【小保方】画像切り貼り 別雑誌審査でも指摘されていたat NEWSPLUS
【小保方】画像切り貼り 別雑誌審査でも指摘されていた - 暇つぶし2ch200:\(^o^)/@転載禁止
14/05/09 08:37:54.06 ShX2I0pc0
サイエンスの指摘に対するリバイス原稿の存在も理研に把握されていて、「精査しておらず具体的な内容について認識がない」などとよく言ったなぁ

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 08:47:15.73 iZCAKa370
       笹井芳樹                         山中伸弥
-----------------------------------------------------------------------------------------
1962年  誕生                            誕生
1980年  愛知県立旭丘高等学校卒業              大教大附属天王寺高校卒業
1986年  京都大学医学部卒業                  神戸大学医学部卒業
1993年  博士号取得(京都大学・医学)              博士号取得(大阪市立大学・医学)
1998年  京都大学再生医科学研究所教授
1999年                                 奈良先端科学技術大学院大学 助教授
2000年  理化学研究所 グループディレクター
2003年                                 奈良先端科学技術大学院大学 教授
2004年                                 京都大学再生医科学研究所 教授
2006年  ベルツ賞(共同受賞)
2008年                                 武田医学賞
2008年                                 紫綬褒章叙勲
2009年  文部科学大臣表彰科学技術賞            ガードナー国際賞
2009年  東京テクノ・フォーラム21ゴールド・メダル賞     アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
2010年  大阪科学技術賞                     京都大学iPS細胞研究所 所長
2010年  大阪科学技術賞                     恩賜賞・日本学士院賞受賞
2011年                                 ウルフ賞医学部門
2012年  井上学術賞                        文化勲章叙勲
2012年  第6回Sayer Vision Research Lecture Award    ノーベル生理学・医学賞受賞
2012年  塚原仲晃記念賞
2012年  武田医学賞
2013年  上原賞(上原記念生命科学財団)
2014年  ケビン・コスナー

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 08:57:26.64 MREyZE/c0
特に何か強烈なコネでもあって採用されたというならまだ分かるが
採用プロセスに問題ないのなら、これは小保方本人の問題ではなく
第2、第3の小保方が理研内部、あるいは若手研究者全体にいると
想定せにゃならんかもしれない
理研には若手or女性のPI結構いるんだが、彼らも同類か?

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 08:58:49.42 oAaGINQl0
>>196
理研は「こんなクソ女を高給で雇った罪」はウヤムヤに出来ないけど、
まずは真っ先に「クソ女をクビにする」のは当然
そいつがうだうだと難癖をつけて高給にしがみついてるなら尚更

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:01:02.57 4TiDwpxx0
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 
懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 懲戒解雇 

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:10:25.39 uQ8bkrGp0
小保方氏の実験ノート、8カ月で4ページ 画像切り貼り、「Science」からも指摘 理研「再調査なし」の理由
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 この画像について、新たな事実も判明した。小保方氏は、論文1と同じ趣旨の論文を2012年4月にNatureに投稿し、
掲載を拒否された後の同年7月、類似の論文をScienceに投稿。同誌の査読者から「異なるゲルから取った画像は、レーンの両脇に白線を入れなさい」と指摘されていたという。
Scienceに投稿した論文は、小保方氏が調査委への提出を拒否しており、指摘のあった画像がFigure1iと同じ画像かは不明だ。
小保方氏は「Science論文は、Natureの論文1と論旨が異なる」「コメントを精査しておらず、具体的内容の認識はない」と主張しているという。
だが調査委は、「Science論文は論文1とほぼ同旨」と反論。小保方氏がScience論文の改訂論文と思われる論文を用意していたことも判明しており、
「査読者のコメントに全く目を通していなかったなどの説明に合理性を認めることはできない」と指摘する。

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:15:22.63 NWfn1v6KO
流石にこれで悪意はなかったって主張は通らんわ

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:23:25.55 O7YEqwS/0
>>203それされたくなくて弁護士雇ったんだってね

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:30:52.95 R5XBFUph0
査読者は他の研究機関の研究者が出版社から依頼を受けてボランティアでやってるだけ
だからいい加減な人もいれば、事細かにチェックする人もいる
ネイチャーは前者でサイエンスは後者だったってだけ

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:35:55.41 ShX2I0pc0
査読者は分野のボスだからいいかげんな仕事はできない

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:39:43.21 CxKVhaT80
>>209
natureは知らんけど普通の論文誌は学位取り立ての雑魚研究者に査読の仕事ガンガン降ってくるぞ

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:41:15.86 q0Ye3a1/0
彩園スズ最強

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:42:59.95 waMUvS2u0
>>1
小保方は捏造常習者だったわけで
悪意がないとか再調査とかちゃんちゃらおかしい

今すぐ被害届を出すべき

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:45:34.29 o7O8EcZs0
妖精かくにん!

よかった

ムーミン

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:47:30.71 HwmY2JMdO
研究費返還だな
あるあるノートがあの始末だからな
まともに研究なんかしてなかった証拠だよ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:48:39.83 R5XBFUph0
>>209
ネイチャーに掲載実績のある研究者に依頼してると思われるから
それなりの研究者であることは間違いないが、
他人の論文の査読なんかいい加減な人はいくらでもいる

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:51:18.14 nzxU/Ddj0
理研側はサイエンスに投稿した原稿を若山先生から提出してもらってる
ってことは理研側はサイエンスにどんな内容で投稿したのか知ってるってことだろ?

なのに小保方の弁護士はしれっと違う趣旨の論文だって言うんだぜ?
俺ならこんなはったり言えない、弁護士ってある意味凄いなって思った

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:54:01.45 rMTAgVCu0
法律板での現役弁護士の本件に対する感想は、以下の通り。

606 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 23:28:26.25 ID:1v4LNnPR [1/2]
研究者の友達に聞いたら、あの実験ノートはありえんレベルらしい。
医療過誤事件のように、専門家のアドバイスを受けながらやってる
と思ってたが、(三木弁護士は)どうやら違うようだ。

Twitter等で弁護士をバカにする書き込みが、なされてるが
これではしょうがないね。

なお、研究者曰く、あとで絶対ばれるねつ造をする動機は、どうしてもわからんらしい。

609 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 23:51:31.52 ID:1v4LNnPR [2/2]
おいおい、俺たちは、金をもらって仕事してんだぜw
理研が再調査しないという決定を出したタイミングで、あのノートを出したらどうなるか
という観点から、弁護士としての意見というか、説得をすべきだろ。

筋悪案件なんて言い訳が、通用するわけない。
説得できないなら、辞任すべきだろ。
依頼者の利益を考えないなら、ノートを出すという結論も分からなくはないけどな。

613 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 00:04:31.50 ID:wyaYFwNw [2/2]
実験ノートも、小保方の説明を前提とすれば、「実験をした裏付け」なのだから、
証拠として出さないという選択肢は、あり得ない。

一見ありえんレベルの実験ノートを、しかし、これが本当に実験の記録であることを
(苦しいなりに)主張し、立証することを試みるしかない。

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:55:17.57 28gVXEeh0
     _, -¬ | |.| .|       / ̄ ̄ ̄\
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ // (       ) ヽ 
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /|/       ヽ |  懲りないなwwwwwww
    _.,_|   |    /   /  N_ニ≧ ≦ニ_|| 
__,,-''"´   .,;;   く.,   /  .( Y |ノ・>八<・ヽ|V )
|   _,,-'' ^      ^"     `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )
|,,-''"´      、、        |   `ー′  /
    |.       ヽヽ       ∧  ヽ-=- // ー- 、
     |i       ヽヽ    /  \    /      \
    .| !      ,     /      `ーイ         \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
     / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
  /ノ / /        ヽ /  |\.      \、      ヽ
  | /  | __ /| | |__  | >   |  \      \       ヽ
  | |   LL/ |__LハL | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  \L/ (>  <) V  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
  /(リ  ⌒o ●●⌒。)    /       ` ー .,,,       ,) 、
  | 0|   0 __   ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
  ノ   /\__ノ |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
 ((  / | V Y V| V

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 09:58:12.46 4TiDwpxx0
小保方、屠殺ショーまだ~~~~~~~~~~~~?

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:01:33.90 4xBJaN2O0
>>209
誰とは言わないが、新聞にも名前の出てる理研の偉い人が、かつて自分の
競争相手の査読を引き受けて、自分たちが負けないように査読の返事を大幅に
遅らせたことがあったそうだよ。そこの研究室の人から直接聞いた。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:06:23.33 4TiDwpxx0
給料どろぼー 給料返せ

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:06:54.63 waMUvS2u0
擁護派はもちろん、批判派も読んでいないなら一度目を通しておくべき

URLリンク(www3.riken.jp)

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:07:57.56 wBUkxrjO0
>>220
そんなの普通にやられてる
だから論文投稿する際は査読して欲しくない人のリストを挙げられるし
雑誌によっては受理された日だけでなくいつ論文が投稿されたかが記載される様になった

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:08:57.95 rMTAgVCu0
>>215
ネイチャー投稿論文の査読者の内の一人は、ケンブリッジ大学の幹細胞研究所長のAustin Smithである。
彼は、業界の大物であり、かつ理研CDBの活動全般にアドバイスをする外部評価委員会委員長だ。
さらに、彼は、理研の丹羽の元留学先のボスでもある。

本来、そういう利害関係のある人に査読者をやらせることは、極めて不適格。


(参考)
CDBの活動全般にアドバイスをする外部評価委員会委員長のオースティン・スミス英ケンブリッジ大幹細胞研究所長に、
STAP細胞発見の意義と論文の問題点を聞いた。

URLリンク(apital.asahi.com)

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:09:18.08 bjKZPZAS0
阿呆方貼子

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:12:29.41 XjJyN8/L0
オボちゃんくらいの歳の人ってメモ程度なら
「あし」とか「かた」とかひらがなで書くもん?

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:14:42.97 gUU8gc/d0
  さすが不正行為の私大だ         ここまで進んでるんだな 不正行為も   

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:16:33.03 PWvAbye+0
>>21
プリンキピア
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

小保方実験ノート
URLリンク(blog-imgs-66-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-66-origin.fc2.com)

ニュートンのは乱雑と言えるが、情報が詰まってることは一目で分かる。
小保方のは乱雑以前、まったく情報が無い。メモ書きですらないw
お前はこれが同じに見えるか?

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:17:09.50 wH3OgSWf0
>>23,26

小生も同感です。
早稲田理工は大学資格剥奪すべきです。
世の中に害毒ながしてる。
理系学究は旧帝大神戸東工大しかありません。

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:18:38.03 R5XBFUph0
>>224
査読者は通常匿名だと思うけど、自ら査読者であるこことを公表したってことなのかな?

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:20:44.99 ayhBYP8aO
テレビで流れる記者に公開してた例の小保方の実験デモの割烹着映像では、
七分袖の割烹着から黒い長袖カーディガンが出てしまってるものばかりなのに、
ネットに出てるあのデモ画像では、黒いカーディガンの袖が消えてるものばかりw
当初からあれは異物混入(衣服の繊維)を防げる格好じゃないと指摘されてた。
 
都合悪い画像は削除要請して、修正した画像を公開してるのか?と疑問だった。
仮にもしそうなら、彼女か彼女の周りは体裁を整えることに関しては丁寧な
仕事をするが、大元の一番肝心なことへの無関心・不注意さが欠落してね?

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:23:40.68 6HIq1cZ80
小保方さんへ



小保方さん、あなたは悪質な詐欺師です。

そう、あの佐村河内やIPS詐欺の森口のおっさんらよりも、悪質です。

詐欺を認めず税金を己の詐欺のために使うなんて自殺に値します。

小保方さん、自殺してください。

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:25:02.15 JCa9JUZy0
英語が読めなかったんだよ!

だから、故意じゃないの!

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:30:10.52 8CoEnYO+0
山中教授「ノートを出さない人は不正とみなす」
URLリンク(i.imgur.com)

実験ノートとは
URLリンク(spicky.net)
URLリンク(spicky.net)
URLリンク(spicky.net)
URLリンク(spicky.net)
URLリンク(spicky.net)
URLリンク(spicky.net)


様々な実験ノート
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
小学生の実験ノート
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:33:07.25 JCa9JUZy0
ここから、おぼちゃんの逆襲が始まるよ。

あと、2段階、変身できる変身型だからね。

これまでの戦闘力とは桁が違う。

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:34:02.75 G19dfVbm0
早稲田理工の大量の博士剥奪も大事だが
審査を指定なかった教授連中の責任問題も重大
それどころか教授連中の論文調べたら捏造が大量に発覚するだろう

教授も10人首
総長辞任は必至


文系にも飛び火

文系も崩壊という地獄絵図が大いに期待できる

隠蔽しようと躍動するマスゴミも一網打尽に社会から追放で日本復活が期待できるな

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 10:34:14.06 xzIDUsj20
ネイチャーもサイエンスも、競い合うようにあのヘンドリック・シェーンのインチキ捏造論文を
10本近く掲載しちまったからな。(それも得意になって)
恥ずかしくて廃刊にすると思ったが、反省してないな。
もはや、何の権威もない。

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:42:55.69 /LuiU5YR0
しぶとい女だなw

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:46:45.85 5ShDTpA00
>>32>>41
「教育熱心」な家庭っぽいのに、中学が公立ってあたりからして
女子御三家含む、私立中学お受験失敗組と推測する>小保方

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 12:58:48.77 IeQa07cT0
単純に公立に進ませたからじゃね?
ブランドにこだわりがなく私立というだけなら
どこぞでも入れる。

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 13:10:56.56 2AEuyiHG0
【早稲田の闇】脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

大和雅之「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

岡野光男「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 13:14:03.45 GiKJFoYX0
>>197
切った貼ったはもともとそういう意味じゃないんだけどね^^;

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 13:25:36.05 XljpypGOO
>>2
・親のゴリ押し
・枕

のどっちだろうね?

244: 【中部電 86.0 %】 @転載禁止
14/05/09 13:34:18.84 H+g1noz00
>>11
このお馬鹿さんはコレスポンディングオーサーの意味を御存知ないらしい(´・ω・`)

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 14:38:43.01 cKG1egex0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 14:42:59.97 G19dfVbm0
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll
    llllllllllll゙゜ .niillii;;〟     ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll  和
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll  田
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll  サ
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll   ン
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll   だ
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙    よ
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'     /
        |   ヽ七王王{r''  ::::::::,l      ・
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/
          ~ヽ         _,_-''"
        ,, -''" ヽ-、,,,_,,,,,/ `ヽ、
     三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、  ヽ.
      三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
         \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
           〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
        ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三
                 /゙ У   / /  三
              //,/-‐、  /
              i! _{!   j!'〈   ♪
            / ,,.ノ \'' ヽ \
              〈 ーぐ     \   ヽ
            ゙ー″      〉ー- 〉
                     〈___ノ

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 14:56:35.84 zseZ4H/g0
しかしサイエンスとかセルとかによくもまぁ…ネイチャーの騙された査読がバカ

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 15:02:55.14 wBUkxrjO0
>>247
その分野で有名な研究者が共著に入ると通りやすくなったりするだろ
笹井効果じゃないか?

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 15:49:26.19 zseZ4H/g0
>>248
笹井効果なのは確か。
というか笹井が全力で「まともな」論文に書き直してやったから
通ったんだろうな。
でも査読はバカだよ。
最初の査読者は正しかったがね。

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:01:06.87 7O2Ll7lUO
広島大学名誉教授の難波先生が博論のおぼが書いた英文はイミフと言ってたから、
最初に投稿した論文は、英語力でも「イミフです。もっとがんばりましょう」と言われていたと思う。
でなければ、わざわざ些細に書き直してもらうわけはない。

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:36:23.38 G19dfVbm0
小保方「公開実験させてくれる所があるならどこにでも行って証明したい」
記者「じゃあ実験室を用意すればいいですか?」
小保方「公開実験は著作権があるから出来ません」

小保方「実験ノートは3年で2冊じゃなくて、本当は3年で4~5冊あります」
理研「それを提出しろ」
小保方「体調不良なので今すぐは無理です」

小保方「実験の記録はPCに保存してあります」
理研「それは規則違反だ。データを見せろ」
小保方「プライバシーの侵害だから見せられない」

小保方「実験は第三者が成功しています」
記者「誰ですか?」
小保方「プライバシーの問題があるので言えません」

弁護士「体調不良につき1か月以上入院しています」
理研「診断書を提出しろ」
弁護士「提出しましょうか?」
理研「早く提出しろ」
弁護士「診断書ですか?提出したほうがいいですか?」
理研「1か月待ったが出さないから小保方はクビだ」
弁護士「出さないとは言ってない!訴えてやる!」

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:40:28.15 kArgsl+B0
これは弁護士も降りるタイミングを計っている段階まで来たな

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:45:33.95 I0BAtMws0
>査読者からのコメントに全く目を通していなかったという小保方リーダー

笹井はどうだったんだろ。
論文の書き直しを手伝うのだから、査読者のコメントを読んでダメ出しされている部分を改善しようと
するはずだけど。
小保方の元の論文がどうしようもないシロモノで、全面的に書き直すしかなかったから、
査読者のコメントは読んでないということか?

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 16:59:57.93 HdN7V0ao0
>>194
かくにん、よかった、ハートマークを、あしらったオボちゃんTシャツで一儲け。

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 17:10:31.40 GLZ5rWgL0
もしかして、英語が読めないのか

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 18:17:07.34 M6Z81sU00
>>1
> 小保方リーダーは調査委員会に対して、専門家からの指摘は「精査しておらず具体的な内容について認識がない」などと説明したということです。

ネイチャーからつっかえされた時のコメントは根に持って繰り返し言ってたくせに
サイエンスから「切り貼りNG」と言われたことば「よくわかんなーい」ですませたのかよww

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 20:01:09.58 GiKJFoYX0
>>209
しかし査読以前に英語で指摘受けていたのに、
理研はそれ自体が理解できなかったんだねというニュアンスで笑われてはいる。

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 22:14:23.19 P4OnJVB/0
恐ろしく馬鹿な女と、無能弁護士wwww

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:07:17.06 MC3syEXF0
>>229
神戸は文系はいいけど理系は弱い

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:09:00.54 rtxTAVtJ0
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:10:03.67 MkXfUk5y0
中国共産党のたわけが。

お前らの侵略と共同歩調は取れないんだよww

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:11:47.90 MC3syEXF0
>>188
擁護者って何が楽しくてそうしているのかな
良識ある研究者を怒らせて何かいいことあるのか
小保方擁護者を見ると反吐が出る

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:14:46.03 ukGTjpPn0
これ完全にアウトだ、詰んだ
俺が弁護士だったら降りる

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:16:51.62 MC3syEXF0
そもそも、科学の世界に何で弁護士が出てくるのか理解できない
雇用の継続の可否とかの問題に発展したらそれでもいいのだが
データが正当か捏造かの論争は弁護士の仕事じゃないだろ

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:28:56.90 A3D/XELM0
>【小保方】

ワロタ

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 23:29:51.12 VaDpMpGI0
>>264
研究に対する小保方の意識が分かる。

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 02:05:34.17 oAjeOxmi0
弁護士連れてきたのは違う話にもってくためだろう
論文自体は真っ黒だからな

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 03:24:08.18 0puZwMd/0
査読者は色々指摘していそうだ

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 03:28:55.35 ocMtYNHB0
横山弁護士に頼めばよかったのに

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 04:51:28.93 kbTJMZc90
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 05:05:05.70 Ud1Nj0yR0
俺もこいつくらい破廉恥でふてぶてしかったなら、まだ研究者でいられたんだろうな・・・

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 05:29:36.24 07QCqd5ci
アホ方コントはやるべきだった

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 05:38:18.42 Le0YRGNwO
【小保方】
もはやSTAPでも生物の問題でもないもんな
ただの小保方という詐欺師の騒動

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 05:49:01.41 6xiX1FSr0
>>263
そもそも弁護士に向いてない。
詐欺師でも、連続殺人鬼でも、依頼人の利益を守るためなら、あらゆる手を尽くすのが弁護士の役割。
証拠が揃ってるとか、本人がすでに自白してるとか、訴訟で勝てるか負けるかも関係ない。
負けることが分かりきってる事案でも、わずかでも有利に持って行けるかどうかで手腕が問われる

おそらく落としどころは
1一般的な通念での悪意はなかった。過失。
2後々の就職活動のため懲戒解雇は避ける。
3研究者として再起したいので論文の撤回は避ける。
4マスコミや世間からの扇情的な攻撃から守る。

2は法廷闘争も辞さずと姿勢を見せてる。
3はそうなる感じ。
1と4は鬱状態にあると言って世間の同情を集め、同時にマスコミの中傷に対しては「阿呆方」に抗議して封じている。
稚拙な実験ノートも世間では「あんな落書きw」と笑ってるが、それこそ彼らの思うつぼ。
あれは、無邪気な小保方さんに悪意などはなく、単に研究者として無知だったに過ぎないというアピールなのです。

最初から存在しないSTAP細胞を作り出すことはできない。
また、捏造データを今から真正なものに置き換えることもできないという現状で
この弁護士は、目下のところ、最終的な落としどころに向けて上手く誘導してるように見える。

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 05:59:45.40 6xiX1FSr0
前にも言ったが、本来、STAP細胞が実在するかどうかなど法律にそぐわぬ問題なのです。
法律でこの世に存在しないものを存在させたりすることはできないので
自然科学の世界で勝手にやってくれという事柄ですよ。
とはいえ、科学の世界で収拾できず、依頼人がどうにかしてくれというなら
自然科学的真実以外の範囲で引き受けざるを得ぬという感じでしょう。

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:04:14.04 tLzk91Ti0
>>274
「研究者として無知」なのに「研究者として再起」できるものなのか?

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:09:39.21 6xiX1FSr0
そら無理でしょう。
本人がそれを望んでるというだけで。

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:13:26.27 6xiX1FSr0
佐村河内や森口みたいに一時世間の晒し者になればこんな面倒なこと終わるのに
薄っぺらな人にとっては、そういう上っ面の名誉・プライドこそが何より大事なのでしょう。

279:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/10 06:29:32.57 9pIx2Zzd0
擁護派の根拠はなんだろうね。もしかして会見の涙だけ?w
擁護派は自分は騙されやすいと認識した方が今後のためだろう。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:30:11.24 uQ48Ci+f0
>>278
この恥知らず本人が、というより、親もかかわってるんだろ

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:35:29.95 5F+RYyHw0
小保方リーダーは調査委員会に対して、専門家からの指摘は「精査しておらず具体的な内容について認識がない」などと説明したということです。

都合の悪いことには全く真摯に答える気がないよね。

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:42:15.80 1FjqYJcN0
>>21
高卒。

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:47:58.69 tLzk91Ti0
>>281
査読者のコメントのことだよな?
そういうコメントには論文を掲載できない理由が書かれているのに「よく読んでないから分からない」ってw

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 06:50:45.86 Le0YRGNwO
擁護派はただの釣りでしょ

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 07:06:42.41 Le0YRGNwO
>>153
これって誰かが作ったネタ画像?
ムーミンはそんなこと言う生き物じゃないよ

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:24:46.42 OvQWmGws0
>>285
いくら小保方でもノートに落書きは書いてんだから
そんな買ったばかりみたいにきれいな状態じゃないだろ
しかも2010年に理研に所属してないし

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 08:28:09.42 eWcosblS0
>>284
人の心もてあそんで楽しんでいるだけ
庇護者はいじめっ子みたいだ

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:07:38.75 J7R3OJgSO
田沼意次の息子、田沼意知が松平定信の中傷の果てに斬られて死んだ時、
江戸市民は斬った禁治産者の方を「世直し大明神」と大喝采したそうです。

小保方晴子支持者もその類で、人の心を持たない自称「正義派」だと思います。

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:11:59.70 f2xsVsQu0
画像の切り貼り技術が、マッドアマノの足許にも及んでいない

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:14:24.51 VUArmBzb0
>>275
>前にも言ったが
この書き出しいい加減にやめれ

・以前も書いたが
・上でも書いたが

以下禁止な

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 09:37:19.39 tOFdq+Xj0
>>21
お前みたいな高卒は、同類の気持ちが分かりそうだな
知ったかのバカって、低学歴に多いよなw

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:35:00.95 0puZwMd/0
>>280
家族がアカデミックな職場にいるなら今後大変だろうな

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:37:51.14 lFkjTlGw0
コピペで博士号取ったこの程度のインチキ科学者でも年収1000万円取れるというのに
お前らときたらいつまでもチョンガーチョンガーと…

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:43:48.20 gzQg4iX90
なんでこんなのが理研に入れたの?

なんか、強力なコネの存在を感じてしまう。

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:44:07.50 Y9gJfXfD0
「ねつ造」という定義のはっきりしない言葉でレッテル貼りをしたのは、失敗。

業界ルールに反したことをしていたから不正があった、に止めておけばよかたtのに。

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 10:48:30.65 J7R3OJgSO
>>292
母と姉が心理学教授、
子どもの健全な情緒育成に関する著書とかをもっていますが、
ルソーだって実子を孤児院に委棄したし、きっと安泰ですよ。

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:03:08.92 kbTJMZc90
新潮45より 早稲田内部からの告発

「ですから、今いる早稲田の教員や先輩に背中を見て育つ。初めて入った研究の世界がこれですから、今いる早稲田のスタンダードが
世界標準だと誤解しても不思議ではありません。小保方さんは、其の中でも特殊な例でしょう。あそこまでの人はなかなかいません。
まあ、そこを見込まれて利用されたのでしょう。ある意味では早稲田の被害者、かわいそうな末路ですね。」

「そうはいっても、まだまだ実態は知られていないでしょう。小保方の未熟さを皆さん、不思議がりますね。理研の野依さんも、最近の若い
研究者は理解できないというような発言でしたでしょ。でも、早稲田に来て教えるなり、現状を視察してみるなりすれば、小保方事件が起こった
理由が氷解すると思いますが。もう二度と早稲田出身者は採用するな、とおっしゃることでしょう。今いる早稲田出身の研究者も疑いの目で
見られるでしょうきっと。」

他所から来た研究者は諦め顔だ
「こんな事件の後でも、内部の議論を聞いていると、気が狂いそうになります。生命医科の教授、准教授の多くは、小保方論文のどこが
悪いんだというわけ。なにが悪いのか理解できていない。
聞こえないふりをしていますが、こんなとことで、通常の科学教育など無理ですね。しかし、文科省は、博士課程やポスドク教育の予算を
かなりつぎ込んで、小保方のような者たちをどんどん排出させています。
これほど教育されていない、というか、間違った教育をされた研究者だとは、どこの受け入れ機関も想像すらできないでしょう」

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:10:43.58 PX/qy8l50
学力が足りずに留学していた人に多いのは、
「日常会話はできる。
 テレビのドラマや映画の英語もある程度わかる。
 雑誌の見出しもわかる。
 でも、難しい英語は読めない。」
結局、日本語で学力がない人間は、英語をやっても同じレベル。
査読者のコメントを読む英文読解力がなかったのかもしれない。
ちなみに、若山さんは英語が全然ダメだと自分で公表している。
今回、理研の調査委員会がチェックして、初めて査読者のコメントを
理解できた可能性もなくはない。

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:20:31.37 AaayBt8P0
>>298
私、研究者として未熟なだけじゃなくて、英語も未熟なんです(はぁと)か?
なんか未熟じゃないものあるの

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:29:53.32 drBTq+gg0
>>294
若山教授が以前に「困ったらいつでも言っておいで」って声かけてた。
2011年初頭、行く宛のなかった小保方は若山教授に相談した
つまりコネ

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:30:26.65 tOFdq+Xj0
>>296
姉は短大の准教授じゃなかったかな?

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:44:31.13 ncv+Q6Yz0
>>299
オヤジ殺し。

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:50:22.80 cJTzU3ylO
広島大学名誉教授の難波先生がおぼの博士論文の英語を読んで、コピペ部分以外は意味不明とコメントしてたよ。

コピペ部分はアメリカの国立研究所が一般にも読めるように書いてるから、平易な単語なのに、
おぼが書いた部分はやたら専門用語を使っているが使いこなせていないらしい。

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:53:58.71 ncv+Q6Yz0
オヤジ転がし&親のコネでも研究職は分不相応に過ぎたね。
理系なんて学部でも実験実験ばかりでひーひー言ってるのに
よく卒業できたもんだ。

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 11:56:18.60 ioedrrYb0
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 13:10:59.08 MEaghJ1W0
こういう事実すら笹井が知らなくてネイチャーにゴリ押ししてたなら
笹井が黒幕だよ。

奴が居なければ小保方は普通の未熟な研究員のままだった

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 13:14:48.56 agD+aP7/0
>>306
そして小保方はユニットリーダーとして高給を食み続けていた。原資は税金。

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 13:30:07.49 drBTq+gg0
ユニットリーダー就任自体、ゴリ押しによるものだろうから(笹井が審査した)
それが無ければ小保方は任期切れでとっくに理研去ってたと思われ

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 14:01:12.44 9MvgHW0o0
たしか学者か誰かがyoutubeで
何千とある論文の中で
すぐにコピペを見つけて指摘できるのはおかしいって
擁護してなかったっけ

2年前から指摘されてるじゃん

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 14:16:53.98 uMIUlikx0
しっかし彼女の頭の悪さを差っぴいても
やることなすこと全て裏目に出まくる運周りってあるもんだな
生物板の捏スレに目をつけられたのが運の尽き
笹井にトドメをさされ、選んだ弁護士もドアホでさ…

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 14:24:46.03 3MoL8Vw40
みんなが思っているのは,小保方って基本的に学力が低いってことなんだよな
不思議なんじゃなくってバ○なんだよ

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 15:10:24.34 RW1x6Fk10
>>264
しかも、調査委員のヒアリングの段階で
弁護士同席だったらしいからな。
不正がばれるの分かってたんだろうな。

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 18:03:30.80 LeLlu01n0
【STAP】小保方さんにトドメ刺した「若山資料」と「ポエムノート」 残された道は…★3
スレリンク(newsplus板)

22 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 10:45:09.23 ID:PiP0zw7P0
よりすぐりであれだからな
調査委はもっとおそろしいものを見ている

24 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 10:47:17.83 ID:IjQgK3Aj0
>>22
オボ子「我が夫となる者はさらにおぞましきものを見るだろう」

27 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 10:48:16.33 ID:P7ugLLcU0
>>24
おぼこ「処女膜はあります」

35 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 10:50:29.14 ID:IjQgK3Aj0
>>27
オボ子「もう200回以上も確認しました」

118 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 11:13:52.57 ID:kHZygJjZ0
>>35
名前は明かせませんが性交したひともいます。

916 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 17:18:57.58 ID:4TzVoxjB0
>>118
「陽性かくにん よかった!」

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:15:59.94 Strs/APK0
【小保方】オパーイ画像切り貼り 別雑誌倫理審査でも審議されていた

さぁAVご出演は?

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:19:22.27 kbTJMZc90
新潮45より 早稲田内部からの告発

「ですから、今いる早稲田の教員や先輩に背中を見て育つ。初めて入った研究の世界がこれですから、今いる早稲田のスタンダードが
世界標準だと誤解しても不思議ではありません。小保方さんは、其の中でも特殊な例でしょう。あそこまでの人はなかなかいません。
まあ、そこを見込まれて利用されたのでしょう。ある意味では早稲田の被害者、かわいそうな末路ですね。」

「そうはいっても、まだまだ実態は知られていないでしょう。小保方の未熟さを皆さん、不思議がりますね。理研の野依さんも、最近の若い
研究者は理解できないというような発言でしたでしょ。でも、早稲田に来て教えるなり、現状を視察してみるなりすれば、小保方事件が起こった
理由が氷解すると思いますが。もう二度と早稲田出身者は採用するな、とおっしゃることでしょう。今いる早稲田出身の研究者も疑いの目で
見られるでしょうきっと。」

他所から来た研究者は諦め顔だ
「こんな事件の後でも、内部の議論を聞いていると、気が狂いそうになります。生命医科の教授、准教授の多くは、小保方論文のどこが
悪いんだというわけ。なにが悪いのか理解できていない。
聞こえないふりをしていますが、こんなとことで、通常の科学教育など無理ですね。しかし、文科省は、博士課程やポスドク教育の予算を
かなりつぎ込んで、小保方のような者たちをどんどん排出させています。
これほど教育されていない、というか、間違った教育をされた研究者だとは、どこの受け入れ機関も想像すらできないでしょう」

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:21:35.02 kbTJMZc90
新潮45より


「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、以下の様なものです。
応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、サイエンスをバイオビジネスの道具
と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のようになっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど

「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、小保方が理研に行くまで
女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。一方、早稲田学内では学生が教育されることは
まずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為
であるため周囲が見つけられましたが、私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」

「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れると思っている。全く関係のない
図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいな
ものですよ。彼らにとっては、通常の学術界ではとても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前
から、研究不正については議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」

早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。
「他の大学の研究者に説明しても、理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 19:26:39.98 kbTJMZc90
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:12:02.04 1xuVo0oF0
三木弁護士によると、小保方氏は「とにかく早く研究に戻って、研究を進めたい。待っている人がたくさんいる。
世の中のためにそういう状態に戻りたい」と話しているという。
今後に関して同弁護士は「やって意味のあることと、ないことがある」
として、理研の裁定に不満を持ちながらも、単純な最反論には消極的。
理研を相手にした法廷闘争や、国内外の外部研究機関への移籍に関しては
改めて「全てが選択肢」としたうえで「彼女の名誉というより、早く研究に
戻ってSTAP細胞をきちっと世に出すことが基本。訴訟がいいのか悪いの
かも、その基本が判断材料になる」とした。結論を出す時期に関しては
「時間をかけて方向性を話をしてゆく」と語った

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:13:00.52 CL2cT4v70
●早稲田マスコミがひた隠すSTAP騒動の真の黒幕

【セルシード】脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

大和雅之「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

岡野光男「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:16:18.45 slAAQvPe0
もはや信頼性は皆無だな。
研究者であれば元々信用はしていないとは思うが。
小保方さんはとりあえず新たな人生のステップを切った方がいいよ。

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:17:41.72 21AXIpfj0
サイエンスとネイチャーの両方に加工画像をつけた論文を
提出した人を、いったいどこの機関が採用するんだろうね?

数日前にやたらと、国内外から小保方への誘いがあるという
記事が載ったが、どのメディアにも具体的な機関名は無かった。
これパブリシティを使った世論工作だったのかな?

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:17:51.19 1xuVo0oF0
それより虚言をなんとかしないと、どこ行ってもトラブルになると思うが
ただ治療不可能と聞くが 心理学の親はせめて悪あがきをやめさせるように
説得するとか精神科つれてくとかできないのかねぇ

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:19:08.75 agD+aP7/0
>>321
三木弁護士のハッタリだよ。本気にするな。

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:19:35.24 slAAQvPe0
>>317
ラボ内コピペって何だろ?
共著作の論文なら博士論文に入れても普通の話だがな。
予備審査で通った論文や今まで書いてきた論文なら通常は使われるよ。
全く他人の論文ならもちろんダメだろうがな。

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:25:27.90 smvXxuWX0
トロール・サイエンティスト
ってとこか

マッド・サイエンティスト
とまでは言えないよね?

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:29:04.34 zjK9JCuJ0
よそからの引き抜きが~とアピールするのは個人的に歓迎
小保方擁護者すらも「理研なんかさっさと見切りをつけて新天地で研究した方がいい」と言い始めているし、
税金使わずに馬鹿信者から巻き上げた金で研究ごっこする分にはいっこうに構わないので、
世論が「さっさと辞めろ」に傾くのは願ったり叶ったり

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:30:41.31 rrHJiOrP0
>>285
多分、今年の理研一般公開の日に売っていたノートの表紙に、適当に名前や絵を書いたもの。
いくら小保方でも「ノーベル賞いただき~」なんて書けないだろうw

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:33:43.05 X8NA6Znx0
>>318
こういう女だから
理研もただクビにしたら、エライことになる。
「自分は実験を理研で続けたかったのに、不当な解雇により実験不可能になった。材料はすべて理研にあるため、外部でSTAP細胞を再現することは不可能だ」
とみすみす小保方に言わせるようなものだ
つまり上手く小保方をバックレさせることになるだけ
理研はSTAP細胞に対して小保方を徹底的に追求するまではクビは保留にした方がいい

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/10 21:41:48.64 X8NA6Znx0
問題は200回も再現に成功した
これが最大の問題でしょ
コピペどうこうより、まずこれに対して、虚偽か真実かを徹底的に追求すること
小保方が逃げたりはぐらかしたら、むしろ理研から小保方に対して訴訟を起こしてもいい
理研職員も多数立ち会ったと小保方は言ってるんだから
全く存在しない実験に立ち会ったように名前を出された組織として、世間の信用を失わせたわけだから

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 01:42:13.68 fZEH91tc0
>>324
共著者の論文を引用するか内容は同じでも別の文章を再度書き起こす
ならともかく丸々コピペした章があったりしたらアウトだろ

申請者本人が学位を取るに相応しい研究を行ったかをその文章から
判断するんだから

本当に大丈夫だと思うんならどこの大学の何研究室か晒してみ?

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 01:49:32.62 Eb3h2VNy0
AFO入試がどんだけ馬鹿を通すかわかったろ わせだ

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 07:55:08.78 BbsaHlYj0
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/11 08:01:13.18 nP87l8aQO
>>322
おぼ子「STAP細胞はありまぁす!200回以上成功しました!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch