【STAP問題】バカンティー教授所属の病院も独自に論文検証へat NEWSPLUS
【STAP問題】バカンティー教授所属の病院も独自に論文検証へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:07:02.84 K8oeYFZG0
ハーバード大学も理研も大所帯の対応はどこも同じだね(-_-;)

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:10:42.81 4tTat6cq0
理研に限らず、研究所ってトコはどこも結構いい加減な体質なのかもしれないねぇ

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:15:16.68 cI1sTe1p0
だって~、撤回したらハーバード大から研究費を貰えなくなるんだもん。

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:18:49.47 KlMTkoDj0
>>1

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:20:17.11 Mjh5EgXO0
とりあえず小保方はハーバードに帰ることはできなくなったな

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:21:57.96 wez5WHZN0
イヤんバカんティー

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:24:25.03 EoUwiFr40
疑惑の本丸。TWInsはまだか?

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:26:22.41 GVE/RvVCO
あらー、オボちゃん退路塞がれちゃった

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:30:13.07 J4QWgwVi0
会社とおんなじでしょ。
5人いると、そのうち1人ぐらいは使えないひとがいる

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:34:21.01 7g4q/e/p0
マンコおっぴろげて見せてあげまぁ~す♡

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:36:31.16 ngbrAA+X0
>>1
> 「我々の研究に対するいかなる質問や懸念、申し立ても内部で評価される」

2014/03/11
スレリンク(newsplus板)
> 「われわれの注意を引くいかなる懸念も規則に基づいて精査する」

2014/02/20
スレリンク(newsplus板)
> 「当院の注意を引くような懸念はすべて、徹底的な精査の対象となる」

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:38:16.33 y/bHZ5WF0
大学は独自に調査するといっている、捏造だの不正だのは言っていない。

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:40:55.09 AKB8xkbx0
おかしい人には、本当に見えているから始末が悪い。
見えるものを信じるでしょう。
だから、自信満々で言う。
しかし、他の人には、何にも見えないんだわ。
現実には、何もないんだから。

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:45:53.27 dzjk5DYg0
バカンティの本質が露呈するといいな
小保方は身の程知らずで調子に乗せられた?

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:46:49.25 FG9LGXgq0
>>11
捏造マンコいらね
真正を公開せよ!

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:52:12.42 hLZdjXJu0
ここの病院はこれ宣言したら、確か研究者は取材に応じさせないし
内々でちょうさするから暫く詳細は出てこないと思うよ。

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:54:33.57 uri8b2C80
今は「さまーず」でしょ、情報が古いよ

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:56:24.29 dzjk5DYg0
バカンティがアウトになったら
小保方は八方塞、前代未聞の会見騒ぎだけが歴史に残るな
すでに稚拙な研究姿勢と張りぼて博士号、
その執拗ぶりで十分記憶に残ったが

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 11:58:09.45 1T/nECoV0
アメリカでは小保方さんみたいに弁護士つけて法廷闘争なんて当たり前なんだろうし
いちいち調べて懲戒解雇なんてしないで契約更新しないとかじゃないのかな
バカンティは金引っ張ってこれるらしいからまた別なんだろうけど

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:08:38.60 1Y5EGMNli
>>19
お前キモイなw

ここまで来ると私怨丸出しじゃんw
批判してる香具師らってこんなんばっか

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:09:29.71 bO0PkWEQ0
ついにハーバードも、バカ先生がウザくなって追い出しにかかったかw

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:17:32.78 /RBtO3090
登場人物が全部胡散臭いw

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:18:15.14 ZmYMHlpa0
病院「外野がうるさい。内部の問題を公開する気は無い。」

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:25:59.67 +DXsCO/o0
小保方氏がSTAP細胞の論文に使った画像が、小保方氏自身が平成23年の
博士論文の時に使った画像に酷似しているから「捏造」と確定したとしているが
そもそも使った画像は小保方氏自身のものである
他人の所有物を盗んだ訳ではなく、本人のものである
学会が寄って集ってイジメている感じが拭えない
特に「早稲田ごときが」と早稲田を貶める言動が見られたのは不快である
天動説を唱える学会が地動説を唱えたガリレオを袋叩きした事に酷似している
当初は2050年頃に出て来る論文だと聞いた、
学会自体が遅れて居るのではないかとの懸念が拭えない

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:26:10.68 dzjk5DYg0
科学研究に対する明白な不誠実
さらにそれを取り繕うために情緒的な煙幕を撒き続ける
うんざりだ

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:33:01.61 OBdbsRGs0
捏造とはこうやるんだとペテン師が論文を書きます

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:33:21.37 2c0C3N6W0
>>25
その博士論文もコピペだらけらしいよ?

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:37:35.43 WsQbO87M0
>>25
博士論文の研究と今回の研究は内容が違うし扱ってる細胞違うのに、画像流用していいわけないじゃん

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:38:27.18 TqHyiQ150
戦艦ヤマトはまだ?

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:43:15.55 qbswnx1f0
>データが誤りである証拠がない以上、論文を撤回すべきだとは思わない
追試失敗って結果でてるじゃん、それで不足なら研究ってサムシングニュー
である以上、本人が捏造を認めなければ悪魔の証明なんてしようがないし。
研究=嘘つきの楽園になっちゃうw

ってか、ハーバードがコイツをいつまでも野放しにしてるから新たな信者が
生まれる訳で、いい加減処分しろよ!

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:43:57.12 ybrYx15O0
STAP細胞は本物だ! ハルコはボストンに戻ってこい。  <ハーバード大チャールズ・バカンティ

STAP細胞の存在を前提としなければ説明できない実験データがある。 <理研 笹井

惜しい人材が また海外に流出するようだな。
日本の貴重な資源である頭脳 日本経済に大きく寄与する金の卵をゴミのように海外に捨てさせる騒動を画策したのは何奴なんだ? ips利権を貪ろうとする集団の手先か。支那・朝鮮の間諜か。

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:46:11.26 IZom83dx0
>>25

例えて言うなら
イエティの存在を証明するための最新調査発見画像が
数年前に使った画像と同じだった
みたいなもの

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:48:48.26 y/bHZ5WF0
ちょっと聞きたいのだが、小保方氏はSTAP細胞(現象)の再現作業を拒否
したのか?何処かに誰かが書いていた。

そんなことないと思うがー。もしそうなら彼女を信用しない。

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:50:03.79 gc9aUcnn0
小保方さん恩師が京都講演 STAPで脊髄損傷の犬歩く
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:50:39.12 AFIYLSFb0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【Civil & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:51:27.50 /6t1GHwE0
>>34
理研の報告書に
・小保方サイドから再現実験をシたい旨の申し入れがこれまでにない
との記述があったはず

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:51:47.35 5tKO7xoJ0
>>35
脊髄損傷した猿が犬になって歩いたという
やつですな

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:52:53.33 AFIYLSFb0
>>36
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:54:02.12 rFneoecn0
>>20
アメリカの場合は、捏造研究をすると大学がそいつを相手に訴えて、
一生かかっても払いきれないような懲罰的賠償金の請求をする。

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:55:07.16 AFIYLSFb0
>>36>>39
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:58:37.53 1J1sVn6O0
また、バカンティ教授は大学追い出されそうだなw
でも、拾う奴がどこにでもいるみだいだから、始末が悪いわ。

映画やドラマなら、田舎の名の知れていない三流大学あたりの先生に納まって、そのまま表舞台から消えるのに。
弟子やら勢力を整えて、また出てきちゃったとかありえんわw

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 13:11:11.67 mSV0mysp0
>>42
医者なんだから医者の仕事してりゃいいのに。

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 14:11:44.60 4tTat6cq0
森口といい、バカンティといい
ハーバードって結構、珍種が揃っているんだな

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 14:17:58.85 EoUwiFr40
>>44
珍種も飼っていて、そのなかから当たればラッキー的なところがあるのかも。
はじれだったときは処理するのも早そうだが。

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:51:50.25 dzjk5DYg0
どんな分野にも変な研究者がいる
少々妙な奴でも自分の研究に関係なければみんな無関心
誰も相手にしていないが本人は気づかずマイペース
公費の一部をのうのうと喰って生き延びいている

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 17:11:58.81 qj7oPjVG0
こいつは臨床の医者ってだけで、再生医療の専門家でもなければ研究者でもない。

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 21:17:05.54 GlgSKiqs0
こいつもトンズラか
小島とかいうSTAP実用詐欺の発表もしとったな

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 21:37:22.09 4VvCrFOO0
ハーバード大学病院と言えば森口がiPS手術したところだっけ
奴の論文もやっぱり調査対象になるのかな

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 21:38:31.14 m+WOgjoEI
STAP細胞陽性ギブス「ギギギ・・・」

51:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/09 22:00:31.23 ptReCwNr0
iPS細胞の森口と一緒に特許出願していたハーバード大の教授がいたが、
大学側が特許出願を取り下げただけで、何も処分を受けてないだろ。
今回も「独自に検証作業に着手する」という意味ではなくて、
単に「外部から口出しはさせない」、問題があったとしても公表する
ことなく「内部で処理する」って意味だと思うけど。

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:19:40.15 PIZPg6W20
黄昏ハーバーらいド

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 16:09:44.20 HQSeyguI0
ハーバード行けるかね?

【STAP問題】バカンティー教授所属の病院も独自に論文検証へ
スレリンク(newsplus板)l50

【STAP細胞】「コツはない」と共著者バカンティ教授が断言、小保方リーダーと異なる見解
スレリンク(newsplus板)l50

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:18:58.33 ioedrrYb0
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:28:16.91 QQt/1J6q0
バカンティ お前も相当なワルやのう

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:38:41.27 cd30OYbfI
バカンティってアイデア出しただけで、実験も検証も論文すらも書いてないんじゃないか?
東京女子医科大の大和(?)や再生学会の理事長のなんとかも名前だけだろ?
実質的に論文作成に何か貢献してるのか?
STAP再現実験にしても、これらのラボから真っ先に再現成功!という報告が出るべきなのに、全くの沈黙。
それはこれらのラボはただの名前貸しで、実際に実験(科学)を遂行する能力がないことを如実に物語ってる。
こういうエセ学者は大学から追放すべきだろ。
ハーバード大がどういう判断を下すのか、興味ある。

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:47:01.47 nSRwx32N0
しかし、ネイチヤー論文の6,7割は再現不能だったとかいう話にはビックリしたな。実体に結び付かない、紙の上だけのやりとりでお金が回ってるってことだよね。これで実体経済に寄与するの?

生物学そのものではなく、カッシーナを買ったり部屋の内装工事したり、小保方がバックとかお洋服かったりとか、そういう経路で還元されてるってこと?

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 22:18:54.35 nSRwx32N0
そう考えたら庭がやろうとしてた(今もしてる?)STAP再現実験も説明がつく。
やつら実験が成功するかどうかなんてどうでも良くって、実験機材を購入したり何だかんだで金を循環させることができれば後は大したことじゃないんだとハナから思ってるのかも。

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 23:15:04.49 95yG3UqF0
>>57
再現する事考えてないというか今現在は再現できない科学論文はたくさんある。

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 01:40:38.86 SdgFL1rk0
>>49
即否定してただろ
ちなみに森口尚史はMassachusetts General Hospital
バカはBrigham and Women's Hospital
Harvard Medical Schoolでも違う病院なんだ

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 05:42:13.89 ol+mq19O0
>>59
そういうのは理論の論文で
実証発見型論文じゃないだろ

実証しました、でも再現はできません
という論文になんの価値があるのかと

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 16:12:41.21 FE9Iuvz60
>>25
教会がガリレオに理屈を聞いたと思うか?
天動説を説いたことそのものが罪だったんだ,おぼこやばかんてぃがSTAP説を唱えることは問題ない

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 23:27:09.50 D98d09Ok0
>>44 前にNHKでハーバードのある教授の珍妙な講義をシリーズで放送していたのを見たことがある
   学問の本道を行く教授とネタ提供教授の両方を養っているのだろう

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 08:44:44.37 XR11wTVb0
>>44
リーマンショック起こした詐欺師を育ててるところだし
オバカ民主党政権もハーバードだらけ

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 10:11:19.96 GvxqbJQF0
>>61
二重らせんモデルを始め、生物系でも理論主体のものはあるけど、
そこに至までには様々な知見や発見があった上で構築されたものだ。
エイブリーの仮説、ポーリングのα-helixモデル、フランクリンのX線回折。

バカのSTAP説(?)は単なる思いつきだろ?それこそNatureで生物学を
愚弄してると酷評されたようにあまりもバカバカしいから誰も実証しようとは
しなかっただけの話。

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/12 11:50:44.11 27dy+jrd0
実験科学の論文は、統計マジックを使いまくりで、おまけにカルテ(生データ)とも数字が合わない疫学スタディよりはまだ幾らかマシなほう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch