郵便物等料金返還請求書兼受領証at NENGA
郵便物等料金返還請求書兼受領証 - 暇つぶし2ch129:〒□□□-□□□□
14/01/01 00:37:11.31 xYF5Ob9+
>>122
内国郵便約款を読んでいるだけでは実務上の運用はわからないので、行動範囲内の旧・集配局別に再度テスト。
■奈良中央郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………時間はかかるが、料金は返還される。
■奈良西郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………料金の返還がスムーズ。
■山城木津郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………前回は返還されたが、今回は未了。内部での運用が変わったのか?
■生駒郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………内国郵便約款第1条第2項の「この約款に定めのない事項については、法令又は一般の慣習によります」の規定を根拠に、本人確認書類の窓口での提示があれば返還する旨の通知書とともに請求書自体を通信事務(依頼信)にて返戻。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch