【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2at NEWSPLUS
【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:45:47.75 a2R6fk660
>>847
ソニーも終わってるし陽動→全陣営乗っ取るっていうユダ金常套の手口だったな

851:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:46:17.75 3LmdpHlZ0
>>839
海外スマホゲーはすでに有名な開発者出すゲームか無料出してで広告で稼ぐしかなくなってる
新規参入者が少なくなってきて多様性もなくなり飽きられつつあるけどね

PCは割れがひどくてGTA5なんてまだ発売日も発表されてないし、噂では割れ対策で失敗したシムシティ常時オン接続を導入するらしい
steamのできれば3日、最悪でも発売日に割れなければ御の字という発言が割れが蔓延している現状をよく表してるよ

852:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:46:36.68 AB16mQKj0
>>850
ほんとこれ

853:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:47:14.11 5nuf3SS10
俺自動車業界の人間だけど、自動車を愛してないと
自動車の開発なんて出来ないよ。マジで。

854:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:50:03.76 AKWSUxAI0
>>853
最も日本人を殺してる機械を愛する・・・なんて、出来ないよ

855:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:50:34.02 6b4i5Jg20
任天堂は懐古厨向けに、過去のソフトとそのリメイクを基本にしたらどうなん?

856:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM @転載禁止
14/05/13 21:54:04.43 WwYw+9Vp0
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>854 おまえもおもしろいことをいうよなwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

857:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:04:37.72 AKWSUxAI0
>>856
で、一般人が交通取締りの効果を挙げる事をやると、
警察が、ぶっ潰しにやってくる。日本人を殺したがってしょうがない

858:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:52:17.75 Pt8Q9SXx0
>>851
日本のゲームもアニメや漫画とのタイアップが多いからゲームとしてみたら…

859:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:26:00.40 CsIdeqXQ0
>>851
MSはどうやって、アプリケーションパッケージの、中古販売を、
日本で、完全否定 に出来たのだろう?。
ゲームなんて、中古で大量に売られてるのに・・・。

860:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 06:56:49.20 a9LL4rSH0
>>35
うちの息子もジバニャンのぬいぐるみと戯れてるわ

861:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 08:17:44.18 9TUZ0cZw0
>>857
日本人は無宗教じゃない「車」教徒なんだよ
骨の髄まで愛してやまない
普段暮らしていてあまりに自然なために誰もきにしてないようだが
車のためにどれ程の生活空間を譲り渡していることか

862:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:23:05.46 CsIdeqXQ0
>>861
こち亀とかの秋元のヴァカが、やたらと自動車を美化してたからな。
なにがふぇらーりだ

863:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:26:42.99 qYyZ1KQW0
WiiUってパーティーゲームばかりで、ほしいと思えないからな
任天堂社員は、あれで売れると思っていたんかね

864:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:30:43.48 gpFU5OuP0
マリオばっかり

865:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 10:43:31.53 ED+2n2Wd0
もともと任天堂のゲーム機は、64以降は任天堂のゲーム専用機だからな。
64は任天堂専用機、GCは任天堂とカプコン専用機、Wiiはまた任天堂専用機。
スターフォックスはとうに死んだし、メトロイドも引導が渡されたし、ゼルダは時代遅れだし、かといって新しい看板タイトルはないし。
あとはなんでも「マリオ」が乗っかるだけだ。

866:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 11:18:19.81 7FcdK1M10
>>3
実の所、日本用にリデザインされてる洋ゲーと言うのは少なくない。
テトリスとかわかりやすい例だし。
FPSみたいにやっても言語ローカライズだけってパターンのイメージだから結びついてないだけだね。

867:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:16:29.09 8Pieje6l0
マリオも死んじゃったしな…

868:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:17:11.10 2b0kKnvN0
セガの出番か。。。

869:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:19:21.72 doUwRppP0
>>863
方向性が間違ってるとは言わないけど、偏ってるね

870:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:19:38.81 g/Hi+zpw0
任天堂?あぁあのマリオばかり乱発している時代遅れのメーカーか。
もう潰れてヨシ。
次のドラクエ最新作がスマホやタブレットで出て欲しいわ

871:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:21:33.99 zMa5niYL0
ソニーと違って無借金だからすぐ潰れることはないだろうけど
もう先は無いなあ

872:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 12:46:52.33 Id/ONNQ50
WiiUの失敗をまだ認めてない時点で終ってる。

873:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:09:29.85 PnoGMgjV0
WiiUにはもっと頑張って欲しいんだけどソフトがなぁ。

874:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:35:42.43 Exu6jjFF0
任天堂ハードが頑張れば頑張るほど日本のソフトウェアハウスは世界から取り残される。

875:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:54:40.01 QOJ/Tn400
wiiUはロンチにモンハン持ってきてたのになんで売れなかったんだ?
タブコンが邪魔くさいってのはわかるけど、据え置き機の綺麗な画面でなおかつオンも出来るのに
MH4のオン周りの評判の悪さを聞いてると、こっちに流れてきてもおかしくなさそうなんだけど

876:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 13:59:25.51 RzXotXkd0
タブコン必須だから
見た目がガキすぎて買うのが恥ずかしくなるレベル

押し入れにしまって二度と立ちあげられないwiiの
周辺機器と思われてる

877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:04:51.13 csdsQtyw0
なぜスマホ用ゲーム作らないの?

878:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:12:30.50 e018Hdj/0
任天堂の株主構成を見るといきなりどこかに買収される心配はなさそうだけど
株主総会で経営や内部留保に何か提案をしてくる株主が結束して何かしてくるかもね

879:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:27:02.30 3XDnHADA0
CGを作りなおして、操作性をもう少し向上させて、オンでフリーチャット出来るようにして、雑魚敵の数増やして
真レギン出せ。明日にでもWiiU買ってきてやる。

もうすぐオンできなくなるって勘弁してくれ

880:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:29:23.74 e1v9RS6f0
ウィーが許されるのは、巣短反戦まで

881:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:30:39.85 YOtw0pkF0
WiiUが売れると思った理由が知りたいわ

882:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:38:37.48 srhjswK60
3DSがもう3D機能にこだわらない方向に転換したんだから、
WiiUもタブコンにこだわらない方向に転換すべき

そうみてもあれが足引っ張ってるだろ、
CM見てもみんなで画面小さいタブコン覗き込んで遊んでるって、あれでCM見た奴が買いたくなるとは思えんわ

883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 14:48:02.33 O/22eEfq0
>>875
そりゃ携帯機で大ヒットしたもんだし、その小回りを捨ててまで珍妙なハードに移るユーザーはそういないだろう。

884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:06:37.95 aNo3GgMr0
そりゃいつまでたっても同じようなソフトしかないんだからな
飽きずにやるほうが無理だよ

885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:27:08.28 FxKxVoV60
>>882
画面としては小さいしコントローラとしてはでかいし重い
ダメな物の組み合わせ例

886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:30:14.83 UXzTH1Uz0
>>836
それこそ大赤字になるわw
やはり世紀の天才糸井さんのMOTHER4出すしかないか

887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:31:55.96 +y3GRElM0
WiiUは売れると思う方がおかしい
3Dテレビ並み

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:41:27.12 CMqz1k8s0
今時スマホ以外でゲームやってる人なんているのか?

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 15:52:20.85 V9gzinyk0
エロゲーなら…

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:35:46.53 LsRhofzn0
> ドコモと任天堂がニンテンドー3DSとスマートフォンとの連携を強化
ニュースリリース : 2014年5月14日
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 16:37:21.09 QuVZznDB0
RPG系はやっぱり大画面でやりたい

だが既存のリモコンを使いやすくするなら分かるけど
わざわざ使いにくい大きさにしたのは意味不明だった

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:05:57.61 AviWz4lA0
内情をよく知る任天堂やゲーマーは気づいてないだろうけど
「WiiU」はゲームやらない一般層からはツインファミコンやVサターンなんかと同じタイプの
「Wii」と互換機で派生機種だと思われてるからね
まさか次世代機だなんて思われてないのが実情。たぶん世界でも同じ認識。完全にネーミングで大失敗

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:18:20.03 Qijwv7Ig0
>>892
さすがに妄想が過ぎる

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:19:01.05 WophNrYh0
>>892
電気屋で「Wiiは持ってるからこのゲームパッドって奴だけ欲しいんだけど」って
店員に詰め寄ってる兄ちゃん見たわ。

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:22:23.89 srhjswK60
>>441
ビリヤードのやつだけだな面白そうって思ったのは
それもすぐに飽きるだろうけど

こんなのならボンバーマンあれば要らないわ
もしくは過去発売したマリオパーティどれか1本でも持ってりゃ不要
こんなのでWiiU買おうって奴いるのか?

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:24:00.04 Exu6jjFF0
>>875
もともと、モンハンは据え置き機ではそんなに売れないし、
WiiUはPS3並のグラフィックだし綺麗と言われても誰も納得しない。

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:26:05.72 EXJdozj30
Wii当時リモコン型コントローラーで家庭用ゲームの新しい遊びを提示して
一大センセーションを巻き起こしたから累計1億台もの世界累計を誇るゲーム機になったわけだけど、
その後継機はそういうセンセーションを起こすことができずに64、ゲームキューブ当時に戻っちゃった感じだな。

「据え置きゲームには据え置きゲームでしか味わえないゲーム体験がある」というのも事実だろうけど
スマートデバイス向けゲームでとりあえす暇つぶしできてしまっているライトユーザー層はその時点で
「ゲームで暇をつぶしたい」という衝動を解消されちゃってるから
わざわざ据え置きゲームを買うまでする気にならないとも思える。

898:ファン@転載禁止
14/05/14 17:28:32.46 yuw3i0Y+0
任天堂さんがんばってください!!

がんばれ!!

ガンバレ!!

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:30:47.70 tX/Q9nQ00
>>892
ここ最近PCゲームしかやってない俺の認識がそれだな
WiiUに次世代機の印象が無い

でもその印象が無い理由として大きいのがWiiの失敗
Wii買って期待外れだったからその後継機にも興味がわかない

俺にWiiへの興味を失わせたのがWii Music
あれ以来俺は任天堂製品を全く買っていない

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:34:03.43 t3J+xEtvO
禄なソフトが無いんだよな、これ
だから、今でもwiiやってる
唯一持ってるUのソフトはドラクエ10っていう壮絶なクソゲだし・・・

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:36:18.26 lIrSDejT0
ニューファミコン増産した方が売り上げ伸びるんじゃないですかね

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:37:46.17 7YrAh1fX0
毎月ゼルダ出せば超黒字になるよ

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:43:27.84 J6YWlySm0
昔と同じように遊びたくてもそれができず、では新しいかというと
んなことないからなぁ。
そもそも、Wiiがあれだったんじゃね。Wiiって、継続した据え置き
ゲームの進化の過程ってよりも、変わったおもちゃって感じだから
さ。それが受けたのはいいが、次につながってない。スペック向上
以外に売りもないが、PS3→PS4の方が正統進化って感じだしな。

904:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 17:52:07.06 9uT50a/90
3DSでもテラリア出せばいいのに
凄い面白いよ

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 18:10:37.57 RzXotXkd0
>>904
見た目あんなだけど地味に性能いるよ
3DSでは性能不足

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 18:21:13.51 kCyz98Ao0
3DSだと解像度も全然足りないんじゃないかな

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 18:24:28.02 M02O1kdx0
ファミコン世代が老後、暇になればきっとゲームブームが再来する。
それまで耐えろ。
と思ったけどエミュが大流行ってオチになるかもな。

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 19:54:17.52 7eiO38AD0
WiiUはWiiとの互換性を甘く考えたのがすべて。

Wiiの飛んだり跳ねたりってゲームは、べつに高性能なんていらんから
そういう層は新型機なんて買ってくれない。Wiiですら殆ど押入にしまってるのに。

Wiiは持ってなかったけど、新型機が出るなら買ってもいいかな・・・って層に、
買ってもらわなきゃならないのに、Wiiのコントローラを別途買わなきゃならんとか
わけのわからないことを言われたら、そら売れるわけない。俺もそれでやめた。

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 19:58:25.36 9zQdMH4s0
新型ハードの投入サイクルはあまり早すぎるとソフトもユーザーも付いてきてくれないよね
マリオさえ出してりゃ大丈夫みたいな判断もあったのかもしれないけど

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 20:03:43.30 j9sR7YdV0
>>909
WiiってPS3や360よりも一番後から出てきた新しいハードだったのに
PS3や360の次世代が出る前にWiiUを出してきたからな
Wiiは寿命が短すぎた
そんな短命ハードの次世代機なんて怖くて買えない

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 20:25:38.40 WaS679qb0
まぁ、スーファミより後の任天堂の据え置きはろくなのがないから、
元に戻っただけじゃね。

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 21:18:27.41 xeSREl7O0
コントローラーがタブレットというだけのギミックが面白くなさそうで
ハードまで買ってやらないわな
i-pad,i-phoneで無料ゲームで充分だし
これくらいの仕掛けがほしい

URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch