藻の遺伝子注入で失明の視覚回復に成功 岩手大at LIVEPLUS
藻の遺伝子注入で失明の視覚回復に成功 岩手大 - 暇つぶし2ch1:GO ★
14/05/13 19:45:15.59 0
失明ラット幅広い色感知 岩手大、藻の遺伝子注入し視覚回復
2014.5.13 18:36

岩手大工学部の冨田浩史教授(分子生物学)らの研究グループは13日までに、
改変した緑藻の遺伝子を失明したラットに注入し、幅広い色を感知できる視覚の
回復に成功したと発表した。これまでの研究では青色しか感知できなかった。
12日付の海外学術誌にオンライン掲載された。

冨田教授らは今後、ヒトに近いサルを使って副作用の有無などを実験する。光を
感じる視細胞が死滅してしまう網膜色素変性症などの治療に応用したいとしている。

冨田教授のグループは平成21年、緑藻に光を感じる遺伝子があることに着目し、
失明したラットの視覚を回復させることに成功した。今回は、緑藻の一種である
ボルボックスの遺伝子を哺乳類で機能するように組み換え、「アデノ随伴ウイルス」
と呼ばれるウイルスに組み込んでラットの網膜細胞に注入。

その結果、これまで感知できなかった緑、黄、赤にラットが反応した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch