郵便物等料金返還請求書兼受領証at NENGA
郵便物等料金返還請求書兼受領証 - 暇つぶし2ch50:〒□□□-□□□□
12/06/29 00:47:53.78 rCzSOjSc
>>48
>添えられていた文章
つ【 URLリンク(kie.nu)

51:48
12/06/29 00:58:16.37 cXlrwcHd
>>50
ほいよ
URLリンク(kie.nu)

52:〒□□□-□□□□
12/06/29 01:23:21.34 b7wjvMyz
>>51

URLリンク(megalodon.jp)

53:〒□□□-□□□□
12/06/29 08:19:40.14 E7ztdN7f
<ボソッ>
速達( Exprés )とか、書留( Recommandé )とか、保険付( Valeur declarée )とか、受取通知( Avis de réception )と一旦書いた上で抹消。
</ボソッ>

54:〒□□□-□□□□
12/06/29 22:06:21.42 16oz2KUG
【 差出 】〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年06月30日(土)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

55:〒□□□-□□□□
12/06/30 00:35:21.43 9UdWammm
>>15
これが不気味なんだよな~。
>>40
>差出人に返送することにしたとのこと
差し支えの無い範囲で、後日談をよろしく頼みます。
>>48
>差出人(=自分)に郵便物が通信事務扱いで戻ってきた
差し支えの無い範囲で、当該郵便物のその後は?

56:〒□□□-□□□□
12/06/30 00:40:56.32 9UdWammm
通信事務(依頼信)で郵便物等料金返還請求書兼受領証が戻ってきたら、「相当の期間をおいた催告」「債権譲渡(債権の一部譲渡を含む)」「債権質の設定」も辞さず。

>>1
URLリンク(megalodon.jp)
view:164
>>52
URLリンク(megalodon.jp)
view:48

57:〒□□□-□□□□
12/07/02 04:46:35.93 FHGQD1aB
一応、今週は各種約款に留意しておくか。
業務企画部ニュース( >>15 )の内容が気になるからな。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

58:〒□□□-□□□□
12/07/02 19:40:14.83 3VTXjLH0
>>13
>>23
>>24
【 差出 】〓〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年06月11日(月)
【 締日 】平成24年06月29日(金)
【 到着 】平成24年07月02日(月)
【 返還 】平成24年07月05日(木)

59:〒□□□-□□□□
12/07/02 19:42:55.51 3VTXjLH0
>>37
>>39
【 差出 】〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年06月22日(金)
【 締日 】平成24年06月29日(金)
【 到着 】平成24年07月02日(月)
【 返還 】平成24年07月05日(木)

60:〒□□□-□□□□
12/07/02 19:44:15.91 3VTXjLH0
【 差出 】〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月02日(金)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

61:〒□□□-□□□□
12/07/02 19:45:10.48 3VTXjLH0
>>60[訂補]
【 差出 】〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月02日(月)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

62:〒□□□-□□□□
12/07/02 19:45:48.85 3VTXjLH0
【 差出 】〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月03日(火)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

63:〒□□□-□□□□
12/07/04 13:21:28.35 S0GHYJ7R
近くの郵便局窓口に、この「郵便物等料金返還請求書兼受領証」を添付した封書を持参(3度目)し女性の局員に手渡し。
しばらくして別の男性局員が出てきて、説教されました・・・

・「わざ」と余分に貼ってるだろ
・「わざ」と余分に貼ってるなら受け付けない
・前回と前々回は「わざ」と貼ってる気配を取り敢えず無視して受け付けた
・制度としてはあるけども、「わざ」と使う制度ではない
・切手を貼る時には慎重にして欲しい
・今回は取り敢えず受け付けるが、次回以降は考えさせてもらう

うーむ・・・

64:〒□□□-□□□□
12/07/04 14:01:12.55 RkncDOAL
>>63
お疲れ様でした。
ガチで窓口規制ですね。
やっぱ、輪ゴムで把捉して郵便差出箱に投函が一番のようですね。
>「わざ」と余分に貼ってるだろ
意思はともかく、表示は郵便物等料金返還請求書兼受領証記載の通りです。
>「わざ」と余分に貼ってるなら受け付けない
附合契約でも禁反言の法理( estoppel )は適用されます。
>前回と前々回は「わざ」と貼ってる気配を取り敢えず無視して受け付けた
ありがとうございます。
>制度としてはあるけども、「わざ」と使う制度ではない
郵便法(昭和22年12月12日法律第165号)に基づいて郵便約款を変更の上、総務大臣の認可を受けた上でお申し付けください。
>切手を貼る時には慎重にして欲しい
勿論、慎重に貼付しています。
>今回は取り敢えず受け付けるが、次回以降は考えさせてもらう
その節は、「相当の期間をおいた催告」「債権譲渡(債権の一部譲渡を含む)」「債権質の設定」を考えさせて頂きます。

65: ◆PH069095UU
12/07/04 14:25:29.65 AS8ScIAF
>>63
四度目の差出で引受拒絶でもされたら郵便法第七十九条違反で告発?
続報、お待ちしておりますw

66:〒□□□-□□□□
12/07/05 09:04:14.39 W+Qexa/6
>>58
>>59
ネットバンキングで確認したら、もう入金されていた。

67:〒□□□-□□□□
12/07/05 17:29:39.50 9I+2jfyT
郵便差出箱最強伝説
つ【 参考 】
民間事業者による信書の送達に関する法律(平成14年7月31日法律第99号)第9条第二号イ
総務省令で定める基準に適合する信書便差出箱の設置その他の一般信書便物を随時、かつ、簡易に差し出すことを可能とするものとして総務省令で定める基準に適合する信書便物の引受けの方法

68:〒□□□-□□□□
12/07/05 19:08:20.61 ix2omNKD
郵便約款の変更の認可(過払い料金の現金による返還の条件の変更)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

この12ページ(=総務省の添付資料4ページ)に、次のように書いてある。

「郵便切手による料金支払いに関する過払料金の返還について、
過払額が会社が別に定める額(1,000円を予定(注))以上であるときは、
現金による返還は行わない。
(注)郵便切手の現金化を企図しない一般利用者が、
郵便料金相当額の郵便切手を持ち合わせていないために
やむなく当該料金額を上回る額の郵便切手を貼付したものについては、
従来とおり現金による返還を可能とすることが適当であるため、
郵便切手の最高額である1,000円と定める予定。」


69:〒□□□-□□□□
12/07/05 19:10:47.53 ix2omNKD
気になるのは、「郵便切手の現金化を企図しない一般利用者」をどうやって判別するのかは、
現場に任されているという点。

70:〒□□□-□□□□
12/07/05 20:32:03.99 7++/Ejzy
>>68
郵便事業株式会社代表取締役社長鍋倉眞一発 総務大臣川端達夫あて 郵便約款の変更認可申請書( 平成23年12月12日郵郵第604号 )には「郵便切手の現金化を企図」という記載があり、
総務大臣川端達夫発 情報通信行政・郵政行政審議会会長高橋温あて 諮問書( 平成24年2月28日諮問代1062号 )において「認可申請書として適当なものと認められる」と諮問する旨の記載がるが、
それを踏まえて総務大臣が認可した内容は、内国郵便約款第67条( URLリンク(www.post.japanpost.jp) [P32-P33] )や、国際郵便約款第49条( URLリンク(www.post.japanpost.jp) [P26-P28] )なんだよな。

71:〒□□□-□□□□
12/07/05 21:03:45.25 7++/Ejzy
URLリンク(www.soumu.go.jp) のP10に、
注1 郵便切手の買い戻し(現金化)を行わない理由は次のとおり。
  ア 郵便切手には有効期限がなく、いつでもどこでも郵便料金の支払いに使用できること
  イ 小型で意匠も複雑であるため、郵便局の窓口で未使用のものであるか把握することが事実上困難な場合が多いこと
  ウ 買戻制度を設けると本来の使用目的以外の送金手段として利用されるおそれがあること
とあったが、
>ア 郵便切手には有効期限がなく、いつでもどこでも郵便料金の支払いに使用できること
資金決済に関する法律(平成21年6月24日法律第59号)第4条第四号
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
公益財団法人日本郵趣協会(←財団法人日本郵趣協会)
URLリンク(yushu.or.jp)
………供託を逃れているじゃないか。そんなに昔の切手を使われたくないのか?おおよそ万博以降の記念切手が額面割れで取引されているのは、乱発したからだろ?
>イ 小型で意匠も複雑であるため、郵便局の窓口で未使用のものであるか把握することが事実上困難な場合が多いこと
………自白すんなwwwww
URLリンク(www.nnn.co.jp)
URLリンク(up.blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(up.blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
>ウ 買戻制度を設けると本来の使用目的以外の送金手段として利用されるおそれがあること
定額小為替以外の事実上の送金手段として、貯金小切手というものがあってだな…。
URLリンク(www.yuchokampo.go.jp)

>>69
企図は>>1の通り「切手の在庫管理を飛躍的に容易にすること」だからなぁ。

72:〒□□□-□□□□
12/07/05 21:05:54.09 7++/Ejzy
>>70[訂正]
〇:「諮問書( 平成24年2月28日諮問第1062号 )」
×:「諮問書( 平成24年2月28日諮問代1062号 )」

73:〒□□□-□□□□
12/07/05 21:28:14.37 7++/Ejzy
それにしても、生駒支店は遅すぎ。返還の気配無し。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

74:〒□□□-□□□□
12/07/06 23:44:38.16 eVL2Ju5H
>>70[訂正]
〇:「記載があるが、」
×:「記載がるが、」

75:〒□□□-□□□□
12/07/07 00:48:38.62 trub+laA
業務企画部ニュースの掲載内容は、どんな感じ?
やっぱ、締付強化かなぁ。

76:〒□□□-□□□□
12/07/09 13:27:16.08 yHrC/qAU
>>54
【 差出 】〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年06月30日(土)
【 締日 】平成24年07月06日(金)
【 到着 】平成24年07月09日(月)
【 返還 】平成24年07月12日(木)

77:〒□□□-□□□□
12/07/11 05:38:42.08 2tKStNiF
【 差出 】〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月07日(土)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

78:〒□□□-□□□□
12/07/11 05:39:42.52 2tKStNiF
【 差出 】〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月11日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

79:〒□□□-□□□□
12/07/11 05:40:39.13 2tKStNiF
【 差出 】〓〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年07月11日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

80:〒□□□-□□□□
12/07/11 08:29:45.02 Qj48Kxn2
郵頼(引受消印)ならどうかな?

81:〒□□□-□□□□
12/07/11 11:34:36.56 bIquBL9g
>>36
【 差出 】〓〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社]
【 収集 】平成24年06月22日(金)
【 締日 】平成24年07月09日(月)
【 到着 】平成24年07月11日(水)
【 返還 】平成24年07月13日(金)

82:〒□□□-□□□□
12/07/11 11:45:15.98 bIquBL9g
つ【 >>36-39で「〆日の調査の為、自己あて郵趣実逓便を三つの支店に分けて投函。」の件、進行状況。 】
>>36( 〓〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社] )→>>81( 21日後 )
>>37( 〓〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社] )→>>59( 13日後 )
>>38( 〓〓支店(郵便差出箱)[〓〓支社] )→音沙汰無し

83:〒□□□-□□□□
12/07/11 12:14:30.65 bIquBL9g
>>80
立山山頂簡易郵便局なら、無理では?
URLリンク(www.jp-network.japanpost.jp)

84:〒□□□-□□□□
12/07/18 09:32:14.90 jlBit6ZR
G支店管内のポストから出したら、
本人確認書類を窓口にもってこいと電話がかかってきた。
これからはコレがデフォになるのか?


85:〒□□□-□□□□
12/07/21 19:37:54.82 uhvneotb
過払いはがきで応募した懸賞の賞品が、振り込み案内の手紙より先に続々到着中。
カ○ビー・湖○屋・○○市観光協会サマ、ありがとうございます。

86:〒□□□-□□□□
12/07/25 18:06:13.04 EOQngBGk
いいな俺は全然当たらない

87:〒□□□-□□□□
12/09/05 17:50:55.54 WCBwGJws
保守age

88:〒□□□-□□□□
12/10/23 06:34:55.64 Gf/rQwpB
懸賞用などの私製ハガキを出すとき、金券ショップで1000円切手が95%以下で入手できれば、
後で950円帰ってくるので、郵送費タダ、95%以下なら十円~数十円儲かる。
ハガキ1枚45円とか46円でどころではない。



89:〒□□□-□□□□
12/11/04 00:30:31.04 sVk61k98
この返還処理って、受けた特定局は、なにか、メリットあるでつか?
何回もやってるんですが、気の毒になってきました。
手数料とか、本社から入ってればいいんですけどね。

90:〒□□□-□□□□
12/11/04 00:33:24.41 sVk61k98
ちなみに、裏糊なし高額切手を手数料5円切手で小額切手シートにしたり、この曲には
お金、一円も使ってないので、なんか、気が引けてきました。

91:〒□□□-□□□□
13/06/19 16:37:31.73 iBScBeJh
>>84
続報を求む。

92:〒□□□-□□□□:
13/06/30 16:16:05.12 pV/wBlO9
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

93:〒□□□-□□□□
13/06/30 18:57:13.99 JIY3Luev
長い

94:〒□□□-□□□□
13/06/30 19:24:34.90 T3rNof8V
無配で定期的に千円切手を貼ったハガキを引き受けて、請求書付きで集配局に送って来るが、無配局で全て処理できないのかい?

95:〒□□□-□□□□
13/06/30 20:19:54.38 jK7Gu2p0
中の人がこの制度を利用して返還請求しても大丈夫ですか?
自爆したかもめ~るを1000円切手に交換

国際宛に官製はがきに1000円切手貼り付け
980円を返還請求
これをなんども繰り返す

96:〒□□□-□□□□
13/06/30 20:36:30.11 5HGMp25w
>>95
ハガキ料金を含む郵便料金値上げの時に交換に持ち込めば、
1枚につき5円の交換手数料が無料になるんじゃないの?
消費税UPになる時にハガキ料金も値上げになるかも知れないから、もう少し待ってから交換に持ち込んだ方が得策なのでは?

97:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN IFG6A4RX
かもめ~るロンダリング

98:〒□□□-□□□□
13/07/04 NY:AN:NY.AN 2SImFjOE
>>95
それからクジ番号で発売局や購入局員の追跡がされてしまうんだったら、
クジ番号の部分をハサミで切り取ってから交換に持ち込めばいいよね。

99:〒□□□-□□□□
13/08/09 NY:AN:NY.AN z6RwcbLf
近況報告や運用状況をplz

100:〒□□□-□□□□
13/08/23 NY:AN:NY.AN F1/UaUnr
送料着払いで70円
これを1000円切手しかないのでお釣り
930円を請求すれば可能ですか?

101:〒□□□-□□□□
13/08/30 NY:AN:NY.AN bXNJ2tyf
>>100
まず前提がおかしい。
着払いの最低料金は、200円(ゆうメール180円+着払い手数料20円)。
それと、着払いで送られて来る郵便物のどこに1000円切手を貼るの?
うまく言い逃れしたとしても、交換に持ち込まれて終了だと思う。

102:〒□□□-□□□□
13/08/30 NY:AN:NY.AN lxWktilu
年賀状、1等は現金1万円=日本郵便
URLリンク(jp.wsj.com)

103:〒□□□-□□□□
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0EvjnDjT
集荷で郵便料金払う
1000円切手出す
お釣りくださいと・・・・

104:〒□□□-□□□□
13/09/13 20:31:00.88 sPQm+jko
郵便料金20年ぶり値上げへ 手紙82円・はがき51円に 2013/9/13 18:46
URLリンク(www.nikkei.com)

105:〒□□□-□□□□
13/09/13 20:48:05.56 /YYSzloy
ますます郵便使われなくなるな。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
URLリンク(kie.nu)
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

106:〒□□□-□□□□
13/09/13 20:50:27.30 ggcUnf+q
>>105
このスレッドの存在意義は上がるぞ。

107:〒□□□-□□□□
13/09/14 03:30:31.91 iFhzZgq6
こんな制度しらなかった

108:〒□□□-□□□□
13/09/14 16:39:38.30 c3TUrMCz
高額な切手を何枚も貼り付けて換金した奴のお陰で改悪したけどね

109:〒□□□-□□□□
13/09/16 01:34:02.31 raYWklD0
>>56
>郵便物等料金返還請求書兼受領証
日本郵便株式会社になってからの、最新の用紙のupを希望。

110:〒□□□-□□□□
13/09/16 09:54:54.53 BEpVye4S
懸賞応募で50円切手がありません。
手元に80円の切手しかありません。
郵便物等料金返還請求書兼受領証を提出すれば
30円をジャパンネット銀行に返金してもらえるよね・・・

111:〒□□□-□□□□
13/09/18 17:10:47.70 UZJPp8UG
>>110
おk。
そもそも、お釣りをもらう為の制度(ry

112:〒□□□-□□□□
13/09/18 20:18:13.70 T+auHPi4
自宅に計りがありません。
ちょっと重たいので90円切手貼りました。
郵便局に持って行ったら24・5㌘でした。
10円返金してもらうことできます?
郵便物はあす出す予定なので手元にあります。

113:〒□□□-□□□□
13/09/18 20:22:53.06 T+auHPi4
懸賞応募ではがきに応募券貼り送る予定です。
前回は6グラムを超えていたので80円かかりました。
今回はわからないので80円切手はり郵便窓口に出します。
ここで6グラム以下であれば
郵便物等料金返還請求書兼受領証を提出すれば
1通に付き30円を返金してもらえるよね・・・
はがきは10枚あります。
全部80円のキティーちゃんのシール切手です。

114:〒□□□-□□□□
13/09/19 17:47:29.53 f6fZevoB
>>112
郵便物等料金返還請求書兼受領証を提出すれば、後日銀行口座へ振り込まれる(要印鑑)。

115:〒□□□-□□□□
13/09/19 17:49:43.79 z3AsaC79
>>113
>>114記載の通り。
郵便物等料金返還請求書兼受領証に記載する理由は、「過誤納」でおk。

116:〒□□□-□□□□
13/09/29 19:44:59.51 KqGlqfLU
【社会】郵便料金 20年ぶり値上げへ [13/9/29]
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
スレリンク(wildplus板)

117:〒□□□-□□□□
13/09/29 19:55:21.03 PtocyeFr
10月1日から、還付請求書の精査監査が始まる。
旧郵便事業会社支店へ還付請求書局控えおよび関連保存書類を送る。

118:〒□□□-□□□□
13/10/01 06:27:04.78 K0Ohq3/N
>>117
消費者側からすれば、内国郵便約款が改正されない限りは「附合契約」そのものだからなぁ…。
郵便料金値上げにむけて、これから郵便物等料金返還請求書兼受領証の需要は伸びるでしょうね。

119:〒□□□-□□□□
13/10/01 06:57:27.21 uLi8xqVA
郵便物等料金返還請求書兼受領証の需要が伸びるので、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
URLリンク(kie.nu)
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

120:〒□□□-□□□□
13/10/05 22:17:21.17 qIKZimtN
総務省、手紙の基本料金「82円」に値上げ認める 来年4月の消費増税で 2013.10.4 15:07
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

121:〒□□□-□□□□
13/10/07 09:36:48.41 gwnrCgFe
>>119
ここにもカレーさんが来たか。

122:〒□□□-□□□□
13/10/11 00:20:14.61 xBQABy31
内国郵便約款を読んでいるだけでは実務上の運用はわからないので、テスト。
■生駒郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………一年以上も料金が返還されず。
■奈良西郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………料金が返還されないまま一箇月ほど経過。

>>109
>日本郵便株式会社になってからの、最新の用紙
規定naviコードともども、変更は無しの模様。
ただし、内国郵便約款をかえずに内部の運用や窓口規制で実質的に骨抜きにしている模様。

123:〒□□□-□□□□
13/10/11 00:24:37.41 a+UGJ4cP
日本郵便株式会社さんへ

(1)
郵便法において定められた内国郵便約款どおりの処理を願います。
(2)
附合契約であっても、禁反言の原則は遵守願います。
(3)
取扱いを変更するならば、総務省で認可とった上で、内国郵便約款を改正の上で、願います。

124:〒□□□-□□□□
13/10/11 00:40:08.06 4EkdVgNf
日本郵便株式会社の皆さんへ

カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

125:〒□□□-□□□□
13/10/27 21:22:38.90 DDbBvVC5
>>122[追記]
奈良西郵便局からはコンピュータ郵便がやっと届いた。

126:〒□□□-□□□□
13/10/27 21:24:00.49 UT78AqOC
>>124
>カレー
なにゆえカレーなの?

127:〒□□□-□□□□
13/12/26 18:03:12.38 k306fPyM
意外と便利♪

128:〒□□□-□□□□
13/12/28 22:10:09.66 D4aB9hlB
>>126
>カレー
【社会】郵便局員の自爆営業 年賀状以外にも、お歳暮、おせち… 販売ノルマ年間50万円
www.asahicom.jp/articles/images/AS20131228001382_commL.jpg
www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312280189.html
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388234163/

129:〒□□□-□□□□
14/01/01 00:37:11.31 xYF5Ob9+
>>122
内国郵便約款を読んでいるだけでは実務上の運用はわからないので、行動範囲内の旧・集配局別に再度テスト。
■奈良中央郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………時間はかかるが、料金は返還される。
■奈良西郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………料金の返還がスムーズ。
■山城木津郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………前回は返還されたが、今回は未了。内部での運用が変わったのか?
■生駒郵便局
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
……………………内国郵便約款第1条第2項の「この約款に定めのない事項については、法令又は一般の慣習によります」の規定を根拠に、本人確認書類の窓口での提示があれば返還する旨の通知書とともに請求書自体を通信事務(依頼信)にて返戻。

130:〒□□□-□□□□
14/01/02 12:47:22.65 XIfuslRL
そもそも約款何条に基づいてやってるんだかw

sageでこっそりやってりゃ誰も文句言わないのに

131:〒□□□-□□□□
14/01/03 12:31:52.93 Laf/jIcc
>>130
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp) [P32-P33]
URLリンク(www.post.japanpost.jp) [P26-P28]

132:〒□□□-□□□□
14/01/05 11:16:16.48 mYpoqmn3
えっとそれの何処に郵送で請求していい、と書いてある?

133:〒□□□-□□□□
14/02/19 19:34:46.59 EpvO6BxQ
>>132
記載が無い以上、附合契約なんだから民法の適用だろ。

134:〒□□□-□□□□
14/02/20 01:58:32.66 oL2DVqFc
>>129[追記]
>■山城木津郵便局
返還されました。

135:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:49:04.92 6NHYeU5T
>>69
>「郵便切手の現金化を企図しない一般利用者」


136:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:50:05.79 6NHYeU5T
【 差出 】生駒郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】不明
【 締日 】不明
【 到着 】不知
【 返還 】窓口にて本人確認を求める通信事務(依頼信)が届くのみ

137:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:50:50.46 6NHYeU5T
【 差出 】奈良中央郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月21日(金)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

138:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:51:23.67 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月25日(火)
【 締日 】平成26年03月31日(月)
【 到着 】不知
【 返還 】平成26年04月04日(金)

139:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:51:57.53 6NHYeU5T
【 差出 】山城木津郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月29日(土)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

140:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:52:29.87 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月29日(土)
【 締日 】平成26年04月07日(月)
【 到着 】不知
【 返還 】平成26年04月11日(金)

141:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:53:02.06 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月01日(火)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

142:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:53:32.50 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月02日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

143:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:54:09.37 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月02日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

144:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:54:42.53 6NHYeU5T
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月14日(月)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】未了

145:〒□□□-□□□□
14/04/14 22:57:59.21 6NHYeU5T
「日本郵便株式会社の成立」「消費税増税に伴う郵便料金の値上げ」に関して、内国郵便約款を読んでいるだけではわからない、実務上の取扱いを確認中。

146:〒□□□-□□□□
14/04/14 23:00:00.72 6NHYeU5T
>>カレーさん
お元気ですか?
最近見かけないので心配です。

147:〒□□□-□□□□
14/04/22 18:40:38.45 sCpElfxq
>>141
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月01日(火)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】平成26年04月22日(火)

148:〒□□□-□□□□
14/04/22 18:41:58.73 ovqIA5ux
>>142
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月02日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】平成26年04月22日(火)

149:〒□□□-□□□□
14/04/22 18:43:03.35 q12scDA1
>>143
【 差出 】奈良西郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年04月02日(水)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】平成26年04月22日(火)

150:〒□□□-□□□□
14/04/22 21:23:56.02 f9TKg5Vq
つ【 附記 】
>>141>>147」「>>142>>148」「>>143>>149」は、一回にまとめて返還。

151:〒□□□-□□□□
14/04/23 19:05:35.44 Fmjvoi3N
>>137
【 差出 】奈良中央郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月21日(金)
【 締日 】平成26年04月21日(月)
【 到着 】平成26年04月23日(水)
【 返還 】平成26年04月25日(金)

152:〒□□□-□□□□
14/04/25 16:11:15.27 KeftBZgK
>>139
【 差出 】山城木津郵便局(郵便差出箱)
【 収集 】平成26年03月29日(土)
【 締日 】不明
【 到着 】未着
【 返還 】平成26年04月25日(金)

153:〒□□□-□□□□
14/06/05 07:47:08.05 GHj6/hoi
旧集配局単位で扱いが違う場合があるな。
ただ、消費税増税対策には丁度いい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch