14/01/07 20:42:20.56 n75V3asX
■海外サイト
・海外公式(北米) :URLリンク(www.wizardrythegame.com)
・海外公式(ロシア):URLリンク(wizardry-online.ru)
■その他職業別スレ
・Wizardry Online ファイター専用スレ B22F : スレリンク(ogame3板)
・Wizardry Online ファイター専用スレ : スレリンク(mmo板) (大規模MMOスレ 2011年作成)
・Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ B15F : スレリンク(ogame3板)
・Wizardry Online ウィザードリィ プリーストスレ14 : スレリンク(ogame3板)
・WizardryOnline ウィザードリィメイジ専用スレ B24F: スレリンク(ogame3板)
・Wizardry Online ウィザードリィ ロードスレ : スレ落ち
・Wizardry Online ウィザードリィ サムライ スレ B2F : スレリンク(ogame3板)
・Wizardry Online ウィザードリィ ビショップスレ1 : スレリンク(ogame3板) (スレ落ち)
・Wizardry Online ウィザードリィ忍者スレ B1F : スレリンク(ogame3板)
■その他
・属性相関図 : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・取り扱い説明書 : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・上級職サイト : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・スフィアサイト : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
■最新情報
・記念壁紙 : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・最新インタビュー : URLリンク(www.4gamer.net)
・新D「昏き揺らぎの地」特設サイト : URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・新ダンジョン「昏(くら)き揺らぎの地」PV :URLリンク(www.youtube.com)
3:名も無き冒険者
14/01/07 20:46:10.92 n75V3asX
・ロードとは URLリンク(www.wizardry-online.jp)
君主(ロード/Lord)はリーン大陸にいた王族の一部にだけ伝えられた「守りの戦士」としての能力が、アザルス大陸に職業として伝えられてきたものだ。
戦士と僧侶の能力を合わせ持つ職業と解釈されているようだが、まぁ、それも間違いではない。
だが、その能力は「防御」に長けているということを忘れないで欲しい。
戦士並の力を持ち、僧侶よりは劣るが白魔術も身につけるが、それよりも特記すべきことは、防御に徹したスキルを会得するクラスだということだ。
ちなみに、盾を持った君主の守りは鉄壁と言われ、達人の域になるとグレーターデーモンの一撃にも難なく耐えうるとも言われている。
また、君主専用の盾は、君主のみが具現化出来る守りの気(オド)の効果を最大限発揮できるよう、特殊な材質で作られているらしい。
どんな材質なのか私もわからないが、古代ドラグーン時代に生み出された「動く山」から切り出されていると噂されている。
前衛で他の者を守りながら戦う指揮者としての役割も担っている君主は、まさにパーティのリーダーに相応しい職だが、守りに特化している反面、
攻撃力が劣っている。
熟練していない君主は戦士にも劣るだろう。
それと、君主の職に就く者には高い秩序を求められることを忘れないように。
・スキルツリー
URLリンク(www.wizardry-online.jp)
・紹介PV
URLリンク(www.wizardry-online.jp)
4:名も無き冒険者
14/01/07 21:11:57.07 9WewpmmG
おつ
5:名も無き冒険者
14/01/07 21:19:15.27 UzGRhYh0
待ってた
6:名も無き冒険者
14/01/07 21:22:35.40 HHplUVAD
乙
7:名も無き冒険者
14/01/07 23:42:50.43 T699TxGM
ロード=支配者=王
魔防700↓の貧乏人はやらなくていいから
直ぐ溶ける盾いらねー
8:名も無き冒険者
14/01/08 02:11:43.40 JBLo4WfT
あーこれあかんわ。もう落ちる流れだわ
9:名も無き冒険者
14/01/08 06:34:59.22 F/K7YMFR
OUレシーブ魔防P魔防Pあと一つで迷ってるんですが
なにがいいですか?
リジェネ、シフポ、リバース、セイクリッドバリア、物防Pあたりで迷ってます(Pで取れるスキル)
魔法防御Pが将来腐るまでは転職しないつもりなので(割合うpのアップデート来て欲しい)
そういう感じでアドバイスください
10:名も無き冒険者
14/01/08 06:40:10.87 F/K7YMFR
あと、ちょっとスレチかもですがNの+8って幾らぐらいで叩けますか?
良ソケでも安いし魔法防御Pの分を物理防御に持っていきたいのでそっち集めようかと迷っています
+9ならそっちのが良いでしょうが、そこまでのお金は無いので・・・
11:名も無き冒険者
14/01/08 08:40:33.39 tOB/2WC7
>>9
JPY(日本円)がないならシフポ
>>10
+7、+8で4石3注ぎ込めば保護石3,000JPY分くらいでできそうだが
魔防Pを浮かせたいのなら素直にM+7そろえたほうがマシ
12:名も無き冒険者
14/01/08 09:23:00.81 LUL1wnYd
>>11
Mが売ってればいいんだけどな
オブシ含め最近はMが売ってないからな
13:名も無き冒険者
14/01/08 13:15:46.16 InIRv3Kg
靴なら結構みるけど他の部位はほんとみないよなオブシダン
プレパレorフェンダー叩いて満足しろってことか
14:名も無き冒険者
14/01/08 15:38:21.78 lldeDJNc
リラエゼルでM買い揃えるのはほぼ不可能
型落ちM7よりは最新N8着た方が硬いし安く上がるぞ。プレパレイション糞重いけどな
重量オーバーするようなら足だけオブシにするだけで1浮く
15:名も無き冒険者
14/01/08 17:12:29.82 ZYdxgBoT
>>11
ありがとうございます一応赤ポは揃えられそうです
魔法防御Pのスキルをとらないのではなく、装備の魔法防御分を物理防御に回すという感じです
プレパレイションの+8はデモニック+7より物理防御はあるのでそれ狙いです
16:名も無き冒険者
14/01/09 14:40:30.08 QnTAvhqt
新規が君主目指してるんだけどスキル構成ってどんなのがいいんですかね
今のところ、ヘドバ7、ヒールサークル7、オーバーユーズ7、リジェネ2、ステルス2で継承して
LORlv44時点で、タウント6、HP物理防御6、盾バッシュ7、ヒール7、Mヒール1、対魔障壁3、って感じで考えてるんすけど
17:名も無き冒険者
14/01/09 15:38:20.01 nm2bsZeK
>>16
ヘイトレシーブ(ヘイト貰う技能)はあったほうがいいと思う
あとヒールサークルとかヒールよりはセルフヒールとかヒールポーションかな。
詠唱してる時間がもったいないというか袋叩きにあうロードポジションで詠唱がある技能は無理ゲ
気絶とか殴られて中断が不通だし
18:名も無き冒険者
14/01/09 15:38:52.15 R6+zLjr2
一般的にはタウント、DS、HP物防、対魔障壁は全振り、センチネルもほぼ必須
次点で盾応急修理、身体精神耐性、あとはレイジとセルフレジストが比較的人気が高い
シルドバは面白そうなスキルだがSPが足りなくて取ってない奴が大半
継承はOU、ヘイトレシーブが必須。本スレで話題の魔法防御パッシブは装備次第
ヒールサークルは使いものにならないからやめた方がいい。DAの方が明らかに有効
リジェネは6↑取りかすっぱり切るかのどっちかがいい。自己回復スキルではシフポが人気が高い
ヘドバ孫は悪くない。継承枠と相談だな
ステルスの要不要は各人の判断。俺は切ったがステルス持ちLORも否定はしない
ヒールとミドヒのどっちを取るかは深遠な問題だ。正解は無い
19:名も無き冒険者
14/01/09 16:04:32.75 QnTAvhqt
いろいろどもっす
けどヘイトレシーブとかLORが持つもんなんですかね? 自分が死なないように気を配りながらレシーブまで使うって負担大きすぎじゃね? って思うんですが
それに、一人だけ火力とびぬけた後衛がいるとかならともかく一人ずつしか火力受けられないレシーブをLORが持ってなんとかなるもんなの? とも
火力側がブレイム持つべきじゃ?
20:名も無き冒険者
14/01/09 16:05:48.00 /A5Y9WlM
SR18想定なら
OUレシーブシフポ孫ステ2(or孫)とかかなあ
余りの2ぐらいだと孫するくらいしか使い道ないしねえ
21:名も無き冒険者
14/01/09 16:08:20.25 /A5Y9WlM
>>19
現状みんなブレイムもってないからレシーブとらざるを得ない
火力4人がブレイムもつより一人がレシーブ持ってた方がいいしね
22:名も無き冒険者
14/01/09 16:10:27.22 QnTAvhqt
>>21
それがわかんないんですよ
レシーブを盾一人が持ってたところで全員のヘイト吸うには4回かけないといけないわけだし
それなら逆に火力4人がブレイム持つほうがいいって言えると思うんすけども
23:名も無き冒険者
14/01/09 16:11:35.35 /A5Y9WlM
>>15
ゲームマネーあるならオブシダンよりも
プレパレ4ソケあたりにint2つめたほうが良いような気がする
ところでLORのみんなはジェム何にしてる?
24:名も無き冒険者
14/01/09 16:13:18.42 /A5Y9WlM
>>22
CTが5秒と短いのと1レシーブでヘイト確か9割吸い取れるから
一人吸い取ればタゲ大体取れる
まあ、どっちが良いにしろ現状皆持ってないからあわせるしかないと思うよ
25:名も無き冒険者
14/01/09 16:14:55.42 QnTAvhqt
>>24
あーなるほど一匹の敵を袋叩きにするなら一人分のを吸うのでも間に合うのか
どもっす
26:名も無き冒険者
14/01/09 16:16:20.62 /A5Y9WlM
MAGは
DSステルスMA回復と必須が4つある
SAMは
物攻PデスペAAOU回復とほとんど枠に余裕無い
BISは
DSステルス魔攻Pと比較的必須は少ない
LORはOUレシーブだけあれば後は何とかなるからLORがとったほうが良いんじゃない?
27:名も無き冒険者
14/01/09 16:21:50.98 R6+zLjr2
盾の本懐はレシーブ管理にある。誰がヘイト稼いでるのか見分けてレシーブ順を決めるのが一番の仕事
他は適当にやってればPRIがどうにかしてくれる
全身M+8揃えられるならパッシブどころかOUすら要らないから代わりにDA継承もいいが現実的じゃないな
28:名も無き冒険者
14/01/09 16:23:48.19 06vWYvgM
ほんとアタッカーはブレイム継承嫌うよなw
背面維持+被弾確率軽減できる攻守でメリットのある良スキルなのに
1レシーブだと単体ヘイト1位がばらけた時どうしようもなくなったりするから一人はもっててほしいな
29:名も無き冒険者
14/01/09 16:28:05.99 QnTAvhqt
>>28
ホントそれっすわー
30:名も無き冒険者
14/01/09 16:28:33.70 Vx+yb1FF
両方やってればどっちの感覚もわかるんだけどな
確かにアタッカー全員がブレイム持つよりもLがレシーブ継承したほうが効率はいい
しかしLが全員分のヘイトを順番に吸っていくのにも限界はあるから余裕があるアタッカーキャラにはブレイム継承して欲しいな
まあ現状ではヘイトをかなり多く稼ぐようなNはSはかなりの割合でブレイム持ってるから後衛のMやBから基本吸ってれば問題ない
31:名も無き冒険者
14/01/09 16:30:10.78 /A5Y9WlM
Nって地味にヘイト管理にも役立ってるんだな
32:名も無き冒険者
14/01/09 16:32:40.89 R6+zLjr2
別にブレイム持ってないのは構わないがタゲ剥がれた時にレシーブ範囲外に逃げるの止めて欲しい
レシーブでヘイト取り返して引っ張ってる最中に攻撃当ててまたタゲられるのも止めて欲しい
せめてタウントしてヘイト固定するの待って欲しい
脳死アロー連打でMob暴れてる責任をLORに転化するの止めて欲しい。つかもう少しは頭使ってくれ
33:名も無き冒険者
14/01/09 16:35:37.98 06vWYvgM
ヘイトがはがれやすいのはポークル系の近接職かな
射程の問題で全体攻撃できない事が多いから単体ヘイト1位になって殴られてるのをたまにみる
SSNのポークル3匹でブレイム無しイビルゴート3匹やったときはマジで詰んで地獄だった
あっちを吸うとこっちが剥がれてそっちを吸うとあっちが剥がれてどうしようもねえw
34:名も無き冒険者
14/01/09 16:37:09.31 /A5Y9WlM
Nはブレイムもってて欲しいよね
35:名も無き冒険者
14/01/09 17:56:09.64 PBf5Vt/3
>>34
大抵HEかけられるからヘイト稼ぐからなー
近接職からのレシーブって殴られたりしてヘイト抜けること多いからタイミングが難しい
36:名も無き冒険者
14/01/09 18:00:03.74 QnTAvhqt
こういうのはどーっすかね
ヘドバ7、シフポ7、オーバーユーズ7、OU7、ヘイトレシーブ5、リジェネ4で継承して
LORlv44時点で、タウント6、HP物理防御6、盾バッシュ7、センチネル7、盾応急修理1、対魔障壁6
37:名も無き冒険者
14/01/09 18:01:10.75 QnTAvhqt
>>36
あ、継承枠のオーバーユーズ2つ入ってるけど一つってことで
38:名も無き冒険者
14/01/09 18:07:11.13 QnTAvhqt
瞬間回復用にシフポ
OUで守備固め&秩序効果でスーパーアーマー中にリジェネでHP減少相殺。CT中は対魔障壁でカバー
ヘドバとシルドバで最低限の火力を持てるので低レベル狩場でも参加可、っていうのをポイントにして考えたんすけど、ユニクロLORとしてアリっすか?
39:名も無き冒険者
14/01/09 18:10:36.87 PBf5Vt/3
>>37
レシーブは7にしておけ
リジェネとるなら魔防Pかステルスでもとっておいたほうがいいかな
LORは火力とか目指してる場合じゃない
40:名も無き冒険者
14/01/09 18:14:34.47 /A5Y9WlM
リジェネはPにかけて貰えるからLV7ないと意味無いと思う(Pなしの想定なら知らない)
基本LORはPとセットで動くとは思うけど(Pなしの場合でいいときは大抵LORはいらない)
ヘドバとシルドバもってても虫とかで一回の戦闘で3000~5000くらいしかダメ違わないんじゃない?
41:名も無き冒険者
14/01/09 18:16:51.75 PBf5Vt/3
>>38
低レベル(30台まで)なら火力?としてはいられるかもしれない
中レベル(40前後)だともう無理
けどヘドバはSP節約するからいいと思う
シルドバは上げる意味あるのかな・・・
42:名も無き冒険者
14/01/09 18:48:42.22 LmHHlDUs
シルドバはLVで麻痺時間増えないからLv1で充分
てかなくても充分。OGと合せて2Pも浮くからなかったものと思え
対人やるなら別だけど
43:名も無き冒険者
14/01/09 18:51:16.98 R6+zLjr2
>>36
まあいいんじゃないか?
よくLORがリジェネ取ることを否定する奴が居るが、LORがいつでもリジェネ貰えるとは限らない
単純にPRIの腕の問題もあるし、ヴァルガみたいにLORとPRIが必然的に離れる場合もある
理想的な状況なら自前リジェネは不要だが現実的には必ず役立つのがリジェネだからな
シルドバは常に役立つタイプのスキルじゃないがそれは本人の自由だ。モーションかっこいいしな
44:名も無き冒険者
14/01/09 18:53:27.40 QnTAvhqt
リジェネ7……PRIレベル49……
累積経験値37億……ここから引っ張ってこいっちゅーんすか……
45:名も無き冒険者
14/01/09 19:04:41.87 7qvzs5J8
ヴァルガはLいらないだろw
46:名も無き冒険者
14/01/10 02:29:22.25 lx13bIGD
Lほしいのは金デブだなヴァルガはいらない
47:名も無き冒険者
14/01/10 03:32:55.77 ELxm91Uj
ぶっちゃけPRI49程度を面倒くさがるようではLORなんてやってられないよ
48:名も無き冒険者
14/01/10 09:14:46.70 RpqXZlP4
上位職をLV50にしたいならおよそ120億の経験値が必要でっせ
49:名も無き冒険者
14/01/12 18:28:46.07 dM91N9Gx
>>44
揺らぎやってりゃすぐだよ
50:名も無き冒険者
14/01/13 05:16:27.37 w4DKm9p8
>>44
SR18なら作りやすさ使いやすさなんかも考慮して
OU7、レシーブ7、シフポ7、ヘッドバッシュ7、ステルス2だな
リジェネは腐らないが中途半端なレベルのを取るならステルス2とかDA2、スタンスマッシュ2とかそのあたりのほうがお勧め
あとはこの辺りは装備と相談になるがセンチネルガード7にするより
各種耐性パッシブにポイント振ったほうがいい。気絶61以上はないと揺らぎで苦しむことになる
51:名も無き冒険者
14/01/13 11:04:24.32 V5HJ8Rki
レジリン+アンチスタンとか+武器に30でたりるんじゃない
52:名も無き冒険者
14/01/13 11:19:48.08 Zz6rAj/K
だから装備と相談なんじゃないのか?
継承完成してからなら耐性Pに振るのはいいよな
途中でまた継承やり直すだろうSR18とかならSP少ないし別にそこまで上げなくてもいい気はするが
53:名も無き冒険者
14/01/14 03:54:16.33 gNbivJEt
スキル取りにいくなら別にいいが、そうでないならSR20になってから
転職したほうが無難だな
SP5の差くらいと思うだろうが、結局再度転職してるやつらが大半だ
54:名も無き冒険者
14/01/14 07:54:31.65 vytR0me/
LORにリペアシールドってどうなの?
使ってる人とかいないです?
55:名も無き冒険者
14/01/14 08:28:01.71 9D8FsY0W
持ってないけど貰えるといい感じだよなあれ
盾使う場所だと割れる→修理→割れるってなるからあっても困らない
56:名も無き冒険者
14/01/14 08:33:55.37 vytR0me/
GPジェム詰めてGPパッシブとって応急修理とリペアで回復要らずとか出来ないだろうか?
36ソケ+パッシブ7+職業特性3+センチ30で76%カットできるんだよね
36ソケは現実的じゃないから26ソケとしても66%
DSOUと組み合わせればいける?
57:名も無き冒険者
14/01/14 08:34:25.02 1LPL9/ec
秩序のプロテクションさんも忘れないであげてくだちい
58:名も無き冒険者
14/01/14 10:23:29.17 HVPiNGBR
耐性は適当な武器◇◇に+3ジェム積んでればいい。
これだけで+12だ。
余程の廃じゃない限り、ロードが殴って出すダメなんて知れている。
59:名も無き冒険者
14/01/15 16:05:33.58 9pt7SYIa
OU+レシーブ+残り孫継承でもいい気がしてきた・・・
バッシュ系の攻撃スキルツリーとセルフプロレジ取ろうとしても
必要なスキルが多すぎて取りにいけない
60:名も無き冒険者
14/01/16 06:09:34.69 1Ug99HWF
>>59
OU・レシーブ・シフポ、あとはGPパッシブとセイバリ6
61:名も無き冒険者
14/01/16 17:11:59.44 ehlVzNxl
プロヴォ、センチネルガード、ヘッドバッシュ、耐性パッシブ辺りかね手軽にできる孫継承は
耐魔障壁をもってこれれば途中スキル4つ分のSPが浮いてお得だけど
君主レベル48を崩してまた君主やるとかどんな罰ゲームだよ
62:名も無き冒険者
14/01/20 00:50:01.40 Uq6UU9oA
セルレジとセイバリが意外と便利だから対魔の孫はいらないんじゃね?
どうせなら52まで育ててタウント孫だろ
63:名も無き冒険者
14/01/20 07:50:39.02 mpK1Tsef
セルレジってソロ以外だと死亡復帰後のバフ待ちまでの繋ぎ?
鍛えれば自力でプリの支援有状態までもってけるのはいいけどSPがきついw
SR19以下で君主やってタウント7引っさげて戻るのはいいかもな
19以下でやる理由にもなるし実用性もある
64:名も無き冒険者
14/01/20 17:45:36.06 n2prxZXS
君主52までできるやつは既にSR20到達できるだろ
65:名も無き冒険者
14/01/20 18:07:05.02 ruPLhI+w
SR18でOUレシーブシフポ孫(ステor孫)でLORになって
SR20でOUレシーブシフポタウントステor孫にできるからいいんじゃないの
66:名も無き冒険者
14/01/20 22:54:09.07 mpK1Tsef
スキルシミュレーションして貰えばわかると思うけど君主で取りたい、取ってもいいスキル
DS、プロヴォ、タウント、HP物防、センチネル、オフェンシブ、ヒール、盾応急修理、身体抵抗、精神抵抗、耐魔障壁
ダメカ、バリア、バッシュ、レッグ、ヘッド、シールド、サークル、ミドヒ、リバイブ、ミドサク、アダマント、セルレジ、セルプロ
24スキル146SP必要で全員自然とこの中から厳選して防御重視やらソロ特化とか作ってるはず
レベルキャップやSRで貰えるSPでコンプできるレベルじゃないから強い孫継承もありじゃないのって話
67:名も無き冒険者
14/01/20 23:08:12.15 rKoV/0fW
いらない
オフェンシブ、バッシュ、レグバ、シルバ、ヒール、ヒルサ、ミドヒ、ミドサ
レグバは有用だが他鈍足にすぐ上書きされてほぼ意味を成さない。他はロードの仕事ではない
68:名も無き冒険者
14/01/21 02:16:55.03 AINTSMZn
ヒールもしくはミドヒは必須
PRIが事故ったら即座に破綻するようなLORは地雷。せめてマスレジ切れるまでは踏ん張れ
赤ポ連打LORなら別だが課金アイテムはこの場合考慮しない
オフェンシブやシルドバは俺自身は不要だと思っているが個々人の考えによる
バッシュ、レグバ、ヒルサ、ミドサはどんな状況下だろうと使うことは絶対にない
69:名も無き冒険者
14/01/21 03:13:24.27 tJLmKNS2
赤ポシフポの再使用15秒までの繋ぎや致命傷のカバー、緊急時にヒールは優秀
尻ダイブで8割持ってかれる時に赤ポ→ヒール→リジェネorプリ支援で即座に立て直せる
PRIとLORは助け合うというか一蓮托生みたいな関係だから片方が事故ったら片方も覚悟を決めるしかない
リバースで復活するまでの数十秒を踏ん張るためにアダマント、ヒールはもっとくといいかもね
70:名も無き冒険者
14/01/21 09:40:01.54 DKbrzg82
GDや竜周回なんかだとヒールありゃPRIいなくっても盾できるからな
71:名も無き冒険者
14/01/21 12:12:51.12 1SebsPDA
実装から1年が近づいて、ようやく物攻とかハイドを継承とか頓珍漢な意見が消えたな
次に消えてもらいたい意見はシフポ継承とレシーブ不要論だ
ところで↑でチラっと出てたけどリぺア盾の継承ってどうなんだ?
セルフリペアは即時発動の回復半分で、リペアは2秒の全快だよな
リペアなんて絶対飛んでこないし
こまめにガード解除して左右で交わしながら回復を待つか
72:名も無き冒険者
14/01/21 12:20:25.56 uEk3ZVWW
レシーブなくても背水侍とかインベストが全力で後ろからされても
振り向かれないんだったらレシーブいらないんじゃね?
73:名も無き冒険者
14/01/21 12:26:11.38 1SebsPDA
また時間経過すればレシーブ継承ロードが増えてきて、レシーブもってない=産廃な流れが確立するよ
プロボタウント、レシーブ、盾、ヘイト増加とあらゆる手段でヘイトをキープするのがタンクの務めよ
74:名も無き冒険者
14/01/21 12:30:07.39 uEk3ZVWW
レシーブ一個持ってれば安定するんだからレシーブでいいやん
レシーブより優先したい継承スキルってそれほどないだろ
75:名も無き冒険者
14/01/21 14:26:25.28 lCshef0H
シフポいらんのか?
回復は一つは持っておきたくないか?
ヒール7にして何か孫するならシフポ持って行った方がいい気がする
将来的にはシフポの回復量は恐ろしいことになるだろうし(しかも即時回復)
76:名も無き冒険者
14/01/21 14:36:00.56 9nj6umY/
赤ポ常時使えたり、死ぬほど期間限定回復アイテム溜め込んだりしてる廃でも
なけりゃシフポでいいよ
77:名も無き冒険者
14/01/21 14:38:07.31 1SebsPDA
要らん
OU対策はリジェネだし、右にヒールあるし
シフポの継承はFのためにある
シフポを継承したからといってセルフヒールが要らないということにはならない
78:名も無き冒険者
14/01/21 14:39:38.05 uEk3ZVWW
殴られてる最中にヒールしてるロードなんか見たことないわ
79:名も無き冒険者
14/01/21 14:40:17.38 9nj6umY/
ヒールとるならその分別のに振ればいいよ
ヒールとってシフポ取らないなら
シフポとってヒール足らない方がいい
80:名も無き冒険者
14/01/21 14:47:42.91 1SebsPDA
>>78
だからリジェネなんだよ
殴られてる最中っていうけど、それはDAがあるから問題ない
むしろ問題になる状況はガード時
81:名も無き冒険者
14/01/21 14:47:56.15 lCshef0H
リジェネはPにかけて貰えるからPがいる場合リジェネかシフポだったらシフポだとは思うんだが
ヒール使うなら常時DAが欲しい多タゲのときヒールとか無理じゃない?
82:名も無き冒険者
14/01/21 14:50:05.33 1SebsPDA
あとOUと高HPは相性悪い
高HPはシフポと相性いいけどOUではマイナス要因
だからリジェネがベスト
ロードには職業特性で回復UP1と消費MP1がついてるからな
PIEジェム詰めれば回復も魔防もついてお得
83:名も無き冒険者
14/01/21 14:50:15.27 9nj6umY/
リジェネはP任せだな~
84:名も無き冒険者
14/01/21 14:54:43.15 H7SnxZFh
PTならどっちもいらん
アカポもっとけ
85:名も無き冒険者
14/01/21 15:10:19.52 uEk3ZVWW
OUでのダメージとか言うけど10秒に1回300~400ダメ喰らうのに何か問題あるのか?
10秒で受けるダメージは普通100ダメとかじゃないだろ
86:名も無き冒険者
14/01/21 15:23:53.07 lCshef0H
ヘイトを考えない場合GPダメ減のスキルジェム使ったとしても
リペアはCT50のGP900回復でHP換算で1800~2700くらい
しぶとさで考えればHP回復>リペアだろうね まあ当然だけど
87:名も無き冒険者
14/01/21 15:26:38.73 1SebsPDA
リジェネなんか常時とんでこねーからな?野良でも怪しいし
とくに最近の合戦なんか分断させられること多いからプリもタンクだけみてりゃOKじゃなくなってるし
割合も来るから、その時にOUしてたら致命傷になるし、CT長いシフポじゃ役に立たね
ロッハードラゴンみたいな噛みつき即死もあるからガード強制されるし、ガード状態じゃPOT飲めないしな
そもそもシフポとリジェネじゃ継承コストに違いありすぎだし、比較にゃならんもといシフポがリジェネに勝つことなんかないね
88:名も無き冒険者
14/01/21 15:28:47.19 1SebsPDA
>>86
リペアの比較は応急修理だろ
両方もっとくとどうなのか、応急修理だけでいけるのか
そこんとこ継承しちゃった経験者の意見欲しいわ
どいつも机上でしか語らんからのぉ
89:名も無き冒険者
14/01/21 15:29:25.07 tJLmKNS2
OUダメージが絶妙なタイミングできて敵とコラボするとやばいからな
そういう時ポーション使えないと運ゲー始まる
君主スレで〇〇は必須、〇〇は不要みたいな議論すると不毛な殴り合いが始まるからやめようぜ
タウントはうまくても攻撃力低くてみんなタフだから終わらねえよ
90:名も無き冒険者
14/01/21 15:33:07.00 lCshef0H
>>87
よくわからんな
割合来たら即時回復のシフポのがいい気がするし継承にどれだけ時間がかかるかとスキルの有用性は関係ないだろ
91:名も無き冒険者
14/01/21 15:34:18.66 9nj6umY/
割合ってそれこそリジェネじゃ間に合わんだろ
そういう時こそシフポが輝くわけだが
92:名も無き冒険者
14/01/21 15:40:41.05 tJLmKNS2
揺らぎクラス50↑プリでリジェネ無しは見た事ないわ
多少の強弱はあるけどもらえなかったことはない。
自分で習得してればID:1SebsPDAがいうみたいなのに加えて
溶けやすい前衛職とか死んじゃいけないプリに自分のリジェネかけてあげたりソロが楽にできたり良い事あるよ
人に強要する程重要な物じゃないと思うけど。
93:名も無き冒険者
14/01/21 15:49:50.16 3QH4G9cs
時と場合によるからリジェネよりシフポがいいとか逆もそんなもんはないわ
大体の狩場じゃPがタンクにリジェネやればそれだけでタンクはほぼヒールいらんからほかに回復回せる
94:名も無き冒険者
14/01/21 16:04:53.78 1SebsPDA
>>90-91
なんで割合とOUを切り離してんだ?
割合で減らせたとこからのリカバーの話なんかしてねぇだろ
あともう今回の3決みたいに戦力分断のケースが出てきてるから常時リジェネをあてにできん
机上で語ってる奴が多い
棒立ち野良ミッションでも想定してんのか?
95:名も無き冒険者
14/01/21 16:12:11.81 ssgQZD0j
3決って分断される?
96:名も無き冒険者
14/01/21 16:16:51.33 9nj6umY/
誰か言ってる意味わかる人いる?
割合来た時にOU来たら致命傷→シフポならすぐ回復できるから助かる→リカバーの話してない
じゃ、何が言いたいんだよw致命傷だから何?
後3決は別に分断しなかったけどな、やり方違うんだろうか
97:名も無き冒険者
14/01/21 16:19:42.50 1SebsPDA
>>96
割合で9割減、OUで1割減
ここまでいいな?
1割減を常時満タンにするのがリジェネっしょ
シフポでどう満タン状態キープすんの?ん?
割合で9割もってかれるのが脅威じゃなくて、1割減のときに割合を喰らう事への対策を重視してんだろ
どんだけ文盲なの
98:名も無き冒険者
14/01/21 16:21:23.71 AINTSMZn
リジェネやヒールに関して全部PRIに任せるべきっていうLORは
ヘイト管理に関しても火力がブレイム持つべきだと言い始める
最終的にはタウンとするだけの木偶が理想のLORだと勘違いを始めて
自分が活躍できないのは周りが地雷だからとわめき始める
理想のPTを引き当てるなんて野良では不可能なんだから、多少は妥協して他人の負担を肩代わりすべき
それがリジェネ継承でありヒール取りなんだよ
99:名も無き冒険者
14/01/21 16:23:10.87 ssgQZD0j
インペリアルシェイド来たらシフポ使えばいいんじゃね
100:名も無き冒険者
14/01/21 16:23:41.92 9nj6umY/
それOUの1割ダメ食らう前に敵の攻撃で死ぬだろ
101:名も無き冒険者
14/01/21 16:27:11.90 ssgQZD0j
>>98
シフポ継承との話だろ?
実際俺Pもやってるけど割合ダメきたあとに即時回復してくれたほうが助かるよ
あと割合ダメ使う敵(特に9割とか)のときにはOUは使わないで欲しいけどね
102:名も無き冒険者
14/01/21 16:51:00.70 zAzRHokm
シフポはガードしながら飲めると思うけど?
103:名も無き冒険者
14/01/21 17:01:50.24 RFTeQHEa
継承なんてどういうスタイルでPT組むかによるだろw
ソロ盾するならリジェネとかほぼ必須っていうのは大体の奴が同意するだろうけど
PTでってなると
例えば固定でPいるようだとリジェネはいらないからシフポみたいな即時回復持っていくべきだし
野良PTメインで回復量足りないようなP来て不安定になるのが嫌ならPIE積んだって条件ではCT短いヒール7は強い
何が言いたいかというと俺はしっかりしたP確保できるならシフポを勧める
そうじゃないならPに頼らない回復手段としてリジェネヒールを持ってる方が安定する
どうせLのHPじゃレベル上がれば即時回復で満タンなんて赤ポでも使わないと無理なんだ
満タンにしたいなら両方持っていけばいいさ
104:名も無き冒険者
14/01/21 17:05:22.45 1SebsPDA
1年前もドヤ顔で物攻にハイドにAAにデスペに攻撃することが当たり前の流れを作ってたからな
もちろんレシーブのレの字すら出てこなかったっけ
今度はシーフPOTってか?
課金POTやレッドラムワインがある状況で
105:名も無き冒険者
14/01/21 17:08:16.49 9nj6umY/
全然話聞いてないなこいつ
106:名も無き冒険者
14/01/21 17:11:32.89 1SebsPDA
俺の中では論破完了してるからねぇ
シフポなんて楽に継承できるから飛びついちゃったことぐらい容易に予想できるし
OUとの相性も課金POTイベントPOTの論点にも満足に反論できてないし
リジェネなんかプリにもらえると常時かけてもらえる状況を机上で語っちゃってるし
俺の勝ちだよな?
107:名も無き冒険者
14/01/21 17:21:01.94 zAzRHokm
お前の勝ちだよ
……お前の中ではな
ロードスレの住人ID:1SebsPDAから我々が得た教訓は
話を聞かない俺様ロード様になると
プリからリジェネを貰えなくなるから気を付けよう
ということだった。まる
108:名も無き冒険者
14/01/21 17:42:52.82 tJLmKNS2
同じ論法でレジスト、プロテクもいけそうだなw
レジストなんかプリに貰えると常時かけてもらえる状況を机上で語っちゃってるし
109:名も無き冒険者
14/01/21 17:45:06.25 sr02hmus
リジェネ7で俺は650~750程度回復するPRIを使っているが
PRI目線から書かせてもらうと、PRIのリジェネって4あれば400くらい回復して実用レベルなんだよな
OUの割合ダメージ1割?
HP4000↑なんてほぼいないからリジェネ4で1割いける
で、LORがリジェネ7持ってると、上書きできないから仕方なくリジェネ7振ってる感じ
タンクにリジェネかけ続けないPRIなんてただの地雷
地雷想定の机上の空論笑わせる
とも、いいたい
110:名も無き冒険者
14/01/21 18:20:13.37 AINTSMZn
その論調で言うなら野良ミッションに来るPRIはほぼ地雷だぞ
いや、地雷って表現は誤解を与えるか
PRIは他職とプレイスタイルが違いすぎるから
腰掛けやサブのPRIはメインでPRI張ってるプレイヤーと違っていざという時に頼れない
MAGやTHIと違って装備さえ揃えればどうとでもなる職業じゃないからなPRIは
111:名も無き冒険者
14/01/21 18:34:00.68 1SebsPDA
あとは>>110氏に任せた
バカ殿君主どもを啓蒙してやってくれ
112:名も無き冒険者
14/01/21 21:31:48.09 3QH4G9cs
ロードは物理は全部盾でガード
魔法は全部1ダメ
ロードは回復いらない
回復いるロードは全部糞ロード
はい論破
てか常時リジェネもらいながらヒール貰わないとダメージ大きすぎて死ぬ糞ロードなの?
ID:1SebsPDAこいつは
HP満タンに保たないとHP速攻なくなる糞ロードってことは理解できたが
113:名も無き冒険者
14/01/21 21:33:47.07 3QH4G9cs
3決を分断させるやり方しかできん糞ロードの意見なんてそんなもんか
Fでさえ3匹抱えれるのにな
114:名も無き冒険者
14/01/21 22:04:17.70 P04UFjq7
ロードにリジェネ?ゴミみたいな回復量でプリの邪魔するだけじゃん
プリ抜きPTを想定してるにしてもBISがリジェネ持った方が圧倒的に優位
リジェネ継承ロードなんてソロorペア用でしかない半産廃だろう
リジェネロードなんて作るくらいならドロor箱ロード作るわ
シフポの有用性は赤P常時使ってる俺みたいな人じゃないと理解できないだろうな
あれはシフポだけで回復するんじゃなくて赤Pと組み合わせるのが正しい使い方
理解できないリジェネロードはちまちま最大体力維持しててくださいね
115:名も無き冒険者
14/01/21 23:28:56.67 Fhnh8Ynu
>>114
リジェネ不要でシフポ有用ってのは同意だな。
でもよぉwその正しい使い方って奴を全茶とかで叫んでみてよw
もちろん本ソウルで頼むぜ?なんならコメント表示でもいいよ
俺みたいに赤ポと組み合わせるのが正しい使い方(キリッ
どうぞご自由にwwwwwwwwwwwww
116:名も無き冒険者
14/01/22 00:14:53.79 ceaqcZ5L
全茶で叫ぶまでもなく身の回りにいたらすぐ分かるだろ
ここは本当に俺様君主の見本市のようだな
117:名も無き冒険者
14/01/22 01:36:42.92 N4AMk37w
プリの立場からだと持っててほしいのはリジェより間違いなくシフポ
盾にリジェかけないプリはまずありえないし、プリが盾と分断されるなら
その時点でPТとして詰んでる
リジェは回復の優先順位が低い職がとったほうがいい
118:名も無き冒険者
14/01/22 09:03:17.65 Mclt6HdN
ID:1SebsPDAは
ぼくがくろうしてとったリジェさいきょう!それいがいのけいしょうはみとめない!
って典型じゃねーかw
OUレシーブ以外は基本なんでもいいわ
>>112
物理ガードできん攻撃増えすぎ
119:名も無き冒険者
14/01/22 09:34:04.89 mfxfpm4n
物理ガードできる場所だとあっという間に割れるよな
アダマントさんは超性能だけどCT855秒だから全然役に立たんし・・・
シールドリジェネ?みたいなスキルだとよかったんだが
120:名も無き冒険者
14/01/22 09:55:35.78 Vj2LMMZ/
リジェネ継承してるLORって
まともなPRIと組むと、リジェネがゴミスキルになるよな・・・
使わないスキル1枠で潰すのってw
121:名も無き冒険者
14/01/22 10:18:28.12 fTgQ4oPs
シフポ継承してるLORって
まともなPRIと組むと、シフポがゴミスキルになるよな・・・
使わないスキル1枠で潰すのってw
122:名も無き冒険者
14/01/22 10:26:14.62 SYWMzQ2j
もうシフポもリジェネも両方取ればいんじゃねーの?
123:名も無き冒険者
14/01/22 11:44:03.70 lu5NTPOJ
ロードは回復なしでもいいよね
緊急用で赤ポ用意しとけばいいし
そうそうHPが1000切る状況はない
124:名も無き冒険者
14/01/22 11:52:47.18 mfxfpm4n
お前んとこに尻が飛んでいったぞ*2
125:名も無き冒険者
14/01/22 12:11:20.25 Xj1QvgVl
継承したいスキル
まず、OUレシーブこれは必須だろう
次に魔法防御P7を二つこれもあるといいだろう
最後の一つはこれから選べ
ホーリーライト:生半可なLORには真似出来ないホーリー
ダークアロー:LORがダークアローを持つと光と闇が合わさり最強にみえる。逆にBがもつと頭がおかしくなって死ぬ
クイックムーブ:カカカッと狩場につくことで、たすけて~たすけて~と助けを求めているウニメンを助けることが出来る
126:名も無き冒険者
14/01/22 12:24:03.43 lYJR1MEN
あまり調子に乗った継承をしてると裏世界でひっそり幕を閉じることになる
127:名も無き冒険者
14/01/22 14:22:49.25 ceaqcZ5L
リジェネとシフポのどちらかを選べと言われたら俺はセイバリをとる
PRIと被っても問題ない上にダメージカットによりGP回復を狙える
ちまちま殴られていつまでもGP回復しないのはもう嫌だからな
128:名も無き冒険者
14/01/22 14:27:09.87 J0kCPhqm
本当に頼りになるPRIと組んでる時はOU自体不要になるんだよ
DAは途切れないしいいタイミングで支援入る
多少ダメージ食らってもすぐ回復して貰えるから1ダメに抑える必要もない
本当はOUとヒール切ってその分パッシブ入れたいんだわ。安定性が増す
OU継承必須って言ってる時点でPRIのことはそこまで信用してないんじゃね?
129:名も無き冒険者
14/01/22 14:28:18.83 J0kCPhqm
>>127
セイバリでダメージ消してもGPは回復しないぞ
130:名も無き冒険者
14/01/22 14:34:08.51 fTgQ4oPs
OUって何のために継承するかわかってるか?
障壁の穴埋めだぞ?
だから魔防継承するならOU切る、継承しないなら楽なOUを継承する
ワンパターンな状況を想定してる意見が目立つ
バリアや盾なんかデカぶつ1対1なら輝くけど、3匹4匹を抱える状況を想定してない
あとプリをあてにし過ぎ
他の面子が倒れてプリの手がつまってる状況を想定してない
何のために最初からヒール覚えてるのか、職業特性に回復向上がついてるのか考えてない
131:名も無き冒険者
14/01/22 15:00:44.39 J0kCPhqm
>>130
俺の場合は障壁使わなくてもスチームダメージが100以下に抑えられるから要らないんだよな
OUは物理防御上昇とSA目的、障壁は事故った時のマスレジ待ちスキルとして扱ってる
バリアや盾はむしろ3匹4匹の時に使うべきもの。ダメージでヘイト飛ぶ量が抑えられる
走り回ってMobを一箇所に重ねて盾ガードで固定する
132:名も無き冒険者
14/01/22 15:37:53.40 ceaqcZ5L
>>129
回復しなかったっけ?盾構えたままにしてたりしないか?
133:名も無き冒険者
14/01/22 15:40:05.62 Xj1QvgVl
>>132
しないよ
134:名も無き冒険者
14/01/22 18:25:22.57 y0HlaSqd
>>125
グローリー凄いですね
135:名も無き冒険者
14/01/23 06:53:48.92 LHBFbjuB
全茶房の -Miroku-はこづちMejiumaの手先
茜の資金源になっているので即拒否リストしろ
拡散希望
136:名も無き冒険者
14/01/23 09:00:53.38 LFm+A3pv
>>134
グラっとんでしょうそこは
137:名も無き冒険者
14/01/23 11:54:30.42 3kQG3F9m
そういえば上位職出た頃に同じようにスレで言い合って堂々巡りした後
ブロントさんの改変貼り付けてる奴居たな
138:名も無き冒険者
14/01/24 17:30:26.45 4eaKjthD
ロードに物防P7かHPP7、どちらか持っていくとするとどっちがいいと思う?
139:名も無き冒険者
14/01/24 17:31:00.10 1SpHNh3F
どっちも糞でFA
140:名も無き冒険者
14/01/24 18:32:12.46 kD2X9UWU
今の感じだと物理防御上げても効果が薄いと思うの
パッシブを継承するなら魔法防御を選ぶべき
物理、HPPよりはOD回復Pのが
レシーブの回転的な意味でヘイト維持に役立つと思う
141:名も無き冒険者
14/01/24 21:26:08.69 950Acynl
俺もLORになんのスキルを持っていくべきか考えすぎて禿げそう
142:名も無き冒険者
14/01/24 22:58:03.65 2xnMnw9K
防御PとHPPならHPにすべきじゃね
物理防御は要らない時は全く不要だがHPが不要になる時は絶対にない
魔法防御なんて装備でどうにでもなる
143:名も無き冒険者
14/01/24 23:22:05.69 1SpHNh3F
HPはOUと相性悪いって言ってんだろ
144:名も無き冒険者
14/01/24 23:47:21.15 4QfFt7V2
>>143
>HPはOUと相性悪いって言ってんだろ×
割合ダメージと相性が悪い○
HP2000でOUしてHP1000残るのを
HP3000でOUしてHP1500残るって考えれば
別にOUとHPの相性はそこまで悪くない
ただ、HP増強の効果が一時的に半減するだけ
9割ダメとかされると、自己回復+PRIからの回復でも追いつかないことがあるからきつい
そこに対する相性が悪いのは思う
145:名も無き冒険者
14/01/25 00:03:58.12 cMDOysaF
10秒ごとに-45増えることがそんなに問題か?
146:名も無き冒険者
14/01/25 00:45:21.30 1lxymxB+
リジェネあるなら関係ない
HPは15秒以内に即死しないための生命線だ。それ以上はPRIのミドヒで回復できる
147:名も無き冒険者
14/01/25 06:08:14.79 SejFm37a
OUと相性悪いのは割合ダメージだろ
尻とか3決のヤギとか拷問のマゾみたいな割合で瀕死まで持ってく敵にたいして
OUの時間経過ダメージが絶妙なアシストでHPを0までもってく危険がある
だから使う場合は緊急時に即時回復できるポーション持ち歩こうねって感じ。
148:名も無き冒険者
14/01/26 17:13:48.57 9c+UZAGc
ほぼ同じヘイトを稼ぐ火力が3人いると詰むのは仕様
5秒間に100点づつ稼ぐABCとレシーブDでやると
5秒後A10 B100 C100D90
5秒後A110B20 C200D190
5秒後A210B120 C30 D460
実際に5秒キッチリでレシーブいけるか?とか殴られて減少するヘイト考えるとかなり怪しい
敵ABにそれぞれABが100点づつバラバラに稼いでCが交互にレシーブすると
A10 B100 CA90 B0
A110B20 CA90 B180
A22 B120 CA278B180
ヘイト1位が敵それぞれでバラけると高確率で外れる
タウントで引き付けられない数秒間はレシーブ一人だと外れる危険があるね
よそからブレイム供給してもらう以外で何とかなる方法が思いつかん
149:名も無き冒険者
14/01/26 17:39:20.33 MvZq8w3m
プリから肉体異常耐性パッシブ持ってくるのは有りですか?
150:名も無き冒険者
14/01/27 00:29:25.01 iBAvgmSN
>>149
Lでも取れるけどSP浮くので継承枠に余裕あればアリ
151:名も無き冒険者
14/01/27 12:47:40.04 oNbE5T20
なりたてLORなんだけど
みんな魔防対策に何装備してんの?
152:138
14/01/27 18:07:51.77 C/CrPRXy
いろいろ意見ありがと
当初の目的通りHPP7目指して頑張るよ
魔防P7はもう取ったんだ
だけどもう一個取るほどの根性はなかったんだ…
153:名も無き冒険者
14/01/28 04:06:09.75 0UXl01d+
>>151
魔結晶。クラリス。解放。これだけ装備すれば他がどんなゴミ装備でも魔防600は届くだろう
そこから先は自己責任だ
154:名も無き冒険者
14/01/28 11:20:20.54 BJNzNMw7
Lで短剣はきついだろw
155:名も無き冒険者
14/01/28 11:44:56.61 xgIPjG3f
クラリスはレジINTPIE+3に加えて光防御+20だからかなりいいと思うぜ
良ソケが手に入りやすいのも魅力
156:名も無き冒険者
14/01/29 09:38:45.00 ESU6mM/J
スペックは悪くない、悪くないが短剣の時点で・・・
ヘイトは手数で稼ぎやすいといえば稼ぎやすいが、リーチの短さと耐久がなぁ
157:名も無き冒険者
14/01/29 11:15:27.22 to/+kZxV
LORの攻撃なんて誰も期待してないだろ。俺なんか狩り中に武器耐久度が減ること自体ほぼない
被ダメが少なくてODの貯まりが悪い場所で火斧使うくらいだわ
158:名も無き冒険者
14/01/29 16:19:13.45 ESU6mM/J
ダメージつかヘイト稼ぎの話な
属性もついてないし
盾貫通攻撃やら盾壊れてんのにボーっと突っ立てるわけにもいくまい
つか短剣Lとかほとんど見たことないぞw
発想はわかるが
159:名も無き冒険者
14/01/29 16:21:05.86 Q7eRmI/m
短剣自分で使ったことないのを全体化してるだけだろ…
短剣持ったLなんて古くはインペバゼ持ったのからいくらでもいる
160:名も無き冒険者
14/01/30 01:50:36.42 /M1BVq8z
耐性ジェム積むならトゥラス6ソケとかは選択肢に入ってくるんじゃないかな
ハゲの前でもらっては捨てる作業にはとても耐えられない・・
個人的には気絶30積んだトゥラスはグローリーよりも役に立ってる印象
レッサーだと持ってるLとか見かけるよ
161:名も無き冒険者
14/01/30 05:03:54.17 x9BP4Fwa
攻撃はダメージやヘイト獲得が目的じゃなくて敵の位置調整とOD獲得目当てだな自分は
揺らぎのヤギ、尻、デブ、ガゴなんかは押せるから角に押し込んでまとめたり
シーフが罠置いたら押して罠踏ませたりとか
レシーブが5秒CTでも攻撃して稼がないと実質10秒に1回のペースでしか打てなくなったりするからとにかく殴ってる
162:名も無き冒険者
14/01/30 16:47:53.48 5lRUIb4Q
今、Lで短剣でまともに使えるのなんてベルモ角くらいだろ
163:名も無き冒険者
14/02/06 15:00:34.43 Zq70gcGh
レベリング(狩場)についてなんですが
ヒートヘイズ系が着れないLvだとやはりカブトムシ周回でしょうかね?
低Lvおケツってのもあるらしいが、、コレは揺らぎクリア必須です?
164:名も無き冒険者
14/02/06 16:33:11.68 anlgdQQr
>>163
2倍あるから1回くらい兵団とか蛙した方がいいかも
おケツは4層(要第五決戦場クリア)までいければハメ狩りはできると思う
まずはLOR以外で参加してやり方を見るのがいい
165:名も無き冒険者
14/02/07 10:27:11.72 +uSCWHhU
ヒートヘイズを特殊鍛錬して必要レベル下げると良いと思う。
無ソケとかなら安値で転がってるよ。
1匹2M以上くれるからおいしいよな、尻。
166:名も無き冒険者
14/02/08 19:41:29.86 JSGW2lnE
HP&防御スキルとるためだけに
ロードなるんだけど
OUとレシーブのほかに何がいいかな
ステルス シフポ リペアシールドかんがえてるが
167:名も無き冒険者
14/02/08 21:15:12.64 9soTufF3
>>166
リペアシールドとるなら魔防P5くらいとった方がいい
盾応急修理あるしそこまで使わんし
168:名も無き冒険者
14/02/08 21:24:39.68 g3CjpU1v
リペアは近い将来、重要視されてくるけど、その時に習得すべきはプリでFAが出る
169:名も無き冒険者
14/02/08 22:06:40.76 TRNgmLpH
プリにあれもこれもとやらせると回復が遅れたりして意外と危険
170:名も無き冒険者
14/02/08 22:55:02.57 g3CjpU1v
プリなら身を挺してPTに貢献せんか
過労死してでも支援せい
171:名も無き冒険者
14/02/08 23:33:42.89 TRNgmLpH
スキルのキャスト時間や硬直によって生じる行動不能時間は努力でカバーできんからな
172:名も無き冒険者
14/02/12 10:42:54.25 DMNrBbdR
クラリス適当に叩いたら7になったから適当に持ってるんだが、レジストついてるからベルトが魔よけ以外に選べるようになっていいな
レジのみの状態でグレータのIB食らってみたが以前と比べて40ダメージほど減少させることができた
INTPIEと光防御がいい感じに仕事してくれてるのを実感するな
173:名も無き冒険者
14/02/12 12:03:32.86 uXN6O7Ol
クラリスの光防御ってつまり闇ダメージ増加だよな?
レジ狙いなら片手鈍器のクレッセントムーンの方がINT+3PIE+5だからクセがなくて良いような気がするんだが
174:名も無き冒険者
14/02/12 12:14:12.36 4c9LbUv+
相手の使ってくる魔法で使い分ければいいんと違いますか?
175:名も無き冒険者
14/02/12 12:22:13.56 2WeiPckk
今は闇魔法使ってくる敵なんかいないんじゃないか
サンジェントの幽霊は使ってくるけど割合ダメだから関係ないし
176:名も無き冒険者
14/02/12 16:57:20.46 u7pDzpoI
URLリンク(coroburi.com)
177:名も無き冒険者
14/02/12 17:32:39.05 OYk4qW8H
今だと魔結晶とクラリス持ってないLは地雷だからな
178:名も無き冒険者
14/02/12 17:51:32.53 uXN6O7Ol
ダークネスアローが思いっきり闇だが、あれは4属性スキルより軽減しやすいから問題ないか
クラリスだと簡単に5ソケ6ソケが手に入るのもでかいな
179:名も無き冒険者
14/02/13 11:50:17.44 fP+evfe/
>>177
魔結晶はわかるがクラリスなんぞいらん
180:名も無き冒険者
14/02/13 11:55:24.28 VZSEgnvG
魔結晶もいらん。必須なのはデモンズシールドだろ
181:名も無き冒険者
14/02/13 12:03:33.09 UGEa3M49
クラリス必死でプッシュしてるのはいまだに短剣L(笑)なんてオワコンつかってんのか?
182:名も無き冒険者
14/02/13 12:12:39.56 VZSEgnvG
6ソケクラリスにPIE3か魔防ジェムでも詰めたんじゃね
早漏だとしか言えないが
183:名も無き冒険者
14/02/13 12:15:02.70 /9hX8tol
クラリスは持ってるに越したことは無いだろ
実際武器にレジついてて光防御まであるのは強い
デモンズも揺らぎだと強いが次のダンジョン来たらどうなるかだな
184:名も無き冒険者
14/02/13 12:19:29.11 XKvwzzw6
だな
魔防が間に合ってる奴にはいらないだけ
性能的に強いのは変わらない
185:名も無き冒険者
14/02/13 12:52:30.16 087hqBSp
最近は闇防御属性高めの人多いから光防御15か20か知らんが
闇防御数値上回れてないから無効化されてるだろ
186:名も無き冒険者
14/02/13 13:03:04.83 UGEa3M49
性能的に強いのはかわらない(笑)
187:名も無き冒険者
14/02/13 13:21:26.51 fP+evfe/
わざわざ不自由な短剣に持ち替えてベルトを自由にする意義も薄いし
ロクな剣も買えない、魔防がゴミ、そもそも魔除けすら持ってない
この辺の奴じゃねーのwクラリスを過剰に持ち上げてんのは
188:名も無き冒険者
14/02/13 13:27:21.89 7SivbYdo
デモンズは鍛錬低い雑魚が装備すればいい
産出の割りに露天で売れ残ってるわ
189:名も無き冒険者
14/02/13 13:51:33.72 087hqBSp
デモンズはデビル用で普通は魔結晶で持ち替えよう盾だろ何言ってんだ
190:名も無き冒険者
14/02/13 14:08:31.22 /9hX8tol
俺はベルト付け替える時はクレッセント使ってるけど短剣が不自由とか言ってる奴は何装備してるんだ?
アイソ、クレッセントやクラリス、魔結晶、デモンズ、アンチスタン、開放、魔除け、チャクラ
この辺りの装備付け替えで行けば大抵の狩場いけると思うんだが・・・
191:名も無き冒険者
14/02/13 14:28:34.34 fP+evfe/
OD回収効率、ヘイト蓄積、リーチ、すべて片手剣が最良なのに
わざわざベルト付け替えひとつのために、他の武器を持ち込む意味がわからん
どんだけショボイ防具つけてんだ?ただの趣味か?
192:名も無き冒険者
14/02/13 14:53:24.44 dK+xZyGv
最良ってのは要求値全てがボーダーライン越えの妥当な品であって、最高の品には決してならない
狩場によって最高の装備は当然変わる。トップ層はその全部を揃えてるプレイヤー
最良の品以外揃える経済的余裕のないLORは片手剣でいいんじゃないか?
193:名も無き冒険者
14/02/13 15:02:50.41 fP+evfe/
それでその自称トップ層(笑)から出てきたのものが
クラリスとクレッセントかwずいぶんレベル低いなおい
それと火力職で装備持ち替えるならともかく、Lの狩りなんぞでわざわざ装備持ち替えないと
防御能力も出せない=雑魚って自白してるようなもんだぞw
194:名も無き冒険者
14/02/13 15:15:49.06 dK+xZyGv
重要なのは防御じゃなくて耐性値
シエルグで盾するなら石化81の恐怖100で物理防御800魔法防御600は確保したい
揺らぎなら当然気絶耐性81かつ物理防御800魔法防御700
複数種類の耐性を確保しつつステを維持するのにクラリスは最良なんだよ
特に腰はアンチスタン、アンチフィーア、鮮血、不屈、解放、チャクラと選択肢が多いから魔除けは装備したくないな
195:名も無き冒険者
14/02/13 15:20:19.89 /9hX8tol
>>193
俺は一言もトップ層とか言った覚えは無いんだが
別に自分が廃人とも思ってないしな
まあID:fP+evfe/みたいに装備付け替え無しでどこでも行けるっていうならまあ好きにすればいいんじゃね
俺は狩場によって耐性や特殊効果欲しいからベルト付け替え推奨するけど
196:名も無き冒険者
14/02/13 15:20:25.10 fP+evfe/
ああ、なんだジェムも詰められん雑魚か
クラリス()使って盾とか邪魔だから紫周回にはくんなよ
197:名も無き冒険者
14/02/13 15:44:36.51 087hqBSp
そもそも紫にロードいらんから
ブレイブオルカーンFが普通だろ
ロードいるのは複数敵がいる狩場のみ
どんだけ雑魚なんだ?邪魔だからLは紫くるなよな
198:名も無き冒険者
14/02/13 16:36:22.50 kSYsFHCX
装備付け替え否定するバカがジェム詰めた装備付け替えします
199:名も無き冒険者
14/02/13 16:48:38.26 fP+evfe/
>>198
複数の状態異常攻撃持つ特定の紫倒すなら
最初からその装備で行くから、切り替えも糞もないだろ
バカかこいつ
200:名も無き冒険者
14/02/13 17:15:33.76 dK+xZyGv
それでID:fP+evfe/が装備切り替え不要とまで言い切る片手剣って何だよ
俺には思いつかないが
201:名も無き冒険者
14/02/13 17:47:02.35 UGEa3M49
君主の一般論の話を、レアmob限定の話にすり変えたり
魔除け外してクラリスにする意義なんぞ薄いって話を装備切り替えの是非自体にすり変えたり
なんでこんな必死なのこの人
それと、シエルグ狩りに耐性も魔防も足りないんでクラリスできました。お願いします^^
なんてカスは最初からいらんぞ
202:名も無き冒険者
14/02/13 18:33:29.95 7SivbYdo
クラリス装備でも何でもいい
Lの武器なんぞ誰も気にしてない
耐性揃えて硬けりゃそれでいいんだよ
肉デコイしかLには求められてねーんだから
紫にL来るなんて複数敵にオルカーン装備とか池沼のレベル
203:名も無き冒険者
14/02/13 18:39:02.26 UGEa3M49
さすがにクイーンにゃOU障壁で盾やらないと無理だろ
どんだけ固いF様だか知らんが
204:名も無き冒険者
14/02/13 18:44:01.76 UGEa3M49
クイーンじゃねぇHグレ
205:名も無き冒険者
14/02/13 18:49:32.69 UGEa3M49
ああ、Hグレは紫じゃねーなw
ともかく単体ならLいらねってことはないわ
206:名も無き冒険者
14/02/13 19:11:37.83 7SivbYdo
落ち着けw
207:名も無き冒険者
14/02/13 23:42:58.48 087hqBSp
Lが優れてる部分は盾の回復と複数まとめだけだ
Hグレは応急処置ないとキツいからLだが
PがリペアあればFでもいけるデスペ使えんしFで盾する意味もないがなw
208:名も無き冒険者
14/02/14 00:46:07.08 WGGqu4Aw
>>194
シエルグいくなら石化91、恐怖91、魔法防御なんざ0でいいけど。
ダークネスアローうたれる距離にいく時点でアウト。
Lの武器はなんでもいいけどOD確保の手段だけは用意しとかないとね。
ただ最近単体盾ならFのほうが強いと思う。
上位F何人かが言ってたけどGP回復開始速度がダンチ。
ジョブリングもあれば鉄壁。
といってもFで防御スキルとるのは難しいけどな。
209:名も無き冒険者
14/02/14 09:12:27.58 PHK2mNYh
まぁ、クラリスもってない奴は地雷(キリッ
とかほざいてる奴が地雷ってのはわかった
210:名も無き冒険者
14/02/14 09:17:39.09 PHK2mNYh
>>208
そこでリペア継承もいいんだが最近盾貫通攻撃と割合攻撃増えてるからなぁ
211:名も無き冒険者
14/02/14 09:52:51.64 XsFTSwNV
どちらにせよクラリスはお手軽な便利装備には違いない
ロードの比較的どうでもいい装備枠である武器を使って
他の装備一枠を空けられることに意義がある
腐るほど出るから財布にも優しく誰でも持てるのもポイント高い
まあ魔除け魔結晶の魔防装備買えない層がロードするわけないと思うが
212:名も無き冒険者
14/02/14 10:11:37.55 Vz45e3Bp
LORなんて継承スキルは決まってるようなもんだし立ち回りが最重要だろう。装備なんて二の次
揺らぎで同時狩り出来る腕ならPTメンバーからは何も言われない
紫の話はまた別で、紫狩りたいんなら普通は専用キャラ作るだろ、ボス周回用と兼ねて
たまにドロ7持ってない奴やLUK振ってすらないクソエルメスが周回に来てレア出ないと嘆いてるけどまじ迷惑だからキャラデリしろ
トレハンに専用キャラも用意出来ないゴミは何も喋って欲しくないね
213:名も無き冒険者
14/02/14 10:32:25.72 gqUK0b1i
>>212
MAGの話か?
火力と死ななければそれでいいがな・・・
214:名も無き冒険者
14/02/14 12:52:58.55 PHK2mNYh
OUレシーブは必須、後は装備次第で割とどうでもいいだからドロ7Lもアリか
215:名も無き冒険者
14/02/14 13:21:40.32 CzYwjDuX
装備に力入れてるならOU切りDA継承なんじゃないか?
吹き飛ばし攻撃が鬱陶し過ぎ
216:名も無き冒険者
14/02/14 14:06:26.61 eUWvMVn8
なんかスレ伸びてると思ったらID:fP+evfe/ = ID:UGEa3M49
がクラリス否定に必至なだけだった。一人で何回書き込んでんだよw
グローリーでも叩いちゃって涙目なのかなw?
217:名も無き冒険者
14/02/14 14:20:43.81 CzYwjDuX
400mでセリスティナ買ったんじゃね?w
そりゃクラリス叩きもしたくなる
218:名も無き冒険者
14/02/14 14:36:07.36 VfNe0pHZ
セリスティナは一番性能いい魔防片手だろ
INT5とPIE5で10上がって魔除けと重複しないプロレジ効果は強い
DA2枚あると常時DA効果できるからDA継承もありだな
219:名も無き冒険者
14/02/14 20:46:27.45 4GFuyyk2
忘れられた山吹さん
220:名も無き冒険者
14/02/17 04:36:36.95 Xubh9pc9
ユニクロード作ってみた
素魔防640INTPIE全振り盾はデモンズシールド
廃鍛錬具合SAM>>>LOR>BIS>>>NIN
難易度SAM>>>>>>NIN>>BIS>LOR
こんな感じに見えるんだがサムライだけ超ドM仕様でLOR楽勝すぎない?
221:名も無き冒険者
14/02/17 06:07:33.33 H20Bna9V
OUと魔法障壁交互してればそこそこの魔防で普通のミッション周りは問題ないからな
侍は刀は緑青じゃないとガッカリで魔法で溶けるとさらにがっかりの廃鍛錬必須職業
まあ侍は侍スレで
222:名も無き冒険者
14/02/17 06:53:51.83 xS8vTCZz
BISより難易度低いってのは無いとおもうがw
223:名も無き冒険者
14/02/17 08:14:38.70 mBoH8ekl
>>216
いや、クラリスなんて使ってるLORとかゴミしか見たことないんだが
224:名も無き冒険者
14/02/17 11:52:56.50 dCavb1Ff
まーだしつこく粘着してんのかID:fP+evfe/ = ID:UGEa3M49 = ID:mBoH8ekl
そんなにクラリス廃物アピールしたいんなら
ゲーム内全チャで クラリスなんて使ってるLORとかゴミ って発言でもしてろ
他の人間もそう思ってるならお前に同意してくれるだろ
225:名も無き冒険者
14/02/17 12:25:33.12 FJK/Irza
クラリスなんてゴミといっただけで
自演認定とはたまげた奴だなぁ・・・
見えない何かと戦ってるのか?
226:名も無き冒険者
14/02/17 16:15:00.60 n9BSsYQT
全身デモンズ+7で魔法防御パッシブ7継承の俺ですらクラリスには助けられてるのに
どんな装備すればクラリスがゴミなんて言葉が出るんだ?
227:名も無き冒険者
14/02/17 16:25:20.33 FJK/Irza
画像貼ってみせろよエアプ
228:名も無き冒険者
14/02/17 16:32:13.83 n9BSsYQT
クラリスに助けられてるといっただけで
エアプ認定とはたまげた奴だなぁ・・・
見えない何かと戦ってるのか?
229:名も無き冒険者
14/02/17 16:34:48.41 tQTK5H5d
全身デモンズってシュナトのドワじゃね
230:名も無き冒険者
14/02/17 16:38:36.21 FJK/Irza
あれクラリスなんぞ使ってなかったな
はいエアプ決定
231:名も無き冒険者
14/02/17 16:41:18.23 n9BSsYQT
あいつFIGデモンズで統一してるだろ
俺のはFPTのデモンズが混じってるぞ
232:名も無き冒険者
14/02/17 16:42:57.08 FJK/Irza
いいから画像はよ
それとPデモンズなんて産廃使ってる時点で
あっ・・・(察し
233:名も無き冒険者
14/02/17 16:51:42.73 n9BSsYQT
煽るのは勝手だが俺は装備公開してるからSSは出さないぞ。好きに見に来い
それでクラリス否定してるID:FJK/Irzaはいつになったら自前装備公開するんだ?
お前の理屈ならSS出さなかったらエアプなんだが
234:名も無き冒険者
14/02/17 16:53:49.51 FJK/Irza
>>233
全身デモニックで光20のクラリスとは新しいなエアプ君
235:名も無き冒険者
14/02/17 17:13:00.53 n9BSsYQT
Mobの物理攻撃に属性が適応されるなら属性値を気にしても良かったんだがな
クラリスの長所はOUや障壁を使わずスチームダメージを1にできる所だ
第三周回みたいに硬直中の死亡率が高すぎる決戦を回す時に
レジだけで魔法1ダメにできるクラリスは強い
236:名も無き冒険者
14/02/17 17:17:18.64 FJK/Irza
闇防御20を捨ててわざわざクラリスのレジをとりにいくバカなんぞ存在しねーよ
SSも貼らずに最新装備全身M+7にしました(ドヤッとか、中身の本質を理解してないから
すぐ化けの皮が剥がれる
237:名も無き冒険者
14/02/17 17:24:51.29 H20Bna9V
227 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 16:25:20.33 ID:FJK/Irza [2/6]
画像貼ってみせろよエアプ
238:名も無き冒険者
14/02/17 18:01:43.57 khCjXux0
デモニックの長所の闇耐性とクラリス自身の長所の光耐性を打ち消してまで
クラリスを使いたがる理由のほうがむしろわからんと思うが・・・
クラリス+9でも作っちゃったからドヤ顔したいとかか?
239:名も無き冒険者
14/02/17 19:02:15.78 H20Bna9V
打ち消しってどういういみだ・・・?
240:名も無き冒険者
14/02/17 19:42:56.88 khCjXux0
ゲームの仕様まで知らないのか・・・だめだこりゃ
241:名も無き冒険者
14/02/17 20:11:09.68 H20Bna9V
知らんから教えてくれよ!
属性防御は火土水風光闇この中のどれか一番大きい数字のみ反映
打ち消しってどういうことだ?
属性防御数値が同じの場合何優先されてるか優先順位もあったはず
242:名も無き冒険者
14/02/17 20:41:44.72 khCjXux0
ああ、全身なら闇25になんのか
243:名も無き冒険者
14/02/17 20:46:11.27 khCjXux0
どっちにしろクラリスの光耐性が意味なくなるな
つかチグハグデモニック+7でクラリス使ってる奴とか
リラでもシュナトでも見たことないんだが本当に存在するのか?
244:名も無き冒険者
14/02/18 01:55:33.51 1UWl/TE3
廃がクラリスなんて使ってるわけないだろ
245:名も無き冒険者
14/02/18 08:00:08.38 3PZOS/yL
INT3PIE3の時点でクラリスは優秀な方だよ
これが誤差ならセリスティナとか使ってる奴はアフォって事になるしなw
246:名も無き冒険者
14/02/18 08:07:55.52 qdRjxbE6
LORの武器なんて耐えることとヘイト獲得に困らなければ武器はなんでもよくね?
ODジェム詰みまくった武器でレシーブしまくるもよし
属性武器でOD貯めるもよし
レジストほしいならクレッセントやクラリス装備して魔よけ以外の帯をつけるもよし
クラリスのIP補正かつ短剣の速度でODためや光防御つけるもよし
光防御がいらない状態ならクレッセントのIP狙うもよし
自分にあってればなんでもいいわ
万能武器なんてないんだから
247:名も無き冒険者
14/02/18 08:19:57.14 qdRjxbE6
菖蒲の癒棍 IP計7 ホーリーブレス
セリスティナ 光防御20 IP計10 プロテレジ
インペリアルハンマー IP計4 プロテレジ
クラリス 光防御20 IP計6 レジ
クレッセント IP計8 レジ
サキュバスロッド IP計12
血色、ヴォリションスパーダ 闇防御20
魔よけ IP計3 レジと組み合わせたいならレジ武器以外がいいだろうし
何か別の帯の効果付けたいならレジ武器
魔法に対してだけを考えるなら上記7種の武器ならどれも一長一短あるからなんともいえないね
魔法防御すでに足りてるならその他武器も視野に入るし、人によって変わるから
クラリス極押し、クラリス全否定なんて言えないはずだわ
248:名も無き冒険者
14/02/18 08:21:07.31 qdRjxbE6
訂正 8種の武器だった
249:名も無き冒険者
14/02/18 08:49:55.52 JPWamy21
>>245
セリスティナはプロテレジだから魔除けとはかぶらないってことちゃんと理解しとこう
250:名も無き冒険者
14/02/18 08:50:37.68 JfuvBEga
赤ポ飲めない奴はLやんな
これでFA
251:名も無き冒険者
14/02/18 09:55:43.25 ZdcM+46Z
タゲ固定して死ななければ装備なんてどうでもいいわ
SSも無しで数字だけの談義しても堂々巡りだわ
252:名も無き冒険者
14/02/18 13:31:18.16 3PZOS/yL
>>249
言いたことがわからなくもないが、魔除け級のレジが武器で得られるのなら、
ベルトを強耐性装備にもできる事も考えていこうぜ
253:名も無き冒険者
14/02/18 13:44:53.61 s9uLMHJ5
狩場によって武器を持ち帰るのなんて普通だろ
あれがダメこれはダメって言ってる奴はエアプ確定だわ
254:名も無き冒険者
14/02/18 13:51:04.86 JPWamy21
>>252
よく意味がわからんのだが
プロテ+レジの上昇量はレジのみに比べて低い
そもそもレジのみのクラリスとプロテ+レジのセリスティナを比較すること自体おかしいのだが
255:名も無き冒険者
14/02/18 14:13:31.76 3PZOS/yL
>>254
INT3PIE3と魔防に関係あるステと光防御がついてるのを考慮して比べただけだよ
おかしいとか言いだしたら何と比べてもおかしいから話にならんだろう
課金で魔防を上げきってる奴は魔除け級のレジさえいらん奴もいる
そんな奴にとっては魔防で語ってる事自体がおかしいと言える
魔除け級のレジさえいらんやつにとってはプロテ+レジストなんてもっといらん
レシーブ用にOD回復ユーライアや他良ソケOD積みや良ソケ耐性積みとかを付け替える
そんな奴らはほっといても強いから議論するまでもない
魔防と耐性をどうやりくりするかを考える一般レベルのロードの選択肢に、
クラリスが入らないのならセリスティナも入らないということになるからアフォかって話だ
256:名も無き冒険者
14/02/18 14:26:11.34 VFD33gzi
ちょっと質問
Lvは40くらい。
OU、レシーブ無し、タウントは1
魔防は500以下、装備に入ってるジェムはALLSTR
なロードはどう思う?
257:名も無き冒険者
14/02/18 14:31:57.71 3PZOS/yL
盾としては機能しないだろうな
よくそこまで上げれたなとは思うw
258:名も無き冒険者
14/02/18 14:39:36.63 JPWamy21
>>255
もう何いってっかわかんねーなこれ
そもそも土俵の違うもんを比べてどうするのって話なのに
個人の魔防自体の話とか全く別のことにすりかわっとる
単に間違えただけだろ?ぶっちゃけ
なんでこんなに負けず嫌い?が多いのか
まーODジェム詰めとかユーライアとか言ってる時点でアレな人ってのはわかってた
259:名も無き冒険者
14/02/18 14:48:34.56 3PZOS/yL
>>258
まぁ分からない奴にはわからんかもな
OD回復が気に入らないのら別にアイソやフレイムでもいいんだよ
殴れない状況も考えてるかどうかだからな
間違えたと思ってるのは勝手だが、
トータル装備で考えない頭ではこの先苦労するぞ
もう苦労してるかもしれんが
260:名も無き冒険者
14/02/18 14:56:09.61 JPWamy21
>>259
素直に一言あやまりゃいいのに、なんで意地を張るのか
クラリスが相当お気に入りみたいだけど、最初から装備レジいらん奴なら
好きな武器に好きなベルトつけりゃいいだけで、そもそも何の議論にもならんだろうがw
まぁ、端っこに棒立ち系のLってのもわかったよw
261:名も無き冒険者
14/02/18 15:01:46.87 3PZOS/yL
>>260
無駄に意地はってるのはそっちじゃないのか・・
クラリスがお気に入りという決めつけに棒立ち系のLという決めつけw
あ そもそもプロテ+レジストと知らなかったと決めつけて来たのだったな
決めつけ君w
262:名も無き冒険者
14/02/18 15:06:49.18 3PZOS/yL
まぁ程度の低い話になってしまったな
他のロード諸君 色々装備を吟味しよう
263:名も無き冒険者
14/02/18 15:09:55.56 JPWamy21
違い:バフ、INTPIEの上昇量、片手と短剣、産出場
共通:光防御20のみ
これだけ違うのに比較して決めつけ君とか呼ばれても(困惑
264:名も無き冒険者
14/02/18 15:10:25.97 JPWamy21
なんだ、釣りか
つまんね
265:名も無き冒険者
14/02/18 15:19:34.97 VFD33gzi
>>257
まぁユニオンにそういうのが居るんだよ…
片手剣しか持てない劣化FIGと言われてる
266:名も無き冒険者
14/02/18 15:23:50.59 3PZOS/yL
もういいよw
Wiki見れば誰でも分かることをわざわざ書かなくても
その違いを見て、「これだけ違う」と思うか「大した差じゃない」と思うかはそのロード次第だからな
こちらは比較する武器としては、妥当だと思ってるよ
267:名も無き冒険者
14/02/18 15:28:11.22 3PZOS/yL
>>265
タウントとDSのレベルは上げるように推奨していこうw
268:名も無き冒険者
14/02/18 15:30:04.28 JPWamy21
比較ならインペリアルとセレスティナ
クレッセントとクラリスにしとこうや、せめてw
最近は闇防御のが高くなることも多いしな
269:名も無き冒険者
14/02/18 15:32:12.57 xIBZmOqG
クラリスはコスパ最強だからな
持ち上げる人がいるのもわかる
270:名も無き冒険者
14/02/18 15:35:39.09 6ClVhE9t
コスパっつかソケだろ
産出多いから良ソケ品が手軽に複数買える。耐性ジェムやOD詰めで使い分けたい
271:名も無き冒険者
14/02/18 15:38:04.54 JPWamy21
それをコスパっていうんだよ
272:名も無き冒険者
14/02/18 15:46:14.07 6ClVhE9t
◇◇以上のセリスティナを二本以上使い分けてるLORが全鯖に一人でもいるならコスパ
そうじゃないならソケット拡張性はクラリスとクレセント限定のユニークな性能だよ
273:名も無き冒険者
14/02/18 15:46:14.78 MZH1DrAP
光防御20なんて闇が痛くなるから選択肢に入らんぞ?
廃墟ならまだしも
274:名も無き冒険者
14/02/18 15:47:34.10 U//qqjrg
闇攻撃で痛いのって何かいたか?
275:名も無き冒険者
14/02/18 15:50:28.41 MZH1DrAP
いたかじゃなくて今後も出てくる
そんなペナルティのついた装備を無茶に鍛練したり良ソケにこだわったりはアホだと言ってる
276:名も無き冒険者
14/02/18 15:51:22.51 6ClVhE9t
闇攻撃が痛い程度のLORに揺らぎはまだ早い
277:名も無き冒険者
14/02/18 15:53:08.19 MZH1DrAP
あんなものは14装備と同じ理屈だろ
コスパいいけどペナもある
14装備は一つ一つは大したことないがセットで着こむと反対属性が無視できなくなる
クラリスは20もあるから両刃の剣として見た方がいい
278:名も無き冒険者
14/02/18 16:05:41.54 3PZOS/yL
INTとPIEの合計6が闇属性ペナをどこまで相殺できるかだよな
279:名も無き冒険者
14/02/18 16:06:51.10 JPWamy21
まぁ、デモンズあるし闇が上回ればいい話なんだが
それだとクラリスの意義ってなんなのよって話だわな
それこそなかなかバフが被らなくって扱いやすいセレスティナでいい
280:名も無き冒険者
14/02/18 16:08:34.52 JPWamy21
>>278
たった6でそこまで劇的にかわると思ってんのかよw
INTPIE1で魔防+5とか言ってた奴を思い出す
281:名も無き冒険者
14/02/18 16:17:51.81 xZG0gM48
INTとPIEは元の魔防が高いほど効果が大きい
のだそうだよ。
282:名も無き冒険者
14/02/18 16:18:23.36 3PZOS/yL
>>280
また君か・・w
だからどこまで相殺できるかと書いてあるだろう・・
闇ペナで被ダメが50ぐらいのやつなら1になってるかもしれんしな
ちょっとは落ち着けw
283:名も無き冒険者
14/02/18 16:21:46.85 JPWamy21
>>282
最初から知識不足なんだよ君はw
変なことを吹聴すんなってこと
INTPIEはあくまで補助的なものにすぎんって理解しとこうぜ
284:名も無き冒険者
14/02/18 16:23:36.95 3PZOS/yL
>>283
風潮してるつもりもないが、
補助的な物かどうかもそのロード次第だということを・・
理解しとこうぜ・・w
285:名も無き冒険者
14/02/18 16:33:09.05 JPWamy21
風潮じゃなくって吹聴だってことを理解しとこうぜ・・・
それとどんなLだろうが闇攻撃に対してINTPIE合計6>闇-20になることはないからね
書きこむ前にちゃんと考えようぜ・・・マジで
286:名も無き冒険者
14/02/18 16:39:24.08 6ClVhE9t
属性防御は割合減衰だから闇魔法100ダメージなら闇100で五割カットの50ダメージ
1ダメージを五割カットしたらいくつになると思うよ?
287:名も無き冒険者
14/02/18 16:40:54.32 DhRdUvH8
装備で選べる選択肢が多い事はいい事なのに何でお前ら素直にそれぞれのメリット認めずに顔真っ赤なん(´・ω・`)
288:名も無き冒険者
14/02/18 16:45:30.79 JPWamy21
>>286
そんなこといったら最初から魔法1ダメになるくらい装備叩けばいいで終わり
もう属性防御とか関係ねーじゃんw
289:名も無き冒険者
14/02/18 16:46:12.09 3PZOS/yL
吹聴だったな これは失礼
誤字の揚げ足取り乙だが
まぁもうこれを言うのは最後だが、どこまげ相殺できるかだからな・・
誰もINTPIE合計6が闇ー20を上回るなんて書いてないだろう・・w
そのロード次第の意味ぐらい考えようぜ・・w
290:名も無き冒険者
14/02/18 16:48:03.30 JPWamy21
開き直ったかw
頭悪そうだし、もう相手しないぞ
291:名も無き冒険者
14/02/18 16:50:23.47 xZG0gM48
魔防が500あって、INTとPIEが合計で6増えたら、
魔防+30相当なんじゃないの?
292:名も無き冒険者
14/02/18 16:52:30.21 3PZOS/yL
こちらも相手しないでくれると助かるw
思い込みの決めつけ論では話にならないからな・・
293:名も無き冒険者
14/02/18 16:58:55.92 JPWamy21
>>291
そんなわけがないwそれなら魔結晶とか誰も買わないでINTPIE上げに没頭するよ
294:名も無き冒険者
14/02/18 16:59:36.21 KTwGRirM
そろそろ新Dなので、ロード×とかしてたやつを調査しなきゃな。
野良だろうが知り合い通じてだろうが、絶対協力したくないからな。
晒しと通ずるものがあるので言いにくいとこだが。
295:名も無き冒険者
14/02/18 17:02:47.78 JPWamy21
L×ってどこだ?虫?紫周回?
そんなん無視してケツやれよ
296:名も無き冒険者
14/02/18 17:04:03.64 iKxB7JqT
お前ら色々言い争ってるがコスパや効果考えるとアイスソード様が最優なんだから
他の装備は狩場に合わせて好きなの使えばいいんだよ
297:名も無き冒険者
14/02/18 17:08:49.99 JPWamy21
まぁ、未だにアイソ一本で特にいけない場所はないってのもすごいな
武器は確かに割とどうでもいいな
298:名も無き冒険者
14/02/18 17:09:43.36 xZG0gM48
>>293
サムライスレにそんなことを書いてるレスがあったからさ
299:名も無き冒険者
14/02/18 17:17:09.11 JPWamy21
>>298
そんな馬鹿でかい効果あったら誰もINTPIEついてない装備なんかつけねーよw
それが本当なら対魔法は下手すりゃブレシング>オブシダンになるわ
300:名も無き冒険者
14/02/18 17:18:31.93 qdRjxbE6
ID:JPWamy21の言っていることは大体納得できる
がINT,PIEの補正ははっきり言ってかなり強いぞ
素魔防がすでに高いならな
ID:3PZOS/yLもかなり正論だと思うな
熱くなりすぎて二人とも極論してるだけじゃね?
301:名も無き冒険者
14/02/18 17:25:02.56 JPWamy21
6だけじゃほとんどかわらんと思うけどなぁ
まぁ、詳しい計算式が明らかになってないし断言できんのも事実か
302:名も無き冒険者
14/02/18 17:25:33.58 iKxB7JqT
>>265
遅レスだがタウント、プロヴォ、インサと挑発系全く取ってないL見たことあるぞ
揺らぎ実装前に角虫低レベルで行っててデコイある間に殲滅できないくらいでさ
デコイ消えたら火力にばらばらと虫が向かって行くこと多かったから、その時いたロード(ずっと殴ってばっかりだった)に
募集主さんが「火力低いし手間取ったらLさんタゲ取って貰ってもいいですか?」って
言ったのに対してタウントもプロヴォも持ってないって返答で唖然としたわw
303:名も無き冒険者
14/02/18 17:25:43.87 qdRjxbE6
>>299
鎧の秘術なしで比較するが
ブレシングの魔防28にたいしてオブシダンが魔防46
+7で1.89倍すると
魔防52と86
I+P補正4のブレシングとI+P補正2のオブシダン
両方同じソケならIP補正2誌かかわらないので魔防34差はさすがに埋めれない
さらにM品だと秘術のフレ幅がでかいのでもっと大きな差が出る
ソケット数がオブシダンより2個くらい多く、INT2に比べ比較的安価という意味でPIE2詰めれば逆転するラインだとは思うがな
304:名も無き冒険者
14/02/18 17:26:37.22 qdRjxbE6
1.84倍 失礼
305:名も無き冒険者
14/02/18 17:29:52.21 3PZOS/yL
話するにも思い込みで決めつけられたらどうにもな・・w
306:名も無き冒険者
14/02/18 17:35:28.93 3PZOS/yL
PIE2積みはちらほらいるな
ミッション好きな侍の方がブレシングにPIE積んでるな
307:名も無き冒険者
14/02/18 17:37:14.60 6ClVhE9t
魔防*(int+pie+100)/100
SAMスレにあったわ計算式。同じ計算式が緑wikiにもある
魔防=900(レジ込み) INT=50 PIE=50 と仮定して2000ダメ魔法をもらうと200ダメ
ここからIP合計6上がれば被ダメ146 闇属性20上がれば1割カットで被ダメ180
結論出たな。終了
308:名も無き冒険者
14/02/18 17:41:37.59 ZdcM+46Z
ID:3PZOS/yLと ID:JPWamy21はもう書き込むなクソ
数字だけで語り続けるな、SS獲ってこういう状況の時はこの装備だってやればいい
309:名も無き冒険者
14/02/18 17:49:13.90 1UWl/TE3
結論:クラリス厨は地雷
はい解散
310:名も無き冒険者
14/02/18 17:51:44.25 3PZOS/yL
SS撮ってとか勝手にどうぞw
311:名も無き冒険者
14/02/18 18:00:53.56 qdRjxbE6
>>307
コンデ換算で50ってことね?
あ、その計算式ちなみに間違ってるぞ
洞窟の土幽霊なら上手く合うが
揺らぎなら魔防*〔(int+pie)*1.5+100〕/100じゃないと合わないって見たな
312:名も無き冒険者
14/02/18 18:07:16.98 ZdcM+46Z
ID:3PZOS/yL
書き込むなって。
313:名も無き冒険者
14/02/18 18:26:25.96 6ClVhE9t
>>311
数字は計算式を綺麗にするための仮定だから実際のLORの平均値は考慮してない
恐らくその計算式の1.5はコンデ分じゃないか?
好調で全ステ1.45倍換算、絶好調で1.6倍換算になるらしいから合致する
>>303の例で言うと魔法防御34(レジ込で44.2)の差を埋めるためにはIPを合計10上げればいいことになる
上の例で言えばIP合計22上がれば200ダメージの魔法が1になる
魔法防御を上げて同じ防御性能を得るためには装備だけで約80上げなくてはいけない
そして属性防御は100にしてもIP10の価値しかない(十分な魔法防御が確保できる場合では)
結論としてデモンズやクラリスに付いている属性防御は考慮する必要はない
314:名も無き冒険者
14/02/18 18:35:05.32 qdRjxbE6
魔法の被ダメ計算式は未完成過ぎる
こんなデータ見つけた
スチームは修正前のようだ
魔防481 IPコンデ補正なしのときで計144 コンデ好調で検証>>313
まったく同じ条件でレッサースチームと地幽クエイクを受けてみた
スチームは2100ダメージ軽減
クエイクは1600ダメージ軽減
同じ条件で軽減量が違うので、単純に「敵の魔法威力ー自分の魔防能力」ではない。
315:名も無き冒険者
14/02/18 18:35:38.84 qdRjxbE6
>>313
コンデ分考慮してさらに1.5倍見たいだぞ
316:名も無き冒険者
14/02/18 18:56:26.23 6ClVhE9t
>>315
1.5倍で計算が合うならIPの価値がより高くなるだけだな
ただ狩場によってダメージ計算が変わるのは厄介だ
魔防*[(1+int+pie+100-Mob側INT)*コンデ]/100
なのかもしれないがそれはもうプレイヤー側で調べられる話じゃない
317:名も無き冒険者
14/02/18 19:09:01.12 mbfdMfGf
JPWamy21 ← こいつ痛い奴だな
あまりリアルで友達いないだろ?お前
318:名も無き冒険者
14/02/18 19:20:55.70 ZdcM+46Z
こんなんだからロード少ないんだナァ
タゲ維持して死ななければよい
堂々巡りばっかだ
狩場で装備やスキル変えたりとかマナーになりつつあるから
新規でLやるやついなくなる。
319:名も無き冒険者
14/02/18 19:55:57.27 3PZOS/yL
もうそっとしといてやれw
320:名も無き冒険者
14/02/18 20:21:08.81 BOjIMUwX
JPなんちゃらは人の話聞いてない、ただそんだけw
どれだけ効果あるやら、って話してるとこに
どんだけ効果あると思ってんだよ?wっていう謎の突っ込みをいれるうっかりさん
もしくはアレな子
だいたいすぐに相手のこと頭悪そうって思えるやつって大抵そいつが頭悪いw
自分のレベルが低いから、こいつはこの程度のこともわからないって判断する
頭のいいやつは、さすがにこの程度のことはわかるから、なにか誤解しているんだろうと考えその原因を探り、コミュを図る
321:名も無き冒険者
14/02/18 20:46:38.70 dXBmzSwD
おいwwwwww一部自キャラの髪色変わってるんだがwwwwwwwwwww
・・・・・・・・マジかよ
322:名も無き冒険者
14/02/19 10:17:02.87 dZJnyVNi
ID:3PZOS/yLは無知の雑魚、もう書きこむな
ID:JPWamy21は煽りすぎ、もう書きこむな
323:名も無き冒険者
14/02/19 10:42:19.65 BLRjSLUe
日付変わったからもう書き込みたくても無理だろう
324:名も無き冒険者
14/02/19 20:25:57.10 jZrbYOzJ
無知の雑魚はJPちゃんの方だな
3Pちゃんは無駄に相手しすぎw
325:名も無き冒険者
14/02/20 01:31:06.37 VvkEXB1U
JPワロタw
スキルと装備の構成を教えてほしいな。
その勇気があればだがww
326:名も無き冒険者
14/02/20 08:39:16.81 Mmoihgsd
なんだこの粘着は・・・
327:名も無き冒険者
14/02/20 12:11:01.28 zP6A4OfP
自尊心をこじらせるとキチガイになる見本
328:名も無き冒険者
14/02/22 14:33:58.67 KNSuyJwo
wwwそれだそれ
329:名も無き冒険者
14/02/23 03:55:07.42 6afaINId
クラリスもったLOR増えてきてるな
330:名も無き冒険者
14/02/23 08:28:15.45 M4ogrGcD
あの性能だしな
武器で魔防調整はしたくないんだが
クラリスは何本でも手に入るからな…
331:名も無き冒険者
14/02/24 12:47:03.48 4UsAjRl1
魔防足りない、安価で手に入る、まさに雑魚にふさわしい武器と言える
332:名も無き冒険者
14/02/24 13:41:40.02 JoFGHuyw
いやホントユニクロードには神武器だわ
333:名も無き冒険者
14/02/24 14:46:37.17 h/cBFd5d
PTの苦笑い要員として必要な存在だろ>クラリスLOR
334:名も無き冒険者
14/02/24 16:13:01.08 JoFGHuyw
苦笑いするくらいなら募集でクラリスLOR×すればいいだろうに(苦笑
335:名も無き冒険者
14/02/24 18:43:34.16 ioXx1M4M
死なずにタゲ維持できりゃ、たとえ得物がかぼちゃフォークだろうが構わんさ。
336:名も無き冒険者
14/02/25 15:02:40.36 1dHA7ibn
P継承なしで素で物防710魔防750になった
これで新D挑むぞ
337:名も無き冒険者
14/02/25 15:07:00.79 IUTZUm03
物理が痛いって事前発表あるDで物防710はやばくね?
338:名も無き冒険者
14/02/25 15:21:44.60 1dHA7ibn
まじか…噂程度の話だと思ってたわ
リードプレート引っ張り出すか
339:名も無き冒険者
14/02/25 17:35:19.19 y0bA6mpe
さあお前ら
今日からまた新Dの盾頑張っていこうな。
340:名も無き冒険者
14/02/26 01:03:32.33 q+M7vPNw
新装備鍛錬しないと物理が痛いです・・・
341:名も無き冒険者
14/02/26 04:40:49.07 V2Selubb
決戦場入ったらロードが無視されててわろた
肝心の近接MOB引き付けられないなら出番がないな・・・
342:名も無き冒険者
14/02/26 15:25:03.99 gU8rxVd8
フルバフ物防1500↑でHP2500↑あればたえれますかね?
343:名も無き冒険者
14/02/27 18:32:32.74 xMi784qn
素魔防は文句ないけど、物理710って、PRIでも700近くあるんだが…。
344:名も無き冒険者
14/03/03 08:38:11.37 z1E6T7Wi
素物防952素魔防744で余裕だけど
INTジェム抜いて耐性ジェム詰めなきゃなぁと思って来た
345:名も無き冒険者
14/03/03 13:19:59.00 EHJLBDQL
魔法全く痛くねえな今回のダンジョン
346:名も無き冒険者
14/03/03 13:28:21.03 JEuro9hL
まああのジジイの魔法が
センチネルグレーターデーモンより強かったら、
それはそれでどうなのって思うわw
347:名も無き冒険者
14/03/03 14:45:05.30 v9q47Tgr
あくまで愛欲の続きのサブダンジョンだからな
348:名も無き冒険者
14/03/03 14:55:45.37 EHJLBDQL
そんなサブダンジョンに実装3ヶ月
次D実装まで3ヶ月か4ヶ月後
一年があっという間だな
349:名も無き冒険者
14/03/03 19:04:32.31 BbO1TiVq
ところで今装備可能なGP回復短縮装備をFIGで装備すればGP回復0秒になるん?
その上でLORのGPダメージ軽減、FIGのGP回復量UP、センチネルガードに全身GPダメージ軽減ジェムをつけて、ダメージカバー貰えばほぼ無限盾出来る感じ?
GPダメージ軽減系スキル+ダメージカバーがまだ使えるのか分からないけど
350:名も無き冒険者
14/03/05 17:13:56.34 aDWROjHC
お前らに真面目に質問なんだが
物防、魔防を稼ぐうえで、どの防具が最適なのか教えてほしい
SR17M、SR17G、SR16M
M品はソケ◇、G品は◇◇として、
物防、魔防それぞれ、どの防具が最適なんだろうか?
お前らの意見を聞かせて欲しい
351:名も無き冒険者
14/03/05 17:35:28.93 AyGHARvO
手頃なの考えればオブシダン流通少ないがお勧めはP用デモニックかな 頭はFL用がいい
しかしアクセ次第ではブレシング7でも揺らぎや大学は十分盾出来る ただ最低でも恐怖や気絶耐性は41くらいしとけよ?
レベル高いならSR17Mがいんじゃないかな 俺は更新してないけど
352:名も無き冒険者
14/03/05 17:44:13.03 aDWROjHC
>>351
レスサンクス
気絶は強心ノルマン込みで71にはなる
恐怖は手つけてないな……
17M系に乗り換えを考えてるんだが、性能的にどれがいいんだろうか?
今、靴はFLデモニック◇○、腰はデモレギンス◇、頭はルフリーゼ◇◇
他はフェンダー◇◇なんだ
っと、これは質問板でした方がいいのか?
353:名も無き冒険者
14/03/05 20:54:25.76 9QD1LuyY
気絶してくるやつは装備切り替え
常時気絶耐性高めにしてるやつはアホだ
魔防高めたかったらFP用17M全身にして全身PIE2でも詰めろ
354:名も無き冒険者
14/03/05 21:09:21.80 9QD1LuyY
ミニスカは恐怖攻撃がうざいから恐怖91以上の装備も用意しとくのが普通になったな
355:名も無き冒険者
14/03/05 21:49:22.96 aDWROjHC
>>353
気絶は切り替えにしてる
FP用17M理解 忠告thx
>>354
恐怖装備は、気絶と分けてもいいのか?
356:名も無き冒険者
14/03/05 23:45:37.52 9QD1LuyY
気絶と恐怖の両立はいらないな
ゾンビが恐怖攻撃結構してくるから恐怖耐性はかなり重要
357:名も無き冒険者
14/03/06 01:20:04.98 FqpIsfR+
>>356
なるほど
恐怖もそろえてみるわ
レスthx
358:名も無き冒険者
14/03/06 09:35:27.75 /jYKQX9y
恐怖は黄泉盾でもおk
ただ最低でも+5以上にしないとGPきついな
359:名も無き冒険者
14/03/07 06:46:51.00 6deVGU/Z
35以上のガゴの光線?が痛すぎるけどみんなどうしてるのかな?
暗闇耐性積んでる感じ?
360:名も無き冒険者
14/03/07 09:10:41.54 aOTub03T
暗闇耐性とか関係なくあれは割合ダメだからな
運悪く3,4連発されたらどんな装備であれ即死
チャージ止める手段も限られてるから、ガゴだけはあまり大量に抱え込まないほうがいい
361:名も無き冒険者
14/03/07 12:02:35.36 0ffl8QlA
チャージ初めだしたらヒール詠唱開始してるわ
何回もぶつけられたらさすがに死んでしまう
スライムの不可避範囲気絶?攻撃もそれなりに攻撃力あるから面倒だなあそこは
362:名も無き冒険者
14/03/07 12:19:22.44 2towkOn2
暗闇耐性から一気にHP持ってかれることたまにあるがあれはなんなんだ
暗闇で魔法防御低くなってるところダークネスアローでも打たれてんだろうか
363:名も無き冒険者
14/03/07 12:19:53.17 2towkOn2
訂正 暗闇耐性→暗闇状態
364:名も無き冒険者
14/03/07 14:18:32.16 Ib8VCL5/
たぶん見えなくなった後に使う光線?かなにかの割合ダメだな。
揺らぎのガゴもやってきてただろう。
365:名も無き冒険者
14/03/07 14:24:32.20 aOTub03T
まず暗闇光線で割合ダメージで暗闇状態だとさらに割合ダメージアップってことかね、あれは
366:名も無き冒険者
14/03/08 02:41:38.56 5C856XUe
通常状態は3割暗闇状態で食らうと6割
367:名も無き冒険者
14/03/11 10:21:26.83 Ox762kOD
現状ブッチャーの気絶は81でいいのかな?
揺らぎのイビルやると気絶81に後はINT詰めときたいから。
もし91や100オーバーで気絶しなくなるなら装備やソケ考えないとなぁ
368:名も無き冒険者
14/03/11 12:44:00.31 AirrtJGu
気絶なんか気にする必要あるのか?
お侍様とプリがいれば断気・スタスマ・バインドでロードが気絶してる間に終わらせてくれるぞ
369:名も無き冒険者
14/03/11 12:54:30.73 Ox762kOD
>>368
たかだか2秒だし止めるスキルあれば楽なのは分かる、
分かるんだけも少しでも事故無くしたいのさ、君主やってるとw
プリには回復に専念してもらいたいし、PT構成次第じゃ泥沼化するからさ
370:名も無き冒険者
14/03/11 14:21:16.41 g8PmSmYI
耐性パッシブはマナー
371:名も無き冒険者
14/03/11 14:27:17.15 P/ze8g6S
ちなみにブッチャーは気絶91でも気絶くらうよ。81とかわんないけど
372:名も無き冒険者
14/03/11 14:37:54.87 Ox762kOD
>>371
上限100だよな確か
数値に反映されないだけで101や111が効果あるなら目指すんだが…
373:名も無き冒険者
14/03/11 14:51:51.08 CLJYPmI+
81も100も変わらない。もちろん120詰んでも変わらない
100にする意味があるのは毒だけだな。毒は完全に耐性%分時間が減る
374:名も無き冒険者
14/03/13 08:01:14.57 nMRuzOSO
割合ダメが増えてきてセイバリがまじ使えるようになってきたよな
使用中は魔法食らわなきゃgpも回復するし
375:名も無き冒険者
14/03/13 08:13:51.91 nsW8W2mU
>>374
バリア中攻撃判定だけ食らうので
手数によるヘイト抜けとGP自然回復は起きません
376:名も無き冒険者
14/03/13 08:14:25.70 nsW8W2mU
>>375言葉足らず失礼
手数によるヘイト抜けが生じ、GP自然回復が起きない
377:名も無き冒険者
14/03/13 08:22:21.16 nMRuzOSO
物理だけだったらしますよ
378:名も無き冒険者
14/03/13 10:09:55.89 0W6SxNPm
回復しないって人は盾構えたままなんじゃね?
379:名も無き冒険者
14/03/13 11:14:28.49 0vqJX6dR
バリア中に物理でもダメージ食らったら回復しない
被ダメスパンがGP自然回復速度に追いついて偶然回復したの勘違いしたんだろ
380:名も無き冒険者
14/03/13 14:49:23.55 J8Z6I7Ig
ミスカトニックでの君主の各状態異常耐性はどこまでがマナー?
381:名も無き冒険者
14/03/13 18:52:53.98 FJkQ8Zsd
恐怖91用意しとけ
382:名も無き冒険者
14/03/13 19:02:44.37 L/VQDeY1
死なずにヘイト維持さえできるなら別にゼロだっていいのよ?
383:名も無き冒険者
14/03/14 17:50:17.20 Ufkhq+Q5
17Mの片手剣って物理防御どれくらいあがるの?才能の長剣のほうが優秀だと思うんだが
384:名も無き冒険者
14/03/15 01:45:28.33 R25LGfoT
答えにならないけど
聞いた話だとHP150で1らしいからそれが本当なら才能のほうがいいね
385:名も無き冒険者
14/03/16 11:02:59.44 blZJW9dO
なんだかんだ面白い武器出てるけど
アイスソードやアースブレイド等の属性武器が最強なんだよなぁ現実。
狩り場によって色んな武器が光る時もあるけど
属性武器持ってればどこも回せる
386:名も無き冒険者
14/03/16 13:47:20.00 T2Z9bjEy
ビギナーズソード◇◇◇こそ真の最強。どこでも回せる
387:名も無き冒険者
14/03/17 06:49:48.97 mqzxZIYC
それ間違ってないけど間違いでしかない
388:名も無き冒険者
14/03/17 22:26:41.44 WLcMpyCG
ごめんなさい ロード続ける自信ない。もう限界。ではお達者で
389:名も無き冒険者
14/03/18 09:33:12.26 HXn9uZ6o
こっちから見れば火力はこうやってくれよアホと思うし
火力からみればお前はこうやってくれよバカ思う職業
390:名も無き冒険者
14/03/18 16:02:03.68 XrsBGUS6
腰掛け考えてるんだけどプロボ1、タウント全振りだけじゃはきびしい?
プロボ7も取ってるL少なくないって聞くけどどうなの
391:名も無き冒険者
14/03/18 16:15:19.72 sT/qQaOh
40ぐらいまで尻盾やらないで上げれるのならいらないんじゃね
392:名も無き冒険者
14/03/18 16:36:01.00 XrsBGUS6
あー そこはあるな・・・
393:名も無き冒険者
14/03/18 17:40:21.89 82hEghB4
レシーブあるなら問題ない
ないなら無理だ
394:名も無き冒険者
14/03/19 10:01:06.61 gNxQt5wW
別になくてもいいぞ
ガチでやればいいんだから
Lv30くらいからケツくらいいけるだろ
395:名も無き冒険者
14/03/20 00:46:53.35 tsEm1QMi
鏡決戦ってロードの立ち回りどーすればいいんでしょ?
無駄に生き残ってしまうですが。
396:名も無き冒険者
14/03/20 03:25:42.93 Ea3I9muK
ロードは鏡で必要ないから別キャラにしとけ
ただの寄生
397:名も無き冒険者
14/03/20 07:47:59.36 /f9SHDj3
プロボ7はどちらかと言えば欲しい
いや必須だわ
タウント7で届かない単体モブとかな
鏡は、、、寄生だけども、、、
普段狩りで盾募集盾募集なのに
鏡ってだけで弾く奴は許すまい
398:名も無き冒険者
14/03/20 07:49:40.82 29nMoksq
弾いても問題ないだろ
むしろ普段重宝がられてるからと、どこでもずけずけ踏み込める精神の方を疑うわ
センスがないという意味でな
狩場には職の相性というものがあることを知れと言いたい
399:名も無き冒険者
14/03/20 08:31:49.83 /f9SHDj3
もちろん特性あるの分かるし、特に鏡やデスブライドなんか完全寄生だ。
だけども、拘束時間やL必須狩場の方が断然多いんだから
少しぐらいいいじゃないかと思うよ。
持ちつ持たれつじゃないと、またLの数減るぞw
400:名も無き冒険者
14/03/20 08:52:59.99 qNYS8G7V
キャラLしかいないんかよ
たいていソロ用キャラ作っておくだろ
401:名も無き冒険者
14/03/20 09:53:35.67 nFS/CxOS
人の事言えた義理じゃないがお前だって普段の狩りでTPNがニ枠以上来たら蹴ってただろうが
因果応報ってやつじゃね
402:名も無き冒険者
14/03/20 10:05:52.95 /f9SHDj3
ソロ用キャラとか同職2枠以上とかじゃなくってよ
手のひら返しがウザいんだ
403:名も無き冒険者
14/03/20 10:38:50.24 qNYS8G7V
最初から君主は役割がタンクってわかってるんだからそれは割り切るべきだろう
PRIだってそうだぜ
404:名も無き冒険者
14/03/20 12:23:40.61 nFS/CxOS
ようは自分がいなきゃ狩りできないんだから優遇しろカス共と言いたいんだろ
お前の身内に直接言ってやれや。きっと本音で答えてくれるぞ
405:名も無き冒険者
14/03/20 12:46:52.79 jo5G3kaM
普段俺のおかげで狩れてるんだから不必要な場所でも寄生させろって?
いくら盾不足とは言えそんな盾は消えて欲しいってのが身内からの本音だろ
ドロ7持ってLUKも高いっていうなら置物として入れなくもないが
手のひら返しも何も、君主必要な狩場だから優遇、君主いらない場所だから冷遇と行動指針は一貫してると思うが
他のPTメンバーは君主の事をAIついたデコイとしか思ってないよわりとまじで
406:名も無き冒険者
14/03/20 13:25:36.65 qNYS8G7V
愛欲、虫時代と違って、今はケツもあるし低LVでもLOR、PRI需要あるしな
407:名も無き冒険者
14/03/20 14:55:17.64 /f9SHDj3
>>405
まさにそれ
俺のおかげじゃーとは言わんが
他職と違って、どんなに金掛けてガチガチに抱えれても
当たり前的な。
まぁ仕方ないか。愚痴ってすまんかったな。
鍛錬にハゲみます
408:名も無き冒険者
14/03/20 14:58:29.41 qNYS8G7V
いや、それは自分が好きにやった結果で別に強要されたわけじゃないだろ?w
タンクなんか最初からドMがやるものだ。
409:名も無き冒険者
14/03/20 16:47:14.03 jo5G3kaM
火力だけで組める狩場はあるがタンクだけが集まって狩る場所はない
この時点でもうドM以外はやっちゃダメな職だよな
気晴らしにサブでトレハンTHIでも作るといい気晴らしになるぞ
410:名も無き冒険者
14/03/22 07:36:34.87 MasNoeQv
ちょっと質問何だか盾Lするのにおすすめな継承を教えてくれ。
うちのユニオンに盾Lいなくて作ろうと思っているんだが。
現在P60
継承がマスプロ7、OU7、DS7、HP上昇6、DA7なんだが ここからどうしようか悩んでる
411:名も無き冒険者
14/03/22 09:10:59.78 mGMHyEf9
OUは確実に継承するとして
魔防P、リジェ、リペア、DA、身体抵抗P辺りを好みで
次にTHIでレシーブを取りに行くのを忘れずに
412:名も無き冒険者
14/03/22 09:18:41.98 R+F+YgQi
お前の装備次第だがとりあえずTHIに転職してレシーブだけは持って来るべき
継承から引っ張る候補はOU7とDA7。HP6は趣味の世界だが枠余りなら持っておいても損はない
PRIから継承する価値があるのは
リジェネ、リバース、物理防御上昇、魔法防御上昇、身体抵抗上昇、セイグリッドバリア、リペアシールドら辺だな
LORがディバインヒール継承ってのも面白そうだが趣味すぎるか
俺のお勧めは物理防御、魔法防御、身体抵抗、DA、レシーブの安定型
DAの代わりにOU、身体切ってシフポでもいい
413:名も無き冒険者
14/03/22 10:14:17.72 YISklrEV
選択肢はいくつかあるが、盾の仕事をこなせればどれを選ぶかは趣味と固定PTの構成次第
割合ダメージが多くなってきてヘイトがどうしても抜けるからレシーブは必須
常時スーパーアーマー状態でないと不都合があるのでDAもしくはOU。固定PT次第では両方切る道もある
状態異常耐性がないLORは厳しくなってきてるから身体抵抗パッシブ(孫継承枠)。ポイントを浮かせて転職後は精神にも振る
障壁ct中の魔防確保に魔防パッシブやOU。パッシブはデメリットがないが固定100でポイントに対する効果は小さい(素魔防500ならOU7で240UP。600なら280UP)
OUが人気なのはアーマー確保と魔防確保の両方で使えるからで、別に必須というわけではない
俺なら今作らずに4月の新スキル待ってから決めるかな
414:名も無き冒険者
14/03/22 10:38:20.50 wlIkyKfy
魔防Pはアクセフリーのためだろjk
415:名も無き冒険者
14/03/24 11:54:13.24 m82YGC+N
OUとか障壁の倍率のらないからな>魔防P
416:名も無き冒険者
14/03/24 12:09:29.82 RJfUFBqZ
耐性をアクセで対応して、そのアクセの魔防が低い場合の代替に魔防Pは必須
リングやベルトはまだまだ低いからね
馬鹿の一つ覚えみたいに何でもかんでも魔防魔防ならオーバースペックで不要だけど
あと割合が来る場合はOU封じられるから、その替え玉としてもっといたほうがいいけど
これは消極的な理由だな
417:名も無き冒険者
14/03/25 12:51:40.01 A5/uPdDR
耐性をアクセで対応して、そのアクセの魔防が低い場合の代替に魔防Pは必須
そんな情けないロードは要らん
身体7と精神7、キッスユーと装備やジェムでカバーしろ
魔防Pはハッキリ言って要らん。魔防P無いとやってれないならどの道詰む
418:名も無き冒険者
14/03/25 14:56:25.37 sqpDhP5m
あー俺、魔防P7を2つもってきてるけど
いまんとこぶっちゃけいらなかったと思ってるぞ
そら強い魔法攻撃してくる奴がでたら役に立つとは思うけど
バランス的にそんな敵でたら文句出るだろうし揺らぎぐらいで出てたしね
30ちょっとの装備でヴァルガいけたってのは役に立ったけど
普通にレベル上げて最新装備つければ済む話だしな
物防PとかDAとかのがいいんじゃないかな
419:名も無き冒険者
14/03/25 15:05:42.46 plDEmUGW
マッピーは必須だぞ
2枚はオーバーだけど1枚なら必須
理由は状態耐性な
Lは状態異常で固める必要があるから、その時に魔防と競合する
そこで状態異常へ譲歩した分、マッピーが受け皿になる寸法だな
逆にブッピーは要らん
理由はDSにOUにセルフブッピーと至れり尽くせりだからだ
マッピーを単なる魔防上昇にしか考えてないようじゃ三流だな
マッピーは状態異常で固めたさいに低下する魔防の底上げという認識が正しい
420:名も無き冒険者
14/03/25 15:09:05.69 plDEmUGW
あと、俺の言うことは素直に聞いといた方がいいぞ?
去年からハイドや物攻継承したLを思いっきりバカにしてたし
レシーブもってないヘイト意識が足りてないLをこけにしてきたからね、去年から
去年だぞ?最近じゃないぞ?
だからマッピーは絶対継承すべきだよ
1年後に俺の言ってたことを痛感するからね
まあもう気絶や暗闇が恐い認識が広まってるから、去年みたくガリレオな扱いはないと思うけどね
421:名も無き冒険者
14/03/25 16:50:16.61 Rnq9eJXV
1年後にはバフ乗らない魔防固定100とかゴミになってるリスクとか考えてなさそうだし、
状態耐性装備だと魔防低下でやってられないとかどんな雑魚だよwって思わないこともないが
お前がそう思うならそうだろう、お前の中ではな
422:名も無き冒険者
14/03/25 17:04:48.14 YRBzOOf6
物防↓魔防↑、物防↑魔防↓と切り替えられる物防/魔防構えみたいなスキルが来ればいいんだがな
懐かしの転換帯みたいな
状態異常アクセに関しては一年もありゃ更新くるだろうからパッシブ不要になる可能性は十分あるな
いつまでもコラボダンジョン装備が現役なのがおかしいだけでw
423:名も無き冒険者
14/03/25 17:10:56.77 YRBzOOf6
あとあれだな。wizに状態異常耐性上げるバフあったろ
プリに新スキルとしてそういうバフが来たらパッシブでの底上げが要らなくなる可能性はわずかにある
エンシェントでしか来ないかもしれんがな
424:名も無き冒険者
14/03/25 21:42:35.99 L+EG1ChC
新スキルで状態異常バフ耐性上げるやつくるかもな十分可能性としてはありえる
425:名も無き冒険者
14/03/25 22:02:13.40 plDEmUGW
俺の言うことは素直に聞いといた方がいいぞ?
426:名も無き冒険者
14/03/25 22:08:31.48 plDEmUGW
あとシフポ継承してるL
これも産廃な
理由は分かるな?
Lはヒールスキルが充実してるからだ
エンシェントもヒールを推奨している
あとHPP継承してるLもな
理由わかるな?
MHPの増加はOUと相性悪いからだ
427:名も無き冒険者
14/03/25 22:15:31.56 afeYDRpb
またお前か
428:名も無き冒険者
14/03/25 22:49:53.57 Ca2CPjUe
シフポ否定する奴ってセンスないよな
429:名も無き冒険者
14/03/25 22:55:39.63 plDEmUGW
つ 課金POT
つ レッドラムワイン
430:名も無き冒険者
14/03/25 22:58:33.18 Ca2CPjUe
そういうのがセンスないって言ってるの
431:名も無き冒険者
14/03/25 22:59:45.20 plDEmUGW
批判するなら俺みたく根拠書けよ
432:名も無き冒険者
14/03/25 23:02:49.90 FQBfmd2g
運営に貢ぎたくないために
シフポ継承しました
これ以上課金したくない;ω; お金かえして
433:名も無き冒険者
14/03/25 23:03:41.26 plDEmUGW
>>432
お前には聞いてない
434:名も無き冒険者
14/03/25 23:09:31.52 plDEmUGW
じゃあ俺が書いてやろう
シフポはMHPの増加と相性がいい
ところがMHPの増加はOUと相性が悪い
このためシフポとOUとMHP増大はかみ合わせが悪い
食い物の栄養バランスでビタミンや鉄分や何かが相殺し合う効果に似ている
取り合わせの悪い食事って感じだ
ここで回復の代替案になるのがリジェネだ
リジェネはOUのデバフと相性がいい
おまけにLには被ヒール増加のエンシェントに、職業特典でヒール回復量増加もある
このようにリジェネ、エンシェント、職業特典、OUデバフと四身一体のバランスとなっている
どうだ?完璧すぎて論破できまい
435:名も無き冒険者
14/03/25 23:42:32.30 tswlfDo5
腰掛けロードには強い味方 シフポ ステルス
^q^パシロヘンタス!!
436:名も無き冒険者
14/03/26 00:34:25.80 oCWPBwnl
シフポもリジェネもいらんし継承枠捨ててるようなもんだな
生存力高めるためのシフポ(赤ポとは当然併用)とソロorペア用リジェネくらいだろそれぞれ
盾に必要な物を分かってないしセンスないわ
継承枠ってのは他人に補って貰えない所を重点的に伸ばすもんなんだよ
シフポはともかくリジェネとか周りにプリもビショップもいないのかと
俺なら違うスキル持って行くね。もっとセンスのいいスキルはあるからな