14/05/10 08:14:10.68 6vwsgYRg0
・ハゲてる必要がある
3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:14:40.77 c0FAvsy90
まず市長から審査したら?
4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:15:04.25 bUceFICy0
大阪だと、同和枠もありそうだな。
5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:22:59.84 1Oige6/v0
もう失敗策だって認めたらw
6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:25:11.40 pY9YW16I0
>>3
市長は敵性検査に合格済み
7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:29:43.81 BHHH6juI0
ますます市長のイエスマンしかきのこれないじゃないか?w
8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:33:07.01 knwUjd+m0
適性検査:あなたは死ぬまで橋下大阪市長に従いますか?
はい→継続 いいえ→クビ
9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:39:40.71 JBBJA3mc0
>今後は1年ごとに適格性を審査する「更新制」とし、不適格と判断した場合は
>解任や降格ができるようにした。
ここまで教員、保護者、教育委員会からも問題視されてる
校長が不適格とされないなら、どんな制度つくっても全く意味ないだろw
URLリンク(togetter.com)
10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:44:20.90 juNnGHHe0
そこまでしてわざわざ公募で素人集める必要あるのかよw
11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:45:42.78 hcBwiOed0
橋下市長の「思いつき」「人気取り政策」と素直に批判すべきだろう。
12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:46:07.71 sRo4oLj/0
これって税金の無駄遣いでは?
13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:54:43.47 EauzNBCb0
結局橋下が無駄の根源
14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:18:25.71 jHzNBehz0
3年契約で、まもとな人が来るわけがない。
15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:19:41.55 1Oige6/v0
給与アップってますますダメな人材が寄ってきそうw
16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:25:33.00 JBBJA3mc0
>>1
>優秀な人材を呼び込むため、給与アップなどを
>検討していくことも盛り込んだ。
校長の待遇を上げたら、良い人材が集まると考えてるのか?
じゃぁ教職員の給料日本一(?)抑えてる大阪には
まともな先生がやって来ないなw
17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:29:05.69 XkqReoSI0
>>16
そーいや、待遇を悪くすればするほど志のあるいい人材が集まってくるとか言ってたな。
教員が集まらなくて洒落にならんと聞いたが。
18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:32:05.54 sOfBc5lS0
>>17
待遇と言うよりも糞ガキや阿呆PTAや教育委員会の相手は大変でやってられんw
19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:35:57.41 XkqReoSI0
>>18
そこを釣るのがいい待遇だろうけど、それ削っちゃったからなあ・・・。
20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:35:57.62 JBBJA3mc0
給料は日本で2番めに低かったが
物価や生徒・保護者の柄の悪さ
それとやたらと現場に口出ししたがる首長wを考慮したら
ダントツ日本一待遇の悪い大阪の先生たちw
都道府県別 公務員 教育公務員の給料ランキング
URLリンク(www.japan-now.com)
全国物価地域差指数の都道府県ランキング
URLリンク(grading.jpn.org)
21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:39:33.09 1Oige6/v0
>>16
教員養成に関わっている人から聞いた話だが、
近畿圏でも他の地方なら教育実習は楽しく有意義に過ごせるが
大阪に実習に来る学生は子供らと接する中でかなり疲弊して
最後は現役教師がもてなしてモチベーション上げようとするらしいw
地域にもよるだろうが大阪の子供は一筋縄ではいかんし給料は安いわじゃ
そりゃ大阪から教師志望者は逃げるわなって言ってた。
22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:02:18.63 Wzl5ilhc0
セクハラ都構想
①セクハラ校長 セクハラにワンチャンス
URLリンク(www.sanspo.com)
②セクハラ区長 もう一度チャンス
URLリンク(www.asahi.com)
③セクハラ労働部長
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
④採用は女性8割
URLリンク(www.j-cast.com)
⑤笑育
URLリンク(www.nikkansports.com)
⑥朝鮮総連の土地建物に税減免
スレリンク(newsplus板)
⑦239億円黒字の地下鉄を民営化
URLリンク(biz-journal.jp)
⑧愛人マンション
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:31:05.60 L7NOXyRVi
給食導入も大失敗。
公募校長も大失敗。
橋下ってなにをやってもダメなおっさんだな。
市長に向いてないんだよ。
24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 12:10:35.03 T2TBbKp50
四面楚歌の真っ只中に放り込むんだから
バックアップ体制を整えろよ
25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 13:45:51.88 oj/9UWdmi
>>24
四面楚歌?
ソースは?
26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 13:58:21.44 uq5JgmK/0
>>25
昔は同和地区の校長でよく自殺者が出た。
大阪は同和が強いが大丈夫なのか?
27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 14:39:16.17 xHa7cSNI0
>>24
セクハラや盗撮をサポートする体制を作れ、と。
28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 15:02:19.22 1CIbPEIW0
大阪市の中学生の弁当強制は維新の同和利権。
釜ヶ崎でも労働者に400円の弁当を強制している。
これが維新とも関係の深い仕事をあっせんするNPO法人釜ヶ崎支援機構。
労働者から訴訟されている。
URLリンク(sogobunka.exblog.jp)
NPO法人釜ヶ崎支援機構は維新と公園の入札で関連している。
08年橋下徹知事時代の入札では、府警天下り組み組織も参入して
公園協会が9公園に減ったが、解放同盟は一つ増えて3公園と一旦決まったが、
そこに知事や側近の議員グループ(維新の会)がクレームを付けて公園協会委託分 だけを異例の入札のやり直しが行われ、結果解放同盟は二つも増えて合計5公園になる。
この入札制度は公共事業に良くある総合評価の点数制を採用しているが、 価格だけを評価する一般競争入札でなく、評価基準が曖昧で判り難い。
何と、入札で価格はたったの50%で、後はホームレスの就労支援などが 加点されると言うのです。
しかも、解同西成支部グループに参加しているNPO法人『釜が崎支援機構』は、 『公園は公共施設ですから、ホームレスの職業訓練などを企画し、それも評価される。
我々は歓迎している』としているが、入札の責任部署である大阪府都市整備局に この評価方式の方法を提言したのが他ならぬ解同西成支部長で 都市整備コンサルタント業『ナイス』代表でもある富田一幸その人だったのです。
29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 15:05:20.21 1CIbPEIW0
大阪では給食こそ同和利権でした。市の同和行政に関する調査・監理委員会が給食廃止予定だった。
読売新聞:大阪市教委、中学校の給食廃止へ
大阪市教委は同和行政の見直しの一環として、市内の12校だけで実施している
中学校給食を来年度以降、順次廃止する方針を決めた。学校給食法は
「義務教育設置者は給食を実施するよう努めなければならない」と定めている。
しかし、全129中学校で実施すると設備投資だけでも117億円が必要で、
市教委は財政事情から「全校で実施しない」ことで「公平性」を保つことにしたという。
市教委は1995年までに、同和地区を校区に含む9校とその周辺の
3校について「家庭事情で、弁当を持参できない生徒が多い」という理由で
調理室を整備し給食を実施している。
しかし、市の同和行政に関する調査・監理委員会が、保護者負担の
公平性の観点などから見直しを求めていた。
30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:41:48.98 0poVdqKl0
北角が首にならない審査なんて意味ないだろう
31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 17:54:32.84 E/hJTnhPi
>>26
それは公募校長だけじゃないだろ。
32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 20:31:17.01 zzbZnt/O0
>>31
しかも、「昔」の話であって「今」の話じゃないらしいしな。
33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 23:32:51.98 AlWTN0210
問題を起こしても、適格正審査で問題なしと言う結果を出して、
橋下が審査で問題なしになったことを理由に問題を不問にしそう
34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 00:14:12.10 Nknl7Aqri
給食導入も大失敗。
公募校長も大失敗。
フェスティバルゲート再開発も大失敗。
橋下ってなにをやってもダメなおっさんだな。
35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 01:45:59.14 Eb3h2VNy0
公募さいようの条件わ去勢
36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 19:29:24.00 vOk+HYmNi
セクハラ目的のスケベオヤジが群がってるとしか思えない体たらく。
犯罪者スレスレの奴らばかり集めた橋下は一種の天才かもw
37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 21:32:26.05 SMog5T6C0
ついでに、職員も、人間かどうか、調べてみては?。
悪党揃いの市職員、良心とか理性など持ち合わせていない、
人型した、何らかの生き物では?。
38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:02:59.78 NVXZkfyyi
最初からセクハラするのを目的に校長になってる奴ばかりだろ。
公募校長は変態のるつぼかよwww
39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:06:20.73 JyBaRFBk0
そもそも「公募」なんてやる意味あるの?
40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:07:29.89 YjUfcJOP0
1年更新て、そんな工場のバイトみたいなことしたら、
ますます社会不適合のクズしか応募してこなくなるやん
41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:08:37.34 ATJnLVaf0
公務員みたいなお役所仕事しかできない人間はダメだ
これからは民間の経験を持った人間が活躍すべきだ
役人感覚で仕事をする人間はもういらない!
その結果が、これだ
42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:10:25.42 jTL3gIRc0
適格性審査なんかしても橋下の息の掛かった市教委とかに任せていたらザル
43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 00:42:32.28 hzg1xnkI0
関連
【大阪市】 「暴力団構成員が現業職の職員に」 市職員に入れ墨より根深い“噂”浮上 採用経緯含め調査を
スレリンク(newsplus板)l50
44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 07:21:01.65 5QuBVUnv0
一般の校長って、教育委員会とかで10年近く平~課長あたりまで
やったあとに、教頭を3年~5年やった人たちが大半だし、だいたい、
校長とか、ほとんどが事務仕事だし
一般からで、どうにかなる、お飾りの教育長と一緒にするのが間違い
平教員のときとは、別人格に研修や教育委員会勤め中に洗脳にも近いやり方で
修正するのが各都道府県に共通した事項だろうしねw
45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 09:20:05.11 PiFxs/KL0
>>42
でしょうね
46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 09:29:02.71 Fzh0Mrlr0
毎年適性審査をしなきゃならないようなやつらが校長なんてやだな
47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 09:58:12.99 D6XPrPFqO
>>41
あと、卒業式の日の丸君が代関係で日教組対抗ってのもある。
48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 10:26:20.64 GlhEHgnW0
>>46
そもそもが狂ってる話
と言われて、誰も反論出来ない状態ですな
49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 13:51:37.83 tXtr4T2v0
>>6
どこが審査したんだ?
創価学会と解同か?
橋下がやったことで成功したものってあるのか?
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 16:05:27.23 Io9cWw8L0
>>1
取る時にしっかり見ろよ
まずは市長の適格性からか
51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 16:07:25.73 Io9cWw8L0
>>47
日教組の前に君が代歌わない代表をどうにかせんと
52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 20:59:37.69 JcaGKMHqi
よく変態オヤジばかり集めたものだよな。
その上、内職して処分されたババアまでいるとはwww
橋下は天才かも。
53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 21:07:52.93 TthYV78Qi
>>51
橋下信者も自分では君が代を歌わないだろ?
流れてる血が拒否るものなw
54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 07:49:51.80 X+6v0rojO
>>52
橋下自身がアレではな
ウンコにハエが集まるのと同じ
55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 08:44:57.30 O/AjYSBH0
>>53
そもそも学校に行ってないから式典で歌う必要もなさそう
56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 08:46:30.85 NJaqDK100
なんでショウモナい人材しか集まってこないの?
57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 08:47:05.22 yq0ZTt9U0
大阪市は始業前に君が代を斉唱するようにしよう・・・てあいつ登庁すらしないんだったな。
58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 12:47:20.32 9uYuzZyH0
「いや、皇室にはあまり興味はないね。僕、国歌歌わないもん。国歌を歌うときにはね、僕は自分の文句で歌うんです。『わがひのもとは』って歌うの」
59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:42:48.33 rjNYvGtU0
>>44
教委に何年もいてから出てくる人もいれば、ほとんど現場で過ごす人もいる。
教頭も2校やれば5年前後になるが、1年で教委に戻されるようなこともある。
全て教育長の胸三寸。
事務仕事は教頭の仕事で、校長は対外折衝的な方。
教育長もお飾りではない。教育行政の事実上のトップだから、お飾りどころか
政治家的であるべきと言う意見もあるぐらいだぞ。
政治家的であるべきだから、一般から選んだ方がいいと言ってる人もいるぐらい。
60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:44:57.31 rjNYvGtU0
>>47
けど、その面ではとっくに対抗しなければならないような相手ではなくなってるんだよな。
未だに抵抗してるのは定年が見えてる年寄りばかりだから。
放っておいても数年でいなくなるようなヤツらに今さら対抗してどうすんだ、と。
61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:04:19.36 kzh6Zk1O0
>>59
教育長は一般人だよ
教育委員の1人
62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:06:47.71 Grzna0hQ0
社会実験なら余所でやれ!!
って当たり前の話で、大阪でさえも人気無くなった理由が
良くわかるでしょ?
63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 04:48:08.22 qJiOSWi20
>>62
まあ、実験するまでもないんだが。
オッドマンが主導するブレインストーミングなんて、笑い物にしかならない。
64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:37:31.12 vvyMm+p20
公募校長の面接の質問なんて
橋下閣下に忠誠を誓いますか?
はいっ! → 合格&800万の年収
出来ません → 不適格者の烙印
程度だろ?
橋下が現場を手中に収めたいだけの茶番劇
65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:44:35.07 6dq9C52H0
わざと変態を集めたとしか思えない変態率だな
ハロワで募集した方がまだ性質的にはマシな人間が来るんでは
66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:10:21.90 ZDJFbs3NO
まあまともな人間や教育に知識ある人間からしたら、
「中途で校長!あんな面倒で大変な仕事したくない」てなるだろうしな。
67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:30:18.95 b6NfGS2g0
>>66
しかも公務員の安月給
そりゃ底辺からみたら高給だが
まともな民間で管理職やっていたら
公務員校長の給料なんてアホ草
68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 11:00:29.91 vvyMm+p20
公募校長なんて、はげ下の駒扱いだから
適当なやつで良かったのだが、
セクハラ
パワハラ
ついにはPTAのカネ使い込み
はげ下のコピーばっかりだとは。wwww
類は友を呼ぶ
だな。wwww
69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 11:02:52.83 vvyMm+p20
そういや、公募校長の更迭問題での議事録って
非公開になったらしいな。www
公にすると業務に支障きたすって、誰か様にとっては
よほど都合悪い内容だったんだろな。
そんな人間を誰が信用して大阪を任せれるんだって事だよ
70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 11:03:51.82 zMO27DzH0
>>69
議事録作っただけミンス党よりマシだな