かもめーるなんてどうやって捌けばいいんだよat NENGA
かもめーるなんてどうやって捌けばいいんだよ - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
13/05/03 15:39:42.34 TIXs/5vR
自分

3:〒□□□-□□□□
13/05/03 18:19:42.12 Hu+jMUiT
たいした枚数じゃないから、さっさと金券屋に持ち込む

4:〒□□□-□□□□
13/05/03 19:54:17.69 3CEeZNwH
マジかよ
とんでもなく意味不明な商品だよな
管理者も本音は馬鹿らしいと思ってんじゃねえの かもメールって

5:〒□□□-□□□□
13/05/03 19:55:34.20 3CEeZNwH
鴨ってのは自爆させられる(ゆうメイト)のことか。最悪な企業だな

6:〒□□□-□□□□
13/05/03 21:04:19.91 btC/8BZC
どんどんカモるしかないだろ

7:〒□□□-□□□□
13/05/03 21:48:46.03 2GdsoITt
35ですが500ほど古物商にお願いしておきました。

8:〒□□□-□□□□
13/05/03 23:11:30.01 3CEeZNwH
カモられてばっかりではいられない。断固拒否する構えだ

9:〒□□□-□□□□
13/05/03 23:11:56.65 3CEeZNwH
鴨ってじゃねえよ、夏

10:〒□□□-□□□□
13/05/03 23:33:48.62 REHBJmDE
金券屋「ウチはいりません」

11:〒□□□-□□□□
13/05/03 23:37:01.01 ZarK8UV5
金券転売で凌げばいいんだな
了解

12:〒□□□-□□□□
13/05/04 02:56:14.10 lGSARnUE
自分も売る自信はないけどさ。
欲しい人、いるって。
極端な例だけど、
クラブのママとかカーディラーとか、
激戦区の歯科医とか、移転のニオイのする会社とか。
実際、その辺から客として貰った事あるよ。

13:〒□□□-□□□□
13/05/04 02:59:38.56 lGSARnUE
書き忘れた。
中元のコストカットバージョンで送る人もいるし。
難しいけど、需要はゼロではないと思うよ。

14:〒□□□-□□□□
13/05/04 13:52:42.23 sq+zRrX5
そういうのって保険の連中が先に唾つけてんじゃん
こっちゃそんなヒマねーって

15:〒□□□-□□□□
13/05/05 08:53:19.07 q3N5/Uko
アクセスチケットに相談

16:〒□□□-□□□□
13/05/05 10:53:23.23 NUf/t69E
>>14
自分、集荷なんで

17:〒□□□-□□□□
13/05/05 21:01:16.74 pPqwT0Yj
>激戦区の歯科医

ところがその一件を巡ってそれ以上に激戦してるのが郵便関係ハイエナ軍団

僕  「あのーかもめーるの、、」

その言葉を途中でさえぎる受付

  「あのー お宅で8人目なんですよ~」(冷笑×失笑)

僕 「そ、そうですか・・・エヘへ」(愛想笑×大量の嫌な汗)
 
   予想だにしない展開で真っ白になり返す言葉が浮かばなかった   
  

18:〒□□□-□□□□
13/05/05 21:06:24.10 pPqwT0Yj
時期を越すと何万という大量のかもめーるを金券屋が切手へと換えにくる

金券ショップでさえ売れないカモメ

製版された殆どはゴミと化す

今のところマスコミはこれをスクープしていない

19:〒□□□-□□□□
13/05/06 23:19:57.11 NkjayNcK
自分で買えよ。

20:〒□□□-□□□□
13/05/06 23:52:21.90 lnah8hG/
昨年達成していないのに今年の局ノルマが前年の120%増

上の人間馬鹿じゃないの

21:〒□□□-□□□□
13/05/07 09:42:38.89 yYk4yydC
自爆してくれという無言のメッセージなのさ

22:〒□□□-□□□□
13/05/07 11:22:52.90 crBb6H5k
よっぽどコアなやつしか出さないよな
暑中見舞いなんて
俺も一回も出したことないし一生出さないしな

23:〒□□□-□□□□
13/05/07 11:53:28.82 K8O3kZ/6
本社支社のやつは200枚、郵便局員は100枚ノルマで
だせよ。もらった奴の何人かは、返事くれるから。
おまえらが、使わずだれがつかうんだよ。

24:〒□□□-□□□□
13/05/07 12:55:34.97 crBb6H5k
そんな帝国主義みたいなことしたら反発食うだけだろ
返って販売悪くなる
もうちと頭使えよ

25:〒□□□-□□□□
13/05/07 14:27:04.72 6V/2mX08
かもめーる予約の件
高卒馬鹿部長が必死こいて発破かけてるわ

恫喝の反発食って
みなさん横向いた

もうちと頭使えよ

26:〒□□□-□□□□
13/05/07 18:33:04.01 mHOkOPlL
藤沢同胞会館
JP労組湘南支部を代表して私から故人
原 清◎さんへ謝罪の意を申し上げます
原さんを不当解雇したのはJP労組と当時業務企画室長だった鈴◎一成さんで、共謀し 退職工作しました それにより原さんは退職しましたが
年齢と職歴により再就職は困難であったのは言うまでもありません 故人原清二さんには何の落ち度はないのに不当解雇したことを深くお詫び申し上げます
JP労組一同 礼!!

27:〒□□□-□□□□
13/05/07 21:03:09.15 4GtK08y0
かもめの目標って

28:〒□□□-□□□□
13/05/07 21:15:03.84 cVwH/HsN
くじのない「さくらめーる」や「はあとめーる」があった時代もあるんだぞと

29:〒□□□-□□□□
13/05/07 22:57:10.06 WawAuBkB
それでも今よりインターネットや携帯電話が普及してないじゃん

30:〒□□□-□□□□
13/05/08 13:22:53.25 th4SQPxo
もうかもめーるは縮小して日用品のゆうパック配達とかにしてくれたら
そっから日用品とか買うのに
社員が買いたくないもの誰が買うかよ
商売下手だろ

31:〒□□□-□□□□
13/05/09 08:10:14.38 xScIErEr
スーパーみたいに、徹底的にコストカットし、商品開発
しなければ誰も買わない。特定局長、天下りなくさないと
かもめーるなんて職員以外買わない。
パチンコ屋が以前買ってくれていたが、スマホの普及でアウト。

32:〒□□□-□□□□
13/05/09 10:50:45.94 YO1Z9Rbw
全ての元凶は
JP労組湘南支部
泉◎義次 書記長

33:〒□□□-□□□□
13/05/09 11:58:46.93 uQ6YSK3X
正式名称は「かもめーる」ではなく、
「かもめ~る」だろ。
そして、語呂のルーツは「カモミール」だな。 

34:33
13/05/09 12:14:13.24 uQ6YSK3X
正式名称ではなくて、正しい愛称名が「かもめ~る」か...
郵便局で謳っている正式な商品名は
「くじ付き[暑中・残暑]見舞葉書」ってところだな。

35:〒□□□-□□□□
13/05/09 14:49:00.36 nTpA+M9f
あくきんてすと

36:〒□□□-□□□□
13/05/09 16:30:46.71 nTpA+M9f
管理者が恫喝したり、イヤガラセすることで数字が
どんどん上がる商品です。
上場の時期が迫っていますよ。
皆さんせっせと自爆して、見せかけの利益を作り出して下さいね。

37:〒□□□-□□□□
13/05/09 18:00:58.30 S+wct34y
お前らがなんか仕出かせば管理者のボーナスに響くんだぞ?
こういう時に恩返しするもんだろ、えぇ?
魚心あれば水心ってもんだろ、あぁん?

38:〒□□□-□□□□
13/05/09 22:42:49.27 x2sO3fqS
みんなかもめーる自爆して
結局郵便局にはがきもどってきてるんだろ
これって本当に郵便局の利益あるのか

39:〒□□□-□□□□
13/05/09 23:15:37.26 8zFqOyIR
上場にあたって社員の自爆営業は問題ないのか?

40:〒□□□-□□□□
13/05/10 06:22:27.72 9OA0Wvba
くそ管理者(名前だけ内容伴わず)なんて不要、無駄飯喰らい。

41:〒□□□-□□□□
13/05/14 23:35:50.00 Fiz/wuZU
自爆営業は明らかな不正取引。上場できないかも。

42:〒□□□-□□□□
13/05/15 00:40:23.36 vjZuGKUa
今年は五月三十日から販売開始と予約チラシに書いてあるのを見た瞬間、ああ、また今年も売りずらい商品の販売が始まるのかと思った。

43:〒□□□-□□□□
13/05/15 09:03:27.57 0pGkDYW5
うちのマンション かもめーるのチラシやぶられて捨てられてた

44:〒□□□-□□□□
13/05/15 20:59:40.63 M2ddcjH9
特定商取引法違反で上場できなくなりそうだけどな。

45:〒□□□-□□□□
13/05/15 22:05:55.56 H8cQHvUr
郵便局の飛び込み営業って法律的に大丈夫なのか・・・?

46:〒□□□-□□□□
13/05/15 22:13:54.63 3Z1orwEu
法律じゃそうなってるのかもしれないですけどねぇ、そんなもんいちいち守ってたらみんな捕まりますよ
(近所で工事しますのでご挨拶に・・・ と言ってドア開けさせて勧誘始めたのが特商法違反と指摘されて)
byうちに太陽光発電押し売りに来た営業マン

47:〒□□□-□□□□
13/05/15 22:16:56.45 BU51INdC
>>45
まったく問題ない
かもメールの営業にきましたと始めに伝えれば
書留配達に来ましたと言って渡した後にかもメールの営業するのは灰色か黒でダメ

48:〒□□□-□□□□
13/05/15 22:50:51.65 Pwq8rKdJ
「かもめ」も「ねんが」も、受け取った人が抽選権を持つというのが
営業を邪魔しているよ。
買った人に抽選権があれば、買うんじゃない?

49:〒□□□-□□□□
13/05/16 00:00:18.61 f4ttHlyJ
>>47
>書留配達に来ましたと言って渡した後にかもメールの営業するのは灰色か黒でダメ

そうなんだ、でもロープレ(笑)やらされるときはまず配達してからだよね
本当なら最初にやらないといけないの?

一昨日お客さんに突っ込まれてさ(注意人物のクレーマーみたいな感じの人)
まぁ俺は言われたとおりやってるだけだし
何かあっても部長たちが責任はとってくれるんだよね?

>>48
いっそのことお上にかけあって宝くじにしたらいいのにねw
そしたらジャンボとか買ってる人とか買うんじゃないかな
無理なのかな?

50:〒□□□-□□□□
13/05/16 06:11:26.16 HG17RovJ
>>47
配達ついでの営業は違法だよ。先にかもメールの営業許可を取る必要があり、さらに一度断られたら同じ年度は二度と営業をしてはいけない。
イベントなんかの時期ものでないものは、一度断られたらその先ずっと営業をしてはいけない。
そして一度拒否された家について営業をしないようリストアップする必要があるけれど、個人情報保護法で大規模事業所が勝手にリストを作るのは違法。
要するに、個別営業は事実上不可能。

51:〒□□□-□□□□
13/05/16 22:14:11.92 iUit1sEq
消費者庁に告発しようぜ。

52:〒□□□-□□□□
13/05/17 12:15:21.93 mLOYD6HO
売れもしない商品を印刷し

売れ残れば社員に押し売りしてるんだから

ブラック企業と呼ばれても仕方がないね

53:〒□□□-□□□□
13/05/18 09:25:51.55 /he9mnN2
URLリンク(www.youtube.com)

54:〒□□□-□□□□
13/05/18 19:47:14.84 ZaxE2KGW
年賀に比べたら自爆すれば達成できるレベルww

ってかww

55:〒□□□-□□□□
13/05/18 20:54:58.01 /he9mnN2
一人当たり600枚=3000円の負担

56:〒□□□-□□□□
13/05/18 21:30:39.07 A+/VKwey
えっ

57:〒□□□-□□□□
13/05/19 00:48:18.41 K1DRCE4X
5万円が当たるかもしれないくじを1000枚買ったと考えれば納得できる
はずれても使い道はあるしな

58:〒□□□-□□□□
13/05/19 01:05:12.63 8ZxMgLDm
職場にかもめーるのお知らせ活動展開中というポスターが何箇所にも大きく貼ってあるが、お知らせ活動って社会的に意味あるか?自社利益の為って言っちまえば、それまでだけど。

59:〒□□□-□□□□
13/05/19 01:38:07.12 2xe+cIRQ
局内のあちこちの壁にかもめの絵がべたべたと貼られてる。

幼稚園?保育園?小児科医院?

こんな事務室恥ずかしいよ。

何考えてんだか。

60:〒□□□-□□□□
13/05/19 09:10:31.39 tE6GrmAF
自爆しても何の得もありません
売ったところで評価には繋がりませんしね
毎年営業活動をしていますが実績はゼロです
何かいわれたら組合に相談しますと言ってオシマイです

その後、組合が何か言おうものなら
「じゃあ組み合辞めます」で黙らせます
その夜 役員さんがたが居酒屋で奢ってくれますよ

61:〒□□□-□□□□
13/05/20 10:09:45.59 yrmgakEL
いよいよさし迫ってきましたなぁ(^_^;)ゞ

62:〒□□□-□□□□
13/05/21 16:24:08.80 wSQdB26j
>>60

自爆すれば、管理者からイジメられずに済みます。
それに組合なんか管理者のイヌじゃん。
「じゃあ組み合辞めます」なんて言おうものなら
組合員からもイジメられます。
これが現実です。

63:〒□□□-□□□□
13/05/21 18:31:07.33 CMmqOYWm
初日に何%売れとかあるがDOSSスタートでそれどころじゃない

64:〒□□□-□□□□
13/05/21 20:04:47.16 FWgx3ImH
DOJS=デリバリオペレーションジャミングシステム

改名すべきじゃ

65:〒□□□-□□□□
13/05/22 02:43:22.39 w/dePAXT
うちなんか、
達成率低い班は毎日前に出て取り組みとか目標を言わなきゃいけないとか、
未参画者は部長に呼び出されて対話しようとしてるそうだし、
既にパワハラ状態。
そういうときに限って、コンプライアンスハンドブックの不適正営業の禁止について触れようとしない。

66:〒□□□-□□□□
13/05/22 17:04:44.13 KcpEuJ4I
>自爆すれば、管理者からイジメられずに済みます。

ホカッテおけばいい 

>「じゃあ組み合辞めます」なんて言おうものなら
組合員からもイジメられます。
これが現実です。

苛められません
これが現実です

67:〒□□□-□□□□
13/05/22 17:09:45.85 KcpEuJ4I
>そういうときに限って、コンプライアンスハンドブックの不適正営業の禁止について触れようとしない。

組合の全国大会で意見すべき課題だ
専従役員に質問し回答させろ

68:〒□□□-□□□□
13/05/22 23:49:59.51 6YOlLuoC
局内の至る所に、かもめがぶら下がってる異様な光景。

右向け右ではなく、右向け~左っ。

69:〒□□□-□□□□
13/05/23 04:32:00.52 rAWf1vhd
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

70:〒□□□-□□□□
13/05/23 19:44:49.89 ziZsjFbz
今日200枚売れたけど
普段官製ハガキで出してるのをかもめで差出しに変えてもらっただけ
利益でもなんでもねえやな・・・空しい

71:〒□□□-□□□□
13/05/23 23:35:30.13 i5RoZE4H
>>70
クジがある分、利益としてはマイナスだぞ

72:〒□□□-□□□□
13/05/24 05:20:58.95 e8pPMi4N
>>70
フライングじゃね?

73:〒□□□-□□□□
13/05/24 06:16:01.41 TjnZIvjx
かも、今売ったら、重大事故だろ。POSで入力できないだろ。
予約だろ。

74:〒□□□-□□□□
13/05/24 12:27:29.77 8vybdoxO
>>68
どこかの幼稚園ですか?

75:〒□□□-□□□□
13/05/25 01:51:25.58 YV8qg6+1
いいえ幼稚園ではありません。○○中央です。去年より気合入ってます。
予約枚数の個人別目標も掲出されました。
>>48 ええこと言うなあ

76:〒□□□-□□□□
13/05/25 02:46:52.08 rkTt2gL4
1万枚販売した者に「かもめ英雄」の称号を与える。

byナベ・ジョンウン

77:〒□□□-□□□□
13/05/25 15:56:16.29 DAxEm08D
地域手当の付く都市部の皆さんは自爆ってくださいねw

ワタスラ田舎者は完全にヤル気を失いますた

一枚も買う気がありません

でわw

78:〒□□□-□□□□
13/05/25 16:05:05.35 RS56Nv50
>>76
そんなもん、イラネーわww

79:〒□□□-□□□□
13/05/25 20:01:42.54 smuGDehg
高い組合費払っている場合は、労組が現金で組合員から買い取ればいいやんか
労組が買い取った葉書は、行きつけのキャバレーに売ればいいやんか

80:〒□□□-□□□□
13/05/25 21:21:30.86 hzhT4yhr
宝くじ売り場でドリームジャンボの横に置いて買ってもらえ

ドリームジャンボ一等1億円

かもメール一等5万円

バカ売れだろう、ドリームジャンボが

81:〒□□□-□□□□
13/05/26 13:55:35.04 lnO3/rTk
労組から一通もカモが届いた事がないぞ
誠意のない団体だな
参院選危うし

82:〒□□□-□□□□
13/06/14 22:27:59.09 GVLAHlJk
かもめ、目標達成しました。

83:〒□□□-□□□□
13/06/14 22:54:28.28 UqP+ZS2r
売れなさ過ぎて自爆してる人が目立ちゃってる
個人成績表なんか貼らない方が数字は伸びるだろうにw

84:〒□□□-□□□□
13/06/15 12:46:56.28 AQvwJP79
Q かもめーるなんてどうやって捌けばいいんだよ?

A 売る

85:〒□□□-□□□□
13/06/15 14:48:31.90 3GgU85as
ここの会社って根性とか精神論で売上伸ばせとか昭和40年代の一般企業みたいなことしてるよね
上層部はもっと現在の一般会社のノウハウやシステムを見学したほうがいいね
まぁ社会主義から民主主義国家になったところも普通になるには何十年とかかるから仕方ないかもしれんが

86:〒□□□-□□□□
13/06/15 15:57:22.13 YHShlGxW
明確な「ターゲット」ってもんがないしね。
「とりあえず売り物をただひたすら売る」ってだけだから。
マーケティングがヘタというか。

87:〒□□□-□□□□
13/06/15 22:52:09.01 AQvwJP79
>>86
ターゲットを作ったり、探すんのは、お前の仕事やろ

88:〒□□□-□□□□
13/06/16 14:13:54.15 s8S7D1Ga
利用価値を知らせる広告も無しに

下手な時代遅れの精神論で押し売りさせようとする会社には

先進的なマーケティングがまるで行えないという証拠だな

89:〒□□□-□□□□
13/06/16 15:58:56.05 SCsqTD/K
正直こんな需要のないかもめーるをバリバリ売れるようなやり手なら
こんな会社の営業やってないだろうと思うんだ

90:〒□□□-□□□□
13/06/16 18:47:22.10 95D7L+v/
かもめ~る
今年はバカ本社が増刷しまくったお陰で
ノルマが増えました。
年賀も昨年度の120%Upですな・・


プーなんかやめちまえ!!
ミクにしろ!!」

91:〒□□□-□□□□
13/06/16 19:13:06.81 z7RjgwPx
ミクはともかく
クジの景品にAKB握手券とかつければいいのに

92:〒□□□-□□□□
13/06/16 20:56:39.01 6OO04VO2
手当ての出ない営業はいたしません

93:〒□□□-□□□□
13/06/16 21:08:02.82 ltrozMgv
かもめ1枚当たり、5円の負担です。

94:〒□□□-□□□□
13/06/20 08:40:20.60 h2ZdwsHS
毎年ノルマup→低実績局の管理者呼び出し→管理者自爆

耳に入ってくるのは管理者自爆の話ばっか
上場したらどうすんのこの会社

95:〒□□□-□□□□
13/06/23 08:43:09.61 V1j9CBIP
自爆した葉書が切手に化けて。。。

金券ショップに

96:〒□□□-□□□□
13/06/23 08:45:45.15 V1j9CBIP
結局

金券ショップに儲けさせてるだけの構図

このまま上場したらかなりヤバイよ

97:〒□□□-□□□□
13/06/23 09:19:00.33 FB1Bc/Fh
給与支給日と賞与支給日の日に何故か、かもめ~るの売れ行きが一気に上がる我社。一般のお客様に需要が無いのに不思議だねw

98:〒□□□-□□□□
13/06/23 09:35:21.92 LSAuVBUm
期間雇用です。今月の手取り9万円。
家賃3万円。水道光熱費12,000円。携帯5,000円。ネット代3,000円。
他4万円
ボーナス2万円ーーー全部自爆です。死にたい・・・

99:〒□□□-□□□□
13/06/23 09:38:08.40 rGnbdEEt
あ~、だからか。
>給与支給日

明日までの数字で、低成績者は明後日から毎日ロープレごっこさせる
との通告がありました。
「対象者になりたくなかったら、24日のうちに数字を上げるように。」、
だってさ。
つまり「自分で買っちゃえよ」ってことなんだけど
事業所なんかはいつも時間にはすごくうるさいし、
午前指定の再配にも影響は大。
それで配達先で怒られるのは俺だしね。

忙しい時間帯に、わざわざなんでこんなこんなことさせるのかねー。
自爆強要、イヤガラセそのもの。
それが原因で、慌てていたために誰か事故って死んだとしても、
組合は見て見ぬふりなんだろーな。

次のノルマアップは28日か・・・・。

100:〒□□□-□□□□
13/06/23 09:44:12.01 rGnbdEEt
>>96

そーだね。
こんな嘘で固めたインチキ会社が上場なんて、
ったく冗談じゃねーです。
さっさと潰れてほしいと思う。
潰れてなら、自己都合退職にならないしね。

101:〒□□□-□□□□
13/06/23 14:30:38.11 ZUJGnqBP
自分で買っちゃえよ 




なあ~るほど、そうだったのね

102:〒□□□-□□□□
13/06/23 15:22:22.95 03OacSOG
小田原東郵便局浅見卓 小田原東郵便局浅見卓 小田原東郵便局浅見卓

103:〒□□□-□□□□
13/06/23 15:31:21.75 LSAuVBUm
困っちゃうな~かもめが売れなくて~♪
どおっしよう~部長に怒鳴られた
悲しいような 怖いような
ドキドキしちゃう わたしのノルマ
ママに聞いたら 自爆れ自爆れ みんな自爆れ
困っちゃうな~ かもめが売れなくて~♪

104:〒□□□-□□□□
13/06/23 20:15:58.36 CPk364p9
全戸配布のチラシが糞ほど余ってるぞ。
1000件蒔いても1件あるか無いかだろ。

105:〒□□□-□□□□
13/06/23 23:31:19.24 46e9RkPv
自爆営業をなくすには、ケンシロウみたいな香具師に本社の連中を懲らしめてもらうしかない

106:〒□□□-□□□□
13/06/24 11:31:56.03 yyVaU8B+
柚木の意思だ待つテル局長に聞いてみな。
「社会人の常識だ」といわれるよ。

107:本社の人間
13/06/24 12:04:51.32 dTyRUEsM
かもメールは売れます
皆さんの賞与から
売り上げが伸びます
イヒヒヒ
イヒヒヒ

108:〒□□□-□□□□
13/06/24 14:30:15.39 LU06gWK0
需要が無い物を「営業さえすれば売れるんじゃね」と思い違いをしてるんだろうか?
郵便局って、市場調査してないだろう。
速達にあたるサービスはクロネコとか他社に値段でも負けている。
信書が扱えるのは郵便局だけ!とか週刊誌の人気作家みたいなこと言ってるけど、その役目は電子メールで事足りる。
時代とともに変わるライフスタイルに左右される事業なのに商品も売り方も変わらんのじゃ売れるはずがないんだよ。

109:〒□□□-□□□□
13/06/24 16:44:42.51 ibHX3ITv
1円でいいから社員割引くれりゃいいのに

110:〒□□□-□□□□
13/06/24 18:45:48.91 KJMfmlex
今朝のミーティングは普段にもまして危機を煽られた!

そういえば明日は給料日
どおりで (笑)

111:〒□□□-□□□□
13/06/24 18:57:42.19 wLhAO8J3
俺、休職中だが、嫁さんの会社に買ってもらった

112:〒□□□-□□□□
13/06/24 19:12:47.27 KJMfmlex
自爆問題に触れようとしない労組の推す方に投票しようという組合員はいますか?

113:〒□□□-□□□□
13/06/24 19:32:31.23 YFMOkNYt
>>112
そんなやつおらへんやろ

114:〒□□□-□□□□
13/06/25 01:31:49.06 D6Gyx2lb
民主に入れる気なくなった。自民とどこが違うんだ?
小沢を追い出した時点でカス政党になった。残ったのは政治素人ばかりじゃん。
極端詐欺政党維新に逃げた馬鹿もいるし。対立極も作れない馬鹿政党。これじゃ自民に勝てないのは当たり前。

115:うんこの刺身定食(1800円)
13/06/25 10:33:59.22 PTk11Nh4
全戸配布のチラシで尻拭いたら痛いだろうな~
配布してもしなくても全部ゴミだろう

116:〒□□□-□□□□
13/06/25 18:42:26.20 mQhYgwsv
URLリンク(densobin.ubin-net.jp)

日本人は非常に断るのが苦手な人種です。
「書留は受け取りますが、かもめ~るはいりません。どうぞお入りください。」
と言えるお客さまって、いらっしゃるのでしょうか?
ところでこの話法、実際に指示を出した管理者は、お客さまに対して使ってみたのでしょうか?
非常に違和感があるのは私だけではないと思います。

この話法には大きく分けて2種類の問題点があります。
一つは、違う目的が二つあること。書留を受け取りたくない人はほとんどいないと思いますが、
かもめ~るが必要ない人はかなり多いです。
「受け取りたい」「いらない」をいっぺんに言われた人は、咄嵯に何と答えたらよいか分からないのではないでしょうか?
すぐに完売してしまう人気のゲームと、まったく売れず、長い間商品棚に陳列されていた不人気のゲームを、抱き合わせて販売している
悪徳店の販売方法に似ています。
この方法だと、お客さまは、「買わされる」という意識が強くなり、かもめの印象が悪くなるだけでなく、
郵便配達員事態にも警戒心を持つようになります。

悪徳店の販売方法に似ています。

悪徳店の販売方法に似ています。

悪徳店の販売方法に似ています。

117:〒□□□-□□□□
13/06/25 20:30:58.77 mSL9P2fL
郵便局は悪徳商法ってことを、もっと国民に周知しないと

118:〒□□□-□□□□
13/06/28 12:57:22.54 m/He2MWn
>>108
「あえて」調査してないのかもよ。
調査して需要がないという結果だった場合、どのようにすれば需要が出せるか
面倒な案を練らないといけないから。

119:〒□□□-□□□□
13/06/29 02:06:36.48 Au+LZzyB
勤続30年の課長代理が1500枚フル自爆して 目標達成と威張ってますが…

120:〒□□□-□□□□
13/06/29 06:17:43.36 XGm7Z/CA
その手があったか。

121:〒□□□-□□□□
13/06/29 11:50:01.45 iCPFrQSl
1500枚×50円=75000ペソか
安いもんだろwいつでも換金できるしハガキは資産価値の陳腐化しない原価償却資産でもないからな

122:〒□□□-□□□□
13/06/29 23:26:35.83 XGm7Z/CA
しかし、俺の貯金通帳の残高、1マソ3000円しかないしなぁ。

123:〒□□□-□□□□
13/06/30 18:16:52.25 6/LM5WrE
ワシも毎年2000枚自爆しています。

124:〒□□□-□□□□
13/07/01 NY:AN:NY.AN CZIm43q6
切手に交換するのなら2年後な。
さすがに送料変わるだろうから

125:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN gEUX5MCA
百姓にかもめーるの営業したら、その爺様に「今どき暑中見舞いなぞ出さんだろ」と言われた。
たしかに誰も出さんわな。

126:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN vj2enIuP
年賀葉書もなって感じ。
いまどき葉書なんて誰が買うの?
紙資源、電気エネルギー等の無駄だろ。
葉書作るのに、どんだけ水や電気使うか考えろ。
郵政のしている事、全然エコでないし。

127:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN L+O1nkni
誰が買うの?
お前らでしょ!

128:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN IzbN4V2N
自爆はコンプライス違反
売れないのは会社の責任です
社員のせいでは有りません
仲間にも迷惑をかけます
なにより若い社員に負担をかけます

129:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN mXX9h7jM
誰が買うの?
部長でしょ! W

130:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN aC2EIY3W
支社『局長さん、いつ自爆するの?今でしょ!』

局長『………』

131:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN 688Nsvz5
部長も局長も支社も

現在、彼らにはノルマが存在しません

ご存知ない?

132:〒□□□-□□□□
13/07/02 NY:AN:NY.AN AFyAtIiP
普通のはがきなら数日前に1000枚売った。なぜ、カモメールじゃ
ないとだめなんだ!くじが付いてない分、当たらなくて会社の
負担にならないだろうに。マジで何考えてるのかわからん。
カモメールは放置してお中元に注力すれば、何個とれることか。
年賀にしても機会損失がどんだけ大きいか考えろ。買う奴は
窓口で買う。買わん奴は買わん。放置していていいんだ!
それよりレターパックやイベント小包でも売ったほうが数倍まし。
にもかかわらず、一番どうでもいい商品に一番血道を上げやがって!!!

133:〒□□□-□□□□
13/07/03 NY:AN:NY.AN ds8oXXCY
カタログにしてもそう。
お中元5万円。
頒布会10万円。
年間トータル40万円とかにしろ。
ドリンクならかってあげるおやにいわれたが、成績つかないので断った。

134:〒□□□-□□□□
13/07/03 NY:AN:NY.AN 2NRHuxv9
とにかく売れもしない物を発行するから悪い

売れないのは社員のせいではない

売れ残れば本社幹部の責任だ

当然だろ

135:〒□□□-□□□□
13/07/03 NY:AN:NY.AN N3w75zj5
920枚自爆しますた。。。これでもう何も言わせない。(かもめのみ)

136:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4BEDVEAH
昨日、客として顔馴染みになったバイク屋から、200枚の注文貰った。
持ちつ持たれつの関係が成功の元だね。

137:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN WnPIxa0m
鴨メールは 放置Play~

138:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4BEDVEAH
かもめーるの由来は鳥のかもめからきてるのね

139:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4BEDVEAH
なんで?

140:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN ITt/YoYt
かもめーるなんてどうやって捌けばいいんだよ

そんなことは正社員が気に病めばいいことだ。
期間雇用は一通も売らなくていい。面倒だろ。嫌なら辞めろと言われたい。
期間雇用に無理強いして抜けた穴は正社員が配達どうぞ。
時給800円で、そこまで労働対価は出せません。
たかが時給800円で、そんな責任と労働対価を背負ってません。
嫌なら辞めろと期間雇用に言ってくれよ本当に辞めるから。
なんで言わないんだよ。
期間雇用に辞められて、辞めた配達区を正社員が背負えよ。
きついのだろ。正社員なんだから責任取れよ。

141:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN kKkK7Kub
>>140
嫌なら辞めろ

142:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN ITt/YoYt
>>140
明日、直接、言ってねw
はい、今すぐ辞めます。配達しないでその場で帰るからねw
おまえが配達しといてねw

143:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN ITt/YoYt
>>141
kKkK7Kub
どこの局か名乗って、嫌なら辞めろって言えよw
おまえ、どこの局?
即辞めしてやっからw

144:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN kKkK7Kub
>>142
なんだ、言って欲しいっていうから言ってやったのに失礼だなw
直接言って欲しいなら直接本人に頼むしかないだろ?
明日朝一で頼め
つうか、他人任せにしないで自分から辞めろ
なにも時給800円にしがみつく理由はないだろ?いやマジで

145:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN ITt/YoYt
>>144
しがみついてるわけねえだろバカw
会社都合にして辞めたいんだよ。
自主退社だと失業保険が出るのが遅いからな。
明日、最寄りのバイトに辞めろと言ってみろ。俺かもしれん。
担当区域全部残して即、帰るから、後はなんとかしておけよw

146:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN kKkK7Kub
>>145
そういうのをしがみついてるって言うんだよ
ぜんぜんたかが800円じゃねぇじゃん。生活かかってんじゃんw
それに嫌なら辞めろって一社員に言われたくらいで、会社都合退職になるわけないだろ
つうか失業保険ていくらだよw

ま、いいけど、かもなんて聞き流せばいいだろ?
聞き流せないくらい詰められてんのならマジで転職した方がいいよ。
うちの会社、班によって当たり外れが結構あるから、
お前が運が悪かっただけなのかも知れんし

147:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN AJw8ZYa7
>>146
おまえ必死だなwバカ丸出しw
期間雇用全員に辞めてみろって言ってみろw
全員、喜んで辞めていくからw
みんな辞めたいバックレたいと言ってるからなw
辞められないでしがみついてるのは何も知らないバカ丸出しのおまえみたいな社員だけw
バイトのおかげで維持できてるの自分の立場を理解できてないようだなw
バーカw

148:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN AJw8ZYa7
>>146
要するにおまえは強がってるだけで、
期間雇用に辞めろと言って辞められると、社員が穴埋めしなきゃいけないから、
バカ丸出しで強がってるだけだろ。
みーんなバレバレだからな。
期間雇用の仲間内で、
社員が調子に乗ってたら計画的に一気にみんなで辞めようって全員、言ってるからな。
穴埋めするのは、立場上、社員だw
過労死しようが知ったことかw

149:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN AJw8ZYa7
実際、1人が辞めると、せきをきったように、
あれよあれよと続いて辞めていってるからなあ。
1人が辞めるということは、何人も辞めていくということだ。
残った社員は地獄だなw
それは経験上、社員が一番、分かってるだろうよw
残された社員には、過労死してもおかしくない仕事が残される。
いくら強がっても顔が泣いてるわ。

150:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN AJw8ZYa7
嫌なら辞めろというなら、
社員に最も負担がかかる辞め方で、何人も続けて計画的に辞める。
時給制のみんなの間で話は回っている。
何も知らないバカ社員。
期間雇用に有給が無いのに、社員に有給なんて絶対に取らせない。
慢性的な人手不足なのは分かりきってるからな。
期間雇用のみんなで、社員が有給を取れないような穴を空けるように辞めていく。
新しい期間雇用が来たら、休みも取れずに1から教えることを永遠に繰り返せ。

151:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN +D1ghaHM
おたく大丈夫か?

152:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN pkRMDkd+
会社都合で辞める
 ↓
失業保険もらう
 ↓
パチ屋に通いの堕落した生活にのめり込む
 ↓
失業保険切れる、家賃滞納・電気・ガス・水道止まる
管理会社から配達証明届く
 ↓
ハロワで職探し
 ↓
時給¥800の3K仕事に就く

以下ループ

153:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN AJw8ZYa7
>>152
涙を拭けよ。
そんなこと言ってるから、バイトがすぐ辞めて、過労死寸前の蟻地獄から抜けられないんだよ。
ただでさえ人手不足だからバイトが1人辞めただけで地獄。
バイトならさっさと後追い辞められるが、正社員は地獄だな。

154:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN SSh0qsuH
泣きながらカレー。

155:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN ifkzHndC
>>147-150
あなたの言うとおりだよ
ほかのやつらと相談して即辞め
かましてやんなよ!思い知らせてやれ!

156:〒□□□-□□□□
13/07/05 NY:AN:NY.AN U0wGN90Z
時給800円で配達の他に営業にまで過酷なノルマ課して「嫌なら辞めろ」ってのがこの会社の社風。

157:〒□□□-□□□□
13/07/06 NY:AN:NY.AN +QHvdcIE
必死なAJw8ZYa7がいると聞いてやってきました。

158:〒□□□-□□□□
13/07/06 NY:AN:NY.AN CRohkPG+
消費者が必要とするものを売ればいいのに・・・
そんなだから民営化されるんだよ
妹がかわいそうだから何百枚買ってあげたいんだけど
結局自爆?ってのを肩代わりするだけでまるで無意味なんだよなあ
かもめーるだっけ?あんなもんゴミでしょ

159:〒□□□-□□□□
13/07/06 NY:AN:NY.AN Y9iTtnxG
今の現状なら大都市を中心に全国の特定局の半分を無くせば?

160:〒□□□-□□□□
13/07/06 NY:AN:NY.AN kyp0u4GF
>>159
数もそうだし、不便さを解消しないと
駅前でもないのに駐車場がないとか、まったく使えない

161:〒□□□-□□□□
13/07/06 NY:AN:NY.AN r1U7hZtD
とにかく特定を減らすべきだ

次々と支店を閉めていった銀行を見習うべき!

無駄ものの最たるは曲長ですからね

かもめの営業もコストの無駄です!

即刻発行枚数も減らし営業活動も諦めるべきです!

162:〒□□□-□□□□
13/07/07 NY:AN:NY.AN i06Ibt9n
>>161
>かもめの営業もコストの無駄

それは違う。
「営業」という大義名分があって、
自爆に追い込むことができるわけです。

エイギョウ努力が足りないという名目で、
嫌がらせを繰り返せば、どんなクズ商品でも、
そりゃ"売れる"わなー。www
施策ゆうパックも、これと同じ構造。

郵政=こんな粉飾インチキ会社が、将来上場なんて聞いて呆れる。

163:〒□□□-□□□□
13/07/07 NY:AN:NY.AN d0wP6Gq9
まあ、こういう社風だからこれからも的外れな施策を続けるんだろうなあ。

164:〒□□□-□□□□
13/07/07 NY:AN:NY.AN IC0TIgAj
>>150
いいから早く辞めなよw

165:〒□□□-□□□□
13/07/07 NY:AN:NY.AN 1QxDA4sJ
>>147-150
あなたの言うとおりだよ
たいせつなのは、まじめなバイト
まあ社員には理解できないから
悪循環だよねw
いい加減わかれよ!って思う
ねこ大好き

166:〒□□□-□□□□
13/07/10 NY:AN:NY.AN kRWpxmLA
自爆社員用に「ネギめーる」を発行することになりすた

167:うんこの刺身定食(1800円)
13/07/10 NY:AN:NY.AN +mr3U7o5
167

168:〒□□□-□□□□
13/07/11 NY:AN:NY.AN SHXAAdsI
オタク馬鹿にする奴多いけど、商売としてはあれほど堅実な顧客はないんだよね。
出銭に金払うよりクリプトンの方が安いし、コンビニくじみたいな売り方すれば結構行ける。
映画や出版や音楽もオタクに金出させるのに知恵使ってる。

つまり今必要なのは「はるみちゃん」の全国デビューだ!

169:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN vUa8Y63i
はるみちゃんのフレーム切手ってコミケで需要あるかね。

170:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN jRH1pu8v
都はるみ?

171:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN GlKME85O
エド・はるみ?
あの人はとっくの昔にオワコンだろ
何で今頃

172:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN BXBb72X5
変な商品ばっか→売れない→成果主義導入→ますます売れない

日本郵政グループが成果給を導入へ 年賀状の自爆買いが更に捗るな…
スレリンク(poverty板)

173:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN 3dfMMobP
来年はノルマ2割増で頼むよ局長

174:〒□□□-□□□□
13/07/12 NY:AN:NY.AN /1PJINGV
北海道知事の高橋はるみだ。

>>172
マルチポストすんな。

175:〒□□□-□□□□
13/07/13 NY:AN:NY.AN PDOoZV8k
姉妹スレより

>暑中見舞いの時期はざっくりと言って7月20日~8月6日だ。
>残暑見舞いは8月23日~9月6日だ。
>実際はくじの抽選日があるから8月中と言うことになるな。

wikiにもそう書いてあったから間違いない。
売れなくても話題作りには使えるんじゃね?

176:〒□□□-□□□□
13/07/13 NY:AN:NY.AN sBhk5tNn
実際これから景気がよくなり他産業はバイトの自給上げるからから期間雇用は今のままノルマやってたらいなくなるだろうね

177:〒□□□-□□□□
13/07/15 NY:AN:NY.AN oFKtcSns
何夢見てんだよ。底辺は何も変わらないよ。資本家を甘く見るな

178:〒□□□-□□□□
13/07/16 NY:AN:NY.AN b1yBxBR/
この隠れワタミ信者めw

179:〒□□□-□□□□
13/07/18 NY:AN:NY.AN mUrP4qsL
>>171
コミケに関連して東京の晴海郵便局が自分のとこのフレーム切手をコミケで売るんよ。
それが「京橋晴海」。まあその京橋晴海の詳細は検索でもしてもらえれば。

180:〒□□□-□□□□
13/07/19 NY:AN:NY.AN FDvVRoLj
年賀は俺から買え~ってかもタウン撒こうかなw

181:〒□□□-□□□□
13/07/19 NY:AN:NY.AN C3H/plNT
一顧だにされずゴミ箱行きだろw

182:〒□□□-□□□□
13/07/19 NY:AN:NY.AN nT6pfsTh
やっと、かもめ100%やっと達成したったわ

183:〒□□□-□□□□
13/07/20 NY:AN:NY.AN 8rQUFck0
てかほんとに在庫無いんだけど。達成どころじゃないわ

184:〒□□□-□□□□
13/07/20 NY:AN:NY.AN 1zfTyK2J
在庫は社内にあるんじゃない
社員宅にあるんだ

185:〒□□□-□□□□
13/07/25 NY:AN:NY.AN KHk46Ddt
かもの四面はさすがに社員宅にもないよねぇ?

186:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN BLeIILtz
今年の営業結果

近所の老夫婦宅
「今は、もう歳だから年賀状も減らしているんだよ。
周り(知人等の死去など?)も減ってきてるからねぇ。
そういうのは負担になるんでよ。」

派遣社員
「数カ月おきに職場変わるんだぜ!
収入も安定しないのに冗談はよしこさん」

会社員(知人)
「今まで、出したこと無いな~
っていうか、出さなきゃいけないの?お前は出すの?」
自:出さない(暑中見舞いの意味がわからん)

PC友人
「そんなアナログなwwwプッ
紙の無駄遣いじゃね?」

とある企業の幹部
「出すには出すけど、買ってる相手が
昔の、同級生でよ、そいつ蹴って
あなたからっていうのはできないな、ゴメンネ」

捌いてる奴って、何処で何十枚も捌いて来るんだよ…

187:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN V3hgWAcX
かもめ~るを買えば、飢餓で苦しんでいる人に、食糧や医療を与えられる。
自爆要求して来やがった。それも最低20枚以上の空気だ。
アンタら暑いとすぐに綺麗な水飲めるよな。何人救えるかな?
自爆しないと冷淡軽薄な人間だと思われてしまうから、買わざる負えない。
葉書や切手を買うと恵まれ無い人が救えるらしい。
どんな仕組みになってんだ?

188:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN 08qQcqCA
かもめ~るとかまだやってんのかよw
ホントどうしようもねえ無能会社だな

189:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN V3hgWAcX
↑続き
葉書代金を払っただけで、かもめ~るを慈善団体が購入し
葉書や切手が、どんな仕組みで食糧や医療品に変わるんだ?

190:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN ZuvMvFKT
販売期間1ヶ月切ったから催促ウゼェ
目標枚数買ってゆう窓の所に「ご自由にお持ち下さい」って置いてやるべきか

191:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN H99PmKXo
インクジェットかもめ注文したら
品切れで売ってもらえなかった

192:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN utmLBbC/
>>191
金券ショプにいけばあるよ。安いし

193:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN gdCJ8d2f
>>186
> 買ってる相手が昔の、同級生でよ

まあ基本強いとこにコネがあるかないかが大きいわな。
あと配達先に毎年出す大口があるとか。

194:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN qrKOZzrx
年々出す人が減っているのに

何も考えず「売り上げ目標前年よりアップ」と掲げて
局長も含めてみんなで自爆って頭おかしいんじゃないのかこの会社

195:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN gdCJ8d2f
>>194
そんな言い訳が他の会社で利くわけないだろ…

196:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN 3xYzo062
毎回目標達成してるから前年よりアップされるだけだろ。
自業自得だよ

197:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN Y8KY+PCK
>>196
バカ経営陣はどうやって目標達成してるか考えていない

198:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN gdCJ8d2f
毎年基本給上がってんだから文句言わずに売れやボケ

199:〒□□□-□□□□
13/07/30 NY:AN:NY.AN TaJnD5dJ
×文句言わずに売れやボケ
○文句言わずに買えやボケ

200:〒□□□-□□□□
13/07/31 NY:AN:NY.AN UizjyRQ9
>>187
>自爆要求して来やがった
なんて批判的な言い方してるが、自分で買ってるなら文句言う資格無いよ。
あなた自身がこの悪習を存続させてる張本人。

201:〒□□□-□□□□
13/07/31 NY:AN:NY.AN YHPaf3Ap
>>194
目標枚数の設定に労組が関与してるはずだから
元凶の元がどこかくらい分かるよね

202:〒□□□-□□□□
13/08/01 NY:AN:NY.AN pv2JRoK8
>>194
逆に考えよう。
どこか頭がおかしい人じゃないと、この会社で管理者は勤まらない

203:〒□□□-□□□□
13/08/01 NY:AN:NY.AN srUnJC13
数字上げれば期間雇用であれ
職員であれイキりた押せる!!
イイ会社じゃないか(笑

204:〒□□□-□□□□
13/08/01 NY:AN:NY.AN srUnJC13
『倒せる』のミス

205:〒□□□-□□□□
13/08/01 NY:AN:NY.AN 3uagzw2U
いきりたおしたって安月給じゃむなしいだけだわな

206:〒□□□-□□□□
13/08/05 NY:AN:NY.AN Owl8EYHy
金券ショップに売るとバレるの?心配している
今35円くらいだよね。それでも助かる。1500枚なんだけど1500円×損金15円なら22500円で済むし
切手に変えて金券ショップに売った方がいいのな
切手交換で手数料5円で45円。45円の切手を90%で売ると40.5円だからこっちが得かな

207:〒□□□-□□□□
13/08/06 NY:AN:NY.AN JjAxYR5O
目標必達!

208:〒□□□-□□□□
13/08/07 NY:AN:NY.AN ZvNS2MlU
金券屋はかもめ買取拒否しるから
1枚35円なんてありえない。

209:〒□□□-□□□□
13/08/07 NY:AN:NY.AN vCdI52k9
『機先を制する』
うちの局のスローガン
誰もこの言葉を検索するまで意味がわからなかった。
局長はこの言葉がお気に入りらしい。

210:〒□□□-□□□□
13/08/07 NY:AN:NY.AN rT3qemko
『軒先を制する』
うちの局かな

211:〒□□□-□□□□
13/08/07 NY:AN:NY.AN TjjK3lD7
局目標達成したら何も言わなくなった。そのかわり頒布会と単チラはうるさくなったが。

212:〒□□□-□□□□
13/08/07 NY:AN:NY.AN bf1I6Xv7
>>209
何を誰に対して先んじるんだよ。
同じグループ内で争うのかw

213:〒□□□-□□□□
13/08/08 NY:AN:NY.AN aON9N6yB
今日自腹指令来たでー

もう終わりだなうちの職場

214:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN I/8a/v3W
>>213
具体的になんて言ってくるの?

うちもそろそろか…

215:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN /4xxycYT
横レス、失礼します。

「全員が、あと50枚上乗せしてくれれば目標達成できる!
あと50枚ずつお願いします!!」

ウチでは、そう吠えていらっしゃいます。

自分で買えとは言わないけどさ。
売って来い、とも言わないよ。
泣き落としになってきた。www

216:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN STt480sY
そんなもんどこでも言うだろ、残枚数を頭割りして「一人あたりあと○○枚です!」なんてのは。
なんか何でもかんでも自爆だなんだ捉える方がどうかしてるわ。

217:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN /4xxycYT
だからさー、
自爆しろとは言ってない、
言われてません、つーの。

でも、ありとあらゆる嫌がらせ、
買わなきゃ仕方がないように
仕向けられる。

昔の従軍慰安婦も
こんな感じだったのかなー、と思う。
タテマエは自由意思、実態は強制。

218:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN STt480sY
>>217
は?
売れない奴が呼び出されてアレコレ言われるのはどこでも同じだろ
買わなきゃ仕方がないように、ってどんだけ意志薄弱なんだよw

219:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN O8h/qvfD
>>217
従軍慰安婦など存在しません

220:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN I/8a/v3W
>>218
は?
意志薄弱ですが、何か?

221:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN G1MESOhA
>>218
指標だから言ってはいけないんだよ
あくまで指標だから……

222:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN eZcUe4bX
うちの部は
「予約を含めれば目標達成です。ありがとうございます」
「インクジェットは予約のみで、数日後に来ます。来たら早々に現金化してください」
で、昨日
「インクジェット、もう無くて来ないんだって。 だから、他の絵柄のやつにしてよ。」

はぁ?
それ何?

募集掛けさせておいて。
「大丈夫!待ちますから。」て言っちゃったよ。

223:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN 2ESKRp+j
自爆したかもめーるで懸賞に応募しまくれば、運が良ければ元が取れるかも

224:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN 8MrWb3lz
だいたい品切れになってる種類があるのに目標未達ってww
上層部の手腕の無さがよく解るわww
年賀もいつもそうだよなww
インク品切れ~
無地、絵入り残りまくり~
目標まであと~千枚!
無能過ぎてww
ほっときゃそこそこうれっからww
バイト雇って出張所だして人件費とショバ代かさんでww
何やりたいんすかww
営業ごっこ楽しいすかww

225:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0Lu3wky5
商材がないのに営業って言ってもねえ。

客の希望する絵柄が用意できないからって
勝手に他の絵柄に変えるとかできないだろ。

226:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN 4E3SIVbj
>インクジェット、もう無くて来ないんだって。

インクジェットは会社にあるんじゃない
社員の自宅にあるんだ

227:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN RU8yBnj0
>>226
切手に変えて売ったからもうないよ

228:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0F7nexIx
平成25年 夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)の総発行枚数の確定
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

         当初発行枚数  追加発行枚数     総発行枚数(単位万枚)
単面無地      3884.0      250.0       4134.0  
四面連刷      2656.0      240.0       2896.0
インク無地     10164.0      864.5      11028.5
くぼみ入り         34.0         -         34.0

絵入すいか      3884.0         -        3884.0
絵入 花火     3338.0         -        3338.0
オリジナル(受注)      -       26.5         26.5

総計        23960.0      1381.0     25341.0

229:〒□□□-□□□□
13/08/10 NY:AN:NY.AN lo30FM5Q
怒鳴り散らす部長に頭来て誰も売らなくなった

230:〒□□□-□□□□
13/08/11 NY:AN:NY.AN u88rePGs
俺の局では売っても評価かわらないし売る気もサラサラないね
100枚自爆で即終了。やってらんねぇ

231:〒□□□-□□□□
13/08/11 NY:AN:NY.AN b9NlXOtc
評価上がったからって何もいいことないしな。

232:〒□□□-□□□□
13/08/11 NY:AN:NY.AN J9mNxuTv
>>230
それでも100枚は自爆するんだ
うちの局10枚以下(0も含む)のヤツ多すぎw

233:〒□□□-□□□□
13/08/11 NY:AN:NY.AN Uk3F/PWa
売っても売らなくても変わらないなら売らないよな

234:〒□□□-□□□□
13/08/11 NY:AN:NY.AN wcLqhXch
>>221
もはや「指標」ではなくて「ノルマ」

235:〒□□□-□□□□
13/08/12 NY:AN:NY.AN uak/wgpF
お客様の名前を借りるのを許可を得て自爆
配達地域で獲得しないと評価が下がるから

236:〒□□□-□□□□
13/08/12 NY:AN:NY.AN UQFDlgNX
まるで意味のない評価が下がったところで何を気にするのか。

237:〒□□□-□□□□
13/08/12 NY:AN:NY.AN G2b9Y8cI
>>232
>うちの局10枚以下(0も含む)のヤツ多すぎw

俺か?

>>233
全くその通り。俺もだよ。

238:〒□□□-□□□□
13/08/13 NY:AN:NY.AN Jgv2vePP
マッチ売りの少女
かもめ~る売りのおじさん
売らないとドヤされる

239:〒□□□-□□□□
13/08/13 NY:AN:NY.AN 8Lzb3Nwr
天下りゆうパックは自爆したくない
ネットで何でも買える時代なんだから、あんなもの廃止しろ

240:〒□□□-□□□□
13/08/13 NY:AN:NY.AN TrqzrWvE
天下りゆうパックはネットで買うと発送も早いし
配送状況もわかるし、いいよ。
局に控え残らないから、どこ局の誰に送ったっていうのも判らないし。
クレカも使えるし。
ただ、せっかくの自爆が成績にカウントされているのかされていないのか
それだけが気になる。注文画面の最後に局名入れるところがあり、
それで忘れたころ自局成績にカウントされてくるとは聞いたことあるが。

241:〒□□□-□□□□
13/08/13 NY:AN:NY.AN vsosQbJS
>>240
取扱者がわかんねーんだから自分の成績にはならんわなw
何がいいんだよwww

242:〒□□□-□□□□
13/08/13 NY:AN:NY.AN vEDy+oov
俺今年0

243:〒□□□-□□□□
13/08/14 NY:AN:NY.AN dgc/qGHj
何千枚とか売ってるのがいるが、
自爆して転売しての自転車操業だろ

244:〒□□□-□□□□
13/08/14 NY:AN:NY.AN sxQwBqUW
>>243
営専で万枚売ってる人は知ってるが、その人はホントに客に売ってるからなあ…

245:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN tV9ldJsw
12月31日に辞めよう!元旦!『あれ?あいつは?』年賀は遅配し夜に届く!
楽しみぜよ!

246:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN mWZepMHw
>>243
何千枚とか凄いねw自爆自転車操業は早めに自爆するからすぐわかるね
日が経つとどんどん買取価格が落ちて買い叩かれるし
万枚はうちの局にもいるが大体法人客持ってる。個人カキかき集めてもたかが知れてる
俺はみんなの様子を見ながら8月に入ってから50枚自爆した。ショップには面倒だし行かない
大体クイズ用だな

247:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN OThhz4js
偉い!

248:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN POmPszok
万枚とか買う会社とかありえないわ。
新規開店の店でもせいぜい千枚単位だろ。
AKBを絡ませればヲタに飛ぶように売れるぞ

249:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN mWZepMHw
万枚は年賀の間違いだった
人気のないカモで万枚はキツイしな
部長もカモでは頭抱えてるし。ざまぁって感じw

250:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN XbH0+AM+
>>248
あるんだよ。
なんでも決めつけてると、売れるものも売れなくなる。

251:〒□□□-□□□□
13/08/16 NY:AN:NY.AN 7ruCOoco
自爆しかしかたない。

252:〒□□□-□□□□
13/08/17 NY:AN:NY.AN gOp9qrCa
あと一週間…
絶対無理

253:〒□□□-□□□□
13/08/18 NY:AN:NY.AN 50i6uiBx
昨日20枚販売したので

目標まであと980枚になりました!(祝)

254:〒□□□-□□□□
13/08/18 NY:AN:NY.AN lKOLlxL+
イシンデンシン見れば万枚売った成功事例とかあるよ

255:〒□□□-□□□□
13/08/18 NY:AN:NY.AN aSBlRmsq
イシンバエワすごかったな

256:〒□□□-□□□□
13/08/18 NY:AN:NY.AN OWO2GF1t
表彰されたいがために自爆しようとは思わない

257:〒□□□-□□□□
13/08/18 NY:AN:NY.AN 9qslDPN9
自爆営業は経営判断を誤らせる背任行為。
自爆指令を出すやつを即通報しろ

258:〒□□□-□□□□
13/08/19 NY:AN:NY.AN udFsdZAd
誰も「自爆しろ」なんて、直接言うわけねーじゃん。
自爆しなきゃ仕方がないように仕向けるだけで。
大企業の「追い出し部屋」と似たような構図。

259:〒□□□-□□□□
13/08/19 NY:AN:NY.AN PB6tS9zz
まあ心が弱い奴は食い物にされるだけさw

260:〒□□□-□□□□
13/08/21 NY:AN:NY.AN w/bcXAm0
>>240
あれ、「統計を取るため」に入力させてるんじゃなかったのか。

261:〒□□□-□□□□
13/08/23 NY:AN:NY.AN bqt9XUta
かもめーるは今日でお終い。
と思ったら早速ミーティングで年賀だとさ。早いうちに予約取れば楽になるとか・・・
こんな糞暑いのに年賀も糞もあるもんか
と言っても成果主義の新賃金体制決まっちゃったしなぁ
ブラック企業からそれ以下のカゲ企業になるのかなぁ

262:〒□□□-□□□□
13/08/26 NY:AN:NY.AN 57dki9tM
敬老の日ゆうパックの目標が辛い。
俺の父ちゃん、母ちゃんと
妻の父ちゃん、母ちゃんの4人しかいないのに、
目標は10個。

263:〒□□□-□□□□
13/08/26 NY:AN:NY.AN 7yCsmf4m
>>262
妻がいるだけまだマシじゃねーか
俺なんて彼女すらいない・父ちゃん死んじまったで母ちゃん1人だけだぞ



…まぁ指標は1個でいいんだけどなw

264:〒□□□-□□□□
13/08/27 NY:AN:NY.AN kHh0w8/M
日本最大のブラック企業

265:〒□□□-□□□□
13/09/02 21:54:45.95 Z0YGxKw4
うちの局、もう年賀の個人ノルマ表、作成したぞ(怖)

266:〒132-0035
13/09/02 21:57:52.06 7QDHqcN9
個人ノルマ表、作成した局はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
スレリンク(siberia板)l50

267:〒□□□-□□□□
13/09/02 21:59:09.03 uq0uyYyK
うちも
8月末日あたりには掲示されてた
ノルマ枚数はまだわからないが

268:〒□□□-□□□□
13/09/03 10:34:28.03 csqawFXy
もう年賀か・・・1年中ノルマ・・・

269:〒□□□-□□□□
13/09/03 20:09:18.28 J8OJY2kb
一年中ねぇえええええええええええええええ
主な自爆商品

1月 バレンタイン
2月 ひな祭り、ホワイトデー
3月 カレー、グルメ頒布会  
4月 子どもの日
5月 ラーメン
6月 かもめーる
7月 お中元
8月 敬老の日
9月 お米頒布会
10月 やっと一休みできる月
11月 お歳暮、年賀
12月 年賀

270:〒□□□-□□□□
13/09/03 20:09:49.00 88YoWhFu
ウチの局は今週中に一件は年賀の受注を上げろ!だとさ。

271:〒□□□-□□□□
13/09/03 20:17:10.64 hSO1Qn4o
>>270
自分の買う分でいいやん

272:〒132-0035
13/09/03 20:39:20.10 0bXuleeo
一年中

1月 カレー
2月 カレー
3月 カレー
4月 カレー
5月 カレー
6月 カレー
7月 カレー
8月 カレー
9月 カレー
10月 カレー
11月 カレー
12月 カレー

カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出てくる。

273:〒□□□-□□□□
13/09/06 02:23:12.81 O5wIGpjX
人手が足りているのにバイト募集する局は自爆要員のカモを集めているのです

274:〒□□□-□□□□
13/09/12 16:07:36.48 23m9MMZF
で、要員一人増やしたとしてそいつが自爆ノルマ達成した時に出る利益より、
そいつ自身の人件費の方がはるかに大きいと。

で、その自爆要員の人件費を賄うためにさらに自爆要員が必要になると。

算数の概念がないのかな。

275:〒□□□-□□□□
13/09/14 07:47:15.83 c3TUrMCz
一等あたってた

276:〒□□□-□□□□
13/09/15 03:59:18.90 D2bDB31X
>>275
おめ!自爆代取り返せたなww

277:〒□□□-□□□□
13/09/28 10:01:56.14 j74vdopt
かもめーるってどうやってかってどうやってほうこくするんですかおしえてください

278:〒□□□-□□□□
13/09/28 12:42:18.71 gv9sm9tx
>>277
部長に直接聞け。この時ばかりは大喜びで教えてくれるよw

279:〒□□□-□□□□
13/11/14 01:26:59.81 FEM4MBPU
かもめんたる槙尾

280:〒□□□-□□□□
13/11/20 20:25:36.08 Ff1OB08s
郵便局を辞めてよかった。
年賀状の呪縛から解放された。
ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
記念切手に価値がなくなった証拠です。
郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。

281:〒□□□-□□□□
14/05/09 23:11:10.57 Zv+7B0Dd
かもめ~るのチラシ全戸配布やっても上がってこね~のに毎年毎年やらせんなや馬鹿ですか

282:〒□□□-□□□□
14/05/17 22:50:35.57 +RqB8ifE
特定局・簡易局(街の窓口のみの小さな局)宛のかも&年賀予約申込み葉書。班長「200枚!でかいからな!取っちゃえ取っちゃえ!この家の人に言ってこちらから配達するようにしてこい」と特定・簡易局局員の印を消して自分の印に押し変えて実績に。

283:〒□□□-□□□□
14/05/18 17:20:06.74 JPJZiH4j
売れないかもめ~る、声かけしてもダメです。

284:〒□□□-□□□□
14/05/20 23:53:48.88 rh6EnXx1
チラ裏も出来ないから即ごみ箱行き
または受け箱の底敷き化

285:〒□□□-□□□□
14/05/22 06:42:51.42 NzqPbURT
>>282
統合前、それやって、特定局長にバレて、支店長が土下座して謝ったということがあったぞ。
バレないようにしろよ。バレた時はお前が土下座して謝ることも想定しときな。

286:〒□□□-□□□□
14/05/22 12:39:21.70 +I6u3gKC
さすがにその年の申し込みハガキの書き換えはしないが
次の年まで覚えておいて予約開始と同時にその家に訪問してこっちで買ってもらったことはあるな

287:〒□□□-□□□□
14/05/22 20:21:31.21 LpRdDVY+
かもメール発売初日に100枚売れっていうか買えって言われた。
かもがこれなら年賀はどうなるんじゃ…

288:〒□□□-□□□□
14/05/22 20:26:56.55 i+QRo88R
一人100枚の自爆テロがあったとして、
300人の社員がいれば、30000枚
販売実績となる。

289:〒□□□-□□□□
14/05/22 20:29:55.90 pl+3pREX
年賀はやればやっただけ売れる。
かも営業はマジ不毛。
労力に合わなすぎ。

290:〒□□□-□□□□
14/05/22 20:31:25.38 LpRdDVY+
>>288
それを郵便副統括がさせるから誰も何も言えないんだけど

291:〒□□□-□□□□
14/05/22 20:54:47.84 bnnWTbku
ビールケースをひっくり返して急遽作られたお立ち台に立たされた
皆様の足を引っ張り申し訳ありません。と言わされ今日中に1000枚予約出せと
出したらそこにいた全員から拍手が
くそすぎるんだが

292:〒□□□-□□□□
14/05/22 21:01:10.67 /42zNwzM
ほんとなら管理者アウト

293:〒□□□-□□□□
14/05/22 22:37:13.84 1TZJCB7M
去年までは「目標」だったのがいつ間にか「指標」になってる・・・。
653支店

294:〒□□□-□□□□
14/05/22 22:49:17.98 3YIoQ+23
なんで去年のうちの部の実績が18000だったのに、今年の目標が26000になっているんだ?
バカじゃないの?

295:〒□□□-□□□□
14/05/23 21:56:51.54 A4Q60OwQ
去年かも買ってくれたとこ今年も取れないとやばいの?

296:〒□□□-□□□□
14/05/24 00:07:58.02 02aWhNC+
>>295
郵便物の内容を読んで、売れそうな家or企業を探せ!
転居届けが出て、転入して来た家に訪問しろ!
仕事が終わった後or休日にも売りに行け!(当然サービス残業!)
家族にも手伝ってもらえ!
受けれないなら、自分で買え!
どれも出来ないなら、辞めて貰うしかない!

297:〒□□□-□□□□
14/05/24 16:40:14.39 o2cJpjhw
昔は需要あったかもしれないが今は違うのにな
いつまでも昭和を引きずっている無能役員はさっさと辞めりゃいいのに

298:〒□□□-□□□□
14/05/26 21:17:32.08 beM2y2Z0
かもリストを最大限、活用しよう。

299:〒□□□-□□□□
14/05/27 02:07:05.24 CB2rZm8d
売り出す前にすでに中古で売ってる店ある。
そんな事調べないのが郵政

300:〒□□□-□□□□
14/05/27 05:37:50.78 SZBwfBTa
カモメの送りつけ商法って、ないのかね

301:〒060-0009
14/05/28 01:14:29.96 75v8Ab08
>>296
売れそうな企業。
スレリンク(bus板)l50
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出てくる。

302:〒□□□-□□□□
14/05/28 07:30:38.05 JlQAZLbI
come on mail !

303:〒□□□-□□□□
14/05/28 22:36:23.71 Iz6jWif5
今年のインセンティブ静岡清水郵便局
URLリンク(www.dotup.org)

304:〒□□□-□□□□
14/05/29 07:02:14.73 qDS9A//C
26年度清水局インセンティブ&ノルマグラフ
カタログ等入った指標はほかの局
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

305:〒□□□-□□□□
14/05/29 23:38:58.08 CKn6D5Ay
かもめーる 全部 特定局に抑えられてるw

306:〒□□□-□□□□
14/05/30 01:02:39.00 r8Ss3cnA
>>294
>なんで去年のうちの部の実績が18000だったのに、今年の目標が26000になっているんだ?
当然。目標は上がるもの。目標を下げるような甘い会社は無いから。

307:〒□□□-□□□□
14/05/31 15:45:45.36 YzP+pvKx
>>306

ってか、現実の需要に基づいて下げたりしたら、
じゃあ去年までの数字はなんだったの?
ってことになる。

表向きタテマエは、ノルマではない、
自爆なんて知りましぇ~ん、
というポーズをとり続ける以上、
いまさら下げるわけにはいかないワケよ。

こんな粉飾会社はいちど解体しない限り、
いつまでも変わらない。

308:〒□□□-□□□□
14/05/31 16:09:32.52 8AXWEE46
でも現実の数字も上がってるらしいね
どこで売れてるんだろ

309:〒□□□-□□□□
14/05/31 21:15:45.46 YzP+pvKx
事実上の恐喝 。

これが全て。

310:〒□□□-□□□□
14/06/01 03:03:45.96 e+lxue2f
どの局も現状は清水局と同じ

311:〒□□□-□□□□
14/06/01 03:36:24.27 Ydnfc4d6
こんな屑商品逆立ちしたって売れる訳ねーだろ
なのに上は6月中には65%現金化しろと言う
…どんだけ世間の常識とズレてんだよと

312:〒□□□-□□□□
14/06/01 05:14:00.64 JKsBL1IQ
26年度清水局インセンティブ&ノルマグラフ
カタログ等入った指標はほかの局
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

こんな感じで証拠画像を揚げてくことしか力の無い俺達には無理。
「愚痴ばかりで誰かに先頭切って上司に主張して人柱になってもらいたい奴ばっかww」
なんてわざわざ書き込むやつがいるが自分だってそうだろう。
やくざに自分の力で何とかしろ立ち向かって当たって砕けろそれが男だ!と言うやつがいるけど。
警察に通報しろよ。何のために警察がある?と言いたくなる。
男らしく堂々と立ち向かいぼこぼこにされて口もきけない状態で
「何もしてないよ」とやくざに言われるようなもの。
現に日本郵便は「ノルマやペナルティの明確な証拠は無い」と強気だろ。
まずは証拠画像から始めよう

313:〒□□□-□□□□
14/06/01 10:33:22.24 X45z+/Tj
「目標値はあります。
実績も表にして掲示しています。
だからといって無理な営業を強いてはいません。」

「数字で結果がでない場合、本人を直接呼びだして
今後の取り組み方、エイギョウに対する姿勢を問い質すことはあります。

また、低成績者には、結果を出すまで営業ロープレを実施し、
話法・手法の訓練を行っています。
あくまで業務上の指導です。

はい、そうですね、これらの効果は絶大です。
それまでゼロだった者が、
その日を境に何百枚単位で結果を出してきます。」

自分で買えなどとは絶対に言いません。笑

314:〒□□□-□□□□
14/06/02 17:56:17.44 6PRzflsH
かもめーるなんて草鞋といっしょだ。今時買うヤツなんていない。

315:〒□□□-□□□□
14/06/02 18:07:38.81 TDnXEvFi
目標はありません。指標が示されています。

316:〒□□□-□□□□
14/06/04 07:33:44.81 7oIC2xWe
局目標という表現はないけど、班目標、個人目標を設定しろと言われているよ。

317:〒□□□-□□□□
14/06/04 08:29:23.90 XS/TIUP9
部長→班長→班員の圧力構図

318:〒□□□-□□□□
14/06/04 08:38:40.05 RpTt/Zrm
異常な目標設定する前に売れる商品作れよ無能共

319:〒□□□-□□□□
14/06/04 13:02:27.93 irh0EWoL
コンプラ違反になりますから強制ノルマはありません。
ただ必達があるだけです

320:〒□□□-□□□□
14/06/04 15:22:04.33 SDTpiUjF
>>319
本当に言うから恐ろしい。

321:〒□□□-□□□□
14/06/04 21:32:02.97 nWfsOJiq
毎朝毎夕のミーティングでいう台詞が、かもめ売れ、じゃなく、かもめ買え、だからな。

322:〒□□□-□□□□
14/06/04 21:43:07.50 n/a0rTVQ
おれ外務なんでそこそこ買ってくれる客いるけど
総務とか深夜勤のひとって、やっぱ部長に売ってこいとか言われんの?
んで、行ってきま~すとかゆうのはアリなの?どうなの?

323:〒□□□-□□□□
14/06/04 22:05:41.70 nWfsOJiq
>>322
うちの部長はきっちり売って来れるなら出てもいいとは言ってるが、実際に売ってきたとしても相当な枚数じゃないと納得しないだろうな
自分が抜ける分、他の人に仕事任せることになるわけだし、部長許可が出たところで出れるわけがない

つーか、業務時間中に営業できないことも問題だけど、自局管轄内で営業なんぞやろうものなら外務から袋叩きにされるのが問題だわ

324:〒□□□-□□□□
14/06/04 22:14:18.12 kOZ5jQsq
時代遅れ

325:〒□□□-□□□□
14/06/04 23:42:39.26 h+eM0goM
禁忌
イベントゆうパックの「梅干し」を買うと梅干しの販売会社が
かもめを買ってくれるらしい。
だから禁忌では管理者が必死になって梅干しの自爆強要をしてる

326:〒□□□-□□□□
14/06/05 00:08:34.58 FahYysN1
梅干しはキライです

327:〒960-1303
14/06/05 00:36:40.27 rw71Y0gi
福島ではUFOの里で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

328:〒□□□-□□□□
14/06/05 04:00:30.91 qxQNLCRZ
>>325
企業が大量購入したかもが金券ショップに流れる。
52円で購入しても、仮に40円で買い取ってもらった場合、
12円の持ち出し。1万枚としても12万円。
梅干しの販売利益が12万円を超えるならOKでしょう。

329:〒□□□-□□□□
14/06/05 08:13:41.32 HXV33ufh
自局管内で取ってきた施策ゆうパックがあると、
個人割り当てとして、事実上、強制買取させられるけど、
そういう絡みもあるんだろーなー
と想像する。

どんなクズ商品でも、○○局独自企画として売り出せば、
管理者の恫喝一発で、最終的に郵便局員が全部買ってくれる。
これは美味しい。

330:〒492-8799
14/06/05 10:49:44.94 /yRtuic9
稲沢は、局近くのココイチ、吉野家、若鯱家でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

331:〒□□□-□□□□
14/06/05 14:17:03.26 BEwOJill
>>322
外務は「営業集配部」で
内務には「営業」はついてまへん。「営業郵便部」と言わない。
だからノルマも低い。うちの郵便部は非正規100枚で100枚以下でもOKですよん。
さすがに0枚はまずいけどw

332:〒□□□-□□□□
14/06/05 15:32:56.71 HXV33ufh
これ、実話。

朝礼の時、周知連絡事項として
課長から次のお言葉がありました。

「かもめ~るは確かに売れにくい商品ですが、
諦めずないで毎日、対面配達の際は必ず声掛け
をして下さい。」

さて、翌日、同じ課長から謝罪が。

「昨日、私は売れにくい商品と言いましたが、
あれは間違いでした。お詫びして訂正します。
かもめ~るは、声を掛ければ必ず売れる商品です。
売れないのは、声を掛けてないからだと看做します。
必ず売って下さい。」

部長に怒られたらしい。www

333:〒□□□-□□□□
14/06/05 17:49:13.52 UEsX6rK/
>>331
「集配営業部」じゃないの?
「窓口営業部」も辛いものがある。

334:〒□□□-□□□□
14/06/05 20:13:15.12 Sv4CRzva
知名度が無さ過ぎる、なんか面白いCM打つとかしないのか?

一般人にはかもめーる???なにそれwなんだけど・・・・

335:〒□□□-□□□□
14/06/05 20:57:18.74 ocjD3RMy
年賀と違って普通のハガキの需要食ってる要素が強い
くじの賞金のコスト考えたら・・・・・赤宇では?と思わなくもない

336:〒□□□-□□□□
14/06/05 22:07:44.21 GCCnzIQW
>>325
倒壊でも梅干しの強要があったけどそういうカラクリか
最近イベントゆうぱっくうるさくなかったのに5月末になっていきなり
部長「今日梅干し、班で何個売ってくる?」班長「え、朝急に言われても、分かんない」部長「分からないじゃねえよ、何個売ってくるの?」
とか突如押し付けが始まっておかしいと思った

337:〒□□□-□□□□
14/06/05 22:43:10.54 NLxr4PdA
現実を見ずに妄想を信じて経営する会社ってすげえよな

338:〒□□□-□□□□
14/06/06 02:16:48.85 nG/PZRUx
市会議員の人に毎年1000枚購入してもらってる。あとディーラーで500枚ぐらいかな。

339:〒□□□-□□□□
14/06/06 08:37:23.22 RdSalJhR
選挙の年でないなら議員さんは、買ってくれるかも。

340:〒□□□-□□□□
14/06/06 08:52:39.26 +A7WQeVH
マイホーム買ったやつ、住宅会社から毎年2000枚買ってもらってる。

341:〒□□□-□□□□
14/06/06 19:08:57.06 Wss7Kw6U
>>337
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ

342:〒□□□-□□□□
14/06/13 10:12:18.02 2HNOtGuf
>>329
実質的なバックマージン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch