14/07/21 20:16:11.43
メールやラインではそっけないし返信の速さや返信率は芳しくない。
会った時は彼は笑顔で話も弾む。
どちらの彼を信用するのがいいですか?
好意があれば、メールの返信率やスピードもいいような気がするのですが・・・
746:恋する名無しさん
14/07/21 20:17:57.54
>>742
迷惑だったら彼は返信をよこさないはず。 様子を見るしかない。
747:質問
14/07/21 20:18:46.32
自分はそれほどでもなかったのに、周囲から「あの子いいじゃん」などと推されると、その気になって誘ってしまうことはありますか?
748:恋する名無しさん
14/07/21 20:20:38.95
>>745
彼は活字が嫌いなのかも知れない。文章を書いたり読んだりすることが少ない人はメールも苦手だと思う。
749:741
14/07/21 20:20:39.47
>>744
休ませないかどうかはともかく…
なんで彼女が盆や正月には地元へくるべきなんですか?
その言い分だと彼氏の方は彼女の地元に行かなくていいって聞こえますが
750:恋する名無しさん
14/07/21 20:21:27.70
何時ごろすれ違った?
751:質問
14/07/21 20:22:01.58
私は10代のころの大半を海外で過ごした帰国子女なのですが
(イタリアとアメリカ)、出会う男性のほとんどに、
「イタリア人の男ってどんなん?」とか、「イタリア人と付き合ったことある?」
と聞いてきます。
単なる興味本位でしょうか?
ちなみに、イタリア人ともアメリカ人とも付き合ったことはありません。
752:恋する名無しさん
14/07/21 20:22:37.48
>>751
その質問を今すぐ英語で書いてみろ
753:恋する名無しさん
14/07/21 20:24:08.27
>>749
だからボーナスもらったら・・・って書いてあるだろうに。 彼が君の地元に近い所にいるのかと思ったのだよ。君の言い分は彼が会社を休んで当然とか、自分中心的な発想だと思う。
754:751
14/07/21 20:25:06.87
Sorry, but please let me turn down your request.
755:恋する名無しさん
14/07/21 20:25:08.89
>>747
おれはない。
756:恋する名無しさん
14/07/21 20:25:40.64
>>751
英語で即座に同じ内容のものが書けないって
なりすましの出会い系のような釣りだなお前
757:恋する名無しさん
14/07/21 20:27:04.76
Desolee, mais Je m' excuse de ne pas pouvoir repondre a votre demande.
758:恋する名無しさん
14/07/21 20:27:46.46
>>751
イタリア人って恋愛に積極的であるといわれているので、自分が君に接近するにはイタリア人のような応接をするべきなのかどうかと考えるから。
759:恋する名無しさん
14/07/21 20:28:07.03
>>756
Please refer to the answer #754 and #757.
760:恋する名無しさん
14/07/21 20:28:48.64
>>758
Thank you for answering my question!
761:恋する名無しさん
14/07/21 20:30:11.78
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. \ ノー {!
| | ‐ー くー | 非処女は中古品です
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
762:恋する名無しさん
14/07/21 20:32:22.88
私が今気になっている男性は、あまり自己主張をしません。
私がこうこうだね~というと、ほんとですね~とか、
メールでも私の言い回しや文体をまねして使ってきたり、
とにかく話を合わせてくれます。
受け身な男性、と考えるのがいいでしょうか?
763:恋する名無しさん
14/07/21 20:34:09.08
>>762
話をあわせるほうが好まれると思っているのかも。
764:恋する名無しさん
14/07/21 20:34:52.78
こうこうだね~がつまらないんだろうね
765:恋する名無しさん
14/07/21 20:36:39.69
ほとんどの男性は、年下の女性を好むと思うのですが、
年上の女性もいいな~と思う時や、年上の女性に期待することって
どんなことでしょうか?
766:恋する名無しさん
14/07/21 20:37:14.42
>>751
俺も幼稚園と小学生と大学の頃米欧に行ってたけど向こうの人って恋愛に積極的でしょ
10代で付き合うのも普通
大人になるとパーティ行くにも夫婦かカップル参加が普通でぼっちはつらい
まとめるとイタリアの男とどんなセックスしたのか興味を持っている
767:恋する名無しさん
14/07/21 20:38:03.89
>>752
この程度の短文だったらグーグル先生が教えてくれるけど
長文の英語は書けきたく(書け)ないって事は
ホームステイ程度の話を盛って帰国子女って言っちゃってるんだろうね
よくいる海外大好き痛い女って感じだわ
768:恋する名無しさん
14/07/21 20:38:52.15
>>765
落ち着いていて包容力がある。イライラさせない(母親みたい)。若い女性とは異質の色気のある人もいる。
769:恋する名無しさん
14/07/21 20:41:39.31
I stayed in Italy and the US when I was teenager.
Almost all of the men I meet ask me how the Italian guys are and I have hung out with the guys.
I don' t understand why Japanese men ask me these questions frequently.
Actually, I have never had Italian or American guys.
770:恋する名無しさん
14/07/21 20:43:52.87
Japanese menということは女から聞かれてないの?
じゃあJapanese womenに聞きなさい
771:恋する名無しさん
14/07/21 20:44:57.07
>>769
× Almost all of the men I meet
○ Almost all of the men I met
772:741
14/07/21 20:45:29.74
>>753
ボーナスもらったら二人の住所の中間点で会え、と書いてますが?
彼女は盆や正月には彼氏の地元へ行くべきなのに、彼氏の方は中間点では会うけど彼女の地元に行くことはないって言い分にしか見えませんが…
根本的な勘違いがあるのでしょうか?
すごくひどい言い分にしか見えませんが…
773:恋する名無しさん
14/07/21 20:45:43.83
いやいや、今も会う人会う人に言われるから、meetでOKよん。
うしろaskで現在でOKだし。
774:恋する名無しさん
14/07/21 20:46:59.14
>>769
日本人学校ではなく現地校行ってたん?
共学の現地校行ってたのならデートくらい誘われない?
775:恋する名無しさん
14/07/21 20:47:29.32
>>772
君の最初の質問分が大雑把だったんだよ。君が都会で働いていて彼が君の地元近くにいるという設定だと思って回答したのだよ。
776:恋する名無しさん
14/07/21 20:48:52.18
× I was teenager.
○ I was a teenager.
文法弱いところからして信じるわ
777:恋する名無しさん
14/07/21 20:48:58.62
They seemed be interest in Italy men rather than you.
778:恋する名無しさん
14/07/21 20:50:05.08
>>774
In the US, I studied at a local school and in Italy at International school.
Yes, some guys invited me so often but my parents were so strict that
I did not have many chances to hang out with them.
779:恋する名無しさん
14/07/21 20:50:53.49
>>776
すみません。ただ海外にいただけの、教養のない帰国子女です。
押尾学タイプです、恥ずかしながら。
780:恋する名無しさん
14/07/21 20:53:03.89
サッカー選手になりたいんじゃね?wwwwwww
781:恋する名無しさん
14/07/21 20:53:38.54
あまりやりとりを引っ張るのも悪いから、そろそろお風呂入るね、とか、寝るね、と
とラインできたら、気を遣ってくれてるのかな?と
思いますか?
782:恋する名無しさん
14/07/21 20:54:33.14
アメリカのゲイがなんだって?
783:質問
14/07/21 20:54:52.22
好きな食べ物の話になって、○○とか好き?って聞いてきたくせに、
別に食事に誘われるわけでもなく、そうなんだ~とだけ返ってきたら、
なんじゃこいつ?って思いますか?
784:恋する名無しさん
14/07/21 20:54:52.83
そんな気遣いが速く去ってほしいのかなとネガティブにとってしまうのです
785:恋する名無しさん
14/07/21 20:55:42.07
>>781
そのように思うこともできるし、自分が寝たくなったから「寝るね」って書いたのかも知れないと解釈することもできる。
786:質問
14/07/21 20:55:55.64
男性はあまり駆け引きをしないと聞きました。
付き合う前の駆け引きをしたことある方はいますか?
また、相手の自分への好意がいかほどのものか、試すような
駆け引きをしたことはありますか?
787:恋する名無しさん
14/07/21 20:56:41.63
>>783
その話で食事に誘われるとまで妄想は出来ないわ
788:恋する名無しさん
14/07/21 20:56:43.18
>>783
おもわない
789:恋する名無しさん
14/07/21 20:57:20.04
そろそろお風呂入って
寝るね
790:恋する名無しさん
14/07/21 20:58:01.44
>>786
アンケートではなくて君が直面している問題を質問してほしい。
791:質問
14/07/21 20:58:29.85
メールやラインなどの通信手段で、もうやりとりをしたくない、
迷惑だなと思う相手には、自分がどうしただの報告は(今から○○へ
行ってきます、など)、たとえ相手からきていたメールへの返信にも
書かないですか?突っ込まれてまたメールがきたらうざいなとか思って
書くのをやめるものなのかと思って。
792:恋する名無しさん
14/07/21 20:59:49.00
>>791
そうだよ
793:質問
14/07/21 21:00:28.84
>>790
すみません。
いままで普通にやりとりをして、返信テンポもよかったのに、
ここ3日、彼から返信がないのです。
一番最近に直接話したのは金曜日ですが、彼の態度はふつうでした。
いつも通り笑顔でふつうに話をしていました。
いきなり嫌われたのかと不安になったのですが・・・特に思いあたる節がないんです。
三連休、彼女がもしやいて、すごしているのかなと、ネガティブになっています。
794:恋する名無しさん
14/07/21 21:00:42.73
>>791
要するに何が聞きたいのか端的に書けばよくね?
周りくどい
795:恋する名無しさん
14/07/21 21:01:25.99
もっと関西人のようにポジティブになろうよ~
あなた東北の人でしょ?>>793
796:恋する名無しさん
14/07/21 21:02:08.04
>>791
そりゃその相手による
うざいと思ってかかない奴もいれば、何の気も考えもなしに書く奴もいるよ
797:恋する名無しさん
14/07/21 21:02:08.97
>>793
3連休ことごとく連絡取れないなら女だろ
798:恋する名無しさん
14/07/21 21:02:55.93
>>765
何歳差によるけど年上気にするのは高校、大学あたりまでじゃないか
23過ぎたら変わらんでしょ
年上だろうが年下だろうがおっぱい、容姿(顔)、性格の善し悪しの順で決まる
年上だと性格に重きが置かれる
799:恋する名無しさん
14/07/21 21:03:28.38
>>793
彼に用事ができたのかも知れないからもう少し待つほうがいい。駆け引きではないだろう。意味がないし。
800:恋する名無しさん
14/07/21 21:03:36.73
釣果報告&朗報!!!
↓↓実体験から得たコツを紹介するブログ↓↓
URLリンク(urx)♪nu/ajmL
出会い系に抵抗ない人は見てみてくれ。
===「♪」は「ドット(.)」に直してアクセス!!!===
801:恋する名無しさん
14/07/21 21:04:49.76
>>800
宣伝やめろ、カス
802:恋する名無しさん
14/07/21 21:05:51.32
処女を大事にするほうがいい (その8)
肉便器から産まれた子供は負け組汚い非処女
スレリンク(life板)
非処女が生理的に無理な人 part1
スレリンク(pure板)
非処女は肉便器
スレリンク(soc板)
803:恋する名無しさん
14/07/21 21:06:54.98
>>793
彼女と旅行してるかもしれんし、友達と遊んでるかもしれん
親兄弟と過ごしてるかもしれんし、風邪ひいて寝込んでるかもしれん
身内に不幸があって余裕ないのかもしれん
そんなん考えればいくらでも考えられる
大体、なんで返信義務があるわけでもないのに
貴女に返信しないぐらいで駆け引きがどうのって勘ぐられないといけないんだ?
ネガるのは勝手だが、そんな鬱陶しい女は友達としてもお断りされるぞ
他のことして気を紛らわせろ
804:質問
14/07/21 21:07:23.42
男からしたら、バイトの異性の年下の後輩って可愛いものなんですか?
無条件であれこれ口出ししたり、面倒見たくなりますか?
805:質問
14/07/21 21:07:50.85
既婚者(男)達と飲み歩く女性(20代)に対してどう思いますか?
職場で若い娘が好きなオッサンがいて、夜な夜な彼女(他にも同年代くらいの娘を誘ってる)飲み歩いてるらしいのです。
飲みに行くのはその人の勝手なのですが、誘う方も誘う方だけど、ホイホイついてくのもどうなんだろうって女の私は思うのですが、マジメすぎますか?
806:恋する名無しさん
14/07/21 21:08:11.42
>>804
可愛いのは可愛い子だけだけど?
807:741
14/07/21 21:08:34.12
>>775
遠距離とはっきり言ったのに、彼が私の近くにいると思ったって何ですか?
遠距離と呼ぶほどでもない隣県だと思ったって意味ですか?
とにかく、せっかく普段会えない彼女がたまたま用事で地元にきてるのに、会えないままその日を無駄に過ごしてしまうなんて…と思います
私なら落ち着いて仕事していられないから休みます
まともな会社が絶対に休ませないなんてことはないはずですが…
男女の違いですかね
808:恋する名無しさん
14/07/21 21:09:10.83
好みなら面倒見て好感度上げたいと思う
809:恋する名無しさん
14/07/21 21:09:48.04
>>805
他人の事だし、その動向に興味を持たなくていいんじゃね?
違うと思うなら個人的に自分の思う行動を取りゃいいだけ
810:恋する名無しさん
14/07/21 21:10:39.68
>>804
うん、可愛い子ならね
ブスでも面倒は見るよ、仕事だから
>>805
既婚者と二人きりでっていうならドン引きだが
大勢といってるならどうでもいいっつーか、そういう女自体がどうでもいい
真面目かどうかより大きなお世話だと思うぞ
811:恋する名無しさん
14/07/21 21:11:28.37
>>741
女と会うために仕事休むとかないわ、働かなくても金が入る会社ならいいが
812:恋する名無しさん
14/07/21 21:12:41.36
>>806
>>808
>>810
返信ありがとうございます
バイトで、研修中すごくお世話になった元教育係の先輩がいるんですけど、その人が研修終わってもあれこれ教えてくれたり、困ってる時に助けてくれたりしたので
どんな男性でもそうなのかなと思って
813:恋する名無しさん
14/07/21 21:12:43.05
>>807
>彼が私の近くにいると思った
彼が君の「地元」近くにいると思った、って書いてあるだろうに。あわてんぼ!
814:恋する名無しさん
14/07/21 21:14:58.98
>>812
仕事にしろバイトにしろ、後輩の面倒を見るのは普通
なぜなら後輩に失敗されて困るのは自分だし、尻拭い面倒だし
同じ面倒臭さなら教える面倒の方がまだマシかな
815:恋する名無しさん
14/07/21 21:15:00.44
すみません
804=812です
816:恋する名無しさん
14/07/21 21:15:44.32
>>812
そりゃ仕事だからだよ
バイト先に何しに行ってるんだ?
817:741
14/07/21 21:18:30.75
>>803
ええ?
もうまったく意味がわかりません…
私の近くも、私の地元の近くも、同じ意味でしょ?
いったい何を言ってるんですか?
彼が私の地元の近くにいるなら、それは遠距離でも何でもないでしょ?
ちょっと落ち着いて省略せずよく説明してくださいよ…
どんな勘違いされてるのか…まったく意味が通じていません…
818:804
14/07/21 21:19:07.82
>>814
>>816
ですよね
その先輩に迷惑かけないようにもなるべく仕事ちゃんとこなせるように頑張ります
返信ありがとうございました
819:恋する名無しさん
14/07/21 21:21:59.28
質問ドンドン来ていいよ
820:恋する名無しさん
14/07/21 21:22:31.94
だからあなた誰よ?
821:恋する名無しさん
14/07/21 21:23:23.93
だからって何よ?
822:恋する名無しさん
14/07/21 21:23:51.16
何よって何よ?
823:恋する名無しさん
14/07/21 21:24:24.94
アホか、おまえ
824:741
14/07/21 21:25:32.85
>>817は>>813宛
アンカミスすみません
とにかくどんな勘違いしてるのかまったく意味がわからないので、わかるように説明してほしいです…
すみませんが…
825:恋する名無しさん
14/07/21 21:26:02.84
豆乳うめえええーーー
826:質問
14/07/21 21:26:26.04
男が身近な女に対して軽い自慢話する時ってその女性に好意があるからって本当?
827:恋する名無しさん
14/07/21 21:27:39.70
>>826
その女性にいいかっこしてみせたいと思ってるのは事実
好意は無い場合もある
828:恋する名無しさん
14/07/21 21:28:43.33
足立区の花火大会は昨日終わった
829:恋する名無しさん
14/07/21 21:30:46.69
恋愛の本質にかかわる質問が余りないな。 オジサンは寂しい
830:826
14/07/21 21:34:49.31
>>827
ありがと
いいかっこしてみせたいのね(笑)
831:恋する名無しさん
14/07/21 21:36:57.02
>>830
もしそいつに気があるなら「わーすごーい」とか持ち上げておいてやって欲しい
気分良くなってあっさり好感度が上がるから、その手の奴を落とすのは結構簡単だよ
832:恋する名無しさん
14/07/21 21:38:55.11
>>824
最初から遠距離どうしの恋愛なんですよね?
回答者は、もともと貴女たちが近所で付き合っていたカップルで、貴女だけが転勤か就職などで遠くに引っ越したという形の遠距離を前提したのだと思いますよ
貴女と回答者お互いが言ってる『地元』の意味からして噛み合っていないのでしょう
833:恋する名無しさん
14/07/21 21:42:04.79
ミュ、 ヽヾノハヽ
ヾヾキ≧}}州kh、}从从))}ノノ}
≧}}}トトト、}i州州州ハ///ソソ} ノ
フ≧、}}}ii州川州州ハソソソ彡ソ≠=-
彡彡ツ"´""゙"゙;.;;ilハ}}ソハヾ州三下
彡彡 ゙ミミト
彡i} ミミ
彡ソ ‐- _ ミミ
hli' ,z==z;,._ `;´ 、___,.... ミミ 処女だけが女だよ
| }! _ 、 , ´"""゙ リ'
U '´ ゆ > } : ィ''ゆ`> |
/:.:.::l `ー ´ ; . ` - ' !:.ヘ
. /:.::.:..::l ,: . ,':..:..:ハ
/::.:.: .:..∧ ,. ( 、 _ ,. ) 、. /:.:. :..:.:}
../:.:. ::.:.:.ヽ∧ : : /::.:.::.:.:..:!
:.: ::.:.: ::..:ヽ:.:.:.、ヽ `ー ‐ - ‐-' /:.: :::..i.:.:.{
:.:. :::.: ::.:.:.: \:..:.、\ `⌒´ ,. ´|:.::..::.: :l::.:リ
:.::.:::.:.:.: :.:.:.:.:::.\:.:.、 ` ‐---‐ ' !:.:. ::.:::}::/
834:恋する名無しさん
14/07/21 21:43:05.49
>>824
本当に好きならそんなことで悩まないでしょ
835:826
14/07/21 21:45:31.07
>>831
ぶっちゃけ気がある人なので、そういうことされる度に持ち上げておきます(笑)
ありがとうございました
836:741
14/07/21 21:53:29.45
>>832
ああ、なんだ!
やっとわかりました
ありがとう!
私の地元はもともと都会だから、都会で働いて~の意味も今わかりましたよ
田舎から都会へ出る人生なんか想定内に存在さえしなかったからなー
基本的な認知が違うと同じ日本語でもここまで伝わらないんですね
でも回答者さんが横着してないでもう少しちゃんと話してくれたらわかったと思います
>>832さん、ありがとうございました
837:質問
14/07/21 22:01:12.38
すみません。質問させて下さい。
気になっている職場の先輩と仲良くなり、流れでお食事をした時に
「妹が欲しかったんだよね(兄がいる旨を伝えると)」
「面白いから◯ちゃんは好きだよ。」
「周りにはいないタイプで新鮮だわ。」
等と言われたのですが、男性の皆さんはどういった気持ちの時に言いますか?一応好意はあると思ってもいいのでしょうか?
また、受け身というかシャイな方なのですが、上記のような事を好きでもないに女性に言うものですか?
838:質問
14/07/21 22:02:07.57
男性はやはり
気になる人にしか自分から連絡は
しないんですか?
男性は自分より歳上で同業者で勤務地は
違うのですが
歳が自分より上だと
気を使いますかね?
週に何回かはタイミングが良ければ
会う感じで上司に紹介されましたが
まだ
くさんやりとりはしていないのですが
気を使われるのも嫌なので
仲良くなりたいので
連絡しようか考えていますが
相手が嫌がってないか
考えると連絡をためらってしまいます。
839:恋する名無しさん
14/07/21 22:02:35.76
>>826
好意が有ろうが無かろうが、男はそういう生き物
840:恋する名無しさん
14/07/21 22:04:55.79
>>837
発言よりも行動で判断したほうが良いよ。
嫌いじゃない。興味はある
とまでしかわからないね。
841:恋する名無しさん
14/07/21 22:05:37.68
>>838
>男性はやはり
>気になる人にしか自分から連絡は
>しないんですか?
そんなわけない
その人の人脈やその人の仕事、就いてるポジション次第では恋愛対象外でも仲良くする
842:恋する名無しさん
14/07/21 22:05:51.34
>>837
好意があると思う。
843:質問
14/07/21 22:08:27.23
私は相手の趣味が自分と合わなくても否定しないタイプです
わざわざ私にやれと押しつけてこなきゃ相手がやるのは気にしないってやつ
しかし相手は私の趣味が自分は無理って理由で連絡くれなくなりました
連絡くれなくなった理由を知らず久しぶりに連絡したらそう言われ、そんなの無理でも別に押しつけないからいいよと言ってまた仲良くしました
すると相手は自分の趣味をおすすめしてきました
だから趣味ではなく性格が合わないと思って返事しなかったら、自己中だねとメールがきました
これって自己中なのは私ですか?
844:恋する名無しさん
14/07/21 22:10:22.97
>>843
彼が自己中だよ。自分に甘い男に接近しないほうがいい。
845:恋する名無しさん
14/07/21 22:10:54.60
>>837
妹が欲しい?
100%好意あります
実妹のいない男にとって妹キャラは恋人以上婚約者未満の価値があります
死ぬまでにお兄ちゃん大好きと言われてみたいと男は皆思ってます
846:恋する名無しさん
14/07/21 22:19:55.43
>>841年は1つしか離れていませんが
グイグイ誘うのは困ってしまいますか?
興味がある話があって
誘ったものの
OKとはいってくれたものの
その後連絡がとっていないので
気をつかっていってくれたのかな
と思っているのですが
休みいつか
聞くべきなのでしょうか?
あった時にでも
847:恋する名無しさん
14/07/21 22:20:00.63
>>838
相手が嫌がってたら反応しないか、しても素っ気なさがでるだろうから
連絡して確かめるしかないよ
連絡が来ない理由をあれこれ探して自分を納得させられるなら好きにすればいいけど
848:質問
14/07/21 22:20:40.84
飲み会に参加することに対してどう思いますか?
既婚者未婚者問わずで色恋沙汰は一切なし、
ある意味苦楽を共にした人たちですので大切な人です
自分は社会人になって初めてできた友人たちが
そのメンバーの人たちでしたので大事な存在です
飲み歩いてるって知れたらドン引きですか?
酒豪の女の人が多いのですが、自分は酒はまあまあ飲めるほうです
849:恋する名無しさん
14/07/21 22:22:08.29
カンウ先生は中国で最も尊敬される男アルヨ 私カンウ違うアルヨ
850:恋する名無しさん
14/07/21 22:23:39.56
>>848
たまに飲むならいいけど、収入に似合わないほど頻繁に飲み歩くことは賛成できない。
851:843
14/07/21 22:24:37.06
>>844
ありがとうございます
彼は自分の好きなものに対する芸人のいじりなどにも本気で怒るタイプで引くことはありました
男性はおおらかな人が一番ですね
教訓になりました
852:恋する名無しさん
14/07/21 22:25:04.31
>>847
846にも書いた内容ですが
どう思いますか?
853:恋する名無しさん
14/07/21 22:25:17.41
>>848
飲み会行くだけでビッチ認定する男もいる。
その人次第でしょ。
854:質問
14/07/21 22:25:46.16
男の人から料理つくった!てメールが写メできました。
「料理できる男性って素敵ですね^^」
「料理できる男の人かっこいー!モテそうだね~☆」
どっちがいい?
855:恋する名無しさん
14/07/21 22:25:56.19
仕事の飲み会に参加するのは仕事の一環だから引かない
むしろ大切な人との飲み会なら出席すべきでしょ
彼氏に言われているのなら回数を控えた方がいいかもしれない
ドン引きするとしたら既婚者とサシ飲みしているケースのみかな
856:恋する名無しさん
14/07/21 22:26:40.72
>>854
行間を空けるな。 タメで聞くな。
857:恋する名無しさん
14/07/21 22:28:18.66
適量の飲酒も体に良くない、定説に疑問 研究
URLリンク(www.afpbb.com)
AFP 2014年07月15日 09:44 発信地:パリ/フランス
【7月15日 AFP】グラス1、2杯の酒はむしろ心臓によい─酒を飲む人が好んで
引用するこの医学的見解だが、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャー
ナル(British Medical Journal、BMJ)にこのほど発表された研究論文による
と、この長く信じられてきた考え方には問題がある可能性がでてきた。
論文は、アルコールの摂取を少量でも控えることで、冠状動脈性心臓病のリス
クを軽減させ、体重の減少や高血圧の抑制にもつながると説明している。
研究では、飲酒の習慣と健康についての研究論文50件が調べられた。対象とさ
れたのは26万人以上の欧州系の人々。
研究者らが特に注目したのは、ADH1Bと呼ばれる遺伝子。これまでの研究では、
この遺伝子の変異により、アルコールがより早く分解され、依存症リスクが
軽減されるとしていた。
今回の研究では、ADH1Bの変異を持つ人は持たない人に比べて1週間あたりのア
ルコール摂取量が17%少なく、深酒についても78%の確率でしないとの結果が
示された。さらに冠状動脈性心臓病リスクは10%低く、血圧の最高値および肥
満の可能性も低かった。
論文では、「アルコール摂取量が普段から少ない人でも、それをさらに減らす
ことで、心臓血管の病にかかるリスクを低減できる」と結論付けている。
一方、同研究がこれまでの定説に挑んだという意味で興味深いと評価しながら
も、議論し尽くされていない点があるとして、慎重に判断すべきだとの指摘が
出ている。
問題とされたのは、同研究が統計的なアプローチだけに基づいている点と
ADH1Bの変異を持つ人がなぜより健康であるのかについて解明していない点で、
ADH1Bの変異を持つ人にだけに当てはまる何らかの要因が存在している可能性が
ある限り、飲酒について一般的な「助言」をするのは危険とされた。
「この遺伝子変異を持つ人に、(研究で)考慮されていない何かしらの行動パ
ターンや特質などがあって、それが心臓疾患のリスクを軽減しているのかもし
れない」と、ロンドン大学キングスカレッジ(King's College, London)のテ
ィム・スペクター(Tim Spector)氏は英国の科学メディアセンターに語ってい
る。
一般的に軽~中程度の飲酒とは、1週間のアルコール摂取量が12~25単位とさ
れている。アルコール度数5%のラガービール330ミリリットルで1.6単位、アル
コール度数12%のワイン125ミリリットルの単位は1.5程度だという。
原論文:
Association between alcohol and cardiovascular disease: Mendelian randomisation analysis based on individual participant data | The BMJ
URLリンク(www.bmj.com)
858:恋する名無しさん
14/07/21 22:30:10.22
>>854
俺も料理が趣味だけど、どっちも嫌だ
859:恋する名無しさん
14/07/21 22:30:10.86
>>854
料理する男アピール乙!
860:質問
14/07/21 22:31:28.38
>>858
じゃ、好印象なメールの返事例文だしてくださいな
>>859
シー!それはいっちゃだめ
861:恋する名無しさん
14/07/21 22:32:10.03
>>852
>>1
> 2.話題を継続する際は、最初の書き込み番号を名前欄に入れましょう。
こう思います
862:恋する名無しさん
14/07/21 22:36:31.19
>>854
美味しそうですね
今度ご馳走してください
863:恋する名無しさん
14/07/21 22:37:23.05
>>860
つーかわざわざ料理写真送る時点で貴女に好意あるんでないの?
貴女が好意あるのなら
美味しそう!食べてみたーい!
864:質問
14/07/21 22:37:43.01
私は夜に仕事をしていて明け方5時あたりから寝ます
お水の類いではありません
前から仲のいい男性に初めてデートに誘われたんですが
私の仕事を知っていながら待ち合わせ時間を朝11時、場所をお互いの家から30分から一時間くらいかかる大きな駅に指定してきました
普段はどちらかと言えばすごく人当たりソフトで優しく気遣いの言葉も欠かさない人なので、イメージ変わりました
あんまり思いやりあるとは言えないですよね?
865:質問
14/07/21 22:40:56.51
>>862
なるほど
>>863
そうですかね~
ではそんなかんじでおくってみます!
ちなみに上の2つは具体的になにがよくなかったですか?
866:恋する名無しさん
14/07/21 22:41:51.49
>>864
彼に率直にいえばいい。「時間を変えてください」と。 変更を渋るならあきらめるほうがいい。
867:恋する名無しさん
14/07/21 22:42:54.83
>>860
> じゃ、好印象なメールの返事例文だしてくださいな
お世辞じゃなくて、見た目の感想
868:864
14/07/21 22:45:29.30
>>866
そういう意味ではないです
5時くらいから寝る生活リズムを彼は知ってます
それでこんな時間指定するのは、言うまでもなく思いやりがない性格ですよね?と聞きたいのです
869:恋する名無しさん
14/07/21 22:45:49.94
>>861すみません気をつけます
870:恋する名無しさん
14/07/21 22:46:32.63
>>864
5時に寝るってのは知ってるの?
871:恋する名無しさん
14/07/21 22:47:09.92
>>864
1、馬鹿なだけ
2、デートに誘うのに一杯一杯でそこまで考えられなかった
3、俺もそうなんだけど四時間寝れれば充分だからみんなもそうだよね?とナチュラルに思ってる、遠い駅なのは行きたい所(君を連れていきたい所)があるとか?
察してちゃんはやめて、「仕事終わりが四時だから夕方位からでもっと近場がいいな☆」とか言ってみるとか
872:質問
14/07/21 22:47:14.29
キャバ嬢の人とは
普通どういうお話をするんですか
873:質問
14/07/21 22:47:22.47
>>867
え、すっげーふつうでコメントのしようがないんですが・・・
874:恋する名無しさん
14/07/21 22:48:00.19
>>868
それを承知で回答したのだよ。 彼にしてみれば、たまのデートだからお互いが睡眠を削ることは仕方ないと思ったのだろう。
875:恋する名無しさん
14/07/21 22:56:21.62
>>868
そうだね、思い遣りがないね
で満足?
876:恋する名無しさん
14/07/21 23:00:07.80
>>868
かれが睡眠時間を短縮しない時間指定なら、思いやりがない。
877:恋する名無しさん
14/07/21 23:01:26.32
>>836
横着ってw
自分の文章力の無さは棚上げかい
878:恋する名無しさん
14/07/21 23:01:29.17
.
.
婚約もしないのにHするのがバカなんだよ。
女が捨てられれば「中古品」になってしまうが、男は別れても「中古品」って呼ばれない。
傷物になるのは女だけなのにHに対して慎重でない女が少なくない。
自業自得だ。
.
879:恋する名無しさん
14/07/21 23:03:14.78
>>568
5時に寝て10時に起きれば5時間睡眠で十分と考えたんじゃないか
3時間、4時間しか寝ない人もいるから
880:恋する名無しさん
14/07/21 23:03:33.16
>>868
つか具体的に何時がいいわけよ?
881:864
14/07/21 23:05:29.22
彼は夜12時までには寝ますよ
率直に言えばもちろん聞いてくれますが、相手の都合のことは何にも考えないのかなと気になるのは否めません
だから聞きました
ありがとうございました
882:恋する名無しさん
14/07/21 23:07:25.28
>>881
>彼は夜12時までには寝ますよ
後だし情報じゃなぁ
883:恋する名無しさん
14/07/21 23:10:26.96
>>881
変えてほしい、不満があるときは相手に率直に伝えるべきだ
それはデートだけじゃないよ
仕事でも夫婦間でも何でもそう
相手のこと何でも考えて行動するとは限らんよ
向こうは1分でも長く過ごしたくて無理な時間を指定したのかもしれない
884:恋する名無しさん
14/07/21 23:15:13.14
>>881
最初のデートは軽くランチ なんてセオリーもある。
昼勤務の人は夜勤務の人の生活サイクルは想像しにくいよ。そこまで考えて欲しいとがっかりならば縁がなかったのでしょう。
885:恋する名無しさん
14/07/21 23:16:57.05
文句言ってそれに同意して欲しかっただけだろ
くだらない
886:恋する名無しさん
14/07/21 23:18:37.43
>>881
それと今回のデートはラインやメールで決めたのかな?
電話でデートの日程決めてたならこの問題は起きなかったと思う。
887:恋する名無しさん
14/07/21 23:18:49.63
次の質問どうぞ
888:恋する名無しさん
14/07/21 23:25:01.68
>>881
ちょっと考えてみたが、5時に寝る女と0時に寝る男の待ち合わせが11時
よく練られた時間だわ、絶妙
889:質問
14/07/21 23:25:52.40
好き好き光線でグイグイ近づこうとしたらやんわり且つはっきり壁立てられました
だからおとなしく引こうとしたらすごいフォローしてくれました
それから距離感変わらないけどやたら優しくとってもフレンドリー←今ここ
これは脈はないかな
もう私からは押さない方がいいですか
890:恋する名無しさん
14/07/21 23:27:57.53
>>889
波風立てたくないから今の立ち位置がベストだろうな
そもそも脈なんてある方が珍しいんだからさ
891:恋する名無しさん
14/07/21 23:28:54.72
>>889
その距離感で仲良くしたいんだろうね
脈はないと思う
自分が今全く同じような状況にいるから、なおさらわかる
892:恋する名無しさん
14/07/21 23:29:45.97
>>889
「壁」ってどんなの?
893:889
14/07/21 23:31:48.84
>>890
脈ある方が珍しいのですか?
>>891
押してる方押されてる方どっちの立場ですか?
私はやっぱり好き好きだし近づきたいんだけど恋愛進展はあきらめるしかないですか
894:恋する名無しさん
14/07/21 23:34:30.33
>>893
相手が近づかれるのを望んでない以上、
しつこく迫れば迫るほど距離を置かれて今以下の関係になるよ
どのみちあなたの思う通りにはならない
895:恋する名無しさん
14/07/21 23:38:19.38
>>893
労せず手に入る女に価値はない
苦労して手に入れた女は価値がある
貴女がやることはその演出
誘わせるべし
896:恋する名無しさん
14/07/21 23:38:23.19
好き好き光線ってなんだよ
それでくるとしたらやり目の男だけだよ
897:恋する名無しさん
14/07/21 23:38:26.56
>>893
押されてる方
普通に仲良くしたいだけなのに、甘えた声出されたりボディタッチされたりすると、なんか違うって思う
恋愛進展は何かが劇的に変わればあるんじゃない?
髪型が変わるとか服装が変わるとか新たな一面を見せるとか
今のまんまでは近づいてきたら離れて、離れたら近づいて、の繰り返しじゃないだろうか
898:889
14/07/21 23:40:25.41
>>892
誘ったらデートしてくれて1ヵ月後また誘ったらデートしてくれたからその一週間後また誘ったら断るでもなく何だかうやむやっぽくされ
だからそれはあきらめてまた一週間後誘ったら「仕事のメドがいつ立つかわからないけどまた遊んでね」ときました
だから「うざくなるからもう私からは言わないけどいつでも待ってるから本当に言ってね」言ったら「そんなに気をつかわないで。俺だって本当にまた遊んでほしいから。俺からもお願い」ときました
それから良くも悪くも距離感変わらずフレンドリーな今に至る
メールも電話もかなりのりのりで嫌々相手してる感はありません
899:恋する名無しさん
14/07/21 23:41:25.67
従軍慰安婦問題に火をつけた朝日新聞の植村隆記者は、韓国在任したことの
ある人で、その夫人は韓国人であり、同婦人の母親はその方面の反日活動家
であることを知っていますか?
中韓が世界に広めているデタラメの南京大虐殺の記事が朝日新聞の本多勝一
(本名が崔泰英と云う在日朝鮮人)が捏造していたことを知っていますか?
彼は朝日新聞社社長の広岡知男氏の知遇を得て校正係から出発して、記者
になった男です。
900:恋する名無しさん
14/07/21 23:41:54.30
>>898
壁とまでは言えないかも。
901:恋する名無しさん
14/07/21 23:43:04.24
男は女以上に無理なもんは無理、だから気を付けてね
902:837
14/07/21 23:43:21.66
レス下さった皆さんありがとうございます。遅くてすみません。
発言よりも行動とお答え下さった方がいたのでさらに質問です。
とても受け身な男性はどういった行動で判断するべきでしょうか?食事代を申し訳ない事に出して頂いたので、お礼の連絡の為に連絡先は交換したのですがそこから連絡はありません。
一応、次は私が出すのでとお伝えしたら期待してるとのお返事でした。
また、この間二人きりだった時に私が匂いフェチでつい人の匂いを嗅ぐ癖がある事をお話したら、全くの無臭だったのが私が大好きな匂いに変わってました。ただの勘違いだったら悶絶ものですが…。長文すみません。
903:恋する名無しさん
14/07/21 23:48:39.01
>>893
世の中にいるありとあらゆる男の中で、その男がピンポイントでお前さんを選ぶとする
冷静に考えたらありえない確率じゃね?
904:889
14/07/21 23:49:36.96
>>894
私から押さない方がいい気はしてます
>>895
駆け引きとか演技は正直かなりへたくそです
>>896
やらせる感じは出さないです
>>897
ボディタッチとか色気っぽい雰囲気は出してなくて、2回とも普通に遊んで帰りました
2回めなんか私が「もう遅いよね」と言ったら彼の方から「俺はまだ大丈夫」と言ってくれて終電まで遊んでくれました
だからちょっと調子乗って短期間で次のデート誘ってしまった気はします
905:恋する名無しさん
14/07/21 23:51:36.86
>>898
彼は有望だよ。あきらめないで。彼は気長に付き合いたいと思っているんだよ。
906:恋する名無しさん
14/07/21 23:51:46.27
>>904
暇なら終電程度の時間までくらい余裕だろうな
つか朝まで遊んでたわ、特に恋愛する気も無い女と
907:889
14/07/21 23:59:29.07
>>900
そうですか?
>>901
だからそれからは押さないようにしてます
>>903
世の中両思いのカップルは奇跡なんですかね
>>905
そうですか?
でもやっぱりもう押すのはやめた方がいいですよね
>>906
逆で考えたら確かにそれあるからわかります
908:恋する名無しさん
14/07/22 00:00:09.96
処女を大事にするほうがいい (その9)
貞操も守らない中古肉便器は女ではない
スレリンク(gender板)
貞操も守らない中古肉便器は結婚対象外でキモい!!
スレリンク(sfe板)
貞操も守らない現代病の中古と結婚できる訳がない
スレリンク(sfe板)
909:恋する名無しさん
14/07/22 00:01:00.80
>>902
匂いに関しては思い過ごし、他人が好きな匂いを意図するのは難しい。
彼は本当に受け身なの?自分に都合の良い情報だけ真に受けてないかい?
要は1回飯食って上記の発言はあったけど連絡は来ない。彼は受け身らしい。ってことだよね?
彼が本当に受け身なら探りのメールなり送ってみたら?
どんな受け身の男でも好意がある女と飯くったら保険かけながら多少は自分からいくとは思うけど。
910:恋する名無しさん
14/07/22 00:02:34.00
>>904
好きな女だったら気を遣って、早めに帰しちゃうな
友達なんだろうね
911:889
14/07/22 00:04:05.10
ほんと堂々と好き好きしたいです
私もこんな気持ちになる男性めったにいないんです
ゆっくり気長にしてたら希望はあるかな
912:恋する名無しさん
14/07/22 00:05:48.90
>>904
押して引いて それでもダメなら玉砕しよーや
913:恋する名無しさん
14/07/22 00:06:30.29
>>911
それそのまま彼に言ってみたら?
914:恋する名無しさん
14/07/22 00:09:13.98
>>911
希望があるような方向へ操縦していくことだよ。
915:889
14/07/22 00:12:03.63
>>910
そうですか
一緒にいたくなかったら理由つけて早く帰ると思ってました
>>912
一応引いてる途中ですが変わらず
>>913
言ってもし駄目ならそれきりですよね
はっきり言う勇気がないとは自分でも思います
916:837
14/07/22 00:21:01.81
>>909
レスありがとうございます。
匂いに関しては中でもこの匂いが好きだとのやり取りをしました。
ですがそうですね、大人な男性に好意的なものを向けられたのは初めてだったもので少し浮かれておりました。
頭を冷やして成り行きを見てみる事にします。
客観的なご意見ありがとうございました!今日はベッドで悶絶する事にします。
917:恋する名無しさん
14/07/22 02:54:56.93
>>873
それで良い
食ってもいないのに多くの感想など言えるはずがない
ありきたりなお世辞で気を持たせられるより、そっちのほうがいい
てか、そんなお世辞は聞き飽きてるし
918:恋する名無しさん
14/07/22 02:59:48.93
質問です
セックスの時に肌が汚いと別れたくなりますか??
919:恋する名無しさん
14/07/22 03:19:48.05
>>918
そんなこと全然気にしない。
どうでもいい。欠点を知った上でつきあうのに気にしすぎ。
920:恋する名無しさん
14/07/22 03:24:59.34
>>918
てか、そんな完璧に肌が綺麗な女性など見た事ないけど
921:恋する名無しさん
14/07/22 03:26:34.43
俺は男で肌が綺麗とよく言われるけど、肌なんかどうでもいいって感じで
女を見るときそんなところ気にしない。
922:恋する名無しさん
14/07/22 03:38:25.26
>>918
ごめんね
本音を言えば、あんまり汚いと別れたくなる
昔、アトピーの子と付き合ったことがあるけど、脱いだら予想以上に酷くてやってから別れたことがある
流石にアトピー肌がグロくて無理とは言えなくて、別に理由付けて別れた
肌以外は完璧だったし、アトピーさえなければ俺とは全く釣り合わないくらい可愛い子だったんだけどね
別れ話切り出したときも俺のこと気遣ってくれるような子だったんで、今でも申し訳なくて時々思い出す
923:恋する名無しさん
14/07/22 04:26:18.24
>>922
具体的にどれくらいの汚さですか?
924:805
14/07/22 06:16:51.82
>>809
>>810
回答ありがとうございます。
実は、いいなーと思ってる同僚が彼女にアタックしてるという噂があって、ちょっとモヤモヤしたのです。
そして、そんないらんことをいろいろ考えちゃうから嫁に行けないのかなと。
925:恋する名無しさん
14/07/22 06:38:39.73
>>924
あんたいくつ?
926:恋する名無しさん
14/07/22 06:47:48.25
中学生くらいの子供いるくらいの年齢で偽装してネットで男漁ってるこの板の常駐
927:805
14/07/22 07:00:04.16
>>925
アラサーです。
やっぱり若い娘には敵わないんだなーと弱気です。
928:質問
14/07/22 07:08:33.89
ずばり女は容姿ですか?性格ですか?
929:恋する名無しさん
14/07/22 07:10:48.70
>>927
へぇ~いいなーと思ってる同僚がいるんだ
930:恋する名無しさん
14/07/22 07:47:47.66
>>928
両方
性格良くてもとんでもないドブスは無理だし
超美人でもクソみたいな性格の女は嫌だ
931:恋する名無しさん
14/07/22 08:58:25.15
>>929
うん。
でも私がアプローチしたときはノラリクラリだったのに自分からガンガンいってるみたいだから駄目かも。
932:恋する名無しさん
14/07/22 09:04:03.13
.
.
婚約もしないでエッチする女の気持ちがわからない。
もっと気に入った女ができれば捨てられる可能性もあるのに
.
933:恋する名無しさん
14/07/22 10:17:03.43
>>923
文章じゃ説明しにくいわ
934:恋する名無しさん
14/07/22 10:48:44.36
>>928
むしろフィーリングとインスピレーション
935:恋する名無しさん
14/07/22 11:44:13.46
>>928
きっかけは容姿で
決め手は性格
936:恋する名無しさん
14/07/22 12:01:09.48
>>919>>920>>921
そのあたりは男女で意識が異なりますね。
肌の綺麗な子は、それだけで優位だ、と自認している位ですね。
937:恋する名無しさん
14/07/22 12:04:59.59
>>928
性格と容姿です
どちから一方でも足りません
容姿も綺麗だから恋愛感情を持つわけでもないです
938:質問
14/07/22 12:17:20.10
回答者の方は無職なんですか?
939:恋する名無しさん
14/07/22 12:19:14.36
おれは投資家
940:恋する名無しさん
14/07/22 12:23:09.82
俺はニートだよ
941:片山祐輔
14/07/22 12:24:54.24
・・・・・・。
942:質問
14/07/22 12:48:40.91
35歳くらいの男性へ。
10歳年下の子と結婚したと聞いたらうらやましいですか?
943:片山祐輔
14/07/22 12:51:48.07
うらやましいに決まってるでしょ
944:恋する名無しさん
14/07/22 12:59:53.66
>>942
その子の人柄やスペックも問題
945:質問
14/07/22 13:05:28.79
>>943
>>944
レスありがとう。
スペックは、一見大人しそうだけど裏がありそうな感じです。
でもなんだかんだ言っても若い子だから可愛くて仕方ないんだろうな。
片思いの私には敵わないや。
946:片山祐輔
14/07/22 13:09:29.39
>>945
頑張んなよ 俺も応援するからさ
947:質問
14/07/22 13:14:35.93
>>946
ありがとう。
付き合って半年で入籍だって。
私の片思いは2年で時間かけすぎたかなぁ。
同じ職場だから毎日会社行くのが辛い(苦笑)
948:恋する名無しさん
14/07/22 13:32:28.65
((T_T))泣けるお
949:恋する名無しさん
14/07/22 14:51:31.54
同じ職場だと断られた場合やうまく行かなかった時のこと考えると
動きにくいのは分かるけど2年あれば彼女だって結婚だってありえるよ
付き合ったのは二年前だけど友達の期間とかもあったのかもね
これはしょうがない。
950:恋する名無しさん
14/07/22 14:56:34.08
「私の好きな男は若いってだけの女と結婚しました」ってか
男に見る目がないって言いたいのかね?
それとも「若いだけの女に負けた自分ミジメ乙」か?
ま、そんな根性じゃ選ばれることはないだろうな
951:恋する名無しさん
14/07/22 15:01:15.66
そりゃ何も無い年増女よりは若い女にいくわなあ…。
少なくとも若さはあるわけだし。
952:片山祐輔
14/07/22 15:17:23.89
無職は黙れよ
953:恋する名無しさん
14/07/22 15:23:08.02
世の中には平日が休みの人や学生もいるって知らないんだNE
954:質問
14/07/22 15:29:32.21
ゆずの北川君みたいな人がタイプなんですがハンマー投げの室伏選手そっくりなマッチョな人から超強引なアプローチを受けています
変に断ったら凄まじいストーカーになる事は必至で困り果てています どなたか最良の断り方を教えていただけないでしょうか?
955:恋する名無しさん
14/07/22 15:30:58.22
好きな人に体型が似てるだけで別の人を好きになることはありますか?
956:恋する名無しさん
14/07/22 15:33:18.32
ワロタ(^O^)www
957:恋する名無しさん
14/07/22 15:34:19.36
>>954
「彼氏がいますので・・・」って言う
958:質問
14/07/22 15:39:48.39
>>957
私に彼氏がいない事は念入りに調べたみたいです
959:質問
14/07/22 15:44:32.53
バイト先の仲間なんですが以前は A(男子)3人女子で飲みに行くのを嫌がっていたんですが
今回またAと女子2人で飲みに行くのを誘ったら今回は躊躇されませんでした
免疫ができたのでしょうか?
960:片山祐輔
14/07/22 15:44:41.10
>>954
その段階じゃ警察も動いてくれないだろうから辛いね
学生?か社会人かわからないけど習い事でもして時間に縛られる生活を送ってみたら?
961:恋する名無しさん
14/07/22 15:47:55.13
>>958
「いやいますから」って言う。
962:恋する名無しさん
14/07/22 15:50:37.34
>>959
そうだろう。
963:質問
14/07/22 15:54:44.33
>>949
>>950
>>951
おっしゃるとおりで反論なんて考えてませんが、それが事実ですよね。
自分で言うのもなんですが奥手なところもあってモタモタしたのが良くなかったと思います。
素直さの重要さを痛感しました。
でも、もう辛い思いはコリゴリだから一人で生きていこうと思います。
ありがとうございました。
964:恋する名無しさん
14/07/22 15:55:35.22
“怠惰”“甘え”が原因ではない! 「働けない」若者の実態とは
『無業社会 働くことができない若者たちの未来』(工藤啓、西田亮介/朝日新聞出版)
●若年無業者483万人。働けない理由のトップは?
働いている者の多くにとっては、仕事が自分のアイデンティティーの一部になっている。自己紹介
でも何の仕事をしているか述べるのが当たり前だし、意識していようがいまいが、口を開けば、仕事
の話ばかりしてしまう。今の世の中では、「働いている」ことが自分の存在の証明になっているよう
な気がする。7月ともなると、大学4年生はそろそろ来年の就職先が決まっていないと焦り始める頃
であり、大学3年生はインターンシップなどの応募が始まり、就職活動への第一歩を始める時期だろ
う。就職できない自分を想像すると、きっと恐ろしくなるに違いない。「プロの自宅警備員だけど、
質問ある?」と2ちゃんねるにスレッドを立てていられるほど、元気があれば、まだ良い。だが、本
当は、若くして職のない者は、笑い話にできないほどの孤独を抱えている。「働く」ことが当たり前
とされる世の中で、彼らはなぜ「働く」ことができないのか? 世間が思っているように、「働けな
い」ことは本当に甘えなのか? その実態は、今働く者にとっても、これから働こうとしている者に
とっても、決して遠い世界の話ではないはずだ。
15~39歳の「若年無業者」は、潜在数で日本に483万人ともいわれているが、彼らに対する
風当たりはとてつもなく強い。日頃から若年無業を支援する活動をしている、特定非営利活動法人育
て上げネット理事長の工藤啓氏は著書『無業社会 働くことができない若者たちの未来』(朝日新聞
出版)の中で、誰であっても、若年無業者になってしまう可能性があることを指摘している。工藤氏
が実施した調査では、若年無業者の75.5%が何らかの就業経験があると言い、一度就職できたか
らとはいえ、若年無業者になる可能性はあるのだ。工藤氏に言わせれば、若年無業者は、誤解にさら
された存在だという。最も顕著な誤解は、「働くことができない若者は怠けている」というもの。だ
が、内閣府の「平成25年度版子供・若者白書」によると、「若年無業者が求職活動をしない理由、
就業を希望しない理由」は最も多い回答は「病気・けがのため」であるらしい。「怠惰」と指摘され
そうな「急いで仕事につく必要がない」「仕事をする自信がない」といった回答を占める割合は思い
のほか低いのである。
URLリンク(news.livedoor.com)
965:質問
14/07/22 16:45:38.89
私:女性・20代、相手:男性・20代(3歳下)
【前提】
社会人サークルでこの間初めて会った方と連絡先を交換しました
先週末二人で一緒に飲みに行き(誘い掛けは相手から)、
話の流れで今週お笑いライブに行くことになりました(お互いの好きな芸人が出ます)
日にちは決まりましたが、時間の公開が公演の3日前にされる様で、
「時間が公開されたら、待ち合わせとか詳しく決めましょう」とメールがきたので、
私も「そうですね。楽しみです!」と返してメールラリーを終えました
【質問させて頂きたいこと】
①この場合、3日前までメールが無いのは普通なのか
→会う約束をしているので(しかも今週)、雑談メールが無いのは普通でしょうか?
今までアプローチしてくれた男性はみんなすごくメールがマメだったので、
いまいち普通の男性がどうなのかが分かりません…
普通はどうなんだろう?と単純に疑問に思ったので質問しました
②2回目に2人きりで会う場合の注意点などありますか?
→私の方が年上というパターンが初めてで…
というかもうそれだけで正直挫けそうなんですが、何か注意点があれば教えて下さい!
966:恋する名無しさん
14/07/22 17:07:59.65
>>963
全力で他探せ
そういう後はだいたいいいのが出来る
967:質問
14/07/22 17:22:34.47
私が元気であればあるほど彼は元気がなくなります
私が元気ないと彼は高いテンションで励ましてくれます
一緒にいるときじゃなくてメール、電話のときです
なぜなんでしょうか
968:恋する名無しさん
14/07/22 17:25:25.20
>>967
彼は自分がリードしていないと気がすまない性格だと思う
969:質問
14/07/22 17:44:28.36
男2人女4人で遊びに行った帰り、私と男友達の1人が帰る方向が一緒なので電車に乗って隣に座りました。
私が疲れて先に寝てしまい少しだけ男友達のほうに寄りかかる感じになってしまいました。(起きたとき寄りかかっていたので)
私が起きたとき男友達の方も寝ていて、彼が降りる駅になったので慌てて起こしました。さようならするとき凄く素っ気なかったので
寝てしまった上に他人に寄りかかられて迷惑したのかと考えています。
皆さんは、こういう時イライラしたり迷惑の様なあまり良い感情を持ちませんか。それとも気にしなくても大丈夫なんでしょうか。
970:質問
14/07/22 17:50:49.60
>>966
あなたいい人ですね。ありがとう。
入籍連絡が社内メールで来てまだ1ヶ月経ってないのでライフがほぼゼロです。
今はまだ毎日泣いてるけど(オトナなのにね)涙が枯れたら前を向いていきたいと思います。
971:恋する名無しさん
14/07/22 17:51:22.32
気になって女性と自分の彼女を会わせるような機会って普通作りますか??
972:恋する名無しさん
14/07/22 17:52:11.83
平和だね
973:恋する名無しさん
14/07/22 17:57:44.31
>>969
彼の神経がデリケートすぎるだけ。
974:恋する名無しさん
14/07/22 18:03:06.64
>>969
すみません。どういうことでしょうか。
とりあえず嫌われた感じではないのでしょうか。
975:969
14/07/22 18:04:23.76
>>974の>>969は>>973の間違いです。
976:恋する名無しさん
14/07/22 18:07:23.70
>>975
不愉快な経験をした時の反応が見られたということ。しかし、過ぎたことは仕方がない。 大した問題ではないので普通に応対していけばいい。
977:恋する名無しさん
14/07/22 18:08:46.43
>>971
気になってる
の間違いです..
978:969
14/07/22 18:16:10.82
>>976
そうですか。ありがとうございます。
その後とか後日に普通にメールや話をしてきた場合は大丈夫なんでしょうか。
979:恋する名無しさん
14/07/22 18:18:28.87
>>965
① 普通かどうかは知らない。統計をとっていないから。
② 君の素性のままに接すればいい。そうすれば相手と気が合うか否かがわかるから。
980:恋する名無しさん
14/07/22 18:19:48.45
>>978
質問の意味がわからない。気にしないでいいよ。 些細なことなのだから。
981:969
14/07/22 18:24:43.28
>>980
すみません。あちらから普通に接してきた場合のことだったんです。
気にしないことにします。ありがとうございました。
982:恋する名無しさん
14/07/22 18:26:17.40
ハッキリ書きます。
夏なのでムラムラしている20代女です。
自分のことをあまり知らない男と、なにも気にせずセックスがしたいです。
一度研修で知り合っただけの、ちょうどよさそうな男の人がいます。
今度会う約束をしました。
相手は真面目な男性なので、飲んで酔っていてもラブホに誘ってくれるかは分かりません。
私としては、飲む→ラブホという遠回りをせずにすぐにラブホに行きたいです。(お金がないので)
自分から誘うのは別にいいのですが
、どうせセックスするなら相手を萎えさせるのは嫌だなぁと思います。
出会ったばかりの女から、すぐにラブホに誘われたら萎えますか?
また、うまい誘い方があったら教えて欲しいです。
はしたない質問で申し訳ありません…
983:恋する名無しさん
14/07/22 18:26:20.39
>>970
「あの時あれでよかったんだ」と思えるぐらいにするんだぞ
心配するな
984:恋する名無しさん
14/07/22 18:26:37.68
>>981
男友達が君のことを好きだという可能性はないのか?
好きなら不快ではなく嬉しいと思うんだが。
985:恋する名無しさん
14/07/22 18:34:51.59
>>982
呑んでる時に答えがでる。酔った振りしてベタベタに甘える
今夜はこのまま帰らないからねー
くらいが良いかな
986:恋する名無しさん
14/07/22 18:35:13.23
>>982
元気のいい男なら萎えない。 デリケートな男なら照れるかも知れない。
987:恋する名無しさん
14/07/22 18:39:41.45
>>982
服装は露出多めに
988:982
14/07/22 18:40:17.02
>>985
ありがとうございます。
やっぱりラブホの前にお酒の力を借りた方がスムーズなんですね。
>>986
デリケートだけどムッツリそうな人ですw
雰囲気を見て、誘ってくれなそうなら勇気だしてみます。ありがとう
989:恋する名無しさん
14/07/22 18:42:24.49
>>985
飲みとかすっ飛ばしたいって言ってるよ
990:恋する名無しさん
14/07/22 18:43:41.85
>>988
アルコールが入ると勃起力が弱くなる。
991:982
14/07/22 18:44:17.08
>>987
了解ですw
>>989
そうです!できればその方向でもっていきたいです。
さすがに強引かな…
992:恋する名無しさん
14/07/22 18:45:52.78
政府は17日午前の閣議で、2014年版「少子化社会対策白書」を決定した。若い世代の未婚率は上昇が続き、
最新の10年の時点で25~29歳を見ると、男性は71.8%、女性は60.3%。女性の晩産化も進み、
第1子を出産した平均年齢は12年で30.3歳だった。白書は仕事と育児の両立に向けた環境整備の必要性を
指摘している。
内閣府が実施した意識調査では、若い世代で未婚・晩婚化が進んでいる理由について、20~30代男性の回答は
「経済的余裕のなさ」が最も多かった。しかし、同年代の女性では「独身の自由さを失いたくない」がトップ、
「仕事や学業に打ち込みたい」が続き、男女の意識の違いが示された。
また、「子どもを持つ場合の条件」に関し、20~40代の既婚女性の回答は
「働きながら子育てができる職場環境」が最多だった。
別の調査では、妊娠・出産時の職場の理解について、既婚女性の54.6%が「不満」と答えた。
出産を機に退職した女性の約4分の1が「仕事を続けたかったが育児との両立が難しく仕事を辞めた」
と話しているという。 (2014/06/17-08:14)
URLリンク(www.jiji.com)