☆☆ Everquest ☆☆ Lv47at MMO
☆☆ Everquest ☆☆ Lv47 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
その1 URLリンク(natto.2ch.net)
その2 URLリンク(natto.2ch.net)
その3 URLリンク(game.2ch.net)
その4 URLリンク(game.2ch.net)
その5 URLリンク(game.2ch.net)
その6 URLリンク(game.2ch.net)
その7 URLリンク(game.2ch.net)
その8 URLリンク(game.2ch.net)
その9 URLリンク(game.2ch.net)
その10 URLリンク(yasai.2ch.net)
その11 URLリンク(yasai.2ch.net)
その12 URLリンク(game3.2ch.net)
その13 URLリンク(game3.2ch.net)
その14 URLリンク(game3.2ch.net)
その15 URLリンク(game3.2ch.net)
その16 URLリンク(game3.2ch.net)
その17 スレリンク(mmo板)
その18 スレリンク(mmo板)
その19 スレリンク(mmo板)
その20 スレリンク(mmo板)
その21 スレリンク(mmo板)
その22 スレリンク(mmo板)
その23 スレリンク(mmo板)
その24 スレリンク(mmo板)
その25 スレリンク(mmo板)
その26 スレリンク(mmo板)
その27 スレリンク(mmo板)
その28 スレリンク(mmo板)
その29 スレリンク(mmo板)
その30 スレリンク(mmo板)

3:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
その31 スレリンク(mmo板)
その32 スレリンク(mmo板)
その33 スレリンク(mmo板)
その34 スレリンク(mmo板)
その35 スレリンク(mmo板)
その36 スレリンク(mmo板)
その37 スレリンク(mmo板)
その38 スレリンク(mmo板)
その39 スレリンク(mmo板)
その40 スレリンク(mmo板)
その41 スレリンク(mmo板)
その42 スレリンク(mmo板)
その43 スレリンク(mmo板)
その44 スレリンク(mmo板)
その45 スレリンク(mmo板)

4:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
【関連URL】
●Station.com
URLリンク(www.station.sony.com)

●Everquaet Home
URLリンク(www.everquest.com)

●Magelo
URLリンク(eq.magelo.com)

●Free to Play!!!
14日間の体験版は無くなり、制限付ですがHoTまで無料で遊べるようになりました
昔遊んでた人も、新しいLauncherが必要です
URLリンク(launch.soe.com)

適当にお役立ちサイト

総合情報サイト
ZAM Everquest(旧AllaKhazam)
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

スペルエフェクト情報
Lucy
URLリンク(lucy.allakhazam.com)

生産レシピ
EQ Traders Corner
URLリンク(www.eqtraders.com)

5:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
Free~Gold 比較
URLリンク(www.everquest.com)

マップファイル
Mapfiend.net
URLリンク(eq.mapfiend.net)

インターフェース
EQInterface
URLリンク(www.eqinterface.com)

Item database
URLリンク(raidloot.com)

生産スキルガイド(EQTC)
Tradeskill guide最新版
URLリンク(mboards.eqtraders.com)

OLD RECIPES
URLリンク(mboards.eqtraders.com)(Serverwide-Drop-Edition)-Rev-Apr-2009
URLリンク(mboards.eqtraders.com)(rev-10-2007)

Rasper's Repository(VoAまで)
URLリンク(rasper.samanna.net)

EVER MEDITATION(新規&復帰者向け情報)
URLリンク(eqf2pgratz.blog.fc2.com)

6:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
NEW HOTZONE (19th June 2013 updated)
Level 20: Warsilk's Wood
Level 25: Marus Seru
Level 30: Frontier Mountains
Level 35: The Dawnshroud Peaks
Level 40: Jaggedpine Forest
Level 45: Burning Woods
Level 50: Corathus Creep
Level 55: The Bloodfields
Level 60: Undershore
Level 65: Plane of Air
Level 70: Wall of Slaughter
Level 75: Oceangreen Hills
Level 80: Hills of Shade
Level 85: Old Bloodfields
Level 90: Valley of Lunanyn
Level 90: The Grounds

7:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
flag緩和Zone

- Required Level 46 -
The Howling Stones
Old Sebilis
Skyshrine to Cobalt Scar

- Required Level 55 -
Sleeper's Tomb
Veeshan's Peak
Vex Thal
Locked areas of the Temple of Ssraeshza

- Required level 57 -
Bastion of Thunder
Halls of Honor
The Temple of Marr
Tower of Solusek Ro
Drunder, The Fortress of Zek

- Required Level 60 -
Plane of Water
Plane of Air
Plane of Fire
Plane of Earth
Ikkinz
Uqua
Yxtta
Kodtaz

8:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
- Required Level 62 -
Plane of Time
Inktuta
Qvic

- Required Level 65 -
Txevu
Tacvi

- Required Level 68 -
Anguish

- Required Level 70 -
Dreadspire
Demiplane of Blood

- Required Level 72 -
Theater of Blood
Deathknell

- Required Level 75 -
Crystallos, Lair of the Awakened

9:名も無き冒険者
13/08/26 NY:AN:NY.AN UQhI3G1X
イベント関連
20th expansion Call of the Forsaken 予約受付中
URLリンク(www.everquest.com)

The Hardcore Heritage zones
Crushbone and The Permafrost Caverns are available until August 26th
Nagafen's Lair and The Castle of Mistmoore will be available from August 23rd to September 16th

10:名も無き冒険者
13/08/28 NY:AN:NY.AN kx5BSmMl
前スレでHero's Forgeについて質問した者です。
回答下さった方ありがとうございました。
完成品がBazzarでも出品されてるんですね。
それでは有料で自力で作れるようになるメリットって・・・うぬぬぬぬ

11:名も無き冒険者
13/08/28 NY:AN:NY.AN vpVWYc5B
>>10
勘違いしてるみたいだけど、買ったのはHero's Forgeを装備出来るようになる権利
買っていないキャラは、Hero's Forgeを装備するためのSlotが使えないようになってる
未購入のキャラと見比べてみるといいよ

12:名も無き冒険者
13/08/29 NY:AN:NY.AN r3VbluHw
新生FF14思っていたよりも面白いね。

13:名も無き冒険者
13/08/30 NY:AN:NY.AN ML9kPSiC
>>12
戦闘はかなりぬるいし戦術も何も無いけどストーリーを楽しむ感じかな

14:名も無き冒険者
13/08/30 NY:AN:NY.AN ggkpkO4L
lv20までがチュートリアル扱いなのな
そっから難易度あがる
おもしろいねー wowと一緒だけどw

15:名も無き冒険者
13/08/30 NY:AN:NY.AN Yl+3GAB6
URLリンク(www.everquest.com)

enjoy Double XP beginning at 5:00pm PDT on Thursday, August 29,
through 11:59pm PDT on Monday, September 2, 2013.

16:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN M+Y3jH6Q
FF14入れないからEQでHaste Item campしてたら久しぶりに,寝落ちしたw

17:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN iXmeLmL9
>>13
EQの戦術ほどイラナイものはないからなぁ
ストーリーとムービー重視にするべき。

18:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN TA5PvyR1
EQ懐かしいけどPoPでvaneとかfvとか日本人ギルドの進捗でもりあがってたのもはや10年か・・・
年をとるわけだわ

19:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN YuPonAs7
DRUの高レベルDDとかどの順番に撃てばいいのん
シナジー効果みたいなのが複雑すぎ

20:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN H8yuhMlU
FF14鯖落ちオンライン祭りだな
soーnetからエルド海峡の鯖でも安く仕入れたのか?

21:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN 4b+fI0ge
Cloakはさすがにrareだな
namedが出る場所はcampに向かないから
camp spotが限られるのも余計にめんどい

22:名も無き冒険者
13/08/31 NY:AN:NY.AN iXmeLmL9
新生FF14は、ログインオンライン祭りだよ
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

23:名も無き冒険者
13/09/01 13:58:59.44 lpmiBnBF
だからどうしたレベルの話題だな
関係ない板やスレで宣伝しまくるなウザイ

24:名も無き冒険者
13/09/02 16:01:38.02 3U5ZkkeA
double expもラスト1日か
人が増えるからBazaarも普段よりよく売れたな

25:名も無き冒険者
13/09/02 16:03:00.51 PDeLJRx7
水曜には解決するらしいよ
ログイン祭り

26:名も無き冒険者
13/09/05 19:28:47.08 eFRmeOhp
メンテまで時間あるはずなんがログインできねぇ…

27:名も無き冒険者
13/09/05 19:35:06.82 eAvr7ZdT
同じく入れない

28:名も無き冒険者
13/09/05 19:43:59.93 voXiF5A9
日本時間だと19時から3時間だよ

29:名も無き冒険者
13/09/05 20:39:43.60 pmV9L2tD
16時間+で日本時間と覚えとけばすぐわか

30:名も無き冒険者
13/09/05 20:50:09.21 eFRmeOhp
あ~、スマホの世界時計信用してたわ
レスサンクス

31:名も無き冒険者
13/09/08 17:29:17.55 f+DnRWfk
これからpc組もうかと思ってますが、corei3 3220で3accはさくさく遊べますかね。

32:名も無き冒険者
13/09/08 19:27:13.20 cLSZ9zL/
2コアから4コアに変えたときの感覚からすると、
起動時とゾーン時は4コアより遅いと思う
ゾーンインしたあとはそれほど変わらんと思う

33:名も無き冒険者
13/09/08 23:12:19.81 CXmjF0J0
重いzoneだと1クライアントで1コアを使い切るくらいCPU負荷があるから
followがうまく出来なくなったり、leviの高度が維持出来ないとかはあるかも
まあ、設定を落とせばそれなりにいけるんじゃないかな

34:名も無き冒険者
13/09/10 18:01:53.99 nTtOeBYq
ほとんどだれもいないな

35:名も無き冒険者
13/09/11 22:34:52.87 q61Ye2Cd
ありがとう。

36:名も無き冒険者
13/09/12 21:06:52.20 UF8rHp2V
久しぶりに立ち上げたらmercenary windowが出なくなった、zoneしようが、shift + Mでもさっぱり

37:名も無き冒険者
13/09/12 23:02:11.70 AscKFo/o
このスレもういらないべ

38:名も無き冒険者
13/09/13 00:06:22.75 H5HS9nw1
EQボタンのスタートメニューから出せるよ

39:名も無き冒険者
13/09/13 20:22:47.55 BMu5izak
relog繰り返したらwindow出てきたよ、それにしてもmercenary zoneのたびに消えたりと不安定なときあるね

40:名も無き冒険者
13/09/15 20:33:09.30 7304jmRh
URLリンク(www.everquest.com)

When Call of the Forsaken goes live (date TBA), it will contain the features
and content from the previous Rain of Fear expansion. However, all in-game items
associated with Rain of Fear will not be included.

ここんとこの後半がよくわからん。アイテムだけ除外ってどういう状況なんかな?
あとVoAまでF2Pになるみたいね。

41:名も無き冒険者
13/09/15 23:09:50.64 245+yA7h
VoAはF2Pになって、RoFの拡張の内容はCotF買った人には付いてくるけど、
RoF買ったときに付いて来るTraveler's RucksackとかEvantil's Abodeとかは付いて来ませんよ
ってことじゃね?

ところで、Collector's Editionに付くMount: Ethernere Wurmとかの情報って
出ないんですかね……?

42:名も無き冒険者
13/09/15 23:22:56.54 JC4SdZh4
VoAはF2Pにいつから?

43:名も無き冒険者
13/09/15 23:33:59.85 7304jmRh
>>41
ああそれがあるかー

>>42
ここの書き方だと多分CoFのNDA解除の頃っぽいね

44:名も無き冒険者
13/09/16 09:20:57.97 afdbz3q+
VoAまでの人はCotF予約購入しても、レベル上限増えないよね?
CotF出るまで待つの待つしかないの

45:名も無き冒険者
13/09/16 13:21:15.97 hW33m2nv
そう思われ

46:名も無き冒険者
13/09/16 18:33:38.36 x0lr34Mw
カバンの中のアイテムクリックおkって
VoAだっけ?

47:名も無き冒険者
13/09/16 18:56:01.39 qzw+soEN
>>43
ども

48:名も無き冒険者
13/09/16 22:17:06.58 hW33m2nv
>>46
そうだよん

49:名も無き冒険者
13/09/17 16:16:26.80 oric6EwO
このゲーム日本語版あるんですか?
やってみたいんですが。

50:名も無き冒険者
13/09/17 17:57:59.97 oric6EwO
ないようですね
ありがとうございました。

51:名も無き冒険者
13/09/18 15:36:25.04 HyOSXT4R
URLリンク(ja.wikipedia.org)
のクラス紹介が秀逸過ぎる

52:名も無き冒険者
13/09/18 21:07:39.24 tqHnAAuD
Wurm Mountは悪くなさそうに見えるけど、Bixie Mercenaryきめえええww
さて、どうするかなあ

53:名も無き冒険者
13/09/18 21:30:25.39 Ckcv0ru9
>>52
やっと画像見つけたけどマジでキモイ
ソーサリーのゲームブックに出てきそう
stone hiveのチカちゃんタイプの方が可愛いわ

54:名も無き冒険者
13/09/19 23:57:07.83 GSurGAv7
クローク出ねー

55:名も無き冒険者
13/09/20 00:09:25.22 VcoluNz6
売ってkrono大量購入するやつとか居そうだな

56:名も無き冒険者
13/09/20 00:13:32.57 OANEQWzo
0.01%の確率でも複数拾ってるのが結構いるからなあ
廃人か、幸運の持ち主しか無理だ

57:名も無き冒険者
13/09/20 16:38:47.89 GpHe3EEx
レイドものとステータス間違えてるよね
暴動起きるからもう修正できないんだろう

58:名も無き冒険者
13/09/21 13:57:37.58 SVL2iarA
bazaarでの取り扱い上限金額を1桁くらい増やして欲しいな
上限1Mだと、今回みたいな場合にchatでのぼったくりが横行しやすい

59:名も無き冒険者
13/09/21 15:33:54.20 SNGRP9T9
というかインフレすぎる

60:名も無き冒険者
13/09/22 00:05:18.41 u7FH3gG9
EQはcorei3とi5ではどのくらい違いがありますか。
軽自動車とF1車くらい?

61:名も無き冒険者
13/09/22 17:58:45.82 aCXdMbzb
INTELもってないけど、CPUクロックが同じならほぼ同等じゃないか?
i3でもメモリ積めば2赤までなら余裕だろって思う

62:名も無き冒険者
13/09/22 18:39:08.65 beGyOIvD
グラボの方が遥かに大事だね
CPUはセレロンでも十分

63:名も無き冒険者
13/09/22 19:16:13.54 aCXdMbzb
RoFとか結構重いし、最低でも2core欲しいかな~
将来的にFFみたいなゲームやるならi5一択ってなっちゃうな

64:名も無き冒険者
13/09/22 23:19:04.22 R8aAZQc7
ありがとう。

65:名も無き冒険者
13/09/22 23:54:48.93 vRgGHGFM
うーん
グラボよかcpuのほうが重要じゃない?
corei-5でメモリ8gもあれば
3accでもヌルヌル動くと思うよ。

66:名も無き冒険者
13/09/23 00:13:16.13 kyN9Zc9d
最近のCPUなら動かしたいアカウントの数だけコア数があればいいよ
グラボが適当だと複数動かした時に死ぬことになる
結局、クライアントをいくつ動かすかによる

67:名も無き冒険者
13/09/23 06:33:02.30 TPG1KRSa
んなこたーない俺CPUのオンボで1PC3ACCやってたし
今はFFやってるからグラボつけてるけど

68:名も無き冒険者
13/09/23 11:02:13.66 2nqxn7xx
Gefo88GTとメモリ3.5GBとか付いてれば、CPUなんてどーでも良い感じ。
ZONE我慢すれば4Accもおk.

69:名も無き冒険者
13/09/24 19:49:15.17 klC/JHXX
エフェクトOFFにして描画設定を落として
メイン操作以外のキャラは下を向いておけば
しょぼいPCでもそこそこ動く

70:名も無き冒険者
13/09/24 20:55:03.03 CQwJ131W
CotF開始はいつなの

71:名も無き冒険者
13/09/27 21:55:19.98 xb+QHV76
Death Bloom Nerfってマジっすか……

pre-orderで貰えるMerc chest armorはレベルで違うらしいが、
アップグレードできるんかね?
999個有って/claimし直し可能ならいいんだけど

CotF launchは10/08らしい

72:名も無き冒険者
13/09/30 20:32:56.18 VIIRjE87
FF14スレでカーンマンの名前出ててワロタ

73:名も無き冒険者
13/10/03 16:42:26.94 3vbbDNIk
15日まで無料ゴールドなのに全くレスがつかず…オワコンなのか?

74:名も無き冒険者
13/10/03 17:34:11.31 nCV4m3HC
いまさら

75:名も無き冒険者
13/10/03 17:38:23.44 ijs9XCnH
元からGoldなら無関係の話だし、
Silverもすぐ卒業するから関係のない話

76:名も無き冒険者
13/10/03 23:23:30.25 0KyXJv4e
>>73
知らなかった

77:名も無き冒険者
13/10/04 01:19:18.82 Ol3N/XeD
つーかVOA解放はまだなのか?

78:名も無き冒険者
13/10/06 22:48:23.32 A2BMbIag
war90でAA3000程度の初心者なのだが、mercのrogやwizをburnにすると跳ねてしまう。こんなものなのか?

跳ねない人いるならどんな順番でAAをつかっているのか教えてくらさい

79:名も無き冒険者
13/10/06 23:26:38.81 ahTIjxit
burnならsk様でも跳ねるくらいじゃないかね

80:名も無き冒険者
13/10/06 23:53:38.05 y8Mi4RDU
そもそもburnだとincしたら即全力攻撃を始めるから
pullしてきてよーしTaunt開始、とかやってると即跳ねる

81:名も無き冒険者
13/10/07 01:02:30.74 FCsLkEv0
拡張で傭兵のhate量を下げるAAとかも追加されるのかな

82:名も無き冒険者
13/10/07 12:44:24.72 Hs8AC9yI
それっぽい名前のAAはあるね
AAの増えるスピードがどれくらいになるのか分からんけど、
大昔のAAみたいに時間がかかりそうな予感

83:名も無き冒険者
13/10/07 23:41:15.52 3Ifwxqax
今だと傭兵はDoT dmg軽減なさそうだから
AAで付けれるようになればいいな
namedの強烈DoTでコロッと死ぬ時あるからな

84:名も無き冒険者
13/10/08 19:04:59.86 sqH6nBFZ
DoT dmg 軽減AAってなに?

85:名も無き冒険者
13/10/08 19:39:37.35 33zMl4Rz
単なる願望じゃ
そもそもPCにもそんなAAは無い

86:名も無き冒険者
13/10/08 21:15:47.56 sqH6nBFZ
83の書き方だとPCにはあるように見えるぞw

87:名も無き冒険者
13/10/08 21:30:41.09 jqv0pD3H
新しいspell使えないのばっかりでワラタ

88:名も無き冒険者
13/10/09 01:27:01.45 FMv/7hY/
TimeModには確かあったね、DoT軽減

89:名も無き冒険者
13/10/09 01:42:14.56 FMv/7hY/
傭兵AAとか増えてPC TankはもうRaidか
scriptのややこしいmissionでしか必要なくなりそう。
昔は3ACCプレイでもTankに育て甲斐があったのになー。

BRD Trackにソートが付いたのは有難い。

90:名も無き冒険者
13/10/09 11:14:32.22 0cg4F0WM
Merc Tankは柔らかいのは勿論として、位置固定が出来ないのがもっとも扱いづらい点だよ
壁越しにMobを殴って視線が通らないようにしてみたり、
AddしたMobを迎えにCPから飛び出していってみたりと
PC Tankならありえない挙動をするから、広いフィールドでないと扱いづらい

Patch noteには書いてないけど、Auraの効果時間がPermanentにでもなったのか
切れなくなってる

91:名も無き冒険者
13/10/09 20:01:45.85 1fCcwXHd
mercのAAも装備も新しい拡張買わんとダメなのか

92:名も無き冒険者
13/10/09 21:40:02.38 CPaYZyuB
引退して7年の浦島太郎です。
2500K GT640 の環境でプレイできるでしょうか。
VGA強化しないと厳しいですか?

93:名も無き冒険者
13/10/09 23:00:16.00 5WklewA8
>>92
できるんじゃない?うちC2D6600、HD5450で2acc起動したらCoFなってからなんか重いけど...
キャラモデルはもちろんoldですよ

94:名も無き冒険者
13/10/10 00:26:39.04 RWS4TgDG
>>93
そうですか!もしかしてGT640じゃ話にならないかと思って。
有難うございました。

95:名も無き冒険者
13/10/10 20:58:17.06 7+w6GyXq
みんなに質問。

powersource使ってる?

効果あるの?

96:名も無き冒険者
13/10/10 21:09:40.40 zr7hSMVn
一応持ってるけど、装備はしてない。消耗品だし
効果は調べたら分かるでしょ
後は費用対効果を納得できるかどうか

97:名も無き冒険者
13/10/10 22:03:39.43 VxOZrdZJ
>>95
使ってない
効果はステータスのバランス変えるんだっけ?
うろ覚えだけど

98:名も無き冒険者
13/10/10 23:48:15.39 WiyHpM3S
常時装備。
たまに気がついたら効果きれてるけど。
高いわけでもなし、まとめ買いしてカバンに詰めておけばいいだけ。

99:名も無き冒険者
13/10/11 14:28:41.50 CoV95cch
まとめてどこで買えるんだ?

100:名も無き冒険者
13/10/11 14:31:14.00 3doCsY7K
Fac上げしてKatta or Bazaar

101:名も無き冒険者
13/10/11 17:26:18.84 FXzmYu4E
店売りは重ならない。
Bazaarで買えばOK。

102:名も無き冒険者
13/10/11 17:44:25.34 5EsuQdmz
NecのAAで、Rootの効果があるものがあるらしいのですが知りませんか。

103:名も無き冒険者
13/10/11 22:13:14.73 eCPUJCng
>>102
URLリンク(lucy.allakhazam.com)
URLリンク(lucy.allakhazam.com)
URLリンク(lucy.allakhazam.com)

104:名も無き冒険者
13/10/12 11:17:20.49 nB4kcSrq
>>103
ありがとう。

105:名も無き冒険者
13/10/13 23:52:18.74 +L+fIRuK
URLリンク(www.eqtraders.com)
こういうFantastic Silk・・・を合成がPoKのLoomでは出来なかったんですが
どうやるんですか。
Deluxe Sewing Kitもどこにあるかわからなくて

106:名も無き冒険者
13/10/14 00:29:58.75 semnXEsg
deluxeはカジノの景品だから、普通は手に入らないよ
PoKかGuild Hallのどちらかで作った覚えがあるから、
PoKのTanaanが駄目だというなら、普通のLoomで出来るんじゃないかな

107:名も無き冒険者
13/10/14 22:41:30.88 H3XfYCsG
ありがとう。

108:名も無き冒険者
13/10/15 19:20:30.33 C95+v7jW
>>105は、ひょっとするとこの条件に引っかかってるんじゃないかな

>Notes: You must purchase and scribe 'Tailored Armor Step XV' in order to complete this combine.

レシピ本消費して覚えないとCombineできなかったり

109:名も無き冒険者
13/10/15 19:38:00.30 +ddb8lG6
trivial 496を自作しようとする人がそんな事に気付かないはずがない

110:名も無き冒険者
13/10/16 23:18:06.13 Rd33yOci
やったー
bankの共有スロット数が二個から四個になってる

111:名も無き冒険者
13/10/17 01:36:41.84 n/vA9AcV
CotF Collector’s Edition.で貰うHive of the Bixieを yardに建てられないのですが
設置できた方いますか

112:名も無き冒険者
13/10/17 22:23:46.25 DF5jh14L
今更なんだけど
EQで持てる家ってか土地代?は今も有料なんだよね?

狭くてちっこくてもいいから無料で持てる我が家ってのは無い、で合ってる?

113:名も無き冒険者
13/10/17 23:01:24.49 doMDvtYl
無料はないけど、費用なんて微々たるものだよ
Chronobineを数年分突っ込んでもせいぜい数kだし

114:名も無き冒険者
13/10/18 13:08:01.33 099gUVrX
VoAのVoLでvery small stone tearなるものを手に入れたのだがどうやって成長させるんだ?

あと最終系がThe Tears of AlarisになるらしいのだがAugでもないし装備して使うのか?

115:名も無き冒険者
13/10/18 14:30:40.56 7EuDGjhp
>>114
URLリンク(everquest.fanra.info)

Tier4のTask報酬なのに、直接Dropするようになってるのかw

116:名も無き冒険者
13/10/18 19:02:54.47 4cSHdAub
>>112
一応あることはあるみたい、維持費がマイナス42pp

Hermit's Hideaway
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

Legends of NorrathのDragonbrood - The Anarchsで貰えるLoot Cardのうち、
Idol of Severilous(多分Ultra Rare)と、Baby Red Dragonと、4種類ある絵のどれかから1種
この3つを揃えることができたら、/claimした時のおまけのshard3種類の報酬として貰える

でも、狙って取れるもんじゃないと思うw

117:名も無き冒険者
13/10/20 15:48:16.81 tyG/VJ1v
>>113
なるほどね。数kのppを前払いしとくって感じか

>>116
うおおあるんだ、実質家賃無料になる家
情報ありがとう。
ただ、指摘の通りかなり運頼みになるほか
家の中で保管出来るアイテム数も100個までなんだね。
沢山保管するなら、有料のデカイ家にしなさいってことか

118:名も無き冒険者
13/10/20 15:50:52.80 tyG/VJ1v
良く考えたら、多分連続課金ボーナスとして
loyalistポイントや、
SOEキャッシュもいくらか貯ってたんだった
これでpp買って家賃土地代にすべきかなぁ 悩む!

119:名も無き冒険者
13/10/20 16:21:56.48 lCXyYhan
おれポイントで種かって家賃払ってるよ
ppは微妙に必要な時あるし
お金持ちの人たちのことは知らんけど('・ω・`)

それはそうと、ハロウィーンのイベントで
便利だよーとかやっといたほうがいいのある?

120:名も無き冒険者
13/10/21 14:35:53.65 hCxWWx0Q
SCかLPで買った家なら家の維持費はかからなくなる
土地の維持費はChronobineをBazaarで買えば最も安くなるはず

プレイ時間が短くてppの手持ちが少ないって人なら
SCで家を買って、LPでBag of Platinumを買えばいいんじゃないかな

121:名も無き冒険者
13/10/21 17:10:12.31 w0vsRhtK
bardやってる人に聞きたいのだが両手に武器持つのと楽器持つのとではどっちが良いんだろうか?

122:名も無き冒険者
13/10/21 17:56:06.19 ELoR7QpV
>>121
grouparmorならnamedからでるmod付き楽器が350%くらいなので楽器のが上
raidarmorならfocus目的じゃなければ持つ意味はない

123:名も無き冒険者
13/10/22 00:48:17.14 M/2SlQ16
 家買って空いている土地に置いたけどさ、Camp場所から帰るのが遠いし、家具屋とか遠いし
ご近所は更地だし、人通りまったくないし、ぜんぜん嵌る要素が足りない。家というより原野商法で騙されて
買った別荘のような気分。

124:名も無き冒険者
13/10/22 07:04:34.73 01TTKoDl
家はトロフィーを置くための場所。
あと家まで徒歩で移動する奴はあんまりいない。
普通アンカ設置して直接飛ぶ。

125:名も無き冒険者
13/10/22 08:07:41.00 YwaHUn1Q
便利さを求めるならGuild Hallを設置したらいい
Lobbyからも直接出入り出来るし、様々な便利施設も設置できる

126:名も無き冒険者
13/10/22 11:48:47.93 HCX/FinG
家とかitem設置とか別のゲームみたいな話だな。家具とかよく拾うがどうやって設置するのかもわからんしw
もしかしてギルドにも設置したりできるのか?

127:名も無き冒険者
13/10/24 22:15:30.92 COn9aw1P
質問です
BardのAE mez songってlv95verとlev100verでrecast timerは共通ですか?

128:名も無き冒険者
13/10/24 23:01:20.80 f+aCdMC6
>>127
回答にならないけど
両方スロットに入れて使えばすぐ解ると思う

129:名も無き冒険者
13/10/24 23:15:32.49 HxKnQf2B
大分前からだけど、SOEに登録してあるMail addressに英文の迷惑mailが来る。
おたくらもくる?やだな。

130:名も無き冒険者
13/10/24 23:17:45.71 Gj7UYlK6
複数のメアドを登録してるけど、どれにも着てないよ

131:名も無き冒険者
13/10/24 23:52:01.32 HxKnQf2B
そっか。他の人はどう?

132:名も無き冒険者
13/10/26 03:45:26.43 WNpN5MRe
>>129
一度アノニマスにSOEのユーザデータがクラッキングされてたから
そのとき漏れたんじゃね?
クレカ番号が漏れた人よりはましだと思うしか・・

メールといえばスマホ版EQ/EQ2アプリの宣伝が来ていたが
試した人いる?

133:名も無き冒険者
13/10/26 05:32:32.37 925C1jnt
>>125
アイテム倉庫を持つ、って意味ではそれがベストだよね?
Palatial Guild Hallってやつ。アイテム保管数は2000だとか?
どうせギルメンは全員自キャラなんだし、ギルド専用neighborhood
もついてくる、Guild Writも一緒に買うかバンドル版にすっかな

いずれにせよ、plotのupkeepはしっかりかかるのが悩ましいのぅ

134:名も無き冒険者
13/10/27 23:17:51.32 nf4M38XO
なんてこった
有料Guild Hallってplace ableアイテムしか保管できないのか

135:名も無き冒険者
13/10/28 09:21:36.18 2+vx7PtG
そんなことはない

136:名も無き冒険者
13/10/28 19:03:41.08 otRF19Ez
ppで購入するタイプは無理だけど、SCとかLPで買うタイプなら
LOREタブに何個保管できるって説明があるんじゃないかな
少なくとも家はそうなってるよ

137:名も無き冒険者
13/10/31 18:42:29.67 6D9o6TLG
URLリンク(forums.station.sony.com)

Service関連Itemが50%おff
とりあえず、Heroesforge買ってみたが色変更反映されてなくて微妙
オーラが光って見えるとか、dqn仕様だったらよかったのに

138:名も無き冒険者
13/11/01 09:57:59.28 DMZdtpmc
SC1度も買ったこと無いのに全垢各600SC持ってたから(何でだろw)
全員に半額の傭兵スロット買うてやったわ

139:名も無き冒険者
13/11/03 08:06:36.42 eiykJoSp
俺も半額セールに釣られてHero's Forge、全キャラ分入れてみたけど
これ結構面白いね。
装備の外観を、装備そのものは変えることなくそのパーツ単位で変えられるってのが以外と楽しい。

aug扱いではあるけれど、その脱着=外観変更時に費用もdistillerも必要ないし。

思うに、これをGoldメンバー限定かつGoldなら最初からついてくるサービス
にすりゃ結構な数の新規Goldメンバー獲得出来るんじゃないだろか

140:名も無き冒険者
13/11/03 08:10:50.92 eiykJoSp
もう半額セール期間、一日を切ってると思うが
今、他に買っとくべきサービス、アイテムなんかあるかなあ
傭兵は使わないからあまり興味はないけど、
新たに傭兵成長?用AAのタブも追加されてるし皆、Merc使いまくってるんだな

141:名も無き冒険者
13/11/03 08:23:54.58 0g46SwdU
PCのみの6人Groupなんて
Raid guild所属くらいでしかそうそう見かけることもないから
Mercenaryを使用するのはもう当たり前になってきてるよ

142:名も無き冒険者
13/11/03 09:26:51.91 7ne4swH+
しかしStation Shopの決済機能が死んでいて
SCを買えないのであった

143:名も無き冒険者
13/11/03 22:03:51.45 7ne4swH+
>>140
無理して買うようなもんはないと思う

自分はSilverを2アカウント使ってるので
今回はTask Cap Increaseを3段階とRankII Spell開放と
AA Cap増加を3000分くらい買ったけど
やっぱ安いときじゃないと買う気にならない

144:名も無き冒険者
13/11/03 23:02:09.89 eiykJoSp
>>143
ありがとう
次回また何か半額、特売セールやったときにでも
またSCの使い道考える。

しかし、平日全然プレイできなくとも
時々ログインすると、何やらキャンペーンやってたり
知らないうちにたまってたSCやLoyalistポイント使ってニヤニヤできたりするんで
Goldメンバーやめられないんだよなぁ EQ恐るべし!

145:名も無き冒険者
13/11/05 00:49:42.66 JUJ2H17A
復帰しようかな、でも単垢めんどくさいなぁと思ってるんですが
今12ヶ月前払いプランて1垢いくら位になってますか?

146:名も無き冒険者
13/11/05 01:20:53.53 pjezB4vv
1万円くらい

147:145
13/11/05 20:28:53.18 JUJ2H17A
ありがとうございます
1垢ちょっと復帰させてみて様子みてみまっす

148:名も無き冒険者
13/11/06 19:32:57.40 v2UIL+pn
URLリンク(forums.station.sony.com)

All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, November 6, 2013 at 5:00 am US Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 3 hours

古いアカウントならSilver無料とかなかったっけ?
様子見ならそれがいいかと思ったが、ソースが見つからん

149:名も無き冒険者
13/11/07 06:21:33.42 4We+yYgr
過去1度でも課金していたら
自動でSilver扱いのはず

150:名も無き冒険者
13/11/07 08:13:33.17 3i7bKZmN
俺の垢は課金暦無いけどSilverだよ。↓のやつ

体験版→SoFまで開放3ヶ月無料→FtP(今)

151:名も無き冒険者
13/11/08 00:22:24.78 xLFK9pMU
上に出てたけど、Market Placeで買うGuild Hallって
Non PlaceableのItemをいくつ保管出来るか調べる方法ないのかな

Trade Skill用の材料を適当に放り込んでおいて使うときに引っ張り出せたら
倉庫キャラを経由しなくて済むからすごい楽なんだけど

152:名も無き冒険者
13/11/08 07:16:42.03 kUL4yZxE
あれはguild bankだからhallのサイズに関係ないんじゃ

153:名も無き冒険者
13/11/08 09:27:03.84 xLFK9pMU
guild bankはNPCのやつでしょ
SCで買う家はStorageにNon PlaceableのItemも収納出来るってことだよ
Market PlaceにあるGuild HallはInspectしてもPackage状態だから
中身の詳細まで確認出来ないんだよね

154:名も無き冒険者
13/11/08 21:08:36.42 oRv+eshs
結論。Market Placeで買えるGHには、Guild Bank以外ではtradeskill材料を保管できるスペースはない。ゼロ。

一方で、placeableな武器や一部道具なら2000個まで保管できる。
安いGHではどうなのか知らん。

倉庫目的で、無料・有料のGHのGuild Bankにtrade skill材料は保管できる。

その他の方法としては、どれか一つのキャラに大きめの家を買わせて
そこに保管できる300個の容量のうち、tradeskill材料も置ける200個分を
倉庫として利用。共有させたい他キャラにもアクセス権限を与える。
ただし、家や土地のupkeepが毎日発生する。

155:名も無き冒険者
13/11/08 22:25:23.73 wsgd4ljO
買って配置してみりゃどんなnoobでもすぐわかる
今時EQ続けてるオッサンならSCの1000や2000は誤差

156:名も無き冒険者
13/11/09 00:20:34.26 Olow2s9o
>>154
guild hallには何でも入る機能はないのか、残念
有料の家なら出来るからguild hallもと思ったのに

32slot bagで埋めておけば、材料は大量に保管出来るから
倉庫キャラを介してやり取りするのが一番効率がよさそうな感じかな

157:名も無き冒険者
13/11/09 09:54:42.84 R0D2zrZr
エバークエストってまだあったのか
今朝、西カラナの海沿いの音楽が聞きたくなってハラスでBBの入り口を探してたんだけど見つからないっていう夢を見たw
WoWもやったけどエバクエやってた頃がピークだったなぁ

158:名も無き冒険者
13/11/10 03:46:31.31 J5C+UlVe
引退してから7年くらい経ってるのに俺も未だにEQの夢を見る
やり残したことが多かったからまだ深層心理で未練があるのかもしれん

159:名も無き冒険者
13/11/11 01:02:17.49 NbUJcx7X
エレベーターのドアが開く寸前に
Feign Deathしたくなるときがある

160:名も無き冒険者
13/11/11 20:04:16.75 TCoGDa9N
仕事が超忙しくてGates of Discord?あたりで続けられなくなってやめたんだが
それからウン年、やっと仕事も楽になってMMOをやる時間ができてきたよ~

と思ってEQをまたやってみたいなぁとは思っているんだが、AAだっけ?
EXP=スキルポイントに直結しているせいで、時間がないとみんなに追いつけなくなっちゃった
様な記憶があるんだけど、今復帰しても同じ状態なのかな?

EQのWIKIってあんまり詳しいこと載ってないのね

161:名も無き冒険者
13/11/11 21:23:20.34 NbUJcx7X
AAが少ないうちはブーストがかかるようになったのと
ある程度のレベル以上のタスク報酬で1回10AAとか入るので
3000くらいまではすぐいく

問題はグルーピングが崩壊してることだと思う
昔のつもりでLFGすると全然遊べないのでそこはご容赦

162:名も無き冒険者
13/11/12 06:19:22.82 zcdZ6IgW
とりあえずheadshot swamingは糞

163:名も無き冒険者
13/11/14 18:41:18.54 p00YJIOD
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Thursday, November 14, 2013 at 5:00 am US Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 2 hours

鯖うp後のNamed探しが楽しみだった時期が俺にもありました('A`)

164:名も無き冒険者
13/11/14 22:49:35.56 k2lcyCyX
まだ落ちてないね
アナウンス記事のタイトルが8AMで、
In Gameだと6AMのアナウンスが流れてるとか

165:名も無き冒険者
13/11/16 14:34:22.96 TeZKfTAc
アップデート後さっきログインしたら装備のリセットとか勝手に出てきてるんだけど
これは何?

166:名も無き冒険者
13/11/16 14:35:44.17 TeZKfTAc
スレ間違えました忘れてください

167:名も無き冒険者
13/11/22 09:47:44.48 qA5DXllQ
JE上がりの人々よ元気かい?

168:名も無き冒険者
13/11/22 19:53:49.16 cWICazya
EQの場合JEからUS行く人なんて殆ど居ないんじゃない?

169:名も無き冒険者
13/11/22 23:09:29.24 b9RZvcYI
クッソ重い

170:名も無き冒険者
13/11/27 22:24:14.25 tM2ArGfL
Thank you for puchasing EverQuest’s 20th Expansion - Call of the Forsaken.

みたいなメールが来て

Bottle of Adventure III XP PotionとOne Additional Mercenary Slotを
12/12にログインすると貰えるらしい

傭兵スロット1つ空けといてよかった…

171:名も無き冒険者
13/11/28 11:28:13.22 NQ7asOL/
12/11までにCotFを買うとSC Itemをプレゼントという販促だね

172:名も無き冒険者
13/11/28 22:46:04.76 jAOHkLkE
おいお前ら!
一つのPC上でEQを二つ同時に起動して2垢プレイしたいんですが
これってどうやるんでしたっけ。
現行のEQフォルダをコピーしてフォルダ名変えて、その中のEQ.exeを実行後、
もともとデスクトップにあるEQアイコンもダブルクリックして同時プレイ?

エロい人教えてください、おながいします

173:名も無き冒険者
13/11/28 23:29:35.20 Rpiqi3CT
それでいける。
ただし一つ目のランチャを起動してPLAYボタンを押したあと、
EQクライアントが立ち上がったのを確認してから次のを起動すること。
EQクライアント起動のタイミングがかぶると、
設定ファイルの読み込みがちゃんぽんになったりする。

174:名も無き冒険者
13/11/29 02:07:14.66 yLJ7Pu+p
ありがとう!
言われた通りにやってみます。
boxingうまくいきますように~

175:名も無き冒険者
13/11/29 11:17:48.19 Fk4SxAZM
EQフォルダをコピーして複数用意するなら、特に気にすることはないよ
起動用のファイルを複数用意する必要があるのと、
パッチをそれぞれに当てないといけないのが不便になる

コピー無しで使いまわす場合は、
上に書いてあるように同じファイルを同時にアクセスした時の不具合で
設定ファイルのeqclient.iniが飛んでしまうことがある

176:名も無き冒険者
13/12/05 00:46:42.90 gRBGz1Gm
 EQを一時的に課金とめてる。プレイを再開予定なんだけど、シルバーでやるかゴールドでやるか
悩ましいので、Popする前に教えて欲しい。
ゴールドの時に傭兵タスククリアしてT5になり、ついでに傭兵スロットを1個追加してた。
いま、シルバーになったままPopするとJ5の傭兵はやっぱ解除されて傭兵は見習いA5までしか雇えないのかな?
それともJ5とか雇えるのかな?

 Popしたとたんヒーラーのtaegetマクロの修正が必要になると困るんで聞いています。

177:名も無き冒険者
13/12/05 01:03:24.29 4Vu3BwkG
既に雇用済みのJ5はそのまま残る
Goldにしない間は呼び出せなくなるだけ

Prestige装備があればその分も無効になるので
高レベルになってGoldからSilverにRank Downすると裸同然になる

178:名も無き冒険者
13/12/05 20:18:56.35 0srUEyRM
グループ装備なら裸同然になるってことはないけど
トレードスキル物は駄目になるね

179:176
13/12/05 22:46:32.29 gRBGz1Gm
レスありがとう。
なるほど。J5傭兵呼び出せないとなるとかなり厳しくなる。
トレードスキルものもダメなのか。
やっぱシルバーだと制限きついね。

再開はGoldにします。

180:名も無き冒険者
13/12/07 00:17:51.37 T0jF1iT5
URLリンク(www.everquest.com)
これ、firefoxだと投票出来ないね。
しかしdelf人気みたいだ

181:名も無き冒険者
13/12/07 19:54:45.48 nHiMoAsR
普通にできてるが
というかこの絵みたいなバーシアーの女の子だったらなぁ
ゲーム内のはなんか違うんだよなぁ…

182:名も無き冒険者
13/12/09 17:37:06.83 vtlTDho2
NoScriptを許可して、Adblock Plusを無効にしたら出来たよ

183:名も無き冒険者
13/12/09 19:16:59.38 Yn4XvY3g
>>182
そのどちらも入ってないや

184:名も無き冒険者
13/12/11 20:06:32.93 5wQWF/z5
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, December 11, 2013 at 5:00 am US Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 3 hours

185:名も無き冒険者
13/12/14 20:32:30.86 /CV8tf/J
久しぶりのBonusExp

Tuesday, December 17, 2013 - Double rare spawns

Wednesday, December 18, 2013 - Double all faction gains

Friday, December 20, 2013 through Sunday, December 22, 2013 - players will earn double experience

186:名も無き冒険者
13/12/15 10:58:30.35 hPxIDEpV
何年かぶりに思い出してチュートリアルからやってみた
コマンドとかあれこれ忘れまくっててある意味新鮮
チュートリアル終わったらCrescent Reachとやらへ行くのが定番?
あと、eqplayersはなくなった?

187:名も無き冒険者
13/12/16 10:26:17.21 HH7gh7Kp
俺も久々にログインしたら
新PCにiniとか移してなくてspellのアイコンとかUI全滅してて断念。
旧PCすでに無いし時間も余裕それほどないしでそっと /q

生活にも時間にも余裕があった昔にもどりたいw

188:名も無き冒険者
13/12/18 01:33:09.21 JXp4Jtbw
camp って めちゃくちゃ早くなってないか?campボタン押したら落ちた。
3acc全部

189:名も無き冒険者
13/12/18 01:39:02.56 d+7nn1lY
- Players can now camp or quit immediately in non-combat zones, and the character will be removed from the world immediately.

190:名も無き冒険者
13/12/22 00:22:27.28 tWC/uf6h
たまーにやりたくなるんだよなこのゲーム
人さえたくさんいれば神ゲー 

191:名も無き冒険者
13/12/24 23:36:31.87 EjNku5mf
とは言ってもな古いゲームだし今更感がな
半年ぐらい1アカだけ課金して2アカでやってたけど、50ぐらいまでさくさく上がったけど、
それ以降がきつくなってやめてしまったな
EQ2みたいに95までさくさくできればなぁ

192:名も無き冒険者
13/12/25 00:06:11.30 GQzRJ9U8
60capの時代に59から60にdingするの大変だったなぁ。
dingするのに、あと5パー稼ぐ為にdok kael seb朝までハシゴ。

クリスマスにpopしてた寂しい連中みんなでepic lastパートやったのも良い思い出。

193:名も無き冒険者
13/12/25 01:28:45.35 EUo9usLZ
EQ2みたいにいきなり85から開始したら
新規プレイヤーだとわけも分からないまま死にそう

194:名も無き冒険者
13/12/26 01:47:08.07 zQShoeMU
EQ2って85からなの?

195:名も無き冒険者
13/12/28 01:09:45.29 gxKH+wrs
85からスタートできるのをSCで買える
装備、AA、スペルも一通り揃ってる状態

EQ1でも以前50か51から始めるサーバーあったけどあんな感じ

196:名も無き冒険者
13/12/29 02:28:21.77 /vQHxSZv
 PoPのAerin'darへのアクセスkeyのクエストって壊れてる?
Qiを先に全部6つ集めて進めたら、
Master Sergeant Aaramis Darylnの反応が無くて。
ZAMも読んで何度もトライしたけど、進まなくて。
すっ飛ばして、Paralin Notionも無反応で強引にQIの心臓を3つ渡したら
飲まれた。orz 
古い拡張は相変わらずQIを飲むんだなということだけは判った。

197:名も無き冒険者
13/12/29 06:58:39.53 cGNt6LiX
1年以内にやった時も似たような状況になったよ
ZAMの通りの反応がないな、と思ったけどとりあえず渡してみよう
と思ったらのまれた
とにかくZAM通りを心がけたら出来たから、どこか手順にミスがあるんじゃないかな

198:名も無き冒険者
13/12/29 18:24:50.57 IoNqQZA0
そのNPC殺せばQI帰ってこないかな?(笑

199:名も無き冒険者
13/12/29 20:10:38.00 JnP8oMFL
飲まれてもサーバダウンまでに足りないQI渡すなりするといける
他の人がそのクエストやってないこと前提だけど

200:名も無き冒険者
13/12/29 21:07:28.72 jCNKd3lG
>>196
一時的なフラグみたいなものを積み重ねていくみたいなんだけど、
途中で変なNPCにHailしたりzoneする(Evac含む)とフラグがリセットされるらしい

>Do not hail him or anyone in between
この辺の指示を守りつつ、会話が上手く進まないと思ったら
>camp or zone to clear quest progress and start over.
relogするなりして、また最初からやり直すといいかも

201:名も無き冒険者
13/12/29 21:43:05.49 jCNKd3lG
追記
あとクエストのコメント欄を見たら、クエストに従ってると、途中で一部すっ飛ばして
Master Sergeant Aaramisに会いに行けとNPCに言われたんだけど、hailしたら

>Master Sergeant Aaramis Daryln nods in your direction.

としか反応が無かったので、zoneせずに最初からクエストをやり直して、
Master Sergeant Aaramis会えと言われた段階でにhailせずに、いきなり

'What glass lair?'

と言ったらdialogueが進んだ、という人が一応いるみたい
後はNPCにゴミ4個渡して誰かが一部だけ渡したりしてるのをリセットしろとか
PoKのSeerでunlock memoriesしておけとか、役に立つかわからないことばかり書いてあるw

202:196
13/12/30 01:14:13.55 EIiwZhFm
皆様、おかげさまで、Keyもらえました。
勝因は、最初の親父「Sergeant Johson Popoah」に連続2回 hail してから
What compound?と言うことだったようです。
(ここだけZAM読み飛ばしていました・・・)

で、鍵使って入ったら、AerinDarはご不在でした。

203:名も無き冒険者
13/12/30 13:30:14.22 yVMtLIG4
今のEQのレベル上げはクエスト主体ですか?
Mobをチマチマ殺すってのは効率わるいのかな

204:名も無き冒険者
13/12/30 14:02:24.41 5bHz4rWm
主体とまで言えないけれど、85+ならQuestも併用した方が効率がいい
Leveling目的のみでひたすらMobをやるとか忍耐力が削られすぎるし
早々に飽きて引退フラグが立つだけ

205:名も無き冒険者
13/12/31 16:21:26.23 wkdAzem2
Timeいきてぇー
当時、innyさんからのsiow槍がran勝てなくてなぁ。
もはや年末の連休でも知り合い誰もpopしないなぁw

206:名も無き冒険者
14/01/02 08:22:20.08 3mjl43Dm
>196

1か月前くらいにそのクエは完了した。
ZAMの投稿記事に細かく手順書いてる通りでうまくいった。

207:名も無き冒険者
14/01/02 19:30:14.19 s+3HlyG8
Welf BSTがプレイしたいけどどう見ても勝ちそうにねぇ

208:名も無き冒険者
14/01/02 19:34:26.08 9hdw+vhA
WelfのBstだとどんなペットになるんだ?

209:名も無き冒険者
14/01/02 21:17:18.44 DaylFa8P
グリフォンでひとつ

210:名も無き冒険者
14/01/02 21:40:07.57 cILlrsCv
ドワーフやろ

211:名も無き冒険者
14/01/03 00:36:54.44 7ui85Y61
旧グラHFL♂しかいない

212:名も無き冒険者
14/01/03 15:58:27.95 O9uk353C
やっぱProject Illusionは傭兵には効かないか

213:名も無き冒険者
14/01/04 10:40:40.06 u0q0ODOW
MNK(97).ENC(97).WIZ(97)のGold 3accでHeroic Adventure The Great Huntに
挑戦してみた。

基本的に、クモ倒す。クモの繭を壊す。木のお化け殺す。木のボス殺す。って
流れだが、クモの繭アタックで傭兵が反応してくれないので、やたら時間かかる
クモなどを倒す数も多い。

ボス手間まで2時間以上。最後にボスが特殊攻撃?MNKにauto,atacckさせてたら
開始早々撃沈。ボスのHPもやたら多い。結局倒せずギブアップ・・・

レベル上げればどうにかなるのか、複数accだとこんなもんなのか、分からずw
どなたかお手軽なクエストなど教えてください・・・

214:名も無き冒険者
14/01/04 12:52:43.18 KEDBu8L/
Dead hillsの最初のInto the Hillsが雑魚killするだけで簡単で早い

215:名も無き冒険者
14/01/04 23:24:22.38 u0q0ODOW
>>214

ありがと。やってみるよ

216:名も無き冒険者
14/01/05 03:45:24.95 vPA6n1J4
ログホラインゾン見てたらEQやりたくなった

今はどんな感じなの

217:名も無き冒険者
14/01/05 03:51:39.73 SgRIacWZ
F2P化で過疎化は免れたけど皆複垢+傭兵で遊んでるからあのアニメみたいな人間ドラマは起こりにくい感じ

218:名も無き冒険者
14/01/05 04:18:04.38 vPA6n1J4
人間ドラマは十分味わったから ほどほどでいいけど
傭兵導入前に止めてるから傭兵がわからん

219:名も無き冒険者
14/01/05 15:19:35.54 wnl2znu0
傭兵で遊びやすくなったけれど、
LFG前提でプレイしてた人は遊びづらくなっただろうね

220:名も無き冒険者
14/01/05 18:06:34.95 Wg5Q+aYA
久しぶりにEverQuest.exeを起動したら、

Unable to write to *:/EverQuest/clz_EnvironmentEmitters.txt - URLリンク(eq.patch.station.sony.com) The file may be in use or you may lack the necessary permissions to install.

と出てしまいます。
そこで、Unable to write to *:/EverQuest/( )の部分の該当fileを削除して再度
EverQuest.exeを実行すると、()のfileが変わってそれを削除したらまたそこが変わっての繰り返し。

3赤でEQ folderが3つあるんですが、他の2つは問題ありません。
同じ目にあってる人いませんか。

221:名も無き冒険者
14/01/05 19:48:24.77 wnl2znu0
該当ディレクトリ丸ごと消したら?
久しぶりとか問題ありませんとかPC初心者のセリフ過ぎてちょっと

222:名も無き冒険者
14/01/05 22:06:54.84 cL4/qXse
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません
久しぶり
問題ありません

223:名も無き冒険者
14/01/06 00:08:07.11 WED/CKrJ
実行してるプログラムの権限ではそのフォルダのファイルを変更できない状態なんでしょ
古いPCからHDDそのままもってきたかOSのバージョンアップでもしたんじゃない?
権限いじるの面倒ならきちんと動いているEQフォルダをまるまるコピーして使うといいと思うよ

224:名も無き冒険者
14/01/11 20:25:52.33 3sxQsHxZ
お、負けると思ってたWelf BSTが勝ちそうw
こりゃpetが楽しみだわ

225:名も無き冒険者
14/01/13 01:58:18.95 /mCAFmeI
Temple of Veeshan行きそびれたんだよなあ
今なら3垢1パーティでも行けるのかな?

226:名も無き冒険者
14/01/13 02:20:51.54 VnxjMIsv
>>225
余裕だよ。何もしなくても傭兵が勝手に瞬殺。
RaidMobも結構ご尊命。これもスクショ撮ろうと位置決めしている間に終わる。
古いゾーンでやばいのは、デスタッチするやつぐらいかな。

227:名も無き冒険者
14/01/13 07:30:05.61 /oq25xqu
ToVはDtDのBow目当てで常にcamperが来てる
暇つぶしに皆殺しにしてるのか結構何もいないことが多い

Trade skillの材料集めでAkhevaに入った時も何もいなかったりと
誰が何の目的でやってるんだろうと思うくらいに
旧raid targetがいないことがある

228:名も無き冒険者
14/01/13 18:50:56.31 lyUjVF9L
Headshot用のBowか
あれはもうNurfされることはないんだろうなあ
ちょっと前の拡張でキャンプしてると、いきなりRNGが来て
見渡す限りの人間型を持って行くとか最近よくある
こっちがあとからゾーンインしてあーいるなーと思ったら
ALL ZONE IS TAKENとかシャウトされたりして
RNGはKunarkに帰ればいいと思うよ

229:名も無き冒険者
14/01/14 00:26:33.41 tJOZ0sG9
>>228
Headshot用のBowってなんぞ

230:名も無き冒険者
14/01/14 14:55:00.33 CmWHAnJ1
>>229
Delayが早いとHeadshotでるチャンスが増える、現状最速の弓がDtDのDelay17の奴。
Headshotが発動すれば武器Dmg関係なく数十万ダメージ叩き出す。

231:名も無き冒険者
14/01/14 17:31:11.24 LNVCr9uM
うちのRNGはHSでも150kくらいしか
ダメージ出ずSoD以降の雑魚は
一撃で死んでくれないけど
ダメージ上げる方法あるの?

232:名も無き冒険者
14/01/14 18:31:37.24 I67KcnP4
HSのDMG自体はRankを上げれば上がるが
HoT以降はMobのHPが増えて一発で殺せるなんてことがなくなるから、
ますますDelayの重要性が高まってるってことだよ

233:名も無き冒険者
14/01/15 09:07:07.36 rwthjRE+
はじめてやるのですが、日本人の多いサーバーと全体の人口が多いサーバー
を、教えやがれください。おのがいします。

234:名も無き冒険者
14/01/15 13:18:02.86 A2MCKUjK
日本人は全滅しとる。

235:名も無き冒険者
14/01/15 19:21:45.20 zNO1BtoB
全滅はしてないけど期待しているようなコミュニティはもう残ってない

236:名も無き冒険者
14/01/15 20:22:02.67 gkTeQ1GB
日本人の多さならCazic Thule一択
Server Statusで極稀にhigh表示されてるのはBristlebaneとCazic Thule

237:名も無き冒険者
14/01/16 20:07:00.70 IVBfi+5Z
まじでWelfBstが勝っちまったw

238:名も無き冒険者
14/01/17 04:40:37.96 3Q12zeZH
Vox鯖でプレイされている方は居ない?

239:名も無き冒険者
14/01/17 18:30:27.69 ei93CSGj
いるよー、今仕事が忙しいから少し休止中だけど

240:名も無き冒険者
14/01/17 21:32:43.76 PMcRtctn
私もVox
休日以外は一日30分くらいしかやんないけど

241:名も無き冒険者
14/01/18 12:02:03.42 a8444/qa
レベル60くらいまで育てては消して育てては消して
を繰り返している
今夜からはMNK+SHM+CLRだ

242:名も無き冒険者
14/01/18 16:16:52.37 LV76Bnsp
そういう遊び方なら
初期のProgression Serverでやるのが一番面白いな

243:名も無き冒険者
14/01/18 16:58:42.32 a8444/qa
傭兵いないともう自分の集中力的に厳しいかなあ
なんにしてもシルバーだから無理なんだけども

244:名も無き冒険者
14/01/20 11:59:32.45 Hg+bajag
赤い骨とか蜂人間みたいな傭兵を連れている人いるんだけど
あれはどこで雇えるんですか?もしかして課金?
PoKのGGポイント近くの牛みたいな傭兵紹介NPCが怪しいとは思っているんだけど
あれ右クリックしても一瞬だけ文字出てすぐ消えちゃうの

245:名も無き冒険者
14/01/20 12:21:52.92 XeflozPv
>>244
基本的に何かのおまけ
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

対応するアイテムを使ったアカウントのみ、
通常の傭兵を雇うのと同じ画面を開くことが出来る

246:名も無き冒険者
14/01/20 12:29:28.10 Hg+bajag
>>245
ありがとうございました

247:名も無き冒険者
14/01/20 18:36:39.58 QGzN3v2/
ログホライズン面白すぎ

248:名も無き冒険者
14/01/22 01:59:23.62 OzA3X/GM
20番目の拡張かったやついんの?
カクイウ俺は買ってない。

249:名も無き冒険者
14/01/23 11:32:10.47 NwhhLMcQ
ゴールドにもしてないです

250:名も無き冒険者
14/01/23 12:15:57.85 PVB7BdJ/
はよNextこないかな。
6年遊んでたけどいまさら戻る気にはならん。

251:名も無き冒険者
14/01/23 13:11:44.04 jnU9PM82
nextくるまでEQ2すればいい

252:名も無き冒険者
14/01/25 09:13:24.24 38LC8HYx
落ちたーー

253:名も無き冒険者
14/01/26 10:58:29.48 mF95ua7M
人が少ない!
FF14いってくる!

254:名も無き冒険者
14/01/26 19:39:57.76 sPbEI0Rl
いてらー

255:名も無き冒険者
14/01/30 19:21:08.71 2PPN9zTO
有料ギルドホールって、一ヶ月中に入らないとギルドホール本体含めみんな強制撤去されるのな。

正直凹んだわさ

256:名も無き冒険者
14/01/30 19:58:27.31 A2f+cqrP
SC/LPで買う家は維持費の要求はないよ
単に土地代を払うのを忘れてたんじゃないの

257:名も無き冒険者
14/02/01 22:31:24.19 6Ig6hlN7
FF14やめたw全員同じ装備を目指すだけのID周回ゲーだった

258:名も無き冒険者
14/02/01 23:04:52.12 o37yGoOs
まあでもEQもいまじゃ
装備に個性なんてないからなぁ

259:名も無き冒険者
14/02/02 00:44:22.12 o5VvE6jk
Hate RisingのMissionsがクリアできね・・・

260:名も無き冒険者
14/02/02 04:57:32.89 WqEcfVpp
モンクって重量制限そのまんま?

261:名も無き冒険者
14/02/02 12:16:03.71 Z4CzYX2p
puller兼MLで使ってるけどstatus画面見る限りじゃATK下がってないね
実際のとこどうなのかは知らぬ

262:名も無き冒険者
14/02/02 16:04:22.12 QGTGEF5Q
>>260
mounakunatta

263:名も無き冒険者
14/02/02 16:13:52.13 WqEcfVpp
>>261,262
トンクス
かばん作るか。

264:名も無き冒険者
14/02/06 23:49:17.88 XDCsL+Qi
Erollisi DayのFriend 10人のQuestは
さっぱり成功しなくてイライラするな
適当に10人ターゲットしてクリックすればすぐ済むと思ったのに

265:名も無き冒険者
14/02/07 15:12:00.67 VUfhFFvL
ちょっと卑怯&寂しいが
今2accでお互いにfriendかけあって切れたら再度…ってやってる…

266:名も無き冒険者
14/02/07 19:08:42.66 57ClLC93
>>265
よく見たらbuffが付くんだね
さらに裏技でBuff limitまでBuffをかけておくと
did not take holdになってTaskはUpdate
Buff切れを待たなくていいから、多分これが最短でクリア出来る方法

267:名も無き冒険者
14/02/07 22:31:14.83 VUfhFFvL
なんと…でも職とレベル的にその技は使えないな、しかしRepeatableで報酬何度も貰えるならpp稼ぎできちゃうような…
ノームの方は街中NPCはインビジ中でもhailで進むんだね

268:名も無き冒険者
14/02/08 21:03:53.51 IZFIncx9
次のパッチでAAがいっぱいもらえるんだな。ついでにAAスキルのNerfも漏れなく付いてくる。
しかし俺のクラスにそんな便利なものがあったなんて今頃気づいた。

269:名も無き冒険者
14/02/09 02:43:42.37 a1GZfI/J
ソロで低Lvの狩場独占してるLv100ヘッドショットRNGがいなくなるなら大歓迎だよ

270:名も無き冒険者
14/02/09 08:52:49.41 7APL6TkX
AAが貰えるのか、0AAでリストが埋まるのか
どっちになるんだろ
前者だとSilverの人は大変だな

271:名も無き冒険者
14/02/09 10:32:27.80 F1hJdH82
URLリンク(forums.station.sony.com)

・AA GrantはGold Membershipの人のみ
・Underfoot以前のすべてのAAを付与
・次の拡張が出たらHoT以前のすべてのAAも追加
・AA NurfはMob殺しすぎのAAに対して行う

ということらしいが、AA付与の目的が復帰プレイヤー救済とのことだから
あとから一瞬でもGoldにしたらその時点でも貰えそうな予感

しかしLowBieにとって、アイテムはバザーで買ったほうがマシだわ
いままで稼いできたAAは自動付与になるわなら
ゲームとして成立するのかという問題が

AAは間違いなくHeadshotだろうね
Headshotのリスポーン負荷でゾーンダウンとかしてるしなぁ

272:名も無き冒険者
14/02/09 10:39:08.44 7APL6TkX
server負荷の問題にされてるのはTrain PullでのBeam Killだよ
何度か見たけど、あり得ないほどのMobを集めて
十数分の間TrainしながらSnareを入れる作業
それが終わったらBeamでKill
Summonがないzoneなら最新拡張のzoneでやれるのがひどすぎた

273:名も無き冒険者
14/02/09 10:46:04.67 F1hJdH82
そういうのもあるのか
自分はまだ90台だから上のほうは知らないけど
よくみたのはFeerottとCooling ChamberのHSだった感じ
FeeはHSできるMobが少ないから落ちはしないみたいだけど
CCは結構な頻度でダウンしてるんだよね

274:名も無き冒険者
14/02/09 14:58:18.63 7APL6TkX
新たなHSとかの案が出てるけど、
自分のLvl-1まで効果が出るのならおいしい変更になるな
ソロ専門とかPLを商売にしてるやつが不利になるだけ

275:名も無き冒険者
14/02/09 18:01:53.15 MjalOUj7
>>274
どんな案?

276:名も無き冒険者
14/02/11 09:50:59.90 g32AlbFx
- Assasinate,Decapitation,Headshot
*proc率を引き下げる。
*オートアタックおよびRiposteから発動しなくなる。
*AAは払い戻す。

- MeleeベースのLifetap(SK Epicなど)
*RiposteからのLifetap効果は削除。

- Cleric
*Ward of Divie系は80回procすると消えるようになる。
*Shining Rampart系は40回Procすると消える。ManaCostも上昇。Proc Rateは引き下げ。
 Proc部分とDamage軽減部分は別バフとなる。
*Divine Retributionは40回発動すると消えるようになる。

- Paladin
*Ward of Tunareの発動回数は32回に引きあげる。

- Druid
*Skin of Reptile系の発動回数を40に引き合げ、Mana Costも下げる。低レベル版の持続時間も延長。

- Shaman
*Lingering Sloth系は160回発動のCapを追加。Mana Costも上げる。RankIとIIのHoT Proc率も上げる。

- Wizard
*Funnel of FrostとBeam系のtarget limitは12に引きあげる。

-Magician
*Beam系はtarget limit無限だったのを12に引き下げる。
*Burning Aura/Brimbody/Pyroshroud系およびHulking Bodyguardの発動回数を240回被弾から48回Procに変更。

-Enchanter
*First Spireは24回Procに制限される。

277:名も無き冒険者
14/02/11 09:58:06.58 g32AlbFx
かと思ったけどこれFeedback前かマンドクセ
頭から読んだらわかりにくいやん

278:名も無き冒険者
14/02/13 16:06:02.06 lsCqCp70
ナウシカのトリウマみたいなマウント
どこで手に入れるん?SC専用だったりする?

279:名も無き冒険者
14/02/13 18:57:08.61 qWFWnQTU
見た目がユニークなやつは
大概Legend of NorrathのLoot Cards
ゲームを頑張って入手するか、
SCでパックを買うとたまに入ってるらしい

280:名も無き冒険者
14/02/13 21:40:33.28 lsCqCp70
>> 279
そうなのか。
EQ2以来開けてないから、無料配布分だけでも見てみるわー

281:名も無き冒険者
14/02/13 22:39:12.89 lsCqCp70
事後報告。
なんかすきなLootCardと交換できるのが1枚あったので、
ラプターと交換してゲット。

トリウマに見えたのはラプターの見間違いなのかしら。

ブースターは98パック貯まってて、15パック交換して秋田

282:名も無き冒険者
14/02/14 23:19:16.51 wSbuSxRH
それっぽいのだとKangon Saddle辺りかな、VoAのCE?買った人が/claimで貰えるやつ、
Braxi Saddleのことなら、赤いのが2012年8月頃ログインしてると/claimで貰えるやつで、
白いのがFrostfellの期間?にSCで買えるやつらしい

それ以外だとLoNのKirinぐらいしか思いつかない、Buff見てLucyで探すのが確実と思うけど
あと、少し前からLoNのパックは、同じセットなら5個いっぺんに開けれるようになったよ

283:名も無き冒険者
14/02/15 07:21:29.99 BB+eRiUD
昔EQJEやっていた頃、Newbieだった自分はPoKで他のプレイヤーの武器を眺めていて
一つ憧れの1HS Bluntの武器があったのですが、名前が思い出せません。
lv65がcapの時で、そこそこ持ってる人が多かった武器で
ベージュのユニークな形をしたハンマーでした。ちなみにMelee用です。
どなたかお分かりになる方いませんか?

284:名も無き冒険者
14/02/15 18:06:58.61 k+mggZmM
ドローガのCopper Hammer of Strikingかな
all/allだけど、ベージュのユニークな形というと思いつくのはこれ

285:名も無き冒険者
14/02/15 19:40:58.74 FSVOmaFk
ありがとう コレですわ
ちょっと今更キャンプしにいってきます

286:名も無き冒険者
14/02/16 01:05:47.93 x29jFq6Y
俺もそれ取りに少しこもったけど全然出ないよ。

287:名も無き冒険者
14/02/16 02:18:14.23 mey7E860
ZAM見るとgoblin cave lordがPHらしいけど殺しまくっても全然沸かないっすわ
同じアイテム狙いのWarriorの人が来てたから聞いてみたけど
King roomに沸くとは限らないよって言われて絶望した 
trackingってマジ神だったんだなぁ

288:名も無き冒険者
14/02/16 09:33:58.76 KzMa8VI9
AltのRNGで遊んでた時にちょっと通ったけど、一度も見てないなあ
そもそもcave lord関係ないんじゃね?って話もあるし

Droga行くならEarth Mystic GedakのRare 2HSを同時に狙うのオススメ
サーバーで値段違うだろうけど、出た2HSを売ってBazaarで買う方が早いかも

289:名も無き冒険者
14/02/16 10:03:26.47 U6DtazxU
Silverwingクエでベルトをゲットするために篭ったが
King Roomじゃないところで、一回だけPOP&1HBゲット

まぁ、トラックがないときついかも

290:名も無き冒険者
14/02/16 22:29:49.76 d313OQgr
門の西側のランダムスポーンって印象

291:名も無き冒険者
14/02/17 00:05:08.99 ZQzznTnt
期間限定かなんかしらんがレアアイテムがとても出やすいぞ。
1時間で茶毒のAnklesmasherを2個とった。

ドローガのも出るんじゃね

292:名も無き冒険者
14/02/17 14:14:38.36 ehMT558T
>>291
出ませんでした。ごめんなさい。

293:名も無き冒険者
14/02/17 18:35:14.33 fu75wA63
場所を変えて一週間ぐらい篭れば出るんじゃね

294:名も無き冒険者
14/02/17 20:59:11.15 oUt4eptM
CHoSでたぁ~マップ中央の木の建物あたりうろついて居やがった
AAとppも相当貯まっていいゾーンだったなぁ

295:名も無き冒険者
14/02/18 00:59:44.66 +TqUnE3U
>>284

これって流行ってた頃は、バザーで買うもんじゃなかったか?
これでもか!ってぐらい売ってた。当時はダンジョンの入口と出口が同じでないので
篭ってまで欲しいとはあんまり思わなかった。

いまは出品がほとんど無いのかな?

296:名も無き冒険者
14/02/18 06:52:02.41 uAe2EwWz
>>295
その頃はKing部屋に固定Popだったからじゃないかな
自分も久々復帰して何も知らずに取り入ったらさっぱり湧かず諦めたw

297:名も無き冒険者
14/02/19 00:37:23.23 0Dt0L7wF
しばらくこもってみたけどKingすら沸かない。

298:名も無き冒険者
14/02/19 19:49:41.59 g80TzO/J
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, February 19, 2014 at 4:00AM Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 4 hours.

299:名も無き冒険者
14/02/19 23:11:54.26 swHa5eeb
鯖あっぷしたらUFまでのAA開放か
ついに俺のAlt軍団が覚醒するわけだ

300:名も無き冒険者
14/02/20 00:05:53.54 jlbPSE68
silverは開放しないんだっけ

301:名も無き冒険者
14/02/20 04:05:15.35 fii6QCw2
Gold限定っぽいね。
おそらくだけど、課金しないでSilverに転落したら戻される。
ついでを言うと、生産系のAAはGoldでも開放されてない

302:名も無き冒険者
14/02/20 04:08:40.79 fii6QCw2
望みのマウントが無いんで首長トカゲのマウント狙いで
LoNのブースターを開封しまくったんだけど、

130パックほど開けたけどマウントはナシンコ。
ラプター変身マスクみたいなのが唯一のアタリかしらー

303:名も無き冒険者
14/02/20 12:38:10.95 XN8tgjl9
>>301
Silver落ちしても付与されたAAは保持したままだよー
ただ、ある程度のLvの元Silverキャラなら確実に数千AA付与されるので、
SilverのAAキャップ1000にかかってしまって
MarketPlaceで上限開放アイテム山ほど買わないと以降はGoldに戻るまでAA取得ができなくなるね。

あと、付与されたAAも4000AAまでのAAEXPボーナスのカウントに含まれるので、
キャラの状態によっては重要度低めのStats増加系AAなんかでボーナス枠が埋まってしまって、
Lv85以降の重要AAの取得スピードが鈍るかも。

304:名も無き冒険者
14/02/20 13:45:51.67 fii6QCw2
>>303
2垢目がほとんどAAとらないで育ててるから
1回だけ課金するかなあ。

305:名も無き冒険者
14/02/20 16:46:30.78 R+V/BMBn
すげー敵のbuffが丸見えだ・・・

306:名も無き冒険者
14/02/20 22:13:51.15 S1UJVb3j
>>302
無料で貰ったのを270パックほど開けたけど、Mount出たのは1回きりですな
レア系の変身は1個も無し
ウルトラレア系が出る確率は、0.5%以下ってとこなんでしょう

307:名も無き冒険者
14/02/20 22:37:42.25 XN8tgjl9
portとかbuff用と割り切ってるアカウントなら、
4キャラLv85+にして一ヶ月だけGoldにするのがよさそう。
ついついArmorをT3とかにアップグレードして
prestigeにしちゃわないように気をつけないといけないけど。

spell rk2は、サーバーの相場によってはrk1をベンダーで買うより安いから、rk1ないなら取得するのもありかも。

そういえば、EQにもheroic chara導入されるみたいだし、StationCashあまってるならちょっと待てば即席Lv85もありですね。

308:名も無き冒険者
14/02/20 22:54:32.92 fii6QCw2
RoK,SoV,PoPあたりをまだうろうろしてるので
85とか遠い~~~
ENC+BRDというコンビなんで戦闘苦手で
トラック要員でつくったRNGを駆り出し中w←AAほぼナシ

309:名も無き冒険者
14/02/20 23:07:58.01 MMAOUKu4
GG用にFreeで作った87Wizがいるけど、
GGとTL以外はSpellなんて買ってないしAAも使い道ないし
あくまでペースの遅い人の補助用って感じがするな

310:名も無き冒険者
14/02/21 00:47:32.63 oF3shth+
泥にこもってるけどking全然出ないわ。

311:名も無き冒険者
14/02/21 01:46:51.51 3f+lN5rn
>>310
どこら辺を散策してるんだい。

自分は最初king room周辺もtrashしてたけど全然沸かず、
その後cave lordが2,3体沸く木の建物あたりを根城に
しらみつぶしに転がしまくった結果見つけたよ。

312:名も無き冒険者
14/02/21 07:07:17.95 akXniKxA
>>307
>prestigeにしちゃわないように気をつけないといけないけど。
これほんと最悪だな。あと傭兵のランクもね

スペルはGold切れた場合、Rk.Ⅱ持っててもRk.Ⅰの威力で使えるんだから
Armorと傭兵もTierランク自動でダウンしろっつーの
雇いなおしも面倒だし、prestigeのTierにアップグレードして元Armorが残ってない場合詰むわ・・・

313:名も無き冒険者
14/02/21 07:20:33.99 akXniKxA
あと試しにAA2000のキャラでAA開放してみたけど
HoT以降も苦行の道だってのがはっきりしただけだったわw
AA開放するならLv90 dairy taskでAA50貰える3000くらいまでは
自前で稼いだほうが良さそうだな

314:名も無き冒険者
14/02/21 11:31:05.23 sQlJMu3u
>>311
真ん中辺りの小屋が建ってる周辺よ。そこを中心にmegeloに出てる青い点の所を
うろうろと。

315:名も無き冒険者
14/02/21 22:09:11.64 hwjVuyBT
大ざっぱに計算してみたけど、レベル70~71ぐらいまでだと
AA授与で貰えるものの中の使えるAAの割合が高めな気がする

あまり使えないの約200AAと、全く使えないの約200AAぐらいおまけに付いてくる上に、
その時点でSilverの1000制限超えるけど

そしてレベル75以上だと、レベル毎のAAが150~200以上になっていくので、
85過ぎてもAAExpBonus残したいなら、75より前の段階で止めるのもありかな
レベル上げが遅くなる分、トータルでお得かどうかは微妙だけど

316:名も無き冒険者
14/02/21 22:50:42.13 pn7Znxwy
>>314
Magelo、こんな便利なサイトあったのね
あんな大層なKing Room作っといてひどいわ
lower gukを見習って欲しい

317:名も無き冒険者
14/02/22 01:33:22.91 g9pv/Y3q
暴れん坊将軍も大層なお城から抜け出して城下町ぷらぷらしてるでしょ

318:名も無き冒険者
14/02/23 00:32:03.66 k6CLwSjU
今回の変更でAAが多くもらえるらしいけど、goldからsilverになると
その仕組みで得たAAは使えなくなってしまう(無効になってしまう)のかね。

319:名も無き冒険者
14/02/23 01:15:44.89 Lq3MB+x3
>>318
303嫁

320:名も無き冒険者
14/02/23 02:25:11.35 4hkWebk/
まぁ普通に考えて
無料で得たAAが取得条件になってる次ランクのAAを
自前ポイントで取得した場合とか
システム的に無料AAだけ無効にできないしね

321:名も無き冒険者
14/02/23 10:54:26.66 LxPQwt/L
85以降でSilverにしてAA上限を買うとSC10000近くかかって事実上不可能になるから、
もっとAA欲しかったらGoldにしてね、ということなんだろうな

Altで1ヶ月だけGoldにする場合でも、する前とした直後に出来るだけ取っておかないと
それ以降取れなくなるし

あとSecondary Forteを自動取得するキャラは、違うのを上げないよう気を付けて

322:名も無き冒険者
14/02/24 17:50:00.77 Kc6ZIV2B
AA4000超のキャラだとAAボーナス無いから
無料AA貰ってもあとで困ることないよね?
AA貰った人どんな感じでした?

323:名も無き冒険者
14/02/24 20:01:38.10 YCT9os6U
>>322
デメリットはまったくないのでauto grant即オンにしてrelogするといいですよ。

AA4000越えてる時点でUF以前のめぼしいAAは大抵取得済みだと思うので、
メリットも薄いかもしれませんが。

324:名も無き冒険者
14/02/24 20:08:05.95 YCT9os6U
敢てデメリットとするなら、自動取得のAAではAA取得数系統のachievementが
アンロックされないくらいでしょうか。
Glyphを使っていかないと、AA全部取りきっても10kとか12kのachievementが
ヒットしなくなりそう。
それで何か困るわけではないですがw

325:名も無き冒険者
14/02/25 02:45:59.37 In2mKntn
free memberでdruidやってるけどmerc弱すぎてしんどすぎる
もう一垢作ってtank育ててみるかな

326:名も無き冒険者
14/02/25 09:18:54.13 pruXv8x/
tankをfree垢で作るつもりなら、止めたほうが。
freeなら、MagなりNec BSTのPetをtankに使うほうがマシかと。

もちろん小回りの利きやすさとか、
高レベル帯での、引き寄せ系・addわらわら系named相手等、
petでは対応できない場面もありますが、
freeのtankだけは無い...

327:名も無き冒険者
14/02/25 09:23:46.82 3rBB6kmC
1accのDruならRoot&DotかKitingをした方がいいんじゃないかな

328:名も無き冒険者
14/02/25 09:32:38.61 In2mKntn
そんなにfreeでtankは厳しいのか
レベリングでプレート着てカッチカチやぞしたいだったけれど
そこまで言われたら考える

329:322
14/02/25 10:56:11.33 WYm5PQPM
>>323
achievementは気づいたら勝手にアンロックされた程度なんで大丈夫ぽいです。
これで安心して無料AA貰えます。ありがとうー。

330:名も無き冒険者
14/02/25 19:32:04.37 7XPBtnZl
フリーにこだわりすぎ。
EQやってるなら40才前後のオッサンだから
時間を金で買ったほうが良いと思う。GoldならTank,Healerを
傭兵にまかせて、お気軽プレイできるぞ

331:名も無き冒険者
14/02/25 21:52:42.59 pruXv8x/
とりあえず、適正レベル帯でtankカッチカチは
該当レベルのraid装備じゃないと無理カモ。

Lv70+のサポートキャラに守られつつのLv50くらいまでのレべリング、
とかならカッチカチできそうですが、
それなら別にtankでなくても、それこそfreeのtank mercでもいけますねw

中レベル帯くらいまではfree垢追加とかも込みでいろいろ試してみて、
80+も楽しみたいとなったら、330さんの提案通り、
メイン垢だけでもGoldを視野に入れたほうがよいかと。

332:名も無き冒険者
14/02/25 23:56:58.25 uaD3oqDI
AAもらうためにインしたら
ドヒュヒューン!ドヒュヒューン!
とか連続で鳴ってびびったは
まだ70~80だけどすごい助かる

333:名も無き冒険者
14/02/26 07:43:24.69 AwMhXUG5
AA開放の次はBuffの時間切れ無くしてほしいな
15年も経ったし、1、2時間毎にかけ直しとかもういいだろ・・・

334:名も無き冒険者
14/02/26 10:59:16.40 oSZT2/Uz
>>333
そこは開発者側のこだわりがあるらしい。
buffを維持したいならかけ直しの管理をしてくれと。
公式フォーラムで同じやりとりが何度かある。

自分はauraの持続時間延ばすAAなりFocus、
アイコンクリック以外でaura消す手段の実装希望。
ちょっと油断した隙にコッソリ切れてるんだよな。

335:名も無き冒険者
14/02/26 19:10:21.15 3BIrYUfS
auraの持続時間短縮は何とかして欲しいよね
いつのまにか切れていることが多くて困る

336:名も無き冒険者
14/02/27 08:35:32.63 GKqwNerQ
Auraは効果時間が見えないし、
worn off messageもないから管理がめんどくさいね

337:名も無き冒険者
14/02/27 19:26:49.70 71TmNnOC
Buffは戦闘中とクールダウン中だけ時間経過するようにしてくれると助かる。
Auraはせめて効果時間上書きできるようにして欲しい、毎回切ってからかけ直すのマジ面倒。

338:名も無き冒険者
14/02/27 23:44:19.88 x8QnXhBL
使える魔法が12個だっけ?だけでいちいち書き換えなければならないのをもう無くして欲しい。
あるいは12個以上にするとか。buffが切れたらいちいち魔法一覧を書き換えるのがめんどくさい。

339:名も無き冒険者
14/02/28 00:40:31.56 3vmdK16y
あれ、もうFabledの季節か
まだ取ってなかったEle変身でも取りに行くかな

340:名も無き冒険者
14/02/28 08:15:02.46 YtmQ3VhI
高レベルのほうは知らないけど
今回のhotzoneは残念なとこ多いなぁ

341:名も無き冒険者
14/03/01 02:57:20.52 27iipEBV
lvl65のPlane of Airがひどいな。
ZamのWorst hotzone everってpostに同意。

342:名も無き冒険者
14/03/01 08:57:31.07 FzkyOuPG
倒すとMobが増える
melee 1kの雑魚がroamしてる
Namedがいない

少し前に俺ツエーしにいったけど
高Lvでもあまりツエーを体感できない場所だったなw

343:名も無き冒険者
14/03/01 09:09:38.47 HbYMGea3
LV65のホットゾーン(Plane of Air)が残念な点
ゾーン後の場所が狭い、すぐ近くにMOBがいる
奥に行くため一匹MOBを倒すと複数分裂
たまに分裂した中に黒い奴が沸きこいつがやたら強い
門番も何もドロップしないくせにやたら強い

Raidゾーンだから仕方ないが、
こんなとこをホットゾーンに設定した奴は吊るされるべき

344:名も無き冒険者
14/03/01 19:57:14.87 jEPS8o3G
他のPlaneよりMob強いし全然稼げないんだよねあそこ

345:名も無き冒険者
14/03/02 01:18:01.56 hVuPLrHf
Lv40のJaggedpineもひどかったなあ
Nedaria経由で行ったら割と遠かったし、Druとかなら別かもしれないけど
KoSのRoamerがZoneの端まで来まくって、意地でもSafe Spotを作るまいという
執念を感じた

あとDaily Questは別として、Old Bloodfieldsは元々のEXPが低いせいで
HZになっても素のEXPは大して美味しくないとかいう書き込みがZAMにあった

346:名も無き冒険者
14/03/02 01:30:31.11 PyBFOVSP
Guildを作ったのだけれど、PlaceableのItemを置けない。
Silver Memberだと置けないとかってありますか?

347:名も無き冒険者
14/03/02 07:50:07.66 cXm5FI2E
>>346
エスパーするけど、
> Guildを作ったのだけれど、PlaceableのItemを置けない。
Guildを作ったのだけれど、(Guild Hallに)PlaceableのItemを置けない。
のつもりなら、Standard Guild Hallに物はおけないよ
家と同じように自分でGuild Hallを設置した場合のみに物は置ける

348:名も無き冒険者
14/03/02 08:21:04.08 KdC5LE88
>>345
Jaggedpine Forest…
もしかして、Good系ならSurefall Glade
Evil/Good系ならBlackburrow
からも行ける事知らなかった?

Evil系でなくても、
熊狼がThreateninglyの場合はからまれて
めんどくさい事に変わりはないけど

349:名も無き冒険者
14/03/02 11:02:00.41 PyBFOVSP
>>347
まさにその通りです
そしてさらに質問で恐縮ですが助けてください

石をクリックしてplotを買ったところまでは良いのですが
肝心のGuild Hall(Modest Guild Hall)を置こうとしてもずっと赤いままで置けなくて困っています
大きさは調節して枠に収まってると思うのですが、何か他に踏まなくてはいけない手順があるんでしょうか?

350:名も無き冒険者
14/03/02 11:37:23.62 cXm5FI2E
>>349
> 大きさは調節して枠に収まってると思うのですが
この一文からすると、普通の家用の土地に置こうとしている気がする
Guild Hallは専用の土地が必要で、Guild Hallが何個もおけるくらいにだだっ広い

351:名も無き冒険者
14/03/02 13:45:28.87 JV841q+6
>>349
Sunrise HillsのGuild専用地はZone毎に4箇所で
Zone入ったとこのジャンプ台(スプリング)で検索すれば空き情報見れるよ

352:名も無き冒険者
14/03/02 18:31:22.67 7qY+IhOa
city of bronzeに出来るだけ安全に走っていく方法を教えて下さい。
一度それで、がけの下に落ちて殺されて酷い目にあってしまって。

353:名も無き冒険者
14/03/02 18:47:41.82 cXm5FI2E
>>352
GG or Guild Hall TeleporterでShard's Landingに行けば
お隣がCity of Bronze

レベルや最終目的地がよく分からんけど、
必ず途中のzoneにsee持ちがいるから
不慣れなら素直に飛んだほうがいいと思うけどね

354:名も無き冒険者
14/03/02 19:24:29.15 7qY+IhOa
拡張がなくてShard's Landingにはいれんのです

355:名も無き冒険者
14/03/02 20:00:45.09 cXm5FI2E
>>354
がけから落ちたと言うのがResplendent Templeの話なら
がけを迂回すればいいだけの話
西側のエリアの腐ったウサギがSee持ちだから、それだけ注意すればいい
もしくは、Sarith City経由で行けばいい
Sarithなら視界がいいからSee持ちの迂回も難しくない

356:名も無き冒険者
14/03/02 23:13:18.42 PyBFOVSP
>>350-351
無事設置できました
ありがとうございます

357:名も無き冒険者
14/03/02 23:31:59.96 cbCksDO7
Anniversary eventやFabled Mobで
これはやっておけ、取っておけなものありますか

358:名も無き冒険者
14/03/03 18:13:06.85 T7uzH2gt
>>357
Anniversaryなら
9thがPOK GATEのアイテムなのでメレー職だけやったが、
再使用時間が20時間だ
13thがスロットの多いカバンだが
面倒そう&レベル高そうなのでやってない。
Fabledは外人チャットだとPoTacのForgedDiakuHammer?が良さそうに見えた

359:名も無き冒険者
14/03/03 19:06:28.50 w5U8FKhy
クラスやレベル帯によるので、
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
で自分が欲しいと思うrewardの奴やっとけばよいかと。

装備品は5レベル後には使わなくなるでしょうが、
AC30+あたりのaugや13thのshrink ringは賞味期限長めですね。

360:名も無き冒険者
14/03/04 00:23:15.45 Clt8BG0P
Instant Buffで、Fabled Shrunken Goblin Skull EarringとFabled Journeyman's Boots
Melee 5% RuneでFabled Ball of Golem Clay
あとPoPのPet Proc Weapon他、Procの強化系がちらほら

Gifts of Steel (11th)とHunt of the Shards (12th)がPrestige高性能Aug
9th Anniversary Scavenger HuntがPoK Port
6th Anniversary Scavenger Huntが10 ChargeのDouble Exp Potion
Lv90ぐらい必要だけど、Rumor Has It (13th)がShrink Clicky

あとロマン系装備として、FabledのSeru SwordはMeleeクラスならPCも装備可能

361:名も無き冒険者
14/03/06 12:04:08.21 5IBSlaSO
test鯖にheroic characterとか蛙Monk、WE BSTのパッチがあたるみたい。

heroic charaはアカウント作った時期が13年11月8日前か後かで、
アカウント毎 or 世帯毎に1スロット分くれるらしい。
patch noteから推測するに、スタートゾーンはDream verのfeerottかな?

来週か再来週にはPlane of Warも開きそうだしいろいろ楽しみ。

362:名も無き冒険者
14/03/06 21:10:31.00 hf3BMW92
Pure PowersourceとCultural Armorの解禁
Feerrott2にCity area作ってHoT下位の難易度down来るか

363:名も無き冒険者
14/03/06 21:24:15.03 QqAfwFp3
skill上げで大量に作ってはVendor送りになっていた
Power Sourceが使えるようになるのはありがたいな

364:名も無き冒険者
14/03/09 13:29:45.84 /cQTM2Lv
中レベルくらいに少しおいしいアニバーサリークエストがあったので紹介します。

PoK halas stone近くのノーム james the watchmaker のHelp Me Repair My Watch(Level65)
低いレベル帯のクエストだとしょぼいhand,head,back装備が貰えるんですが65だけはcharmが貰えます。
WoSのランダムドロップ品(Platinum Etched Gear#1-3,Platinum Etched Reinforced Rod)の4つをNPCに渡すだけ。
先にアイテムを集めておいてからクエストを受けて、その場で渡せばOKです。charmは4種類から選べますし、クエストもその場でリピートできます。

Dusty Golden statue HP/Mana Reg3 その他のステータスがつく条件 PCの現在のresisit値(Buff除く)
Broken Gearshard Attack10 DS2 その他の条件PCがleviしていること
Locked Case HP Reg5 その他の条件PCがマスターしている言語の数?
Lost Coin Mana Reg5 その他の条件PCの総Weightが重いこと?
詳しいステータスはzamなどで確認できます。

Reward画面だと全くステータス他が確認できない状態ですが、貰うとRegなどが確認できて、実際に装備するとステータスが付きます。
statueは現在のLV70前後のキャラならフルステータス付くと思います。Caseは共通語と合わせて2言語masterだとステータスは全く付かなかったです。

365:名も無き冒険者
14/03/09 14:03:31.79 /cQTM2Lv
>>364 に続いて。

PoTへ入れるレベル以上向け(40いくつだっけ?)

PoTの、HoHとかの入り口がある洞窟の中のいるAvatar of Rallos Zek の Warrior's Rest
内容はLavastorm で自分のドッペルゲンガーと戦って、強さを証明すること?です。
Lavaにゾーンして北へ行くと、すぐ目の前の丘を越えたところにOgreNPCがいます。
Hailして”Ready”と言ってから、
”Hail"すると、近く(NE方面)にドッペルゲンガーが出現して襲ってきます。それをkill
再び、”Hail”~killを繰り返して、ドッペルゲンガーを計3回(名前は毎回変わる)倒します。
その後OgreNPCに再び”Hail”(忘れがち)して、PoTに戻ってAvatar of Rallos Zekに”Hail”すると終りです。

初めての達成時はEXPポーション他いろいろ貰えますが、2回目からはEXPとお金(とHealingPotionとか)だけです。
EXPは、LV51だと55から56、71だと75から76への1%分となっていて、青1bblくらいですが、
金が結構貰えて、51だと400pp弱、71だと900pp弱貰えます。前の受領から18時間で再度クエストを受領できます。

PoKのNeriak stone経由で安全に移動できますし、時間もほとんど掛かりません。
Gateが使えたり、DRUのSpellで飛べばさらに時間短縮。
LV50のHoTZone CorathusCreepも近いです。

ドッペルゲンガーは自分と全く同じ姿ですが、SpellやBUFF,武器のProcはありません。レベルは自分と同じなので、/con白です。
ただ、自分よりmeleeは上のような・・・、傭兵出すか、2BOXでやれば簡単に終わります。

366:名も無き冒険者
14/03/09 19:43:04.39 dlnDjmdd
そういえば12th Anniversaryもいいのが貰えるね
Anniversary Task: Maximum Capacity
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

SeruやEmpと同じ最速のMountが貰えるQuest

367:名も無き冒険者
14/03/09 19:45:32.94 5PPHlupg
Heroic Characgerってのが1アカ毎に1人貰えるようになるみたいね
WIZ、DRU(タクシー)、MAG(CoH)、RNG(トラッカー)、ROG(散歩)
この辺のキャラが急激に増加しそうだけど他に便利そうなClassって何だろ
皆の予定を聞きたいぞ

368:名も無き冒険者
14/03/09 20:18:12.59 g1bZX2PK
>>366
難しそうだ
一人でできそう?

369:名も無き冒険者
14/03/09 22:42:31.67 dlnDjmdd
>>368
基本的にItem集めだから、Boxなら難しくない
ロボのHPを削るほうは人がいれば放置でもいける

370:名も無き冒険者
14/03/09 23:10:18.96 mL1ZIwPu
>>366
Lv85でJ5 Mercクエストが思ったより簡単だったので、調子にのってこのクエストの
湧いた雑魚をPullしたら、Snare無効だった上にMelee 10k食らって瞬殺されたw

これと同時に受けるアイテムが重複したクエストがあってそちらは1個でいいんだけど、
重ねた状態で渡したせいかStep Completeになったせいか1個だけ判定されて
残りが飲まれたので、各ステップの最初は1個だけ渡す方がいいかも

371:名も無き冒険者
14/03/10 09:46:44.35 spa9bWBB
複数垢で遊ぼうと思ってサブのノートPCでやりたいのだけど
EQのクライアントでLow-resoクライアントっていうのかな
昔(今でもあるんかな?)LotROでも似たような形式のクライアントあったけど
そのEQクライアント版ってあったりしないかな?

あるいはオプションでどこかしらのチェックを外して
クライアント再起動すると低スペックでも遊べるようになったりとかある?

372:名も無き冒険者
14/03/10 13:35:42.88 uk9MCWsm
基本的な設定はランチャーから設定出来る
詳細な設定はゲーム内のオプションから出来る

普段のPCがぎりぎりのSpecでもない限り
もう1つクライアントを同じPCで動かしたほうが早い

373:名も無き冒険者
14/03/10 14:02:19.37 ttzFtF6E
12thのMaximum Capacityやってみたけどこりゃ廃人じゃないと無理だね
全体からレアDropのQI 1個はまだわかるんだけど
1回に1匹くらいしか沸かないレアMobのQI 3個要求とかお祭りTaskなのに取らせる気ないだろこれ

374:名も無き冒険者
14/03/10 17:29:18.17 BnqMspTn
やってしまったなぁ
ValdeholmでWraithguardのFaction下げる巨人殺してたようだ
今までにもっと優しい巨人と出会えていれば
こんなことにはならなかったはずなのに・・・
あのカッチョイイ1HBはまだしばらく手に入りそうにない

375:名も無き冒険者
14/03/10 18:24:25.12 SuCFwNKs
>>374
カッチョイイ1HBってどんなの?

376:名も無き冒険者
14/03/10 18:34:57.57 KvX70utg
>>373
去年やったけどPullerさえ確保できればなんとかなると思う、40分に1回くらいMobがリセットされるので気長にやるといい。
元々Raid戦力無いと本体削れないクエだからソロでやるならLv100推奨やね。

377:名も無き冒険者
14/03/10 19:26:12.78 ttzFtF6E
>>376
いやーLv100のグループがPOPした数秒後にはゴソッともってっちゃうから無理っぽいなぁ
稀にBRDでPullできてもキャンプに運ぶ前にSHDが強力なSpellで横取りしてくしw
レアMobのPOP数とQIの要求数完全に設定失敗だわよ

378:名も無き冒険者
14/03/10 19:31:29.17 ttzFtF6E
あとレアMob沸かないターンとか殺意を覚えるなw

379:名も無き冒険者
14/03/11 02:07:35.91 LLRVrs4O
>>375
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

これです 見た目は1HBっぽくないんだけどね

380:名も無き冒険者
14/03/11 07:30:23.42 7bJXl+9w
これから始めようと思っています。
とりあえず2垢の予定ですが、Lullが使える職+後1考えています

傭兵もいることからどの職がいいか迷っています
できればPureClassがいいのですが

381:名も無き冒険者
14/03/11 09:09:45.98 os1hHcT8
>>380
高レベルのNamedをやる前提ならClrかな
AEがあるMobで自前のClrが居ると居ないとでは大違い
問題はそこに到達するまでは恩恵をなかなか感じられないし
DPSに繋がらない分負担になるかもしれない

382:名も無き冒険者
14/03/11 09:34:30.39 LLRVrs4O
MNK+SHMが実際に楽だったなぁ

383:名も無き冒険者
14/03/11 09:58:21.71 7bJXl+9w
やっぱりclrですか
傭兵でHealerいたからいらないかな?と思ってましたが
後衛2だとそれはそれでつらい気がしますね

384:名も無き冒険者
14/03/11 11:53:55.63 C1XEwNSW
>>383
一人がCLRでも、移動とかNPCやNamed探すの考えるとTrackやInvisi、SoWなど使えるキャラが一緒にいたほうがいいですね。
DRUとTANK(PET職)でもいいけど、ちょっと強い相手だとヒール能力不足でHealer傭兵に頼ったりしてます。
装備の種類が違うPCを組み合わせると、拾ったアイテムが装備できる可能性が増えます。
PLATE装備のCLRなら、同じPLATE装備のTANKじゃなくて、PET職とかCasterを相手に選ぶ。

あと、初プレイで、傭兵使っていると呪文を買うお金に困ると思います。
レベルはさくさく上がるのに、取るべき呪文が判らなくて、とりあえず全部買っていくことになると思うので。

お店に売った時にドロップアイテムの売値を大まかにつかんで、再度その狩場へ行ったら高く売れるものを優先して持って帰るとか、
時々傭兵出さずに、少し弱いMOB相手にPCキャラだけで金策Campすると気分転換にもなっていいですよ。

385:名も無き冒険者
14/03/11 12:16:52.74 7bJXl+9w
>>384
丁寧にありがとうございます
初期から拡張でPoRあたりまでやってたので基礎は分かってるのですが
さすがに10年たつといろいろかわっていて・・・
とりあえずENCは固定でやりたいので後1Chara何にするか迷ってます
ご指摘の部分考えるとDruidあたりが無難でしょうか?

386:名も無き冒険者
14/03/11 12:31:15.50 4dcYeIvE
12thのヘリコプターTaskでアイテム渡すとき
同時に貰ったAug Taskの方が先にヒットするだな

ヘリコプターを先に欲しい人(オレ)はAug TaskはRemoveしといたほうがいいね
昨日今日でヘリ2個取ったけど20分に1回のMob争奪戦は精神的に疲れるな

387:名も無き冒険者
14/03/11 19:22:39.77 bmwhNiI1
>>379
懐かしいな、何年か前に3キャラ分やったわ
ちなみにPoKのOMMでRaid条件クリアすると上位のStaffが手に入るよ
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

388:名も無き冒険者
14/03/11 21:34:23.94 cfWKBxcw
>>379
ありがとう。meleeも使えれば良かった。
取るの難しい?

389:名も無き冒険者
14/03/12 07:52:54.28 n40zaG4u
All Heroic Characters will be battle ready, and geared to explore Norrath! They will start with the following:
15,000 Platinum
Jungle Raptor Mount
Two 24-Slot Bags
Spells
Thousands of Auto-Granted Alternative Advancement Abilities (AA’s)
Full Set of Equipment, including weapons, armor, Power Source and Charm
Food, Drink, and Ammo
100 Bayle Marks

Heroic Characterとか今さらいらねと思ってたけど、
とりあえず作って金を取り上げるか・・

390:名も無き冒険者
14/03/12 08:56:03.01 ytseNQMn
Lv85ってのも微妙だな
カジュアルでまったりならいいが
Lv100+AAで最前線復帰とか考えると
結局かなりの廃プレイを求められる

391:名も無き冒険者
14/03/12 08:59:01.41 QiJZ3fqo
>>388
QI自体は5個、steppes、icefall glacier、valdeholmで手に入って
そのうちの一つのナイフ、これが曲者でsteppesのnamed達からそこそこの確率でdrop。
まあそれ以外は簡単に手に入るよ。

最後にvaldeholmに居る巨人のwraithguardのfaction上げが必要でこれもしんどい。
何でもマンモスの牙60個ぐらいが必要だそうだ。これは体感で4匹に1個程度のdrop。

早くコレ装備してpok歩きてぇッスよ

392:名も無き冒険者
14/03/12 11:19:01.09 0XuRy+/z
既存で3accあるし、あとひとつフリー垢新設して60Kゲットするかー
CoFT1のパーツ一個買えるなー

>>390
1レベルあげれば90のdaily受けれるようになるから、
まったりしてても90+まではすぐじゃない?
そこまで行けばRoFのtaskでこれまた100までサクッといけるだろうし。

これより上のスタートラインだと、お金払ってクラス選んだあと、
それこそ廃プレイヤーじゃないとやることがなくなりそうw

393:名も無き冒険者
14/03/12 19:59:14.02 GYDMj/YA
all EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, March 12, 2014 at 4:00AM Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 4 hours.

URLリンク(forums.station.sony.com)

カエルモンクなんて投票あったのか
種族かえようかな…

394:名も無き冒険者
14/03/12 20:07:03.19 Tsz/cLvj
>>392
> 既存で3accあるし、あとひとつフリー垢新設して60Kゲットするかー
> CoFT1のパーツ一個買えるなー

何のこと?

395:名も無き冒険者
14/03/12 20:23:40.08 QiJZ3fqo
heroic来たら週末プレイでシコシコ育てた70台のキャラがウンコと化してまうw
復帰する方居たらどのサーバーで復帰する予定ですか?

396:名も無き冒険者
14/03/12 20:40:26.24 0XuRy+/z
>>394
言葉足らずだった。
CotF T1 armorのコアパーツ(Latent Ether)、
うちの鯖だと60K前後でbaz売りされてる。
鯖UPと同時に高騰する可能性もあるけど。

397:名も無き冒険者
14/03/12 20:41:33.70 IkBX4DD4
>>394
>>392さんが言っているのは、

今度導入されるHeroic Characterってので新規(もしくは既存)のキャラをいきなり、LV85・AAフル・乗り物だのスペル・装備完全装備に
アップグレードしてプレイを始められる。

1キャラあたりの費用は3500SCなんだけど、キャンペーンとして3/12-26日の間に、そのアカウントでHeroicキャラを初めて造る場合は、タダでできる。

で、一人目のHeroicキャラだけ、Rewardとして15kppを貰うことができる。

だから4ACC分やると、合計で60kppだ、わーいって話。(SOEのFAQを適当訳)

スペルブックってどんな配列になってんだろ、自分は結構こだわって配置してるんで変な配列だとガッカリだな。
呪文系統で大まかにわけて、同じヒールでも通常版、詠唱時間短い版、Grp版とかページを変えたりしている。

あと、なんで貰える乗り物が普通の馬じゃないのか、世界観ぶっこわしだなー。

398:名も無き冒険者
14/03/12 21:06:14.90 QiJZ3fqo
Heroic Characters FAQ
URLリンク(www.everquest.com)

貰えるMountの画像(右下のTreantはWood Elf BeastlordのPet?)
URLリンク(assets-cdn.soe.com)

399:名も無き冒険者
14/03/12 23:12:22.92 uUCifEhK
>>396-397
ありがとう。そんな事全然知らなかった。
でも作りたいclassが別にないという、、、、

400:名も無き冒険者
14/03/12 23:24:13.31 Fr3T4GJ3
古いアカウント+1まで、Goldでなくても無料で作れるみたいだから
この際サポート用にBoxも考えてみるか、多分Buffぐらいにしか使わないけど

DruにしてAA SoEとTracking、Teleport Bind辺りを使って移動要員にするか
ShmにしてAvoidance他のBuff要員にするか

>>367の人も言ってるけど、このクラスにはこんな便利なAA/Spell/Skillが
ありますよー、ってのがあったら教えてください

401:名も無き冒険者
14/03/12 23:45:24.89 0XuRy+/z
>>367
で大体網羅されてると思う。
同時操作するつもりがないなら、
track/port/bind telepo兼ねたDruがいいかな?
既にDru持ってても、bind telepo先がひとつ増えるのはでかい。

お手軽Box用として他の候補を追加するなら、bardかな。
特に操作に手間をかけなくても、/melody放置でとりあえず
既存の戦力が底上げされるし、trackあるし、AA selo/invisで移動も。
育てれば最強のpuller。そしてほとんどAA要らず。

402:名も無き冒険者
14/03/12 23:52:52.75 0XuRy+/z
あー、AA要らずというか、フリーでheroic chara作ると、
その時点でAAがリミット越えるのか。
Goldにしないと、UnderfootまでのAAに限定されるってのは
一応気をつけるべき点だね。

403:名も無き冒険者
14/03/13 01:52:35.17 YFNmZcq/
誰かRecruitしてる人いたら、
リンク貼ってもらえないでしょうか。
heroic目当てで垢を新規で作る予定で、
どうせならWelcome Kitが欲しいなーと。

課金するつもりはないので、
Recruiterの報酬には貢献できないのですが。

404:名も無き冒険者
14/03/13 15:56:10.42 qzEc0Bem
俺の名はGagato
ホラレモンだ

405:名も無き冒険者
14/03/13 18:38:35.58 0ZUC9n+J
今日もメンテ~
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Thursday, March 13, 2014 at 5:00AM Pacific*.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 3 hours.

406:名も無き冒険者
14/03/13 18:43:09.65 cZxPo5Ex
22時から一時まで?

407:名も無き冒険者
14/03/13 18:47:22.03 YFNmZcq/
summer time入りしてるから、21-24時?

408:名も無き冒険者
14/03/13 20:38:07.62 KDlc5K4x
さっきまでInしてたけど、もうLV85が大増殖していた。
/who 85 all で人数オーバー。

409:403
14/03/13 20:57:40.37 YFNmZcq/
Recruit、する方される方とも同じメアドでも問題なかった模様。
自分で作ったリンク自分で踏んでもOKでした。

そしてheroic chara作ったらいきなりAA取得メッセージが数十行スパムw

410:名も無き冒険者
14/03/13 21:10:17.46 A1Ldhc/H
>>401
ありがとう、BRDというのは想定してなかったので参考になりました
あまり育てる予定は無いので、最終的にはDRUを選びそうな感じですが

>>402
一部のHoT以降AAが85未満に有るので、FreeやSilverならちょっとつまみ食いしてから
アップグレードするのも有りかも

Spell Casting Mastery 4 (CasterArch 55) (12+)9AA
Identify (General 55) 1AA
Bind Affinity (CasterArch 55) 3AA
Innate Corruption Protection 1-5 (General 65-67) 15AA
Discordant Defiance 11-15 (General 76-80) (50+)25AA


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch