守派を気取りながら子作りをしない人間は信用しないわ
171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:11:32.64 SSgh2omd0
子作り子育てを放棄した桜井さんは左翼w
172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:11:58.16 BJQwCHrz0
>>1
だったらまずお前が自由に発言すんな
政府見解だけ発してろ
じゃだめなの?
173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:12:13.95 e8uIyZ120
>>170
子供育てるのは下等住民のやること
174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:12:23.31 IfbkaH2b0
>>159
吉田って29歳でしんだんだな?俺の記憶違いだ。
大内は朝鮮だろ?吉田との関係なんかあるわけねえだろ?
生きてた時代が違うのに何を質問したいんだ。
175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:12:42.76 4zg/Ywm80
日本からチャイナタウンを無くしたいとかハングルを無くしたいなら環境権でじゅうぶん。
環境権
共通の財産として、自然的・社会的・文化的環境を享受し、かつこれを支配しうる権利。その法的根拠は日本国憲法第13条、25条に求められている。
asahisakura.nobody.jp/jinkenyougokaisetu.htm
176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:12:48.68 KupEwLts0
>>163
何が本来的な秩序かを判断する権利は誰にもないんだよ。
だから、他者の権利との大きな衝突がない限り基本的人権は宣言されない。
それ以外にある者の基本的人権を制限する根拠はない。
無知ならば謙虚に学んだらどうだ。
177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:13:06.84 g58UQ6Pf0
>>165
公務員楽そうでいいよ
178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:13:09.49 Pbygtb5Y0
改憲しようとする連中の言っている内容がクズすぎて
反対せざるを得ないんだよな。
権利や自由を憲法で縛るなんてあり得ないわ。
179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:13:24.40 bKg+MmR70
公共の福祉を社会的義務と同一視しちゃってるのかな?
13条より上位の法理は存在し得ないはずだが
180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:11.34 eRXjvP0v0
>>168
うわ、知らなかった、ほんまや。
てかこれ、
ガチでモラロジーつながりじゃん。
ガチのカルトだよ。
こういうところとズブズブな奴が、今の日本の中枢で“ブレーン”面してるんだぜ。
すげぇよ。すげぇわ。
181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:16.34 7ZhCbfaU0
大日本帝国憲法下でも児童虐待防止法があったんだよ。
学校での体罰は犯罪とみなされていたし、戦前の日本って割と権利や自由を大切にしていたんだぞ。
182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:19.86 qt4s3XIU0
>>174
大内は百済の王族の子孫を自称してただけなんだけど
183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:24.68 RPMaeC8C0
>>173
国家を自ら持続繁栄させる意図が無いのなら保守じゃないだろw
破滅主義オーケーで保守を名乗るのはいただけない。
184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:35.50 0JvfKp6R0
>>168
竹田恒泰は早稲田の非常勤講師に推薦してくれた人に
憲法勉強してない素人だってバラされたんだっけ
肩書き作るために近づいたんだろうなー
185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:37.33 DBtAaXhh0
子作り=保守とかどんだけ狭い規定だよ
186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:14:51.39 wQddufXR0
>>169
それは右も左も変わらんよ
187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:15:28.42 CS/r2GGS0
>>176
だって日本国憲法に「常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
て書いてあるじゃない。
188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:15:34.24 bCq/H57O0
>>148
同感
個人の自由が徹底的に保護されつつも
米や中韓から完全に自主独立に向かうべきなんだよ
189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:15:49.95 ygNcMPE00
本気で言っているのか?
法律と憲法の違い理解できていないじゃん。
なんでマスコミはこんなの持ち上げていたんだ?
学者でもない人間に憲法を大手新聞で大々的に意見させるな。
190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:16:01.36 hX/Sa/Wp0
これ結局は司法の問題だよね
昔は規定されていないことでもこれやると後々ヤバイからやめとこうと高いモラルを持ってたんだよ
というかそんなことをするという発想がなかったとも言える
でも今は弁護士や検察官、裁判官が積極的に規定に無いことは何やっても良いと行動してる
結局は弁護士や検察官、裁判官のモラルの問題なんだよ
で、積極的にそういう都合の良い解釈してる奴らにモラルを求めるのは無理だから新しくするしかないよ
191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:16:28.06 KupEwLts0
×だから、他者の権利との大きな衝突がない限り基本的人権は宣言されない。
○だから、他者の権利との大きな衝突がない限り基本的人権は制限されない。
192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:16:39.85 qt4s3XIU0
>>174
後も毛利は大江氏だから別に朝鮮じゃないし
193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:17:00.64 YL7yEEa50
>>184
勉強していないではない、さらに学んで欲しいだ。
正確に日本語は使いましょう。
194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:17:25.67 J+rcdW4k0
>>1
直すってったって どう直すのが最適なのか答えがないのにどうするってんだよw
195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:17:56.78 DHmI28Zb0
>>180
日本会議系の本物のカルトだな
日本、本当に終わってると、いま初めて震撼したわ
196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:17:58.65 IfbkaH2b0
>>182
文献に載っている以上君が、だれからか、ああきいた、こうきいたとか行っても無駄。
君の話はワガママで詭弁にすらなってない。
せいぜい、耳学問でも鍛えるんだね、ははは
197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:18:37.23 qt4s3XIU0
>>196
だからさ、長州が朝鮮だなんだって何の意味があるんだ?
198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:18:53.27 KupEwLts0
>>187
だからさ、日本国憲法に書いてある「公共の福祉」とは何を意味するのか勉強してこいって書いただろ。
ちなみに自民案はこの文言を変えてきて話題になったね。
基本的人権より上位の規範を書きたかったんだろうね。
199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:18:55.41 b1tTx16W0
>学校での体罰は犯罪とみなされていたし
その変わり、一部の愚連隊化した生徒が暴れまわっていた。
だって、良い悪いの問題では無く、社会構造上 自分ちの家業継げばいいだけだし、
当就職の推薦や面接や進学の内申は必要(そういう概念も無かった)なかったから
校内モラルやマナーは、二義的なもの希薄になるのは必然。(もちろん常識のある生徒が多数)
200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:19:01.88 baSYyNrK0
エセウヨ
201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:19:14.25 IfbkaH2b0
>>192
いちいちうるせえなあ、キムチでも食ってろ
202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:19:30.89 8FqIZD0O0
現行憲法下の個人の権利や自由のもとで今の地位に付けたのにそれを否定する池沼ババァ
戦前は女に発言権なんて無いに等しかったのに
203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:19:56.99 ygNcMPE00
この人、知識人でも評論家でも何でもないわ。
勉強していなさすぎ。
204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:19:57.64 e8uIyZ120
>>202
選挙権剥奪するか
205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:01.47 88dg5VJG0
小泉の売国である朝銀問題を追及したときのサクライは
権力におもねらず 国の繁栄を願う国士だったけど
今度は、満州ファシストにおもねって
言論弾圧を正当化するなど、全く 最低の曲学阿世になったなあ
先日はTPPに賛成してただろう
ゴミクズ 経団連の犬 ファシスト清和会のメス犬
206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:02.21 J+rcdW4k0
んじゃ とりあえず国家の権利もなくそうぜ
日本人の価値観とまったく違うしw
207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:06.85 OzJal+Rk0
憲法はそもそも日本人のためにあるのではありません。
国家の形態を制限するためにあるものです。
だから日本人のためでなくていい。
208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:08.82 uNHpd/SJ0
この人は国家主権というものをどう考えてるのかいまいちわからない
209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:45.45 qt4s3XIU0
>>201
なんで俺がキムチ食うの?
そもそも安倍だって、自称東北の安倍氏の子孫だし。
210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:56.27 IfbkaH2b0
>>197
おまえ、タダで教えるのは勿体無い。
じゃあな
211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:20:58.03 CS/r2GGS0
>>179
いや、だから12条に憲法で保障されている自由と権利を公共の福祉のために
使いなさいと書かれているんだが。
さらに13条も「公共の福祉に反しない限り」という但し書きつき。
212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:21:57.85 LhxBtILD0
国家の奴隷がジャップの価値観だって言いたいんだよw
213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:22:14.49 DBtAaXhh0
父権主義的傾向の強い国にしたいのかねえ
214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:22:20.38 SWNIGnWu0
とにかく
こいつは気持ち悪い
215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:22:50.37 dwpRXGlR0
権利ばかりが主張されてというのは事実
皆に生かされているという感覚が大分失われているしその度合いは世代を重ねるにつれまだまだ進行しており
個々人の社会性が失われつつある
のでそれはそれで危険
今我々がこのような平和と裕福さを享受できているのは今の日本の社会システムのお蔭
感覚が御花畑すぎて海の向こうとの感覚のギャップが広がるばかり
したがってひと度何らかの外乱を受けると、個々人がまとまらず一気に崩れる危うさがある
さあ、どうしようか?
216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:23:08.45 qt4s3XIU0
>>207
じゃあ日本のためにあるのってなんなの?
憲法が国の指針じゃないとか、日本人のためのものじゃないとか
じゃあなんなんだ?
国の指針や、日本人のための物は別で作るの?
217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:23:14.46 iIqypNZ+0
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
これはわかりやすいね
218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:23:23.47 4zg/Ywm80
>>188
>個人の自由が徹底的に保護されつつも
>米や中韓から完全に自主独立に向かうべきなんだよ
今の日本は警察官ですら棒を持ったDQNから逃げ惑う状況。
仮に自由を制限しても戦争になったら丸腰でカミカゼアタックさせられるだけ。
中韓に軍事的な優位性を持ちたいなら、まず銃を自由化して武装市民をつくることから始めないと。
バット振り回してるDQNから一斉に逃げる警察官たち
www.youtube.com/watch?v=XqABchnta1o#t=01m
棒を振り回してるDQNから一斉に逃げる警察官たち
www.youtube.com/watch?v=lHjvoHgQSvA
国民集会 西村眞悟さん
www.youtube.com/watch?v=sgUu0Ulv7-I
219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:23:45.76 uNHpd/SJ0
公共の福祉って何ですか、公の秩序って何ですか、滅私奉公ですかとか、そんなヒステリー起こさんでもいいよ
憲法が保障する権利は責任持って、濫用せずみんなのために大事に使いなさい
ただの当たり前だ
右翼左翼以前の、当たり前
もちろん国家がその当たり前を守るかどうかは主権者である国民の責任でコントロールしなくちゃいけない
220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:24:48.70 eRXjvP0v0
>>216
おまえ低学歴だろ?
221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:24:58.21 Z5KH6ScT0
>>1
お前のような馬鹿女がべちゃくちゃ言論できるのも新憲法のおかげだろーが
222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:24:59.93 bKg+MmR70
>>211
まったく意味がわからん
公共の福祉と公共の秩序は違うぞ
その上で俺が勘違いしてるところがあるなら指摘して欲しいな
コンセンサス取りましょう
223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:02.85 CS/r2GGS0
>>198
>>だからさ、日本国憲法に書いてある「公共の福祉」とは何を意味するのか勉強してこいって書いただろ。
権利と権利がぶつかり云々は所詮は「公共の福祉」の一解釈に過ぎない。
全くの読んで字の如くで解釈すれば「公共機関の福祉事業」だぞ。
あたかも解釈の余地がないかの如く錯覚しているのは単に学者が大声で繰り返し
怒鳴っているだけだからにすぎない。
224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:09.78 h/eImdeD0
日本人は市民より臣民たれと言うことだな。
225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:20.28 pPjU9MfZ0
とりあえず、軍隊の保有と徴兵制の復活は待ったなしだと思うんだが
226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:39.88 a2V4wvrv0
ウヨクズの理想国家
政治;中国式一党独裁。国民に権利や自由無し
経済;新自由主義。国民はみんな奴隷
227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:42.98 OzJal+Rk0
>>216 憲法は国家権力を制限するためのもので、指針とかその他はその下の法律で作るんだよ。
228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:25:44.02 qt4s3XIU0
>>217
権力者って国民のことジャン。
日本って国民主権じゃないの?
いみわからん。
それとも今の憲法は天皇主権なの?
>>220
そうだけど、じゃあ国の指針や、日本人のための物は別で作るのか?
憲法じゃなくて。
229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:26:09.53 IfbkaH2b0
自衛隊はクーデター一つできない腑抜け。
海自のいじめだけは有名だけどな。
艦船に心療内科の医師でも乗船させといたほうがいいだろ?
と思ったら防衛医大卒で十分か。
230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:26:27.89 8FqIZD0O0
そもそも戦前でも個人の権利や自由が過度に制限されてたのは戦中期の十数年程度に過ぎん
大正時代とかかなりフリーダムだったんだがな
青年将校も女にモテるために軍人になったというチャラ男みたいのばっかだったしw
こいつの頭のなかじゃ戦中の異常な時期が日本人の価値観という考え方なのなw
231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:26:38.73 eRXjvP0v0
>>223
↑
なんだこいつ。
この域まで行くと、完全に知的障害者だな。どういう教育受けて育ってきてんだよ。
232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:26:51.86 J1VHfdP90
>>225
訓練された軍隊をもてば、徴兵制の必要性は皆無だわ。
233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:27:12.16 btCC57ea0
中国みたいな国があるんだから仕方ない面もあるわ
234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:27:43.78 e8uIyZ120
桜井にとっては中国が理想なんだろ
235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:27:46.98 3j3viiRi0
>>217
いやいや(笑)
236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:28:09.82 uNHpd/SJ0
国家なんて自分じゃコントロールできない、どうせ自分のコントロール下にない、だから自分に責任はない、あくまで自分は被害者だ
そういういじけた態度をとるのは臣民であって主権者じゃない
左翼とも呼べない
237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:28:35.35 88dg5VJG0
>>211
だから「公共の福祉に反しない限り」の解釈は
法学者の定説では
「内在制約説」「他人の人権を侵害しない限り」と言う意味です
という解釈で固まっているんだよ
「自民党が勝手に決める公益・公秩序の範囲内で自由」では
北朝鮮労働党や ナチの許可の範囲内で 言論の自由を認める
というのと かわりがない「独裁国の国柄を表す憲法」になっちゃうからな
そしたら、「公共の福祉は 法学者が勝手な解釈を決めやがったから
自民党が勝手に決める 公益 公秩序の範囲内で自由」に改悪しろ
と 自民党の中の ファシスト戦犯の残党の連中が言い出し始めた
238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:28:39.95 b1tTx16W0
八木 秀次は、日本を代表する右派論客。日本の法学者。
麗澤大学教授。
専門は憲法学、法思想史。保守的思想を持ち、一般財団法人「日本教育再生機構」理事長、
フジテレビジョン番組審議委員、産経新聞正論メンバー。
「新しい歴史教科書をつくる会」第3代会長(内紛により解任された)。
自身の保守的な思想から教育分野における発言を行っている。
皇位継承の根拠のひとつとして「Y染色体の男系連続性」説を提示している[3]。
統一教会機関紙世界日報に寄稿を多数している他、
世界日報関連団体「世日クラブ」で講演も行っている
↑なんで安倍自民周辺の愛国保守系ってご他聞に漏れず、統一教会とつながりが深いの?
239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:28:47.88 lCy0nrFm0
ワタシの価値観と違うとなぜ言えないのかが謎
極左の連中もそうなんだけどテメーが日本の代表です的なツラするあの感じなんなん?
240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:28:48.92 /kfDEM6U0
>>1
何だこのババアは
日本は敗戦国、そこを理解して足元を見ていかないと同じ過ちを犯すぞ
集団的自衛権を持つにしてもアメリカとまずは足を揃えないと危険なことになる
それより政府はまずは景気を上げろ
国民は消費税アップにも歯を食いしばってやっている
戦争ごっこの付き合いは懲り懲りだ
241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:29:29.41 Fb3n2e9T0
子供もいない櫻井よしこに国民の義務とか権利とか語られたくないわw
納税してないニートが国民の義務語ってたら腹が立つだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:29:45.77 qt4s3XIU0
>>227
え?ことあるごとに国民主権だから民意に従えっていうじゃん。
国家権力=国民主権だろ。
国民主権がいつ制限されてるの?
243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:30:06.99 0JvfKp6R0
>>228
いわゆる国家権力が好き勝手するのを制限するのが憲法で、
そのために憲法で国民主権を規定してるんですね
わかりましたか?
\わかったー/
244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:30:19.54 odbW7ksz0
女性・女系天皇問題のとき
「じゃあ法王も女はなれないがこれが男女差別なのか」てレスがよくあったけど
これも統一教会的価値観だったのか
245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:30:36.26 uNHpd/SJ0
国家を動かすのに自分は無力だ、当たり前だ
一億人からなる国家を自分一人で動かせるというのはすでに民主主義を逸脱してる
一億二千万分の一でも主権者は主権者で、それなりに責任は負う
246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:30:41.27 CS/r2GGS0
>>222>>231
「公共の福祉」とはなんぞやということが憲法内できちんと明文化されていない
限りはいくらでも解釈改憲の余地があると言いたいんだが。
だからこそ国連から勧告を受けているんだよね。
万が一日本に超強力なファシスト政権が出来たとしたら、日本国憲法が権力者を
縛る機能は果たせるとは思えない。
247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:30:51.38 vcKw2qdv0
具体的にどう変えたいのか全然分からん。
外環や空港、基地の整備を妨害している連中や左翼弁護士、反日マスコミ、日教組、反日テロ集団の活動を縛れるような法律なら賛成できるが。
248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:31:10.82 R62Xw0Jz0
みずぽのような女が左翼的発言をするのはウザイけど理解はできる
この女は一体何なの?
249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:31:41.46 3L1Ct0T/0
>>160
まぁ、それに尽きる
250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:31:56.35 asVRyL+M0
>>223
お前や自民党のキチガイ議員のデンパ解釈が、
学界で検証と反証を重ねた専門家(法学者)の通説より妥当だとでも思ってるのか
氏ねではなく、死ね
251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:32:00.93 qt4s3XIU0
>>243
憲法で国民の主権を制限されているってこと?
どこにその文言があるの?
今の憲法が国民の主権を制限しているという文言が
どこにあるのか詳しく教えて?
252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:32:01.14 KIyvGZpi0
>>1
しかし、自民関連の連中の権利を拡大し義務を減らそうとしている自民草案を推進する櫻井わるこ
253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:32:10.35 /4JzUc/A0
>>243
好き勝手する国家権力はなんで憲法を無視して好き勝手しないの?
254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:32:55.11 IfbkaH2b0
政治権力を死ぬまで行使したいというゼニゲバをはじめ、財界老害の
ゼニゲバどもは、人間としての晩年というもの設けず、独占するから、
後進から反感をかうし、日本における居場所がなくなる。
255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:33:29.28 e8uIyZ120
国会議員の中には議会は憲法守らなくてもいいと思ってるのも多いんだよな
256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:33:37.49 JOzHR7ST0
左翼は国家を破壊、解体する自由があると思ってるからな
国があるからこそ国民が守れてるんだろ
ぜひ、憲法に国防の義務と公共の秩序を乱す人・組織の
自由の制限をすべきだわな
もちろn左翼・右翼関係なくやるべき
257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:33:46.28 OzJal+Rk0
>>242 時々国家権力が国民の権利を侵害するから、それを制限してるんだよ。
258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:34:04.05 qSMjsdTE0
>>165
頑張ってくれよ!
こういう似非保守の暴走をとめてくれ
259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:34:10.09 eRXjvP0v0
>>246
はぁ?
日本語でおkだよ。
もうすでに>>250氏が俺の言いたい事を言ってくれているので、何も言うことはないわ。
260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:34:13.55 KIyvGZpi0
媚自民反日の自称愛国者()櫻井わるこがなんかほざいている
261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:34:18.61 g3wOLr5W0
自民党ファンクラブは国賊
真性保守の俺は天皇陛下の憲法尊重を断固支持
262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:34:51.12 TGSUY8HI0
いつぞやは、ネトウヨをdisってましたね
個人の持論を言うのはいいんだけどさ、それこそ自由だ
日本人の代表ヅラするなよ
263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:35:12.70 qt4s3XIU0
>>257
国家権力は国民主権じゃん。そう憲法に書いてある。
国民の選挙で選ばれたのが、議員で議員から選出されたのが首相だよ
国家権力って国民の主権によって正当化されてるじゃん
264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:35:21.65 uNHpd/SJ0
民主主義国家における憲法は、国民が主権者として責任をもって国家をコントロールして動かして国家主権を維持発展させるための基本法だ
戦後の学説はこの当たり前をあまりにも軽視し過ぎた
日本国憲法は主権がないときの憲法なんだから、それを前提にする学問が主権をあいまいにするのは当たり前といえば当たり前で
265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:35:26.61 KupEwLts0
>>223
>全くの読んで字の如くで解釈すれば「公共機関の福祉事業」だぞ。
あははは バカ杉w
福祉ってのはwellfareのことで、豊かさや幸福、利益のことだよ。
266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:35:44.82 uZzQpdzZ0
国や国民の生活がうまくまわってくルールであれば別にガラパゴスな価値観なんか反映されてなくてええわ
267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:00.95 IfbkaH2b0
ロビー活動ってのは結局金をつかったってことだ。
オリンピック誘致も金でかったってことさ。
自国民に対し、おもいやりの欠片もない既得権者どもが、勝手におもてなし
をやってろ。
268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:05.50 b1tTx16W0
自民の憲法草案
www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
第9項「緊急事態宣言」(24ページ目)は、政権与党が緊急事態宣言を発令して
国家機能を停止し、自由裁量で国家権力を操作できるようになっているね。
つまり、ミャンマーやシリアや70年代韓国朴独裁政権下の「戒厳令」のことだろ?
国民をどんどんしょっ引く事だってできるw
269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:24.65 YQR/ph+f0
桜井さんに幻想を持ってる人には悪いが
この人はワタミ一派だぞ
270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:36.48 4zg/Ywm80
今の日本は武装市民がいないから原理的に奴隷の自由しかありえない。
自由を制限しようが徴兵制にしようが棒を振り回すDQNから逃げる警官を増やすだけ。
運が良くて丸腰でカミカゼアタックする集団ができるだけ。
ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』
朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、
心身ともによく鍛えられ、兵士であると同時に学者であり、
忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想をかかげる文化的集団である。
271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:37.06 88dg5VJG0
愛国保守じゃなく 長州・陸軍系の 満州ファシストの残党だから
韓国利権が多いんだよ 安倍自身韓国パチンコ議員だし
岸から世襲した安倍の支持基盤は 統一教会・勝共連合だし
だから、北朝鮮核実験の直後のノムヒョンとの会談では
安倍は結構 韓国に好意的だったらしいんだけど ノムと核実験善後策を
協議しようとしたら (北朝鮮への太陽政策を主張していた)ノムが
「日本の戦争犯罪」とか言い出して 呆れはてたらしい(w
272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:36:57.40 K2mdZ7T+0
>>263
国民は常に正しいとは限らないからそれにブレーキをかけるのも憲法の役目
273:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/10 17:37:09.46 o1DCWXUZ0
日本の自称保守ってのはこの極右ファザコン婆のように
明治から敗戦までを日本の伝統とかウソこき戦前回帰
大日本帝国(戦後世界じゃナチと同じ絶対悪)の復活を夢想する
国民の敵しかおらんわ
274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:24.80 W7ceRQ430
>>223は中学でてるの?
275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:25.01 0JvfKp6R0
>>251
国家権力というのは立法行政司法の三府のことを指すんですよ。
つまりその担い手は国会と内閣と裁判所。あとその下にある力を持ってるもの。
私たち国民は主権者だけど、国家権力の担い手ではないですね。
276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:32.38 tFiH0mMr0
>>268
民主党のときに自民が出したダウンロード規制法のとき同じようなこと言ってたやつ山ほどいたな
みーんな都合のいい脳みそしてるからもう聞かないけど
277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:33.99 DBtAaXhh0
>>256
治安維持法復活でも夢みてんのか
ある日突然、近隣住民の密告によって誤認逮捕されても、
人権は弁護士には頼まんことだ 自己責任でどうぞ、国士さま
278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:36.12 X8tCaATv0
桜井よしこが言う日本の価値観ってナニ?
天皇陛下を利用して軍部が好き勝手できる
国、憲法の方がいいの?
279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:38.52 bKg+MmR70
>>246
成典憲法の構成がどうとか成文憲法の定義がどうとかは流石にNG
自然言語なんだから当然でしょ、それを補う判例主義なんだし
しかも個人の尊重や公共の福祉は全文を査読すれば定義しうるのは明白
君の意見真に受けるなら、地球上に存在してる憲法で一番正しいものは、齟齬が無いという側面から固有の意味での憲法ということになってしまう
……あっ(察し)
280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:37:52.00 YL7yEEa50
どうでもいいが、この人の言うことにつっかかってる連中ってこの人の影響力がそんなに脅威なの?w
281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:38:04.21 J1VHfdP90
>>216
そんなものは、個別法にでも入れこめば良いし、既に入っているよ。
民法にも会社法にも刑法にも、日本人の価値観が、たっぷり込められている。
民法なんぞ、戦前の家制度を引きずる、実に日本的なもんだぞ。
例えば、子の無い老夫婦、財産は二人で一生懸命ローンを払い終えた夫名義
のマンションだけという家庭で、遺言を残さずに夫が亡くなると、マンション
は、妻と夫の兄弟の共有になってしまい、妻がすべてを相続できないという、
恐ろしいことが起きるくらいだ。
家督相続があった時代の名残で、先祖代々の財産が、すべてを嫁のもとに行
くのは困ると考えたわけだな。
282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:38:26.00 e8uIyZ120
>>278
従業員は奴隷のように働く
戦争が始まったら全財産を拠出する
283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:38:42.10 dzUA7fV70
憲法作った奴「まだあんなゴミ使ってたのw流石ジャップwww」
9条教「はぁはぁ日本国憲法たんぺろぺろ」
284:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/10 17:38:45.30 7itJyWcO0
キムチくさくってここにやいらんねーぞww
285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:38:52.66 8B03efRh0
>>256
>左翼は国家を破壊、解体する自由があると思ってるからな
そして破壊後のことはノープラン。
基本的に現実を見ないで主義に固執する連中だから国や人を動かす
手腕が無いんだよね。
286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:39:06.37 K2mdZ7T+0
>>280
アホ女をネタにして便所の落書きで遊んでるだけなのに、むしろなんで気になるの?
287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:39:58.55 CS/r2GGS0
>>259
学者が何千回と検証を反証を繰り返そうが独裁政権がいともあっさりそれを
握りつぶしてしまう想像力がないんだな。
今の憲法はそんな強力なファシストの歯止めになっていないのですよ。
288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:39:59.58 qt4s3XIU0
>>275
議員は選挙で選ばれて議員になるよ。
首相は議員から国会で選ばれて、首相になる
最高裁は首相に任命されて最高裁判官になる
国民は主権者だけと国家権力の担い手じゃない?
意味わからん。王様は主権者だけど国家権力の
担い手じゃないっていうこと?
憲法ってそうやってできたんじゃないの?
289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:00.66 YL7yEEa50
>>286
ああ、遊んでるだけね、ずいぶん必死に見えてねw
290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:24.94 2sSLhWFVi
朝日新聞が桜井よし子に取材した記事を載せたのか。。。
どうも胡散臭いね、朝日的な行動ではないな。
291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:25.32 IdOK88RJ0
しつけは憲法とか関係ないだろw
右も左も自説通すために無茶なことばっか言ってんなw
292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:29.48 K+w8/nju0
自民憲法は自民の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う
293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:31.09 b1tTx16W0
今上陛下の平和の想いを、似非愛国掲げる安倍や櫻井や石破は踏みにじって完全に意のままに利用しているよな。
そこに、すげえ腹が立つ。
294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:40:36.86 K2mdZ7T+0
>>289
単芝生やすお前が言ってもな
295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:41:08.65 KupEwLts0
>>242
>国家権力=国民主権だろ
違う。
国民主権の原理にのっとって国家権力をコントロール・制限するんだよ。
296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:41:15.63 fCYGqsm30
最近、えらく、桜井よしこ等をdisる流れ多いけど、
何なの?
ちょっと前までと全然雰囲気違うけど。
今までが偽物?
今が偽物?
どっちだろう
297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:41:29.97 eqRUcS5V0
極右ババァか
298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:41:57.07 0JvfKp6R0
お、「どうでもいいけどなんでそんなに必死なのww?」を言う子が出てきたな
299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:09.34 qt4s3XIU0
>>281
いや嫡出子非嫡出子の裁判も憲法違反だってひっくり返ったの知らないの?
300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:10.44 4zg/Ywm80
>>224
>日本人は市民より臣民たれと言うことだな。
ますます自衛隊の公務員化・サラリーマン化が進行しそうw
むしろ必要なのは切り捨て御免だと思う。
301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:12.68 tFiH0mMr0
>>296
何がそんなに違うの?
302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:16.63 ekZ03W8y0
>>288
くそわろたw
303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:27.04 g3wOLr5W0
自民憲法は憲法ですらない
立憲主義も知らない奴が首相になれる国
304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:27.88 YL7yEEa50
>>294
草生やすのがよっぽど気に食わないらしいなw
それは遊びの姿勢から遠いぞw
もっと力抜けよw
305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:37.60 6k5DOwcP0
>>256
結婚子育てしない生き方を認める左翼とか
最たる例だしな。
今の日本の抱える最大の問題が少子高齢化だと
知っててやってるのがタチが悪い。
306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:45.87 K2mdZ7T+0
>>296
右派でも安倍嫌いが増えてんでしょ。三
307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:57.95 KIyvGZpi0
改憲することと国民の権利を制限することが何でイコールになるのかねえ。
こういう反日媚韓媚自民の自称愛国者()って証拠も根拠もないから日本人とか言う言葉で相手を黙らせるばかり。
そもそも、櫻井わるこのやっていることっていつも偽造と捏造ばかりだよ。
軍隊言っていないのに、ヨン様も軍隊いっており徴兵制は素晴らしいと褒め称えたり、
麻生のナチス事件も最後に全文掲載で報じた朝日をなぜか偽造と捏造と言って「朝日ガー」でたたいたりw
愛国だの保守だの言っている奴が一番日本なんてどうなったっていいとかんがえているんだよな。
308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:58.24 eRXjvP0v0
>>287
それを「改憲で」是正するって言いたいわけ?
309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:42:59.52 E19W446J0
すげえ何言ってんだこのババア
いいから早く死ね
310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:43:08.66 OwvZO3nz0
個人の権利と自由は現憲法よりもっと強調していい。
天皇制は現行のまま象徴でいい
ただ軍隊保有とその行使の制限はしっかり書くべき
311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:43:35.07 g58UQ6Pf0
>>268
ナチスの全権委任法と同じようなもんだね
312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:43:42.92 b1tTx16W0
キムチ櫻井
キムチ安倍
キムチ八木
自称愛国保守論客は キムチ臭い。OR パチンコ屋の煙草の煙の臭い?
313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:43:47.60 K2mdZ7T+0
>>304
そういうのが必死じゃね?って言ってるんだけど理解できないなら仕方ないか
314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:17.83 qt4s3XIU0
>>295
言ってる意味が分からないよ。
主権者が権力者じゃないの?
じゃあ戦前の天皇が主権者だった時は
天皇は国家権力じゃなかったの?
何言ってるのかさっぱりわからないね
天皇が国家権力じゃないって・・・
勉強しなおしたら?
315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:21.08 1LFOjXX30
モラルが低下して、自分さえ良ければ良いという人間、
他者にとって不利益であるとか関係なく、
法律に触れない範囲で最大限の利益を得ようとする人達が増えているのは事実。
社会保険、医療、既得権益層の富の搾取、派遣労働なんかの問題も根っこは同じ。
そうはいっても個人主義の流れは変わらないだろう。
そうなった時に損をするのはバカ正直でモラルの高い人と、富に対する興味が薄い人。
人を騙すことができない人、コミュニティを大切にする人。
日本人は、そういう人が多い訳で、殆どの人が損をする。
でも、自由だ、権利だっていう甘い言葉に踊らされてそれに気づかない。
316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:30.29 KupEwLts0
>>256
国民の自由と権利を保護できない国家は解体されていいよ。
敗戦の際に日本はそれを受け入れたはずなんだがな。
317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:34.64 vlRK9lKK0
>>256
>公共の秩序を乱す人・組織
おまえの言う、「公共の秩序」の定義は?
「乱す」の定義は?
右翼思想以外の政治思想に対して、弾圧したいってことかな?
と言うか、おまえの文章見る限り、それが目的だよねw
318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:40.63 TGSUY8HI0
>>296
運営が変わって抑えが利かなくなった
それ以前に、櫻井自体ネトウヨdisたんだけどね
319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:44.58 UhNdvgau0
>>3
お前みたいなカスには自由も平等も与える必要は無いな
320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:44:51.56 YL7yEEa50
>>313
そう熱くなるなよw
君のどこにも遊びを感じないw
321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:01.65 odbW7ksz0
>>296
安倍自民についても同じだけど
基本2ちゃんの保守的な人たちは原発推進や中韓強硬姿勢ってとこには賛成で
TPPや移民、情報規制には反対
だから前者のテーマでスレ立てればむしろ反対者がチョン認定されるし
後半だとアメリカ追従だ統一だなんだという話になる
322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:03.22 CS/r2GGS0
>>308
本来そうすべきだろ。
323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:13.66 KIyvGZpi0
>>292
ほんこれw
324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:17.75 88dg5VJG0
>>272
アホ!
サラ金にサラ金規制法を起草させたら 人身売買し放題 利率無制限の
ザル法にするし
オレオレ詐欺に刑法を起草させたら、ザル法にするに決まってる
--------
政治家に政治資金規制法や 憲法を起草させるのが間違いで
賄賂もらい放題 権力乱用し放題 威張り放題にするに決まってるだろ
----------
国民=株主総会が決議した 社長の就業規則が 憲法で
社長が勝手に決めた 国民=社員を縛る就業規則が 法律なんだよ!
国民が 国民を縛ることを「自縄自縛」とか「緊縛フェチのマゾブタ」という
325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:30.92 tFiH0mMr0
>>311
今だって出来るけどね
326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:34.93 euVmQjSB0
個 人 の 権 利 と 自 由
最 高!!
327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:36.85 K2mdZ7T+0
>>304
そういうのが必死じゃね?って言ってるんだけど理解できないなら仕方ないか
まぁいいんじゃね?
328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:39.46 i237fPND0
>>296
櫻井とかあの辺の人たちが中国とかの外国に文句を言っているときは
2ちゃんでも支持レスが多いけど、日本のことを語り出すと気持ち悪がられるんだよな。
櫻井的な主張は北朝鮮の公式思想みたいなもんだから、
そんなもんを自分の国に当てはめられたら嫌だろうしな。ふつう。
329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:45:44.97 fCYGqsm30
>>301
わからん・・・けど
306 返信:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/10(土) 17:42:45.87 ID:K2mdZ7T+0 [4/4]
>>296
右派でも安倍嫌いが増えてんでしょ。三
って即レスしてやろうという意気込みなのかな?
330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:14.90 mHeW+IRo0
改憲で少子化解決
アホかw
331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:17.55 uNHpd/SJ0
でもこのよしこちゃんは、主権者としての責任というよりは、国民わがまますぎけしからん程度の文脈で言ってるような感じがする
なんか違う
332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:18.88 3L1Ct0T/0
しかし俺やここにいる連中全てが別に学識深いなんて思わないが
さすがに公共の福祉を公共の福祉事業なんて思うレベルの奴がギャグ抜きでもいるとなると
日本の未来が心配になるな・・・それで声の大きい自称愛国者の皆さんが言うこと鵜呑みにするような奴も出るんだろ
まぁ、それだけネットに多くの人間がアクセスできるようになったんだろうな
333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:21.56 0JvfKp6R0
>>288
そう、国民は主権者として、国家権力の担い手を選びますね
そして再び時期がくれば、かつて選んだ担い手を変える権利も主権者として持っています
しかしただそれだけです。
「主権者」である国民と、実際に公権力を行使する「国家権力の担い手」とが
明確に違うことを理解できますか?
334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:25.75 g58UQ6Pf0
>>325
できるの?どうやって?
335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:45.34 kEfU5xR00
世界史
1000年以上続いている敗戦国
世界の中の日本
銃規制が無くてデモが起きない平和な国
日本の統治機構
議会制度(近代国家)
政治の問題
日本経済の低迷
国民
政治の質は国民で決まる
集団的自衛権を特番にしないマスコミは、
非国民なのでしょうか?www
他に理由はございますか?
336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:46:47.44 YL7yEEa50
>>327
まぁいいんじゃね?w
337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:47:33.00 eRXjvP0v0
>>322
なるほど、ようやく合点。
君への前言は全て撤回するわ。
申し訳なかった。
ただその「本来の改憲」が現実的だとは全く思えん。安倍が首相やって、立憲主義を知らない国会議員が与党で憲法草案つくってる国だぞ。
338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:47:40.00 qt4s3XIU0
>>316
つまり天皇を処刑すべきだって言いたいのか?
>>324
え?意味わからないなぁ。
サラ金の金利制限なんてお前らの嫌いなパターナリズムそのものじゃん。
アメリカなんて日本みたいな低い金利規制なんてないよ。
339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:47:49.80 tFiH0mMr0
>>329
ごめん本人がじゃなくて本人に対しての色々がってことね
今の+は嫌儲から流れてきたのがすんごい増えたから今までの+とは違うんだろう
340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:47:58.54 OzJal+Rk0
>>263 国民主権と国民の権利は意味が違うじゃん
主権があっても基本的な人間の権利を侵害されるときあるでしょ。
それと国家の対外的な形態も制限する。
日本は敗戦国だから勝手なことはできないようにされている。
負けたんだからしょうがない。
341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:03.45 K2mdZ7T+0
>>336
むしろ櫻井ディスられたらなんかこまんの(´・ω・`)?
342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:10.97 CS/r2GGS0
>>334
横からすまん。
「公共の福祉」の解釈変えれば一発だ。
日本国憲法12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならな いのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:12.73 fCYGqsm30
>>328
・・・・???
あなたの仰る櫻井って、どちらの櫻井さまでいらっしゃるの?
344:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止
14/05/10 17:48:13.37 U0pPnKv60
>>330
よしこって子供何人生んだの?
345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:20.74 YmPXKbMf0
子供もいない桜井に教育を語る資格なし。
346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:32.36 CgbE5AkjI
>>7
作文w 確かにw
久々に声出して笑った
347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:34.97 uNHpd/SJ0
>>272
「縛る縛らないということでいえば、憲法は国民も縛る」ということでいいね?
348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:47.61 ZsJrriJd0
>>332
学識深くないと理解できない憲法ってどうなのよ?
349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:48:54.06 Pvhl3Mfq0
こいつバカだから黙ってて欲しい
保守の面汚し
350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:07.58 VgXNoDYr0
この人は、中国や北朝鮮で生まれたら幸せに生きられただろうなw
351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:21.66 odbW7ksz0
野田「産まないほうがいいってこともあるんだよ」
352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:26.65 YL7yEEa50
>>341
いや別に。便所の落書きよりははるかにまともな意見なんじゃないかとは思うけども。
353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:27.73 b1tTx16W0
自身は家庭崩壊しているのに他人の家庭の道徳を語る、か・・・・
笑える
354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:35.95 qSMjsdTE0
こいつらはその人権のお陰でテキトーなこと書いて飯が食えてるって自覚がないのかね。
というか自分たちが人権を制約される側に回る可能性を考えないんだろうか。
外からの恐怖は散々煽るくせに内側からの恐怖には盲目なんだな。
歴史的に海外からの侵略より自分の国の政府によって殺された人の数の方が多いのに。
ヘタしたら左翼よりお花畑だぞ。
355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:54.65 P6uTN1zh0
>>15
戦前のこと知ってるっていくつだよ
356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:54.77 kIG0xk570
基本的人権とか早く削除しないと国が滅ぶ
357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:49:58.64 o+O5ngQU0
まあ所詮アメリカが作った憲法だからな
358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:01.85 qt4s3XIU0
>>333
同じだろ。お前の言ってることだと
民意に従えってのは間違いだということになる。
民意に従って憲法変えることすら違憲になっちゃうぞ。
民意に従って法律を変えることも、民意に従って政治を行うことも
全部違憲になるじゃん。
359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:23.02 uNHpd/SJ0
>>333
選挙だけが国民の権利じゃねえですよ
バカにしすぎですよ
それこそ表現の自由だ結社の自由だなんでも使っていいんだ
その権利を持ち、12条に基づいて行使する責任を負うのが主権者だ
360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:25.93 xynexjMr0
>>281
夫の兄弟姉妹が相続人の場合、4分の1
妻の取り分は4分の3だから、
バランスはとれてる
361:おんなは家畜@転載禁止
14/05/10 17:50:28.90 8rHsYaxD0
ダメリカGHQの左翼が指示して作らせたのだからな。左翼の理想郷・実験台にするつもりだったんだろ。
こいつらは帰国後、レッドパージで追放された。
362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:30.31 bstqElGI0
>>1
べつにそんなことないと思うがな。
懐古主義者は対反日サヨクとしては役割を果たしたというべきだが
憲法のような大事な事柄にあまり携わってほしくはないものだ。
まぁ日本には反日サヨクと戦前にシンパシーを感じている
懐古主義者しかいないんじゃないかって気がたまにするが・・・
363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:47.07 K2mdZ7T+0
>>347
国民の選んだ権力者を縛るってだけ
国民主権にしても直接民主制をやっているわけじゃないから
伝言ゲームでも人をまたぐと内容が変わっちゃうでしょ?
364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:57.80 7jqPQHnT0
この人,周りから相手にされなさすぎて
極端な事ばかり言うようになって来たな
365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:50:59.67 tFiH0mMr0
>>334
どえらい事態になればなんかやるだろう
まあ総理の権原がどこまで及ぶかなんて俺は知らないけどまあ大丈夫だよきっと
>>345
道徳は子供がいなくても語っていいよ
366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:51:42.26 h8Sobah60
言論無法地帯
2ちゃんねるを非合法化すべき
367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:51:44.18 SuxgWSFD0
あー、これか
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:52:08.49 9L89BAtc0
自由と平等を軽視すると中共になるわけだが、そういうのが理想なのかコイツは
369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:52:19.32 baSYyNrK0
今の自民サポって朝鮮人かアメリカの手先かどっちかだよな
370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:52:44.83 K2mdZ7T+0
>>352
じゃ2ch見なければよくね?
なんでここにいんの(´・ω・`)?
371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:52:49.30 +77C9G/l0
さすがに個人の人権を軽視したら
このおばちゃんもうダメだろう
特定アジアの異常性を指摘してた頃は良かったけど
国内の在日や帰化チョンのことはなにもない言わないからおかしな気はしてたが
統一教会ーCIAラインの人脈のメンバーなんだろうね
372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:52:53.31 mcUCc6+q0
ほんと自分勝手な女子供が増えたよ
文句ひとつ言わず家主に隷属して生きていくのが日本の家庭のやり方
人権なんて西洋かぶれだわ
373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:02.63 58vodYsOi
いや、憲法ってそういもんじゃないんだがw
そういうのは他でやればいい話w
あくまで基本法だw聖徳太子の17条の憲法じゃないんだw
374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:03.18 nynqCU5v0
俺の中では老害ババア認定済み
375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:08.48 fLofaaYd0
近代以降の法律の根本は為政者の行き過ぎに歯止めをかけるものなのだから、
国民の自由と平等が第一義にくるのは当たり前。
この点で現行憲法に問題点があるとは思わんけどね。
376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:11.57 qt4s3XIU0
>>363
単なる公務員に対する法律と何が違うの?
公務員は副業するなってのと本質的に同じじゃん。
377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:17.97 qSMjsdTE0
>>358
全然違うよ。
「民意に従う」っていうのは
国民が政府に対して提示した憲法のプロセスに従うことだ。
378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:24.07 xynexjMr0
>>367
現行憲法上も内閣に解釈権があるのは事実なので、
たとえになってない
379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:24.48 LMpvQGbj0
奴隷にはなりたくないな
380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:29.57 3qXLrN9n0
そもそも桜井よしこの言う、日本人の価値観って、
いつの時代の、どの階層の価値観なんだ?
381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:33.38 xP6+cTXo0
憲法に記述しないと道徳が教えられないのか?w
382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:36.84 b1tTx16W0
桜井さんの髪型が気になる。
一日スプレー何本使うんだろうか?
全盛期のXジャパンや往年のデーモン小暮閣下並み?
383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:40.12 K+w8/nju0
憲法改正もアメの要求 こいつはアメの工作員なのかな
384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:53:57.64 tFiH0mMr0
>>368
中国拳法は信教の自由認めてるけどね
新疆ではそうじゃないんだけどね
385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:07.42 YL7yEEa50
>>370
興味があるからだろw暇だシナ。
386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:24.43 DBtAaXhh0
>>338
横だがな。
グレーゾーンは良くないな。クリアにすれば何パーだろうがかまわんよ。
あと外食、食い物に規制かけるな、レバ刺しとかな フグも規制はずせ
それこそ自己責任だわ
387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:24.86 dXC0DaxJ0
憲法は道徳の教科書じゃねぇ
388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:30.97 o+O5ngQU0
べつに変なことは言ってないな
というか日本人はいずれこの問題にブチ当たる
先延ばしすればするほど国は腐る
389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:32.00 eRXjvP0v0
>>380
桜井の脳内の価値観。
こいつらの言う「日本人の○○」は全部そうだからな。
390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:33.49 KupEwLts0
>>338
どこからその「つまり」が出てくるのか分からん。
何度でも言うが、国民の自由と権利を奪うような国家はさっさと解体されるべき。
そして、憲法は自由と権利を保障するとともに、国民が一時の熱狂で自らの自由と権利を
放棄しそうになる際には「ほんとに捨てていいんですか?」と念押しできる構造になっているべき。
391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:35.53 J1VHfdP90
>>360
親から財産を受け継いでいた時代は良いけどな。
妻がいるのに、兄弟が財産持って行くというのは、現代のほとんどの
日本人の感覚には合わんだろ。
夫婦二人で作った財産が、妹に持っていかれると分かって
呆然としている奥さん多数いる。
392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:38.71 K2mdZ7T+0
>>376
だったら政治家の雇い主の国民が、国民にこういうことをするなって就業規則つけてるだけだよね
393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:16.12 ekZ03W8y0
>>358
お前さんは憲法の前文くらい読んだ方がいい。
「権威は国民に由来」するというのが国民主権。
そして「その権力は国民の代表者がこれを行使」な。
お前が主権を担う一人であるがお前が国家権力なわけないだろw
394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:17.03 7Arc8lT80
戦前見習って女の参政権廃止からやればいい
女が政治に口に出すのは禁止
395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:25.18 VgXNoDYr0
俺だって中国が嫌いだし、このおばちゃんだって中国が嫌いだと思うんだけど
このおばちゃんが最終的に目指す方向が、中国的な物になるのか不思議で成らない。
396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:25.77 fCYGqsm30
>>339
嫌儲と呼ばれる連中は何なんだろうね。
最初は普通にアフィ嫌いの連中と思ってたけど
この間の、●漏れ辺りから、
どうやらそんな悠長な感じでは無いのが、何となく見えてきて
だけどまあ、だからといって、彼らをチョンとか反日とか言っても意味が無いんだろう。
何故なら、本物のチョンや反日は、
決してどこかに固まるわけでもなく、ひたすら、日本人の大勢の中に、
こうやって、入ってくるだろうからな
397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:28.69 0JvfKp6R0
>>358
同じじゃないよ。まったく違うもの。
主権者である国民は国家権力の担い手ではないというのは論点ですらなく前提なので、
無理やり同一視しても何も理解できないよ
398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:31.36 qt4s3XIU0
>>377
国民が政府に対していつ憲法のプロセスを示したの?
399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:55:34.01 LJv4A04cI
>>353
会社経営者とか著名人とかで
社会で成功したのに家庭崩壊者
その部類に限って人の家庭を破壊しようとするよな
400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:07.44 cZZAY+LH0
戦国時代は負けたら城主は切腹ですよ
こんな価値観でいいんですかw
401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:28.26 noGIOTk2O
>>288
だったら三分の二を取れないんだから国民は憲法改正を望んでないんだから今のままで良いって事だ
402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:38.53 iIqypNZ+0
今の保守界隈というのは反左翼的な発言をすれば一定の支持を得られる
だから核武装とか憲法破棄とかどんどん発言が過激になって
ノンポリはどんどん引いていく
403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:49.42 Umr63n7B0
これはまったくそのとおり
404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:50.42 ABTfqGfg0
家庭崩壊した自分のことを棚に上げて
他人の家庭にあれこれ介入したがる桜井こそ
日本人の価値観から外れてる
405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:56.88 qSMjsdTE0
>>398
憲法ができた時。
そして改憲プロセスは96条で提示されてる。
君が現行憲法は無効だ!とか言う人ならどうでもいいけど。
406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:56:59.70 IYNXB2VF0
>>385
ようわからんけど、おまえはとりあえず草はやさないと会話できんの?
ってなんの興味かようわからん。楽しみもしないならもっと有意義な暇の使い方あるんじゃない(´・ω・`)?
407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:57:14.13 AucA5f520
>>384
法話功の例から見ても、中国の憲法なんて形だけだろw
408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:57:28.52 nynqCU5v0
>>389
ホントこれ
「日本」とか「日本人」とか抽象度高めの言語で
「釣ってる」だけ
409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:57:55.03 kEfU5xR00
>>335
法律
社会生活の秩序を維持するために、統治者や国家が定めて人民に強制する規範
410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:57:58.57 +jgDoHyA0
ネトウヨゴッドマザー良子。
411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:57:59.83 0JvfKp6R0
>>359
元レスが「国民が選んだんだから国民が国家権力」
だろう、という意図が見えたので、こういう書き方になったよ
誤解させたならごめんね
412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:58:13.66 tFiH0mMr0
>>405
現行憲法の無効論は改憲プロセスがおかしかったから出てくる話じゃないの?
413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:58:36.26 qt4s3XIU0
>>390
要するに天皇制は廃止されて昭和天皇が処刑されればよかったということだろ。
お前の言ってることは。それ以外のなんなんだ?
>>そして、憲法は自由と権利を保障するとともに、国民が一時の熱狂で自らの自由と権利を
放棄しそうになる際には「ほんとに捨てていいんですか?」と念押しできる構造になっているべき。
そしてこれはお前が嫌ってる自民の余計なおせっかいと何が違うの?
414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:04.28 baSYyNrK0
「誇り高き日本人なら朝鮮人に謝罪すべき」(安倍総理、フェイスブックでの発言)
415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:06.42 /0lqyocZ0
防衛に関係の無い
政府に都合のいい憲法改変だけはやめろ
416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:17.12 xynexjMr0
>>391
奥さん性善説に立ち過ぎだと思う
417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:24.30 400bvcbC0
生存権は要らんわ
三大義務を果たした者だけに適用しろよ
納税、勤労せずに生存権だけ高らかに唄うなって
418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:27.60 o+O5ngQU0
憲法を全部変える必要はないが
いろいろ変えなきゃならん部分があるのは事実
全部変えるか全然変えないかの二択しか思考できない脳こそ腐敗の根源
419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:41.39 eRXjvP0v0
>>402
それは実はちょっと違う気がする。
おそらく>>1みたいな言説は、
ストレス溜まった老害層団塊層の「今の若者わぁ」言説と連続性があって、
そういう層にかなりの指示を得ている。
そういう「今の若者わぁ」=「俺たちが苦労してた昔の日本は良かった」言説というのは、ノンポリはノンポリなわけだ。そして、だからこそ自民党が政権とったんだよ。
420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:59:57.18 IYNXB2VF0
しかしようわからんのが日本人の価値観ってやつ。
なんで櫻井が代表してるのかしらんが、この憲法で60年やってりゃ、少なくとも帝国憲法より現行憲法の方が、今の日本人の価値観に近いと思うんだけど
421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:00.12 58vodYsOi
>>402
ごく普通のこといえばいいのにねえw
サヨクがアホだから勝手にこけるのにw
422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:02.24 x/k3Tw5I0
>>256
同感、あいつらの思想は「共生するのではなく」・「他人に危害を加えてもいい」・「国を破壊してもいい」と言う思想だと思う、だから凶悪犯罪や組織犯罪ばかり繰り返してる
国民を苦しめる(国民を犠牲にするな)と言っても犯罪ばかり繰り返す
今のままでは国民が犠牲になるばかりだから、日本国民は防衛するためあいつらが反対してる9条改正を国民投票で早期可決させるしかあいつらを大人しく出来ない、こんな治安が悪いなら戦争でもしたほうが終戦後治安がよくなるし経済効果もあがり国民が豊かになる
「憲法に国防の義務と公共の秩序を乱す人・組織の自由の制限をすべきだわなもちろn左翼・右翼関係なくやるべき」←右翼左翼規制すれば一般人に紛れ込む、全国民にやるべき
423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:04.90 aT02xbIZ0
全面的に賛成はしないが、日本の憲法ではないのは確かだ。
天皇に関する条項を外せば「日本国民」を別な国の名前に書き換えるだけで
そのまんま使えてしまう。
こんなものは敗戦国におしつけられたテンプレート憲法だ。
424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:17.58 SK/VJ5cE0
そもそも民主主義が理解できてないんじゃね?
425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:23.38 YL7yEEa50
>>406
君はさっき話してたやつと違うようだがそいつがいうにはこのおばさんが馬鹿なことをいってるから、
それを馬鹿にして遊んでいるらしい。俺はそういう奴をからかって遊んでいるの。
あと、草生やすとやけに嫌がるやつが居るから生やしたくなる気持ちはお前さんもわかるだろw
426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:50.83 tFiH0mMr0
>>407
そりゃ憲法の上にマオ様がいるわけだから当たり前だがね
>>408
言いたいことがわかった上で批判するならいいけどただわかんねえじゃ批判の次元が低いな
427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:55.63 qt4s3XIU0
>>393
お前戦中の天皇が主権者だったの知らないの?
国体明徴運動って知ってる?
天皇が主権者で国家権力に決まってるだろ。
戦後は国民が主権者なんだから当然国民は国家権力だよ
428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:00:57.11 DBtAaXhh0
法律の名宛人は国民
憲法の名宛人は国家
理解してないのがいるようで。
429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:01:06.36 UhNdvgau0
>>419
自分が馬鹿だと言う事は自覚出来る?
それともそれすら出来ないレベル?
まあ後者だろうけどw
430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:01:13.68 88dg5VJG0
>>332
明治憲法は
藩閥政府の勝手を許すな! 自由民権運動だ!
という「国民を舐めるな 権力者野郎」という運動で
権力者=藩閥政府の服務規程として 明治憲法が決められたんだけど
明治憲法も 藩閥政府本人が起草したからザル法なところがあって
無謀な対米戦争に反対した 親米英の自由主義者が 反米満州ファシストに
特高警察で逮捕拷問される事態を招いた
しかし明治憲法発布当日 愚民の熊さん八さんは
「憲法発布」を「天皇陛下が 絹布の法被(けんぷのはっぴ)を呉れる」
と勘違いしていたから
憲法は国柄を表すもので 権力者の就業規則ではない
とか言い出す 邪悪な権力者にだまされる 熊さん 八さんがいるのは
仕方がない
当時は 知識人の大家さんが
「おまえらバカだね 憲法の発布とは 陛下が絹布の法被を呉れることではなく
陛下が 藩閥政府の就業規則を決めて 滅茶苦茶できないようにしたってことだ」
と説明したように
大学で法学部や経済学部を卒業した連中が
「憲法は国柄を表すもので 権力者の就業規則じゃない」というのは
「北朝鮮政府とか やりたい放題やりたい 悪い政治家の決まり文句」
と教えてあげねばならない
431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:01:18.49 7Arc8lT80
>>423
バカなんじゃねえの?
日本は明治維新からただの欧米のパクリ国家だ
憲法自体がパクリ
432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:01:20.39 b1tTx16W0
>このおばちゃんが最終的に目指す方向が、中国的な物になるのか不思議で成らない。
この婆さんの根底は金太郎飴型の旧陸軍統制派の思想の受け売りだから、
現代なら中国共産党体制に自ずと似てくることにこの婆さんは自分で気が付かないんだよ。
あと旧ソ連スターリン体制に似てくるんじゃないの?
433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:01:37.69 4zg/Ywm80
自由を制限して臣民に戻したら日本も中国みたいに国は天皇のもの命は自分のものになる恐れがw
↓
【中国BBS】日中が開戦したら、前線に行って戦うか?
● 独行者月影
行かないよ。あんなにたくさんの軍事費をかけて軍隊にタダ飯を食わせているのか
● 頂風帰来
土地は国家のもの、命は自分のもの。
● op897897
必要なら党員からまず先に。
www.logsoku.com/r/news/1333466430/
【中国】海洋監視隊「志願者ゼロ」は「愛国心」と無関係=中国 [11/02]
www.logsoku.com/r/news4plus/1351899631/
434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:02:12.70 l462sn6l0
日本人の価値観とか簡単に言ってのけるけど
そんな、桜井のいうティピカルな「日本人」ってどこにいるんだよ。
自分の思い描いている像が普遍的って思いすぎだろこいつ。
435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:02:23.45 cz6v5mpK0
>>417
それは税制と経済政策に問題があるんだろ
前者は法律上納税する義務がないなら何ら違反してないし
後者は長期失業者のように雇われないんじゃどうしようもないしなw
436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:02:54.23 9yEtWwnL0
こいつは憲法の意義を分かってない
437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:02:57.83 QEBenUqL0
「日本人の~」「日本人は~」みたいな言葉使う、味噌クソ思考で何でも雑にまとめたがる奴は
おおよそ頭の悪い全体主義者と決まってるからなw
438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:06.73 wC2D4IkW0
安倍首相と同じ種類の病人
439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:10.80 qt4s3XIU0
>>405
櫻井よし子ってそういう立場じゃん。何言ってるんだ?
440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:17.52 noGIOTk2O
婆はあべしと知り合いなんだからあべしに発議させろよ。
441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:40.62 IYNXB2VF0
>>425
2chでも最底辺の遊び方する人なんだなw
442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:55.08 tFiH0mMr0
>>433
>● 頂風帰来
>土地は国家のもの、命は自分のもの。
なかなかいい言葉だな
親から貰った大事な命を美徳にしてる日本人の俺でも割と同意する
443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:13.70 mcUCc6+q0
外国人と結婚して即別れた女が偉そうにメディアで日本人の価値観を語る
そりゃ個人の権利や自由を否定もしたくなるわな
444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:24.14 2P3wudcJ0
この人、憲法って何か知らないのかな?
憲法は国家を縛るためにあるんだよ。
だからこそ、国民の権利が明記されてる。
大丈夫かいな、このババア。
445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:33.42 OzJal+Rk0
日本人が作ってもろくなことにならないから、テンプレート憲法でいいだろ。
446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:42.03 QIHArYzi0
こういう発言を聞くと、改憲論者は本気で言論や思想の自由に
制限を設けようとしているとしか思えなくなる。
447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:50.54 d3yQ4P030
自由と平等のおかげでこんなアナウンサー上がりのおばさんが
憲法や国家を語れるんだろ。戦前ならありえないのではないか。
448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:51.08 OC4qLXGp0
お前が絶賛してるTPPのほうが日本人の価値観と違うだろw
449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:04:59.39 9yEtWwnL0
櫻井よしこの理想郷は中国であり北朝鮮だな。
450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:05:32.87 YL7yEEa50
>>441
便所の落書きに底辺以外あるのかw
451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:05:37.54 qt4s3XIU0
>>397
いや同じだろ。君主が国家権力なのは当たり前
国民主権ってのは君主が国民ってことだよ。知らないの?
452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:05:37.63 qSMjsdTE0
>>439
憲法が無効なら安倍は何の権利で首相面してるの?
政府は何の権利で俺らから税金を徴収してるの?
だいたい憲法無効のロジックからして無茶だしw
453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:05:38.88 Umr63n7B0
自由ってものは当たり前のものだからね
そんなもんを強調してたら逆に不自由になるよ
強調した所で自由になるわけでもないし
454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:06:01.75 0JvfKp6R0
>>419
実際主な支持者は「レイプは元気がいい」とかの発言で支持が集まる層で
ネトウヨ層の支持は相性がいいんでついでに得ているだけだとは感じるね
年齢別の投票率がまったく違うのでこういう戦略にはまあなるわな
455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:06:20.60 DBtAaXhh0
>>427 横。
>>当然国民は国家権力だよ
微妙に違うな。国家権力の源泉、だな
国家権力は「公」のほう 「私」は源泉にはなりうるが、
国家権力そのものではない