● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●at MMO
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ● - 暇つぶし2ch787:名も無き冒険者
13/12/27 19:09:15.36 aFnNB7NJ
エルフをシコシコ育てているのですが戦闘スキルをどれから取っていったらいいかわかりません
精錬を1にしてさあ戦闘スキル上げるぞととりあえず弓を鍛えているんですけども
それ以外のスキルにいろいろと目移りしてしまって無駄なAPばかり消えていきます
獲得AP二倍期間のうちに方針を定めたいのですが何を使って言ったらいいでしょうか
累積は400ほどです

788:名も無き冒険者
13/12/27 22:52:36.92 TW1R3T73
>>787
壁5マグ1レンジ1の3つあればひとまずルンダハード程度では死なないだろ。
まぁ壁5はたるいからマグ1レンジ1目指しとくれ。

789:名も無き冒険者
13/12/28 16:43:52.41 Xh1OmFQT
>>788
回答どうもです
余裕ができれば防護壁の修練も進めたいと思います

790:名も無き冒険者
13/12/30 11:28:34.98 o9hu3w6n
俺は自分のメインキャラが可愛くて仕方ない。
彼女は俺にこう語りかけてくれる。

「あたしにはマスターしか目に入らないの。
マスターは数多いキャラの中であたしだけを目にかけてくれるわ。
あたしにRMTで手に入れた大量のゴールドで
いつも、綺麗な服や強い装備を貢いでくれるのよ。
あたしの面倒な修練に付き合って、いろんなスキルをあたしに覚えさせてくれる。
きっと、マスターはあたしのことを愛してくれてるんだわ。」

と言ってくれるんだ。
リアルで恋人が出来た事がない俺は
彼女にいつもリアマネを貢いでる。

791:名も無き冒険者
13/12/30 15:19:32.91 gRyyS3TT
誰でも自分は可愛いものさ

792:名も無き冒険者
14/01/19 21:06:09.62 Bp3edHed
?

793:名も無き冒険者
14/01/20 08:04:58.52 D8vhLIuc
!?

794:名も無き冒険者
14/01/26 10:57:04.99 /rchv6I9
STR+INTが計1,100しかないのですが、武道最終イベ戦でフレンジー中に一体倒せるくらいダメージ期待できますか?
銃は未経験で、倒せそうならマスタリとフレンジーだけ上げる予定です
武器はオートマチックダウラで赤3段のものがあります

格闘も未経験なのですが、武道イベ戦で使い物になるにはWILLは最低どの程度あったらいいのでしょうか?

最近武道に連れて行ってもらうようになったのですが、イベ戦で手持無沙汰です
フレンジーの邪魔しないようにと思っていると何もできないです
銃と格闘以外でもイベ戦で使える戦闘方法あったら教えてください

795:名も無き冒険者
14/04/29 18:20:52.35 d+64+5eC
マビノギ のG人気販売中!
激安販売、取引迅速、最高品質!
非常にお得な!そのいいチャンスを見逃さないでくださいよ^^
「マビノギ RMT OP」を検索してください^^
購入ページ:p.tl/HAsY

796:名も無き冒険者
14/04/30 20:54:21.91 orDoZU4p
職業志望から才能へのアップデートが来てから、
裁縫で軽鎧の品質ボーナスが付かなくなったけど
一時期に才能が鍛冶だと付くような話が出てました。

今、Wikiには載ってないので結局ガセということになったんだっけ?

797:名も無き冒険者
14/05/01 17:06:41.61 U6mbo87G
ボス集結というイベントが始まるそうだが、PT必須みたいなんだ
累積1000行ってない奴が行ったら邪魔になるかな?
戦闘と生活くらいしかスキルは振ってない

798:名も無き冒険者
14/05/01 17:36:50.58 o5x75YKi
>>797
ボス集結と言いつつやることはひたすら雑魚退治なんで
戦闘力が低くてもあまり問題にはならないし、たいてい周りが強いのでフォローしてもらえる

その上でどうしても力不足な場合でも
ビスクドールと言うものに乗り移って戦うことができるので
その場合自キャラのスペックは関係なくなる

799:名も無き冒険者
14/05/01 17:50:52.74 U6mbo87G
ありがとう、まずは参加してみるよ
レス感謝

800:名も無き冒険者
14/05/13 17:52:44.20 NonYY6iZ
東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば

801:名も無き冒険者
14/05/15 15:04:25.80 74Vr+noy
累積1000程度の近接キャラです
スマ、カウンター、ミルが1、ディフェンスが4、
クリが2、アタックが3、ダウンアタックが5、突進がA
回避はFのままです
まだ早いかも知れませんが、そろそろ次の育成を考えたくご相談です
将来的には魔法剣士を目指したく試しでマーリンに転生してみました
魔法系のランクは軒並み9程度です
魔法系の修練に敵のレベルが関係するので早い時期にレベルアップした方が
よいかと思ったのですが、ネットで情報を見ると先に弓を上げろとの声もあります
どちらを先にした方がよいでしょうか
もし弓だった場合、理由は何でしょうか
また、魔法でもよい場合、サンダー等はいつごろスキル習得すればよいでしょうか
gdgdの相談で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

※製錬は1を取得しました

802:名も無き冒険者
14/05/15 20:41:08.78 FV0tNquP
>>801
弓を先に上げる理由なんて特にないから自分の上げたい順でOK

魔法剣士と言うのがどういうものを目指してるのかわからんけど
基本的に近接戦闘で魔法は補助的な感じなら各種ボルトとボルトマスタリを優先
魔法の方を主力にしたいなら該当する中級魔法とインスタントキャスティングを優先
あと中級魔法ぶっぱする場合、生き残った全てのタゲを貰うことになるので
危機脱出を覚えておくとぶっぱ後すぐタゲを消せてとても便利

魔法を積極的に使って行く場合、マナを数十~百単位でどんどん消費するわけだから
それをどうやって回復するかも考えておく方がいい
マナポ自作するなら薬草学やポーション調合、中毒学など
豊作の歌を使うなら音楽、歌、コーラスなど

803:名も無き冒険者
14/05/16 00:24:34.27 UZddhJoV
ありがとうございます
魔法の道に進みたいと思います
調合と薬草学は6まで上げてあるので自給には困りません
(農場産NPC売りが収入源の一部になっています)が
INT回収も兼ねて更にレベルアップします
魔法メインで行きたいので中級魔法取得は夢ですがwikiにある
ボルトを育ててからも気になるのでもう少し我慢すべきでしょうか迷います

804:名も無き冒険者
14/05/16 00:58:05.74 wi1Vpxpq
>>803
各種ボルトとボルトマスタリ、火氷雷マスタリなどを上げたボルトなら
馬鹿に出来ない威力が出るよ
CC+4のFBワンド作っとけばそれだけでも戦えるぐらいだ
ボルト合成も強いんだけど上記のCCワンドとは併用できないのがネック
中級上げていくなら隠遁スタッフの良いやつを一本探しとくといい

805:名も無き冒険者
14/05/16 08:51:18.19 0U6Ii9EY
隠遁はオールマイティに使えて便利だけど、改造で詠唱時間を短縮できないから、
よく使う属性がある程度決まってきたら、それに合わせて詠唱時間短縮改造のワンド作っておくといいよ

あとAPに余裕があればムービングキャストも上げておくと、
拠点間の移動中にチャージ完了できるので便利
特にICが使えないボルト合成

いずれもすぐにってわけじゃなく、将来的な話だけどね

806:名も無き冒険者
14/05/16 16:16:15.12 7PifTD3a
ありがとうございます
ワンドにもいろいろあるのですね
まずはCC+4のFBワンド所持を目標に各種ボルトとマスタリを
上げていきたいと思います

マーリンに転生したことによってムービングキャストは
取得できたのですが練習のまま使用してみたら・・・
ネタかと思いましたが、1まで上げれば通常速度になるようで
回避が危機脱出で性能を発揮するように、深いものがありますね
それにしてもAPが・・・がんばります

807:名も無き冒険者
14/05/30 02:46:38.05 G7O8RQuK
ほしゅ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch