【赤毛のアン】おばけの森【パート14】at JUVENILE
【赤毛のアン】おばけの森【パート14】 - 暇つぶし2ch2:なまえ_____かえす日
13/08/30 NY:AN:NY.AN OjqUYkw7
>>1
この板って即死判定あったっけ

3:なまえ_____かえす日
13/08/31 NY:AN:NY.AN 7pRKtvPD
ご長寿スレ満載だったから、ないと思うけど~
大絶滅時代以降は、わからないな...

>>1乙です!

4:なまえ_____かえす日
13/09/01 18:20:49.21 y68JbDU0
  /l、
  ("゚. 。 フ  >>1粗茶ですが乙!
  /つ旦~   
 ()  (~)~
 
前スレでリラのファンの方がいらしゃって、同じです。
海外少女小説としてもリラのお話は、少女成長譚としてもよくできてるし、
最後の「そうでしゅ」の終わり方も胸キュン。
幼い日のリラのエピソードは当方のアリス・コンプレックスを刺激してくれて、
リラにとっては毎日が楽しい冒険みたいだったのね、って嬉しくなります。
金銀ケーキを持っていく話でスーザンが野良猫にいちいち声かけないで行くんですよ、って注意される所もかわいらしいw。

ところで、前スレで出てたかどうか不明ですが、
来春のNHK朝ドラは村岡花子です。主演は吉高由里子、10代から50代までをドラマ化だそうです。

5:なまえ_____かえす日
13/09/01 18:47:55.55 fMy/IG28
私もリラ好きだ
小説読んであんなに泣いたのは久しぶりだったよ
アンシリーズは少女が読めば少女の夢が満たされ
大人が読めば普遍的な人間ドラマを堪能できるのがいいよね

朝ドラの件は既出で主演に賛否両論だった
私は吉高由里子の声が苦手だし視聴するかどうかは脇役次第だなあ

6:なまえ_____かえす日
13/09/01 19:13:40.51 hE6qGcY6
「リラ」を読むときは、ウォルターの死にはいっこうに動じないけど(すまんウォルター)
マンディのお出迎えシーンでいつも号泣してしまう

7:なまえ_____かえす日
13/09/01 22:39:49.65 wdP1pGdl
私は子世代では双子の片割れのダイがいつも不憫でならないよ
地元に恋人いる気配もないし
アンの孫世代の話では名前すら出てこない
ナンとリラばかり美人だのキュートだの言われて
父親のお気に入りっつったってギルは妻アンが好きなだけで
ダイが一番ってわけではないしね
外見いや髪の色だけは似てるけど(それは当時では美点でもなんでもない)、
アンの最大の魅力である想像力をダイはかけらも持ち合わせてない、なんて設定すらある
なんなんだろね、モンゴメリのこの偏向

8:なまえ_____かえす日
13/09/01 22:46:04.09 MGpCDwxn
レドモンド大学に行ったのなら、好いてくれる人と出会って結婚したと思いたいな。

ウォルターとも仲良かったけど、リラが生長したらお株を奪われてしまったみたいだし
家族と離れたほうが幸せになれるタイプかなと思うl。

9:なまえ_____かえす日
13/09/01 22:46:42.73 MGpCDwxn
×生長
○成長

10:なまえ_____かえす日
13/09/02 07:50:33.84 F1BR4tkJ
ダイは炉辺荘でジェニー・ペニーの家にお泊りする話が強烈だったなあ

11:なまえ_____かえす日
13/09/02 08:02:59.99 nC8DN6AC
マライア伯母さんが「あんたたちがあからさまにナンの方を贔屓してるのをダイも感じてて
可哀想だから」みたいなこと言ってなかった?
モンゴメリ本人もダイが可哀想って思ってただろうに、何故ダイをあんな扱いにしたんだろう。

12:なまえ_____かえす日
13/09/02 09:50:28.32 Yfm9yE2i
フェイスは初めてブライス家の双子を見た時、
赤い髪した人の方がすてきだわ、っていってたけどねえ

13:なまえ_____かえす日
13/09/02 13:25:21.81 S9LItCU3
確かにダイの不憫さは気になるが
シャーリーの「いてもいなくても同じ」っぷりに比べれば
まだダイは優遇されている方かなw

14:なまえ_____かえす日
13/09/02 13:31:14.32 ddUnmkEk
>>6
ノシ
この犬のエピはアンシリーズの白眉だよね

15:なまえ_____かえす日
13/09/02 13:53:39.78 1wRyvg0i
>>11
「炉縁荘のアン "Anne of Ingleside" 」の第12章の終わり頃に、伯母さんがダイにむかって、

"She told Di that if she were always a good girl her parents would come to love her as well
as they loved Nan, even if she did have red hair."
「ダイに、いつもいい子にしていれば、たとえ赤い髪でも、両親にナンと同じように愛されて
 もらえるようになると話した」という箇所のことかしら? (間違ってたらごめんなさい)

ダイはアンと同じ赤毛だったから、モンゴメリは当時の社会的偏見「赤毛は体質的に
虚弱になりやすく、遺伝的にハンデがある(出典はウィキペディア)」ということへの強
い抵抗感を表現したのじゃないかなと思いますけど、どんなものでしょうね。

16:なまえ_____かえす日
13/09/02 23:39:36.50 XfsstiT1
えっと・・・
シャーリーって三男でしたっけ?リラの最後のほうで黙って飛行機の本読んでて『お父さん、僕もそろそろ出征しても良い頃だと思いませんか?』とか言い出した子?
おっとりしてて可愛いけど、確かにメインエピソードは一つ位だなあ。
炉辺荘で『みっともないマライア伯母しゃん』って言ったのは誰だっけ?

17:なまえ_____かえす日
13/09/03 02:45:33.58 CF+E52L8
マライア伯母しゃんはシャーリーだったかな?
ギルが罰にスパンクしようとしてスーザンに止められる。

ズロースwとペチコートのチェックをされたのはダイだったかな。
現代だったら(いや当時でも)それを見るのがシワクチャ婆さんだとしても大問題ですね。
手編みのクロシェ編付きの下着なんて可愛いし贅沢。
ブライス家の娘たちは本当にいいところのお嬢さん達って感じが細部に出てますよね。
しかし、それ以上に美人だったのは、実はパーシス・フォード。

18:なまえ_____かえす日
13/09/03 06:13:11.29 T+WqUBOi
>>16 >>17
>炉辺荘で『みっともないマライア伯母しゃん』って言ったのは誰だっけ?
>マライア伯母しゃんはシャーリーだったかな?

そうですね。「炉縁荘のアン "Anne of Ingleside" 」の第12章の終わり頃に、
” "Ugly old Aunt Maywia," Shirley had said distinctly one dreadful day. ”
「ある忌むべき日、『性格ブスのメイウィア叔母しゃん』。とシャーリーがきっぱり
と言った」ってあります。

まさに「人の口に戸は立てられず」をそのまま…。子供って素直だからね~。

19:なまえ_____かえす日
13/09/03 06:39:05.47 oIrFLmX/
>>15
そうそう。それをギルに咎められて、泣きながら言い訳してギルが謝った。
ギルは真のエネミー

20:なまえ_____かえす日
13/09/03 07:53:52.14 uJubt2Ti
クスバート家で男の子を欲しがっていたのを女の子を欲しがっていると間違えた張本人。
 
・気が動転してリチャードに女の子が欲しいと言ってしまったマシュウ
・マシュウからことづかったリチャードスペンサー
・使いを頼まれたリチャードの娘のナンシー
・スペンサー夫人
・夫人を弁護した娘のフローラ・ジェーン
 
リチャードが男の欲で、女の子を欲しがっていると間違えた張本人くさい。

21:なまえ_____かえす日
13/09/03 17:32:39.18 HW+eJjMo
赤毛ってそんなに忌むものかなー。
そういえば自分は以前ちょこっとだけ某美術館で働いていた時、
表向きとは違い公務員体質の陰湿さ隠蔽主義、他所の部署の足の引っ張りあいに辟易。
(今はどうか知らないが、当時は暇が多かったので部外者がでしゃばってきた)

だんだん心がイライラして髪の色が 
栗毛→赤みのある茶毛→オレンジ茶毛 
怒りを表面に出せない分、髪の色が変化していった経路があります。

赤毛=怒り、かんしゃく持ちは当っているかもw。

美術館はその後、上司のセクハラに切れて石盤たたきつけるようにして辞めちゃいました。

22:なまえ_____かえす日
13/09/03 21:11:04.66 rXRqXf0H
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない

23:なまえ_____かえす日
13/09/04 00:35:55.81 j9EPlc6L
女優のティルダ・スィントンからゴツさを取って
柔らかめの雰囲気を出したら中年以降のアンっぽいかなと想像してみる。

24:なまえ_____かえす日
13/09/05 09:39:06.56 jUzXrROj
赤毛に対する感覚は、欧米とも違うし更に時代でも全然違うからなあ

25:なまえ_____かえす日
13/09/05 15:37:22.87 IazMpzw+
おとなしやかな金髪やブルネットだったらひきとられてなかっただろうか
身の上話は同じとして

26:なまえ_____かえす日
13/09/05 17:55:45.98 /fkMCg7i
外見にこだわらず、マシュウの心をつかんだ時点で引き取られることが決定したと思う。

27:なまえ_____かえす日
13/09/05 18:28:09.93 IazMpzw+
そういえば引き取ることを決めるまでのマリラは彼女の容姿については一言も言及していないね
「しゃべりすぎるけど…」みたいなことしか言ってない

28:なまえ_____かえす日
13/09/05 20:56:53.44 bWygc1Cn
容姿が良かったらカスバート家ではマイナスに働いたかもしれない
マシュウ→女の子苦手で怖じける
マリラ→ 何もうちで育てなくても他に貰い手があるかもと考えたり

29:なまえ_____かえす日
13/09/07 15:34:37.34 7yCmfemb
マリラ「あー、女の子はいやだ。どうあつかったらいいかわかりゃしない」

30:なまえ_____かえす日
13/09/07 17:50:17.27 RTM1831c
>>25
マリラとマシュウの元へ引き取られるより先に
もっと早い段階でどこかへ貰われたんじゃなかろうか

31:なまえ_____かえす日
13/09/07 21:43:50.54 j3qIOT3h
続あしながおじさんで「金髪でえくぼのある女の子なら百人いたってさばいてしまえる
(=養女に出せる)」とサリーが言ってたね。
でも気性が扱いにくい、と返されるケースも多かったようだから
やはり引き取られるまではいかなかったかも。

32:なまえ_____かえす日
13/09/09 21:46:07.10 L6uC4feK
地元新聞のコラムで、ある女性作家がアンについて語ってたんだけど
「アンがおしゃれで、髪を染めたりまでするのに驚いた。
自分にはそういう感覚はなかったから不思議だった」って言っててえっと思った。

確かにアンはおしゃれ好きだけど、あの毛染めはちょっと意味が違うはず。
大人になってからも、赤毛と言われると内心穏やかじゃいられないというほどの
強烈なコンプレックスなんだから、それをなくしたい一心でやったことだと思う。
背の低い人が一生懸命牛乳を飲んだり、鴨居にぶらさがってみたりするのと同じで。

33:なまえ_____かえす日
13/09/10 03:18:23.54 S15Jo18V
そこまで意味がわかってなくて作家とは驚くな
どこのダメ作家かぜひ知っておきたいので
さりげなく晒しといて

34:なまえ_____かえす日
13/09/10 20:52:26.28 oCfX6rIr
晒すのはどうかな…
たぶん「赤毛のアン」しか読んでないんだろうと思った。
その後のシリーズを読めばわかるはずのことだから。

当方北海道、地元在住の作家とだけ言っておく。
今回直木賞を取った人ではないよ。

35:なまえ_____かえす日
13/09/10 21:32:47.05 RqGtpeKS
赤毛のアンだけでも、おしゃれ目的ではないのがわかりそうなものだけど
子供の頃に読んで「染めた」というエピソードだけ覚えてたのか、おしゃれだと思い込んでるままなのかもね
と、フォローしてみるw

私やこのスレの人は、もちろん好きで読み込んでる人が多いけど、世間一般的にはずっと繰り返し読まない方が普通だろうし
(アンに限らずどんな本でも)

36:なまえ_____かえす日
13/09/11 00:01:02.19 tNPmyS0W
>>35の言われるとおり、むかーしにさらっと読んでそのままなんでしょうね

無理くりひねりだしたコメントっぽいけど、なんでまたそんなことするはめになったのか

37:なまえ_____かえす日
13/09/11 01:37:37.02 PKl1hhxM
私は、アンが髪を染めたこと、たとえ成功したとしても
知り合いは皆赤毛であることを知っているので
かえってからかわれるのではと思った

やるなら孤児院で染めてからアボンリーデビューしたいw

38:なまえ_____かえす日
13/09/11 08:53:51.04 8opxNaGJ
>>37
だよねwww
そこが子供のあさはかさ
黒髪になったとして、どう説明するつもりだったのか
「神様が願いをきいてくれた」で友達は納得しても大人は無理だろう

39:なまえ_____かえす日
13/09/11 10:34:31.19 B5ZFZA0g
マリラの叱り方も可笑しかった

40:なまえ_____かえす日
13/09/11 11:06:17.52 yxq1EjUN
若いのに髪が薄い会社の同期の男性がいた
彼が転勤後、久しぶりに会った時にヅラを着けていたのを見た時の
きまずさといったら

41:なまえ_____かえす日
13/09/11 20:39:30.26 8opxNaGJ
>>40
私は中学時代に、一学期薄毛だった先生が夏休み明けにはふさふさだったことがある
せめて新年度からにしてほしかった

42:なまえ_____かえす日
13/09/11 22:30:25.76 CJ+OSa+a
>>36
道内在住作家が、これまで読んできた本について語るって企画だったんですわ。
他のメンバーが小路幸也さんと高城高さん。
どちらも大好きな作家なので喜んで読んだら、そこでひっかかった。

43:なまえ_____かえす日
13/09/14 01:41:30.65 QoflHL4W
>>39
あそこのマリラ好き。あと、お祈りを考えてごらん、ってのとリンドさんに誤りに行った時!

いかにマリラが「ユーモアのセンスがある」が解るエピソード

44:なまえ_____かえす日
13/09/14 07:48:19.59 xBezrcoH
アンがリンド夫人に謝りに行ったとき、
「私がおばさんに言ったことも本当だけど」で
マリラが『げげっ』て顔するのが好きだw
原作じゃセリフの羅列だけでそんな描写ないのに

45:なまえ_____かえす日
13/09/14 07:48:54.61 xBezrcoH
うわごめん!アニメスレと間違えた。スルーしてください!

46:なまえ_____かえす日
13/09/14 10:28:23.88 AjyDjg/P
>>43
「私ならもっと体裁の良い色に染めるがね」w

マリラの妙に冷静なツッこみがいいよね!
アンのボケにマリラのツッこみで漫才のようだw

47:なまえ_____かえす日
13/09/14 15:45:26.68 GXC9/Y83
ジェムが産まれたとき、
足の指がこんなにそろってるなんて不思議ではない!? と舞い上がるアンに、
「そろっていない方が不思議だよ」ww

48:なまえ_____かえす日
13/09/14 17:32:49.90 cPI/GNxP
夢の家だよねw私もドリームなアンに対してツッコミのマリラに笑ったwww

49:なまえ_____かえす日
13/09/14 17:49:05.71 skrYVJBW
赤毛になるかしら、というアンの心配に「髪の毛らしいものは見えないね」もあったね

50:なまえ_____かえす日
13/09/16 21:09:11.90 aNeE9CO/
>44
物語クラブでペンネームをロザモンド・モンモランシーにしたアンに
「コーデリア・フィッツジェラルドじゃなのかい?」ってつっこみも良かった。

51:なまえ_____かえす日
13/09/16 23:05:17.95 I7RuPlc6
アンが最初に服をもらったとき
「私、気に入ったつもりになるわ」
「そんなつもりになんぞ、なってほしくないね」
ってやりとりも笑った
会話が軽妙だよね

52:なまえ_____かえす日
13/09/16 23:14:02.52 RtT+8vis
マリラ、さり気にいい突っ込みセンスしてるんだよねw

53:なまえ_____かえす日
13/09/17 01:48:33.22 q6q8w4nw
デイビーとのやり取りも好きだわ

54:なまえ_____かえす日
13/09/18 20:45:33.32 o+yeee7R
浮かれて帰ってきたアンに、
「なんだい、また腹心でもみつかったのかい?」

アンは自分のことをユーモアがあるって思ってるけど
マリラの面白さはわかってないみたい

55:なまえ_____かえす日
13/09/18 23:27:48.47 bHJbbZQD
村岡花子先生の伝記が朝ドラだって!

『花子とアン』(はなことアン)は、2014年3月31日から半年間放送予定のNHK連続テレビ小説区切りの第90シリーズの作品。
『赤毛のアン』などに代表されるモンゴメリーの日本語訳版を著し、明治から昭和の混乱期に翻訳家として活躍した村岡花子の生涯を描いた伝記作品である。

56:なまえ_____かえす日
13/09/19 00:45:09.79 q2KO6LtF
すみません。
朝ドラの件、散々既出でしたね。。
失礼しました。

57:なまえ_____かえす日
13/09/19 02:42:16.76 vwf9tYwz
いいのよ

58:なまえ_____かえす日
13/09/19 17:22:55.60 AjW26aYX
>>54
しかし作者はその辺じゅうじゅう承知で描写してるところが
モンゴメリのモンゴメリたる由縁だと思うw

59:なまえ_____かえす日
13/09/19 22:19:44.19 Rov15PAo
朝ドラはあまちゃんの後だと思ってた
違うんだ、このまた次の回だったんだ

60:なまえ_____かえす日
13/09/19 23:09:13.13 4UCRncws
URLリンク(news.mynavi.jp)
驚いた時に「てて」とか「て」とか発することにして
あまちゃんみたいなのを狙ってるらしいが…不安だ
全然素材が違うのに

61:なまえ_____かえす日
13/09/20 01:36:29.97 SL50eEqq
>>54
マリラ自身は自分にユーモアがあるとは思ってなさそうだけどね。

このツッコミの面白さは、アンが相手ゆえってのはあるかも。
リンド夫人とかにこういう言い方することはあんまりなさそうな気がする。

62:なまえ_____かえす日
13/09/20 08:04:23.55 7gGuzH6D
リンド夫人と長年親友でいられて、後に同居までできるのはマリラのユーモアあればこそだね

63:なまえ_____かえす日
13/09/20 12:21:28.83 vYFeOomR
冒頭でリンド夫人がマシュウの出掛けたわけを
聞きたくてたまらないオーラ出してるのに、
素知らぬ顔してたとこからしてちょっと面白い

64:なまえ_____かえす日
13/09/20 17:29:31.52 WXDldUOP
それはちょっと違うんだけど

65:なまえ_____かえす日
13/09/20 17:45:20.19 7gGuzH6D
聞きにくるだろうなーとわかっててイラっとするか、聞きたいんだろうなあとwktkするかで、マリラは後者
リンド夫人のおせっかいも楽しめるんだろうね
マリラのお堅い部分をリンド夫人の社交的なところがフォローしてるんだと思うし
子どもの頃はピンとこなかったけど(アンとダイアナみたいな誓いあうのが親友と思ってた)、マリラとリンド夫の大人の友情っていいな

66:なまえ_____かえす日
13/09/22 00:41:44.39 HUhHh6BA
>>65
ちょっ…!「リンド夫」だと、トマス氏になっちゃうってばよ!
一文字欠けただけで夫婦逆転ww

67:なまえ_____かえす日
13/09/24 22:39:39.53 5QiYP5xk
>>51
ぶどう酒事件で、バーリー夫人にダイアナとの絶縁を言い渡されて、
学校に戻る決心をした日のアンとマリラの会話の抜粋

「学校でならダイアナを見られるし、過ぎ去った楽しい日々の思い出にふける事もできるわ」
「まぁそれなら、学科や算数の思いにふけった方がいいけどね」も
絶妙な返しですごく好きな場面

68:なまえ_____かえす日
13/09/25 05:22:02.93 5timQjGY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

暴力団員を装い12歳~24歳の日本人女性
18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
URLリンク(www.nicovideo.jp)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

69:なまえ_____かえす日
13/09/26 07:07:35.38 kykFhbFD
本屋でたまたま目に入った「赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行」
すごく良かった。
プリンス・エドワード島に行った気分になれたよ。

70:なまえ_____かえす日
13/09/27 23:16:22.90 Fl9KxYoS
>>69
今日買いました
今夜寝る前にゆっくり読もうと思います 楽しみ♪
ありがとうございます

71:なまえ_____かえす日
13/09/28 01:33:49.01 WrqIS/Gx
すごいな、アンとマリラのコント集できそうだw
原文はわからないけど、村岡訳のツッコミはリズムがよい気がする。

本、ぐぐってみよう♪

72:なまえ_____かえす日
13/09/30 07:18:51.98 9HxNVWUq
想い出上下読んだ
訳のせいかなんか違和感
しょっぱなの幽霊の話のネタバレ部分で犯人の開き直りのやりとりがなんか違和感
これブライス先生の反応や、眩暈がしたり合いの手いれてる他キャラの反応からして
ちょっとユーモラスな場面にしたかったんじゃないかと後から思ったけど
読んでる最中はいけすかない感じしかしないというかどっちつかずというか

あとブライス夫人持ち上げられすぎ
良いようにいわないのは堅苦しい偏見持ちと
好きな男が夫人褒めるので嫉妬してる女だけw
あまりにも皆が褒め称えると快く思わない私は
アン世界にいるとしたら天邪鬼の僻み屋キャラにさせられそうだ

73:なまえ_____かえす日
13/09/30 08:58:11.02 VCUGRb4+
そう考えるとジョシーだって私の中にあるキャラクターです。ほんとはカザリンみたいに生きたいけど

74:なまえ_____かえす日
13/09/30 09:53:23.36 XDsN+/WI
>>72
どんなにアンが評判良くても、
巷では「ブライス夫人? ああ、あの赤毛の」
って言われてそうでカワイソス

75:なまえ_____かえす日
13/09/30 10:53:13.79 +fmjYYKy
そうさのう。そうさのう。

76:なまえ_____かえす日
13/09/30 14:09:58.84 hLZS3ptJ
オモチャっぽい軽い女ぐらいにみられてるのかね。

77:なまえ_____かえす日
13/09/30 14:28:03.06 Y8f+rLnK
ちょっとうさんくさいぐらいブライス家が持ち上げられてるよね。
やたら縁組したがるのも気持ち悪いw

78:なまえ_____かえす日
13/09/30 15:18:40.63 0yud7o34
私は創作物の中のアンは好きだけど
現実にいたら絶対に敵になってるタイプだとおもう
ていうかアンは私みたいな低俗で考えなしで2ちゃん楽しんでる人間なんか軽蔑するだろう
カザリンみたいに高潔でもないしフィルのようにコケティッシュでもなくダイアナのように善良でもない自分は
決してアンのおめがねにはかなわんわー

79:なまえ_____かえす日
13/09/30 23:29:02.96 jSBLBZNP
ジェーンなんかはわりと普通っぽいタイプだし、
幸福あたりだと結構いろんな人とつきあってるからそこまで決めつけなくても。

ただ、人の噂話ばっかり(それも必ずしも好意的じゃない)ような感じだと
確かに相手にしないかもという気はする。

80:なまえ_____かえす日
13/09/30 23:30:41.44 jSBLBZNP
字が抜けてしまった…

人の噂話ばっかり(それも必ずしも好意的じゃない)というような感じだと
確かに相手にしないかもという気はする。

81:なまえ_____かえす日
13/10/01 01:14:51.18 rqKfsWpB
作中で一番にやっとさせられたのは
マリラのツッコミだと気づいたw
面白すぎw
>>58
なんかマリラは人にめったり気づかれないけれども、
実は固そうな外見の下にユーモアがひそんでいるみたいな描写があったような
自分で、私にはユーモアがあるんだよ、みたいに言ってたこともなかったっけ。
飄々としてるのが良いよね

>>79
自分は平凡なジェーンタイプだから
作中の扱われようは身に沁みる…
ただ、ダイアナとのやりとりとかを見る限り
頭の良さやセンスを重視してる訳じゃなさそうだよね
自分に好意的な人は大抵受け入れている気がする

しかしパイ家やプリングル家の面々にまして、
チャーリー・スローンがクソみそに言われてるのにはワロタ
決して悪い人じゃないんだけどなあ

82:なまえ_____かえす日
13/10/01 15:28:58.00 BPRPKru/
今で言えばキモ系?入ってるからじゃないかな>チャーリー
いい人だし友達としてならありだけど、
自分に好意を持ってるとわかってしまったら正直遠慮したい…ってことはあるよ。

実は学生時代に同じような経験あり。
それまで普通に友達づきあいしてたんだけど、
告白されてからは正直遠ざかりたくなってそうしてしまった。
男性の好みはそんなにうるさいほうじゃないけど、彼だけは無理だった…

83:なまえ_____かえす日
13/10/01 18:21:40.32 FRCPXKtj
>>81
>>82
リンドさんが明快に答えてくれてるよ『とどのつまりはスローンはスローンだからね』
善良だし、そこそこの家柄だけど周囲から浮いてる、みたいな一家だったんだろうな。

84:なまえ_____かえす日
13/10/03 10:13:09.42 qW8g766n
エミリーが自分の名前の綴りのEmilyをEmilieにしたらルース叔母さんから
辛辣なこと言われていたけど、日本語だとどんな違いなんだろう。
Maryをフランス風にするとMarieだからおフランス風にしたって事?

85:なまえ_____かえす日
13/10/03 10:43:57.92 NtvpgEMF
幸子だけど幸胡にするとか

86:なまえ_____かえす日
13/10/03 13:23:23.24 73fs5sri
エムリーだからね。
鼻がつまってるのかね。

87:なまえ_____かえす日
13/10/04 01:15:00.37 8vT6ys16
私はルースおばさん結構好きだった
飲酒事件を助けてくれたときの小気味のよさったら
それでもエミリーはルースおばさんが最後まで嫌いだったんだね
ルースおばはあれでもエミリーのこと一族のものとして可愛いと思ってたのに
ほんとエミリー強情で嫌いだわ昔も今も
自分のことしか考えてない
つまりは私はモードも嫌いなのかもしれない
作家としては好きだけど性格がね
日記とか読んでも少しも同調できない

88:なまえ_____かえす日
13/10/04 17:07:41.62 lIgw8Hnm
木が友達だという人ですから、
人間は煩わしいんですね。

89:なまえ_____かえす日
13/10/04 18:22:34.71 QAGEvFs7
エレン・グリーンやルース伯母さんを(世話になったことはともかく)嫌いぬく私カッコイイ>エミリー

90:なまえ_____かえす日
13/10/04 19:17:08.86 hkGDgT5r
嫌いぬいているかなぁ。
エミリーがスキャンダルに巻き込まれた時味方になって、エミリーはルースについての
性格描写を書き足さなくちゃ!となっていたよ。

91:なまえ_____かえす日
13/10/04 20:42:04.62 mpwcLoKo
自然と同調できる人は人間とは共鳴しにくい、とオカ板住人が言ってみる。
ナウシカみたいにね。

自分もそっち系っぽいので、木についての描写は共感する。

92:なまえ_____かえす日
13/10/05 04:52:25.97 USthHZey
わたしゃ恐ろしく淋しいだろうよエミリーって言って
ルース叔母さんは偏屈な性格をそのままエミリーにぶっつけて喜んでいたみたいだから
そこが嫌われた。

93:なまえ_____かえす日
13/10/05 16:57:25.39 USthHZey
モンゴメリの書く話って世間がせまいんだからね。
親戚と近所の人とあとは皆その他大勢って言う感じ。

94:なまえ_____かえす日
13/10/05 17:01:38.10 yepMkeLP
結婚すると思われてたご近所同士の2人が
ささいなことで仲違いして20年たったとかが村中に知れ渡ってるのが
普通にある世界だからなぁw

95:なまえ_____かえす日
13/10/05 19:23:54.52 Kzq6La7n
>>94
それは今でも(ずっと住んでれば)近所には知れ渡るのではw
気まずい状況でも、引っ越したり出ていったりしないなあ、と思う
気軽に別の土地で新生活始められない時代なんだろうね

96:なまえ_____かえす日
13/10/05 21:08:53.94 uMrFA443
男は家業を継ぐ(次男以降は自分の力でなんとかしなきゃいけないけど)
女は結婚するか親の遺産で暮らす状態がデフォだから、そりゃ他所に行くのは難しいと思う。
レスリーは看護師になろうとしてたけど、そういう手に職がないと辛いよね。

97:なまえ_____かえす日
13/10/05 21:18:07.19 OFwM4wlZ
基本カナダは(原住民除き)移民の国だからね。
アンの世界でも英国民族が上流階級。(混血児は一般には身分低いってのは短編集にあったよね)

三代定住してないと土地っ子とは言われないんだから、些細な事では引っ越したりしなかろう。
ジェーンが西部に行ったら「アボンリーじゃ崇拝者が居ないからさね」と言われちゃう位世間狭いよな…

98:なまえ_____かえす日
13/10/06 03:38:59.67 TwikOPLn
この過疎板でアンスレの伸びは奇跡的

99:なまえ_____かえす日
13/10/06 08:37:44.63 pz7+sl+v
なかっち 動画
URLリンク(www.youtube.com)



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
URLリンク(vote1.fc2.com)
2012年 ニコ生MVP
URLリンク(blog.with2.net)
2012年ニコ生事件簿ベスト10
URLリンク(niconama.doorblog.jp)


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
URLリンク(getnews.jp)
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
URLリンク(niconama.doorblog.jp)
台湾誌
URLリンク(www.ettoday.net)

100:なまえ_____かえす日
13/10/06 23:52:25.46 /oMdmfmn
>>94
現在のソーシャルネットワークが普及した社会も似たようなもの
小中学校時代の友達と、ほぼ半永久的にラインやフェイスブックでつながってる
「あの二人、中学の時付き合ってたよなwww」

101:なまえ_____かえす日
13/10/10 23:48:50.59 8xJgyEyt
アンは、2ちゃんはどうかわからないけど、フェイスブックはやりそうな気がする。
発信すること、交流することは、好きだよね。
ロウソクとボール紙で、通信することを思いつくんだから!!

(2回)「あんた、そこにいて?」
(4回)「いないの」

...www

102:なまえ_____かえす日
13/10/11 00:44:07.96 zPJ76KZt
ついつい夜更けまでツイートしまくるアン
マリラにいい加減におし!と叱られる

103:なまえ_____かえす日
13/10/11 01:00:41.19 9+1pviMY
>>101
このろうそく通信は、過去スレでどなたかが説明して下さったのをウロ覚えだけど書いてみる。
2回→あなたそこにいて?これでもともといなければ返事の合図がこないので、終了。
3回→いるわ。
4回→いないわ、これが多分誤訳。今は都合が悪いの、で終了。
5回→できるだけ早く来て、大事な話があるから。

104:なまえ_____かえす日
13/10/11 06:10:17.95 58qkjXLC
>>103
ろうそく通信は、第19章の冒頭場面に出てきますね。原文の字面どおりに翻訳すると、

"Two flashes mean, 'Are you there?' Three mean 'yes' and four 'no.'
Five mean, 'Come over as soon as possible, because I have something important to reveal."

 2回→あなたそこにいる?
 3回→はい。います。
 4回→いいえ。
 5回→できるだけ早く来て。伝えたい重要なことがあるから。

ということになります。チカチカ4回は、茅野訳では「いいえ」、掛川訳では「いない」となってます。
村岡訳や松本訳でどうなっているかは、蔵書をお持ちの方にお願いします。どうぞよろしく。

105:なまえ_____かえす日
13/10/11 12:22:10.33 R+qqy8IX
笑いどころとマジメなコールサイン、どっちともとれるところが好きだ

口語訳したほうが自然になるって話もあったね
2回→あなたそこにいる?(「そこ(自室)にいるってことは仕事終わり?今大丈夫? ヒマ?」の意。いますぅ~?って奴ね)
3回→うん平気よ
4回→だめなの
5回→出来るだけ早く来て、大事な話があるから

「ね?すごいでしょ?」
「違いないね。次には夢中になってカーテンに火をつけるのがオチさ」
ちゃんちゃん☆

106:なまえ_____かえす日
13/10/11 13:16:31.64 oMazgjyH
村岡訳
「あんたそこにいて?」「いるわ」「いないの」
松本訳
「そこにいる?」「イエス」「ノー」

だった
面白いよね

107:なまえ_____かえす日
13/10/11 16:48:05.60 kbXx6Tds
誰のだったか、
カーテンを燃やしてくれるつもりかい?っていう身も蓋もない言い方の訳も面白かった

108:なまえ_____かえす日
13/10/11 17:27:34.35 58qkjXLC
>>107
やりとりが面白いですよね。

"And the next thing you'll be setting fire to the curtains with your signaling nonsense."

茅野訳→「そんな信号ごっこなんてして、いまにカーテンに火でもつけるのがおちだわね」
掛川訳→「そしてそのつぎは、ばかげた信号ごっこの最中に、カーテンに火がつくのが落ちだろうよ」

109:なまえ_____かえす日
13/10/11 18:30:36.65 ghehXada
>>106
村岡さんが誤訳の初めなのでしょうか?

110:なまえ_____かえす日
13/10/11 18:55:23.94 1Ye6OVOL
>>109
>>104よく読め

111:なまえ_____かえす日
13/10/12 13:39:22.93 yY2yZ3K/
>>110
えーと、4回目について年代順に
村岡「いないの」
茅野「いいえ」
掛川「いない」
松本「ノー」
と訳している、ということでしょうか?

112:なまえ_____かえす日
13/10/12 16:33:30.17 x91aLljl
>>111
>原文の字面どおりに翻訳すると

113:なまえ_____かえす日
13/10/12 17:58:55.64 dr/oqPZR
この流れをふった101です。
モンゴメリの英語は美しいとは聞いてますけど、
原文ときどきアップしていただいて、おもしろいです!
ここの原文は初めてみました。
108さん、ありがとう

with your signaling nonsense."

は、付帯表現のwithですから、
直訳すれば
「(その結果)あなたの信号ごっこを無意味にして」となると思うのですが

「そして次にあんたが引き起こすことといったら、カーテンに火をつけて
そんな信号ごっこなんて台無しにするってところだろうよ」

みたいな順番には一つもなっていない。
そしてどの訳にも「おち」という言葉が入っている!

これは、村岡訳の影響力だな~~と偉大さをひしひしと感じました。
いや~おもしろいです。

114:なまえ_____かえす日
13/10/13 15:39:07.25 onrLbEaK
>>113 >>104 & >>108 です。お役に立ててなによりです。

ここで自己紹介するのはどうかとも思いますが、一応バイリンガル&プロテスタントです
ので、「原文を読むことの面白さ」もお伝えできればいいかなと考え、このスレッドに参加
させていただいています。

皆さんが面白そうな箇所を探し出していただけるので、私も原文の美しさを再認識でき
て楽しいです。原文には聖書のメタファー(暗喩)や英文学の引用、長老派教会の神学、
そして時代背景の描写などが数々ちりばめられているので、とても勉強になりますしね。

これからもどうぞよろしくお願いします。では、ごきげんよう。

115:なまえ_____かえす日
13/10/14 20:43:47.54 s236Luiu
なるほど、あれだけ長老教会とメソジストの話が出てくるんだものね。
詳しい人が見たらなるほどと思うところが多いわけだ。

宗教的な関心とは別に、西洋文学を知りたいならやっぱり聖書の知識は必須だなあと思う。

116:なまえ_____かえす日
13/10/15 10:34:31.58 zibJ1+Z4
ちがいます。私はモンゴメリ教徒ですが、ケレスト教などには入りません。

117:なまえ_____かえす日
13/10/15 12:32:52.05 mTHMe6An
>>113

with signaling nonsenseの直訳は「信号送りの馬鹿らしさをもって」でしょう。
withは手段を表す「~によって、を用いて」。

英和辞書を引く限り、nonsenseに「~を無意味にする」という意味はなさそうです。
それにもしnonsenseが「~を無意味にする」という意味の動詞だとしたら、
with nonsensing signalingになるはず。
(withの後に来るのは動詞の原型でなく動名詞。目的語signalingは動詞の後)

118:なまえ_____かえす日
13/10/15 16:58:18.98 imqqE5bB
>>117
おそらく御説の通りだと思います。ちょっと手元の辞書で検索してみました。

Oxfored English Dictionary によれば、nonsense には、名詞と動詞の両方が
ありますけれど、動詞のほうは、very rare の rate(格付け) が表記されてい
ますので、まず動詞としては使われないとして考えた方が妥当と思われます。
ちなみに Oxford Advanced Learners Dictionary では、名詞のみの意味合い
しか出てきませんでした。(形容詞の用法が出てこないのが不思議)

そこで改めて米語の Webster Dictionary を検索してみると、ちゃんと形容詞
として載っていますので、こちらは米語の「お約束」的な用法なのでしょう。

とても枝葉末節なことですが、これも「原文を読み解く」という楽しみ方の一つ
ではないのかなと思います。

119:なまえ_____かえす日
13/10/15 19:31:53.27 lbdXs8rc
原文は流れるように美しいね
村岡さんのなんともいえない訳文もほんとにきもちいい
アンとアンシリーズに会えてよかった
多分死ぬまで折に触れ思い出したり読み返したりするシリーズだわ
人生の節目節目で好きなところが変わったりするしね

120:113
13/10/16 03:15:42.73 5HEIfNgN
>>117,118

113です。ここで文法論をするのも無粋ですけど、
nonsenseを動詞と取ったわけではないですよ。

withには
付帯表現という使い方があって、それだと思ったんですが。

with+名詞+形容詞(または過去分詞や副詞句)で
「~を...の状態にして、したままで、」というように訳します。

URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
こちらの5の(1)の使い方です。

名詞のあとにくるのが補語になるんですね。
あの日本人の苦手な第五文型「S+V+O+C」の
「O=Cなんです」的な。

少々もってまわって気取ってるというか、
教養感、品のある感じの表現なんじゃないでしょうか。
それこそバイリンガルの方とか、お尋ねしてみたいですけど
全然見当違いだったらすみません。

なんだかお騒がせしてしまって、失礼しました!

121:なまえ_____かえす日
13/10/16 06:30:00.75 6p/bfVDO
>>120
>>114 です。一連のマリラのセリフはこうですね。

"I'll warrant you it was," said Marilla emphatically. "And the next thing you'll be setting
fire to the curtains with your signaling nonsense."

上記のセリフには、マリラらしい「ウィット」が強く効いているなという印象を強く持ちます。
>>81 さんの御指摘どおり、ここは大きな「突っ込みどころ」なので、その点を見逃すの
は惜しいと思います。つまり、このネタで読者がどれだけ楽しめるかが重要なんですね。

いずれにせよ、どこの国の言語や文学を翻訳するにしても、「これぞ唯一の正解!」と
いうものがありませんので、そこは翻訳者や読み手がある程度差し引いて理解すると
いうのが、原文を読めない方の翻訳文学に対する望ましい接し方ではないでしょうか。

また、このことが各翻訳者の「日本語能力」によって大きく左右されるのも、「自明の理」
です。言葉がめまぐるしく変化する現代において、ちょっと時代遅れな感もないではない
村岡訳が愛し続けられていることの裏には、「より美しい日本語の使い方」に、彼女が
どれだけこだわったかがあるのではないかなと私は思います。

122:なまえ_____かえす日
13/10/16 08:07:30.03 DGYFBCAR
さすがにいいかげんしつこいなブサ男

123:なまえ_____かえす日
13/10/16 08:52:25.99 nzCC6HO8
ナンセンス、ってマリラの口癖じゃなかったっけ
リンド夫人の「まったくのところ」、とかハリソン氏の「なんてえこった」、
みたいな訳し方をされてないからわかりにくいけど

124:123
13/10/16 14:24:46.77 fPyhxklE
ちがった、フィドルなんとか、だった

125:なまえ_____かえす日
13/10/16 16:04:28.25 kwCn9cdi
fiddlesticks  だね。

126:なまえ_____かえす日
13/10/21 00:44:36.83 GJDPp1vh
失敗した男、何回読んでも泣けてしまう

127:なまえ_____かえす日
13/10/21 10:03:02.84 batHYhZS
モンゴメリは異端だったのです。
自分で夢の世界を探しに行くなどという態度は恐ろしく不信心者の行為だと見られたのです。

128:なまえ_____かえす日
13/10/22 19:21:16.32 VsRZgSQn
まだいたのか

129:なまえ_____かえす日
13/10/23 04:47:26.96 N09r9dex
グリーンゲイブルスとダイアナの家は隣とは言っても結構離れてるよね?
緊急の話があるならローソクの信号で相手を呼び出すより、自分が相手の家に直接出向いた方がてっとり早いんじゃないかと思ってしまう。

130:なまえ_____かえす日
13/10/23 20:16:30.56 L+ilN8Ge
いくらのどかな田舎とはいえ、明かりもない夜道を女の子が歩くのはなるべく控えたほうがいいでしょ。
相手がいるか、本当に今話したいことがあるかどうかを確認してからで遅くないと思う。

131:なまえ_____かえす日
13/10/27 15:34:35.82 5hs8Fgvo
うーん、あれですね。
アンの家がグリーンゲイブルスだとすると、ダイアナの家はマクニール家だと考えられますね。
500メートルほど離れていますが、間に川が流れていて、木が育っていなければマクニール家が見えたと思いますね。
今は木が茂ってしまって見えない。

132:なまえ_____かえす日
13/10/27 16:46:37.13 TEoR2xiP
>>120
だからカット場面さえなきゃとついついおもう
生前の村岡さんは出版事情が好転しても
カットしたままでいいと思ってたのかな
来年の朝ドラでその辺の事情書いてくれたらいいが

133:なまえ_____かえす日
13/10/28 23:53:18.08 A2oro5sU
さっきまとめサイトでジフテリアに関する記事を見ていたら

970: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 12:53:14.57 0
喉に偽膜が張るやつだな。
(赤毛の)アンの、友人ダイアナの妹だか弟だかを逆さに釣るして煙で燻して
吐き出させて助けたというエピソード。


色々違いすぎて吹いたw
>>970は何を読んだんだ

134:なまえ_____かえす日
13/10/29 00:18:06.45 BrtSLlTy
逆さにつるして煙で燻すのは、同じくモンゴメリ作『可愛いエミリー』のイルゼじゃなかったかな。
小さい子が、赤毛のアンにおけるミニー・メイと同じような症状になる描写があったはず。
ものすごい荒療治で、読みながらびっくりした記憶がある。

135:なまえ_____かえす日
13/10/29 01:20:48.30 AU6/ZLMQ
メアリヴァンスがジムスにやった治療もそんなだった気がする

136:なまえ_____かえす日
13/10/29 01:20:54.18 LaZyMJpI
>>134
それは、リラの戦争孤児ジムスが、メアリ・ヴァンスに燻される話。

137:なまえ_____かえす日
13/10/29 08:34:20.18 XeS1/HiB
ジムスの運命はかなりご都合主義だった。
あんな甲斐性なし父親にあんなできた後妻が来るかなぁ。

138:なまえ_____かえす日
13/10/29 08:46:01.63 A1Pwc4Do
ラスティの運命も都合よすぎと思った
フィルの性格を表すのに特技を出したかっただけなんだろうなあw

139:なまえ_____かえす日
13/10/29 23:14:12.53 xACozeiW
>>137
しっかり者のできた女性が、頼りないけど人好きのする男性とくっつくのはわりとある話。
メレディス牧師とローズマリーもそうだし。

140:なまえ_____かえす日
13/10/30 12:21:46.70 0lqaYisk
>>137
しずかちゃんだってのび太くんを選んだんだぞ

141:なまえ_____かえす日
13/10/30 17:59:45.79 SaPAyijX
なんて適切な例えw

142:なまえ_____かえす日
13/10/30 22:31:08.18 tdBsRt0k
しかしフィクションには変わらない。

143:なまえ_____かえす日
13/10/31 20:43:29.37 yhV19BXp
うちの両親が実際そうだ。
頭はいいんだけど精神的に弱いとこがあった父親と、
鉄を通り越してチタニウムの女って感じの母親。

でも母は父にベタ惚れ。
つくづく男と女ってわからないと思う。

144:なまえ_____かえす日
13/11/01 07:23:21.52 gfOKvgzn
自分にないものを求めるというし

しかしメレディス牧師は昔は「ちょっと頼りないけどいい人」と思ってたけど、自分の家族だったら嫌だw
ぼけーっとしてる後ろから飛び蹴りくらわせたい

145:なまえ_____かえす日
13/11/01 14:32:24.81 /yQgRE3J
>144
ほんとイライラするよね~。
ミスコーネリアが「メレディス牧師はあんなにぼんやりしていても美人好みです。
男のやりそうなことです。その点になるとそれほど浮世離れしていませんよ。」
とかばっさり斬ってくれるところはすっきりする。

でもローズマリーと結婚してからは、フェイスとユナがきれいな服を着せてもらえるように
なっただろうなと想像するのは楽しい。

146:なまえ_____かえす日
13/11/01 17:52:36.11 gfOKvgzn
>>145
料理も教えてもらっただろうしね、ローズマリーはいい義母(大きなお姉さん)になったと思うわ

自分が大人になったからから、牧師館の子供たちがかわいくて、かわいそうで仕方ない
(若い頃はちょっとイライラしてたw)
メレディス牧師は意図してないとはいえ、育児放棄気味だよね

147:なまえ_____かえす日
13/11/01 19:21:17.35 /yQgRE3J
>>146
うん、あのまずそうなゆでた羊肉ともおさらば。
ローズマリーに料理や裁縫、音楽も教えてもらって
ノーマンダグラスエレン夫妻も親戚になって強力な後ろ盾になってくれそうだし
ほんとに良かったよ。

148:なまえ_____かえす日
13/11/03 13:51:49.74 n+1jV7PI
メレディス牧師はエレンと会話するの好きだったじゃない?

子供たちに母親を、の一心で、ついうっかりエレンに申し込まなくて良かったなww
ローズマリーとダグラスがビックリだ。

149:なまえ_____かえす日
13/11/03 14:18:22.06 p/vTtNUU
エレンはこっぴどく振りそうw
(議論相手としてはいいけど結婚相手にはしたくない、とか言って)
そんで、半端にプライド高い牧師がショックで寝込みそう

150:なまえ_____かえす日
13/11/03 18:37:00.60 9MqM6WSd
>>55-56
「赤毛のアン」邦訳の村岡花子と白蓮10月28日(月) 12時28分URLリンク(rkb.jp)
名作「赤毛のアン」を初めて邦訳した村岡花子と、歌人・柳原白蓮の交友を紹介する企画展が福岡県飯塚市で開かれています。
「名訳『赤毛のアン』誕生と白蓮」と題した展示会は飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸で開催されています。
筑豊の炭鉱王・伊藤伝右衛門の妻で歌人の白蓮と、名作「赤毛のアン」を初めて邦訳し日本に紹介した村岡花子は女学校の同級生で親友でした。
会場には2人が交わした手紙や女学校時代の写真のほか白蓮について触れた村岡の自筆の原稿や愛用品など、およそ100点が展示されています。
飯塚市や観光協会などでつくる実行委員会は「白蓮を『腹心の友』と呼んでいた村岡花子の世界を堪能してもらいたい」と話しています。
この企画展は12月3日まで開かれています。URLリンク(rkb.jp)

151:なまえ_____かえす日
13/11/04 00:26:40.73 3/cyWQg8
第4赤毛のアンの友達を久しぶりによんでいるがいいな

ロイド老淑女、それぞれの自分の言葉でとか
読んでると美しい光景が広がってくる

今読んでも、味わい深いわ

152:なまえ_____かえす日
13/11/04 07:52:14.28 ci0+Nqmt
>>150
近くの千鳥屋の窓に貼ってあって
何でアンと白蓮?どんな関係?って思ってたけど
そうなのか。

麻生大浦邸の秋の公開の時に行ってみるかな。

153:なまえ_____かえす日
13/11/04 15:38:27.19 GkI2+NjF
アンには猫をかまって遊んでいる暇はなかったのですが、
セアラは猫とべったりでした。

154:なまえ_____かえす日
13/11/04 18:30:26.39 lXbw43pK
>>153
パットも忘れないでね>猫好き

155:なまえ_____かえす日
13/11/05 12:29:13.63 UK/+kmm4
なんだかんだ言って赤毛のアンが一番たくさん脇役が出てくるかな。

156:なまえ_____かえす日
13/11/05 22:34:32.83 Hye0rY1b
>>154
マリゴールドとジェーンも忘れないであげて!>猫好き

157:なまえ_____かえす日
13/11/06 23:35:48.78 IMXGnamR
アンは「猫好き」じゃなかったよね?
ラスティは可愛いけど、特に猫が…って訳じゃない、と書いてある。
ただ、ギルバートの母親が大の猫好きで、ロイの母親に『猫がお好きなの?』的に言われたんでむっとして『可愛らしいでしょう?』とか当てつけたんだと思ったが。
(本人は自覚してないが。『関係ないギルバートの母親を思い出した』みたいな描写してたね)

158:なまえ_____かえす日
13/11/07 15:08:33.98 DEfMU2O0
>>157
「アンの愛情(Anne of the Island)」の第36章にそのエピソードがありますね。

"Anne, despite her affection for Rusty, was not especially fond of cats, but Mrs. Gardner's tone
annoyed her.
Inconsequently she remembered that Mrs. John Blythe was so fond of cats that she kept as
many as her husband would allow. "

掛川訳→「アンはラスティーをかわいがってはいても、とくに猫好きというわけではなかったのだが、
      ミセス・ガードナーの口調にカチンときた。
      とたんに、まったく理屈にあわないことだが、ギルバート・ブライスの母親が大の猫好きで、
      夫がいいというだけの数の猫を、何匹も飼っていることを思い出した」

アン本人も大した「猫好き」ではない、ということを思わず自覚させられたといったところでしょうか。

159:なまえ_____かえす日
13/11/07 17:30:00.92 hdPatv55
いいと言われるだけ飼ってたのか…何匹いたのかが気になる

160:なまえ_____かえす日
13/11/07 20:18:29.84 7GJ0vxF7
ギルが犬派なのは反発か

161:なまえ_____かえす日
13/11/07 21:00:05.32 ME99PVKq
近所の猫屋敷は30匹飼ってたなあ…@都内某高級住宅街

でもアン
「ネコを愛さないなんてなんてひどいことでしょう! 天国の問で私の歴代猫がゴロゴロ迎えてくれたらいいなと思いますわ」
とか、どっかで言ってなかったっけ
まあ愛情深いタイプだし、飼って懐けば犬猫牛馬、なんでも愛しむんだろうけど

162:なまえ_____かえす日
13/11/08 00:02:38.51 sNIhUi/a
>>161
>猫を愛さないなんて、何てひどいことでしょう!

どこかで読んだ記憶を頼りに検索したら、モンゴメリ自身が無類の猫好きだったようです。

 URLリンク(genchou.blog33.fc2.com)

>スコットランドのジョージ・ボイド・マクミランも猫好きで、39年にわたる文通の中で、
>2人は猫に対する情熱を分かち合い、猫にまつわる話を教えあいました。

 URLリンク(lmm.confederationcentre.com)

163:なまえ_____かえす日
13/11/08 01:18:12.98 Fbfh/ZWX
>>159
モンゴメリ作品でも、他の児童文学でも「家住み猫」と、納屋や物置に放置されてる半野良猫とは区別されてる。
多分ギル母も4~5匹はきちんとしたお家から頂いた(もしくは自分が嫁ぐ時に連れてきた)猫を部屋の中で飼ってて、
その他ご近所の野良ちゃんも納屋なんかで餌付けしてたと思われる。
きっとそいつが何匹も子供産んじゃって増えるんだよ!田舎の善良な農家の主婦じゃ、フィルみたいに「猫殺し」は出来ないしなあ。

164:なまえ_____かえす日
13/11/08 07:36:04.37 NeM3OUlx
>>163
むしろ田舎の主婦の方がばんばんまびいてそうだけど
良し悪しじゃなくて当時の価値観としては普通のことだろうし

165:なまえ_____かえす日
13/11/08 12:40:22.95 wnmAQoNx
サインに黒猫のイラストがついてるのは
モンゴメリじゃなかったっけ?

166:なまえ_____かえす日
13/11/08 14:58:18.59 OC/qKfDy
>>164
うむ。それはそれはもう、ものすごい勢いで間引いてると思う

167:なまえ_____かえす日
13/11/08 17:35:54.67 CcWrEzpi
田舎の主婦の間引き方っつーと、我が輩は猫であるみたいに
裏の池につけてこいと作男に言いつけるとかそんなかな

168:なまえ_____かえす日
13/11/08 20:25:44.84 iM/TJ6Lu
モンゴメリの他の作品に雨水溜めておく桶に・・・って会話があるよ

169:なまえ_____かえす日
13/11/09 14:57:38.97 5E1Atrxq
リラ読んでるんだけど、ジェムが出征する時の描写で
「ダグラスの娘の私が息子だったら~」の部分の意味が分かりません。
聖書の引用でしょうか
既出ならすみません

170:なまえ_____かえす日
13/11/09 19:34:52.83 3BQeTs6b
>>168
多作家の作品で「天水桶」と約されてたな
今の子供には概念が理解できなさそうだが

171:なまえ_____かえす日
13/11/09 20:44:33.24 HMQHfeW+
>>170
天水桶、エコの観念からちょっとオサレなウィスキー樽とか軒下に置くのが
結構流行ってたよ
311以降は屋根を洗うように落ちる樋とかから基準値を上回る××~とかで
人気なくなったけど

そう言えば、PEIは島で高い山もないので水資源があまりなくて
シャワーも1回5分とかだし、水道料金も東京の倍くらい
水は昔から大切にしてたんだろうね

172:なまえ_____かえす日
13/11/09 23:36:46.25 jSfVHsh4
>>169
検索したら出てきた
サー・ウォルター・スコット『湖上の美人』

173:169
13/11/10 01:40:51.58 KdTd1L65
>>172
詩からの引用だったんですか
ありがとうございます
調べてみます

174:なまえ_____かえす日
13/11/12 22:14:40.46 Z/YrI5hN
久しぶりにアンの娘リラ読み返してて、今半ばすぎたところなんだけど
ブライス家の人じゃないけど、先に進むのが辛くて目をそらしたくなる…
展開がきつい…

そしてやっぱりユナがすごく好きだ
精神的なレベルでウォルターとユナは本当にお似合いだと思うからこそ、
告げることもなかったというのが切なくて…

ウォルターって敏い子だと思うんだけど、ユナの気持ちにはほんとに微塵も気づかなかったのかな…とか考えてしまう
ただ、最初から俗世間をどこか外側から眺めてるようなところがあって
恋愛に今ひとつ当事者意識を持てなかったウォルターだったのと
ウォルターの繊細さ以上に巧妙に、想いを隠してたユナだったってことなのか

175:なまえ_____かえす日
13/11/13 17:13:06.70 E+UThKve
モンゴメリは意図してないだろうけど、私はウォルターにそこはかとなくゲイ臭を感じた

ゲイだとするとウォルターの行動が腑に落ちる
おっとりしていて優しくて美しいものが好き
ユナとは気が合っただろうけど、そこまでだった
いい娘に慕われてかえって後ろめたい
当時カミングアウトも出来ない
真の想い人が戦場に行ってしまった
生きていても仕方がないとウォルターも戦場に向かう

176:なまえ_____かえす日
13/11/13 18:28:38.32 SbiCAsHP
ウォルターてフェイスが好きなんじゃなかった?
フェイスの気の強さと力強さを賛美してたのかもしれないから
ゲイ臭といえばゲイ臭するけど
私は単に性の成熟度が遅いタイプだと思う
中年独身男が山ほど出てくるアンシリーズでは特に珍しくもない

177:なまえ_____かえす日
13/11/13 18:43:29.78 2V2J0EZ5
「アンの娘リラ」で、アンが子供たちが小さかったころを思い出すシーンで、
「ジェムの口笛、ウォルターのヨーデル、双子たちの笑い声~」のところで、
なんでヨーデル?って思ってしまった

178:なまえ_____かえす日
13/11/13 22:01:15.27 DC1GmIhm
ヨ~ロレイヒ~~~

179:なまえ_____かえす日
13/11/13 23:00:35.98 3lJeUzVX
ハイジのオープニング曲が浮かんだら
なんかいろいろ思い出して急に泣けてきたw 年だなぁ

180:なまえ_____かえす日
13/11/14 00:36:25.32 OJqSlPU6
>>176
ヨーデル、私もちょっと笑ったww
多分作者はウォルターを永遠の美少年的に設定してたんだよ。
繊細で、感受性が強くて、周囲の女の子のはきゃあきゃあ言われる美形で。
フェイスはパッと見美少女だから、当然美の賛美者としては感嘆の対象だろうけど、特別な感情じゃないし、ユナみたいな大人しい少女も憧れる男の子。
なおかつリラには理想の勇敢で真面目な兄。
それが、澄んだ高い声で歌われる「ヨーデル」に現されてるんだと思う。

181:なまえ_____かえす日
13/11/14 16:58:54.38 u09gZK5y
「ウィーン少年合唱団の美少年」=ヨーデル?

182:なまえ_____かえす日
13/11/14 17:24:26.85 dKRwXXAp
カストラートの方がイメージ近いかもな

183:なまえ_____かえす日
13/11/15 00:43:34.57 5Dqt/rgZ
この流れで、何故かウォルターのイメージが竹宮恵子風になってしまった…!
「変奏曲」のウォルフ風…するとリラはアネット、ユナはローラになってしまう…ww

184:なまえ_____かえす日
13/11/15 02:23:16.19 ihk640QD
>>150
柳原白蓮て姦通やら不義の子やらで大スキャンダル起こした自分を棚に上げて
美智子さんの入内に猛反発して妄言連発した勝手な元華族の女って認識だす
村岡さんと親友だったとは意外な交友関係

185:なまえ_____かえす日
13/11/15 02:26:07.37 ihk640QD
日本テレビ 「映画天国」
11月18日(月) 深夜1:59~4:00
高畑勲監督特集
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道
URLリンク(www.ntv.co.jp)

<解説&ストーリー>
巨匠・高畑勲監督の最新作「かぐや姫の物語」が23日に公開!
それを記念して、監督自らが監修した貴重な劇場版「赤毛のアン」を地上波初放送!特集VTRもお楽しみに!!
本作品は名作小説「赤毛のアン」を高畑勲監督がアニメ化した「世界名作劇場」の1~6話を監督自ら監修した貴重な劇場版!
舞台はカナダのプリンス・エドワード島。老いた兄妹2人暮らしのカスバート家は、男の子を孤児院から引き取る予定だった…。
しかし、駅にいたのは赤毛の少女・アンだった!アンの未来はどうなる!?
勘違いによる幸運と悲しみの間で揺れ動く少女の心の機微が見事に描かれた永遠の感動作をお楽しみください。

186:ココ-kk ◆kkkkDLxW/M
13/11/15 13:39:26.44 WChF9mbj
ハイジのオープニングのヨーデルはスイス人が異口同音に
「あれはヒドイ」というレベルの物らしいね

ウォルターのヨーデルは素敵な物だったんだろうか

187:なまえ_____かえす日
13/11/15 15:05:07.25 BO77AjCn
ヨーデルと言ったら
ハイジか焼肉食べ放題しか浮かばないわ

188:なまえ_____かえす日
13/11/15 20:30:15.13 5Dqt/rgZ
>>186
アンの親馬鹿+思い出補正で、妙なる調べに違いない

189:なまえ_____かえす日
13/11/15 20:48:59.92 Hd3z5y+M
>>187
このスレで焼き肉食べ放題のタイトル見るとは思わなかったw

190:なまえ_____かえす日
13/11/15 21:09:42.14 BJh9y+31
たーべ放題っ ヨロレイヒ~

191:なまえ_____かえす日
13/11/15 21:19:57.23 PSepCduQ
>>184
女学校時代は泣く泣く出戻った経験があるけど、まだそういうことしてないから
まあ夫の金で好き勝手にサロンの女王やってたから、不倫相手に会えたのに
酷い三行半突き付けてるよなあと思うけど
政略結婚で半ば売られて、嫁ぎ先と馴染めなかったとはいえ

アン好きそうだなー、そういう悲劇の人妻が真実の愛に目覚める話
勿論肉体関係持ったり、駆け落ちしたりは許せないだろうけど

192:なまえ_____かえす日
13/11/15 23:53:56.16 9exxNoA4
不倫は確かに問題だけど、結婚生活に喜びを見出せなかったから
サロン運営に行ったのかなと思う。
夫や家族と仲良くやれてたらそこまで行かなかったかも。

193:なまえ_____かえす日
13/11/16 02:12:58.29 XFSQ3xCV
白蓮は夫に妾たくさんいて3人で枕並べて寝るような状態だったんでしょ
旦那の権力財力はすごくて生ぬるい逃げ方では連れ戻されるから
派手にやるしかなかったんだと思うけどね

194:なまえ_____かえす日
13/11/16 20:00:43.19 wEKvuAgC
松谷みよ子さんみたいな状況だな

195:なまえ_____かえす日
13/11/16 22:06:27.36 ODOKR7yH
モンゴメリって、絶対視えてた人だと思う。
あの世とこの世、夢(寝てる時に見る夢)と現実。
いわゆるユーレイ視える人だったんだろう。

196:なまえ_____かえす日
13/11/16 22:44:33.55 Hom9ho3z
>>195
エミリーの霊感みたいなのも作者の実体験だったのか、それともフィクション?
テディに助けを求めたときと、テディを海難事故から救うことと。
祖母か、祖母方にスコットランド高地人(ハイランダー)がいたのは事実か、
それともパットのばあやのジュディ・プラムの人物造形か。作者の日記とか
評伝とか読まないで作品しか読んでないのでいまいちわからないや。

197:なまえ_____かえす日
13/11/17 00:24:56.47 W0lVgxbt
アンシリーズにも視える人出てきたよね。
ジム船長の友人と、路辺荘に下宿してた教師と。

モンゴメリ本人がそうだったかはわからないけど、
周囲に視える人がいたんじゃないかとは思う。

198:なまえ_____かえす日
13/11/17 15:06:30.54 iNgk3lXI
視えるというよりもそういう想像が浮かんでくるような人だったんじゃないの。

199:なまえ_____かえす日
13/11/17 15:58:12.98 K3do4GgC
当時の御当地はオカルトブームだったしな

200:なまえ_____かえす日
13/11/17 20:41:43.43 AD9IPbUF
>>198
板違いだけど…
自分もそういうヴィジョンが浮かんでくるタイプで、
ただの妄想だろうなと思ってたけど
本当に視える人複数に間違ってないと言われて、そういうこともあるんだと気づいた。

201:なまえ_____かえす日
13/11/17 22:11:07.93 W2PUJkUL
ちょっと前のためしてガッテンでやってたのを見てから
そのての人はレビー小体型認知症だと思ってる。

202:なまえ_____かえす日
13/11/17 22:15:44.79 b205rvnQ
久々にアキネイターやってみたら
アン・シャーリーの絵がとんでもなかった
あれはなんだ

203:なまえ_____かえす日
13/11/18 00:07:17.19 UBPEBwBf
>>202
私もやってみたが日本語版が表示できないので英語版でやったんだけど
映画のアンだった

204:なまえ_____かえす日
13/11/18 00:08:32.77 UBPEBwBf
↑ はミーガン・フォローズってことね

205:なまえ_____かえす日
13/11/18 01:08:18.60 1KlRwAg/
>>196
子供の時分にものを与えられなかったものは
空想の世界で腹をみたす

アンも日曜日ガラスに映る自分を見て何時間もはなしかけていた

206:なまえ_____かえす日
13/11/18 20:53:36.37 1cPzJ5cM
>>205
必ずしもそうでもない。
特に不自由なく育ってもそういう感覚を持ってる人はいる。

確かに恵まれない状況にいた人が、生き延びるための能力として
そういう部分が発達することもあるかと思うけど。

207:なまえ_____かえす日
13/11/18 21:22:17.92 gMMvaZq7
彼女の場合、圧倒的な孤独の中で、想像力を研ぎすましていたのだと思う。

208:なまえ_____かえす日
13/11/19 12:31:49.06 G10w6VgY
実際、ダイアナとか、リアルの友達ができたあとでは
空想の友達を作って遊ぶことはなくなったみたいだしね

209:なまえ_____かえす日
13/11/19 16:54:48.87 9foP37jR
作者のモンゴメリ自身が夢想的だったからかな。
知的な能力に優れた親族だったかもしれない。

210:なまえ_____かえす日
13/11/20 14:30:14.44 quCssRdM
空想の友達でもつくらないと他人の家で耐えられなくなっちゃうかもね。

211:なまえ_____かえす日
13/11/20 16:45:38.08 5xhT1/OV
モンゴメリは共感覚もってたのかなと思うんですがどうなんでしょう?
ストーリーガールかな、日曜日という単語は紫色に見える、とか描写あったような

212:なまえ_____かえす日
13/11/21 13:45:45.17 0z+AdLY6
べブが縞模様とか言って、笑われるヤツか!
『べブの縞模様は綺麗なんだから!』ってセアラが必死こいてた。
あれも実体験なのかな?

213:なまえ_____かえす日
13/11/21 20:34:39.39 ilk/Ch6A
共感覚についてはライアル・ワトソンの「未知の贈りもの」に出てくる。
著者が言葉や音の響きに伴って色が見えるという女の子に実際に会ってる。

214:なまえ_____かえす日
13/11/23 18:11:37.56 DFuoLWem
言葉の神経と色の神経が繋がっちゃってるのかな。
おかしいね。

215:なまえ_____かえす日
13/11/23 23:03:17.70 ODyrM1cP
生まれつきのものなんだから変わっていると言うならともかく
おかしいと表現するのは如何なものかと
>>214はそれより自分の日本語のおかしさに気づいた方がいいw

216:なまえ_____かえす日
13/11/25 10:48:58.56 /GFgAwZA
ランボー

217:なまえ_____かえす日
13/11/25 15:41:27.90 EnOLNzeI
怒りのアフガン

218:なまえ_____かえす日
13/11/25 16:04:56.38 vdZasdWN
フルネームでオナシャス。 ジャン・ニコラ・アルテュール・ランボオ

219:なまえ_____かえす日
13/11/30 00:19:45.72 AZteM4CV
アンがダイアナが嫁ぐのを想像して胸が張り裂けそうになってる場面が面白い
マリラが大笑いしてるのが、「ボケと突っ込み」みたい
マリラは厳格な人間のはずだけど、自分はマシュウとは違う温かさが感じられて好き
アンシリーズ読んでると、一族意識の強さがよく出てくるのに、赤の他人が
深い絆で結ばれていく様子を描いてて感動する
だから、「アンの娘リラ」は、マリラがいなくなってて、そしてリンド夫人も
多分亡くなってて、すごく悲しい
正直ウォルターが死ぬのはそんなに悲しくない

220:なまえ_____かえす日
13/11/30 01:04:31.55 OLH05BrF
ウォルターは、マリラやリンド夫人ほど馴染みのないキャラだからね
2人それぞれの口癖や色んなエピソード、まるでご近所さんみたいに感じるわ

221:なまえ_____かえす日
13/11/30 09:04:53.90 pu32Kz8C
なじみはなくても彼の想いや周りの人の想いを思うと泣けて泣けて仕方なかったなあ
少女時代じゃなく割と歳とってから読んだから涙もろくなってたかなw

222:なまえ_____かえす日
13/11/30 11:32:41.11 3+tsI2LR
>>219 >正直ウォルターが死ぬのはそんなに悲しくない
私もそうなんだよね。彼のいろんなエピソードはあるんだけど、
リラの日記を通して描かれてることが多いからか、
繊細さや高潔さが妙に押しつけがましく語られてる

マリラやリンド夫人は自分が直接知ってる人だけど、
ウォルターはそうじゃない。
「会ったことないけど、なんかすごく素敵な人だったんだって?」て感じ

223:なまえ_____かえす日
13/11/30 15:06:28.41 T045JesB
ウォルターは最初から戦死ありきのキャラだなあ、と初読の時でもわかってしまった
フラグ立ちまくりというか
それでもリラの気持ちを思うと泣けるけど
マンディのシーンは何度読んでも泣ける

224:なまえ_____かえす日
13/11/30 16:27:40.94 Z7b6Q6rc
言いにくいけど、ウォルターはちょっとキモいんだ…
現実離れした少女漫画みたいな人物だし
(“少女漫画に出て来そうな”ではなくまさに“少女漫画みたいな”)
ふわふわして嘘臭いので、全然感情移入ができなかった。

マンディで爆泣きは毎回なんだけど。

225:なまえ_____かえす日
13/11/30 21:54:13.41 ysKXPYYE
アニメでもそっくり描写してあったね。
おかしさに歪む顔を隠そうと、急いで後ろを向いたマリラだけど手遅れ。
ワッと朗らかに笑い声をたてたマリラ。その声におやっ?とびっくりして
立ち止まったマシュウ。マリラのあんな笑い声を聞いたのはいつの事だった
かしら?というのが大事!!!

色んな訳者のものを読んだけど、村岡花子が最強。
他の人の読んでも「何か違うんだよなー・・・」
村岡花子もアンの腹心の友だったから、こんな名訳が出来たんだろう。
喜びの小道、とか訳されてるの見ると「何か違う・・・」
歓喜の小道、と読むとそれだ!!!!
マシュウの口癖、ウェル・・・も「そうだなあ」「うーん・・・」
「そうだのう」の訳も違う。「そうさのう」これはマシュウの性格と優しさ、すべてを
現した名訳だ。

226:なまえ_____かえす日
13/11/30 22:15:06.56 3+tsI2LR
>>224
マンディエピソードは全部いいね
細かいけど、
万事に無関心でとおっているミード氏がマンディをいじめた子供たちを
村中追い回した、とか、
ウィルフィに「人を待ってるんでね」とか

227:なまえ_____かえす日
13/11/30 22:40:07.12 lDK+NcpP
「そうさのう」は名訳
「そうだなあ」はなんか違うんだよ

228:なまえ_____かえす日
13/11/30 23:04:10.41 8Qx6lpru
マンディは泣く
何回読んでも泣く
リューマチだって?って段になるとも涙でう活字が追えない

229:なまえ_____かえす日
13/12/01 00:24:11.34 xTQG/xir
羽海野チカ表紙のアン、もう愛情まで出てるんだね
ギルのアンを見つめる優しい目がけっこうよかった
ウミノ絵だと鼻があまり綺麗にみえないから赤毛、青春はピンとこなかったけど
これはアンも横顔でなかなかいい感じ

230:なまえ_____かえす日
13/12/01 09:19:29.83 1cLKRVNY
>>228
ああー、そのレスでもうダメだ
ジェムも泣いてるんだよね

231:なまえ_____かえす日
13/12/02 10:54:40.73 1sGx342f
>>229
羽海野の描いた絵、顔広すぎて無頓着でシラケタ子に見える。

232:なまえ_____かえす日
13/12/02 23:19:52.74 Iciol5Ew
マンディでは泣かなくて(うるっとは来たけれど)
ウォルターの話に号泣した自分は少数派なのか…

ケンカや荒事がなにより嫌いだった子が、
それでも行かなければならないんだと決心した時点で
本当にそれまでの自分を殺して、地上から心が離れてしまっていたんだとわかるのがたまらなくて。
「白鳥異伝」のラストがこのシーンとかぶるんだよなあ。

233:なまえ_____かえす日
13/12/03 01:41:36.83 ZUC+rKy5
マンディもウォルターもなんとも思わなかったなあ
リラの巻はふーんって感じで読んでた
アンの子どもには感情移入できないし、アンはブライス夫人になってから退屈だし

234:なまえ_____かえす日
13/12/03 08:19:08.69 G6/oHppv
アンの子供たちって、どうして生き生き描写されてないんだろう
せっかく炉辺荘で長々エピを書いてるのにダイとナンの描き分けができてないし
ジェムやシャーリーもハッキリしない
ウォルターは女々しさが繊細さとして書かれてるからしっくりこない。
設定した子供の数が多過ぎたんだな

235:なまえ_____かえす日
13/12/03 08:28:18.27 QbTuslDr
モンゴメリ自身が相当倦んでる感があるから仕方ないのでは。

236:なまえ_____かえす日
13/12/03 11:21:13.42 LUa7woOH
ともかくシャーリーだけは本当にいらなかったな

237:なまえ_____かえす日
13/12/03 17:13:00.42 FyTLcGK5
ジェム→優等生
ウォルター→詩人
ナン→友達の嘘に騙される
ダイ→大げさな友達に騙される
シャーリー→空気
リラ→金銀ケーキ

パッとでたイメージ

238:なまえ_____かえす日
13/12/03 18:03:16.52 L7ma3C2q
>>237
リラの(スーザンの)金銀ケーキは空想してたのがとても豪華で
後年ムックに載っていたのはちょっとがっかりした。

239:238
13/12/03 18:04:17.58 L7ma3C2q
自己レス、
ムックじゃなくて、「手作り絵本」だった。

240:なまえ_____かえす日
13/12/03 20:13:43.31 kwGr9uvc
手作り絵本持ってるけど、そんなにがっかりしなかったなあ
期待感と反比例するんだろうか

子供達の描写に冴えがないと言うよりは
脇の大人たちの描写が素晴しすぎるんだと思う
やっぱりモンゴメリの筆は大人の世界をシニカルに描いてこそ

241:なまえ_____かえす日
13/12/03 20:21:12.28 FyTLcGK5
>>240
手作り絵本が悪いのではなく「金銀ケーキ」という言葉から想像するケーキと、実際に再現したものにギャップがあるのでは?
詳細な描写がないから、各々想像するしね
「金銀ケーキ」という名前がまたいいよね

242:なまえ_____かえす日
13/12/03 21:28:09.51 G6/oHppv
原文ではなんていうんでしょうか>金銀ケーキ

243:なまえ_____かえす日
13/12/03 21:29:24.05 VIq81kmA
>>234
母親とフェイスをバカにした相手と決闘するシーンもあるから、
女々しいとは思わなかったけどな。

シャーリーは本当にエピなさすぎて可哀想だけど、実際にああいう子はいるよね。
特に可もなく不可もなくで目立たないゆえに大人にあまり気に留められない子。
スーザンがいてくれて本当によかったって感じ。

244:なまえ_____かえす日
13/12/03 21:46:40.27 HR3crWkM
>>242
ゴールド&シルバーケーキだよ。

金には卵黄、銀には卵白のスポンジ生地をマーブル状にして焼いたバターケーキ。
アンの時代の食べ物は素朴なものばかり。

料理やお菓子のレシピは、「赤毛のアンのお料理BOOK」が一番。
テリー神川が、当時のレシピを探し出して、再現したもの。

手作り絵本のように、想像して作ったモノとはワケが違う。

245:なまえ_____かえす日
13/12/03 22:03:57.26 kwGr9uvc
当時のレシピだと作りにくいものもあるから
イメージレシピが悪いとは思わないけどなー
お料理BOOKは読んでないから何とも言えないけど

246:なまえ_____かえす日
13/12/03 22:06:24.04 nF+VgjxI
豚の煮つけってどんなんだろう。

247:なまえ_____かえす日
13/12/03 22:08:17.10 IoYPJM/J
イメージレシピが再現本と誤解されてるかどうかじゃない?

248:なまえ_____かえす日
13/12/03 22:21:15.85 HfPSdMZS
豚の煮つけ=ボイルド・ポーク
煮つけは味が濃いイメージだけど、ボイルドポークはなんか味薄くてもさもさしてそうだ
まあどっちにしても豚肉で脂こってりだし、凹んで泣きの涙のときにはのどを通らないわな

249:242
13/12/03 23:52:13.19 G6/oHppv
>244
ああ、そのまんまなんですね
金木犀と銀木犀みたい

250:なまえ_____かえす日
13/12/04 00:11:52.56 ACiKtxid
手作り絵本の金銀ケーキはチェス盤みたいだった(´・ω・`)

251:なまえ_____かえす日
13/12/04 09:06:57.91 BXr5gNIm
>>241
>>240も似たようなこと言ってる気がする
期待感と反比例→想像するケーキとのギャップ
>>238は豪華な想像したからガッカリ
>>240は大して期待してない(想像膨らませてない)からガッカリしてない

私も大人になってから読んだからたいして想像膨らまなかったなー>金銀ケーキ
昔は厨二で赤毛のアンなんて女子供の読むもんpgrしてたから
少女時代にしっかり想像力働かせて楽しんどけばよかった

252:なまえ_____かえす日
13/12/04 09:14:03.49 dv32Moqu
おさるの顔クッキーは手作り絵本の方が可愛かったな

253:なまえ_____かえす日
13/12/05 00:38:05.85 u3unq04b
子どもの頃にアンシリーズ読んだけど、金銀ケーキは琴線に触れなかったな
名前倒れの感じがした
いちご水が謎だった
アンシリーズは食べ物の描写が美味しそうなんだけど、炉辺荘に行ってからは、
今ひとつかなあ
モーガン夫人のために即席で用意した食事とか、質素だけど、農家が自分の家で
作ってるものばかりだし、なによりの贅沢だなあと思ったり
アンシリーズの中で暗い話には美味しい食べ物は出てこない気がする
それにしても、子どもの頃の自分は食べ物の描写に釣られて読んでたんじゃないかという気がしてきたw

254:なまえ_____かえす日
13/12/05 00:58:31.38 GUblUGIB
すもものジャムとかね~
デイビーの気持ちがわかるな

255:なまえ_____かえす日
13/12/05 01:25:23.16 GyaiGRSx
メアリーマライアおばさんの誕生日パーティーは
おいしそうだったじゃないの

256:なまえ_____かえす日
13/12/05 08:26:43.95 03fHuAmw
でもあのパーティーの場にはいたくないわw

257:なまえ_____かえす日
13/12/05 11:43:38.74 +G91fFdD
ワロタw
確かにいたたまれないw

258:なまえ_____かえす日
13/12/05 11:59:13.73 ODbsX6Ie
DQ返しっぽいよねw

259:なまえ_____かえす日
13/12/05 20:58:15.80 7fafaaH+
しかも天然

260:なまえ_____かえす日
13/12/06 14:53:33.80 naKk2Hsf
>>243
うん、ウォルター特別に好きでも、勿論嫌いでもないけど「女々しい」は違うな。
決闘相手の妹は、決闘が原因でリラと仲が悪いとかの後日談もあったね。

261:なまえ_____かえす日
13/12/06 19:14:26.95 L5VMaVri
名作ホスピタル「上手に染めたいד世界名作劇場 赤毛のアン”」
12/7 (土) 0:00 ~ 0:15
NHKEテレ1

番組概要
「世界名作劇場 赤毛のアン」から髪の毛の健康を学ぶ。
薬局などで手軽に手に入るヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘアマスカラ、ブリーチなどの
違いや使用上の注意点を紹介。

番組詳細
「世界名作劇場 赤毛のアン」から髪のカラーリングを学ぶ。
赤毛に悩むアンは行商人から毛染め剤を買うが、毛染めは失敗して赤毛は緑色に…。
ヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘアマスカラ、ヘアブリーチなどが、最近では薬局などで手軽に手に入る。
染め方のメカニズムの違いは? 要注意はヘアカラーに含まれる酸化染料によるアレルギー。
一度かぶれると全く別の物質でアレルギー症状が出ることもある。使う前のパッチテストが重要。

262:なまえ_____かえす日
13/12/06 21:12:09.36 pXswc0xA
折角だからアンが使った染め粉を再現してみて欲しいもんだw

263:なまえ_____かえす日
13/12/06 22:06:19.78 eL3bJzzT
緑色に染まる上に絶対落ちないなんて怖いw

264:なまえ_____かえす日
13/12/06 23:55:06.94 b3Dvp+9G
根元から染めてたらネギ坊主?

265:なまえ_____かえす日
13/12/07 00:09:46.14 sP2YXMNS
>>261
何故そこにアンを絡めたのかw

266:なまえ_____かえす日
13/12/07 04:17:35.64 6LX0OETu
>>265
来年の朝ドラの宣伝も兼ねてるのでは

267:なまえ_____かえす日
13/12/07 17:22:28.32 BZ4QTR/t
緑に染めちゃって落とせない、ってのは確かにインパクトあるからねw

>>264
そこはツインテールにしてネギを持たせるんだ、と21世紀的ボケをしてみる。

268:なまえ_____かえす日
13/12/08 00:04:12.26 M5F/5p5f
行商人からから毛染め剤買った人他にもいただろうなあ
アンは子どもだから良いけど、大人がああなったら悲惨だw
あの時代の女性はかなりロングヘアだったんだろうし

269:なまえ_____かえす日
13/12/08 01:14:18.94 LcG8lHrN
いや、大人なら毛先のひとふさちょこっと使ってテストするくらいするでしょ
黒髪になりたい! ってドリームでいきなり頭頂部からひと瓶全部使うあたり、賢いアンもやはりお子様

それでも本気で根元からじゃなかっただけマシか
万一綺麗に黒く染まったら染まったで、伸びたら即根元から逆プリン
ヘタすりゃスポーツ刈りくらいまで切るはめになったかもしれないもんな

270:なまえ_____かえす日
13/12/08 22:22:42.90 kJYFCCx3
そういや白髪染めなんかは必ずテストしてって注意書きされてるな

271:なまえ_____かえす日
13/12/09 01:25:11.29 b2VBEjmJ
結局なんだったんだろう。鉛とか入ってたのかな。怖!

272:なまえ_____かえす日
13/12/09 23:41:16.69 n2Zr4ytt
案外ヘナ染めだったりしてw

273:なまえ_____かえす日
13/12/10 20:16:12.82 vuUTxgG2
そのおかげで流行りの短髪になれたんじゃなかった?それエミリーだっけ?

274:なまえ_____かえす日
13/12/10 21:21:53.07 SWQM4cqF
アンのベリーショートじゃないのは間違いないなw

275:なまえ_____かえす日
13/12/11 01:29:02.59 Itn/FY7+
今日古本屋で「赤毛のアンの手づくり絵本」の実物を初めて見た
ここスレの過去評(再現率はまずまず。ただ単なるイメージでの創作や無関係ネタも多い)はほぼ正しいと思った
個人的にいいなと思ったのが挿絵
アンの緑の髪→断髪→伸びかけ巻き毛ショートヘアにリボン→不運な白百合姫とかをこまごま描いてるね
あのへん実はあまり挿絵で描かれてないしアニメでも次週長髪おさげに戻ってたりしたから、案外貴重かも

276:なまえ_____かえす日
13/12/11 08:43:54.26 qNX4auAY
>>273
エミリーは前髪を作るのが流行っていて憧れてたけど、おばさんが許可せず
ハサミで自分で切ったらうまくいったけど、次の瞬間後悔して「なかったことに」と更に切ってとんでもないことに

277:なまえ_____かえす日
13/12/12 08:55:50.83 we/KlaVQ
>>276
髪が伸びてメデタシメデタシ
でも、伸びて元に戻ったのか、その後どうなったのか覚えてないな

278:なまえ_____かえす日
13/12/12 10:46:22.81 fhBJ+7jH
前髪が伸びてきていい感じになって喜んでたら
エリザベスおばさんにあげさせられてしまった
でもプリーストのおばさんの鶴の一声でその後許可になった

279:なまえ_____かえす日
13/12/12 22:13:24.84 Yyx1PdeW
久しぶりにアンシリーズ読み返してる

280:なまえ_____かえす日
13/12/13 22:16:20.67 ccP33eTC
>>275
シリーズ全部読む前にこの本を見たので、挿絵のイメージが固定されてる。
物語をよく捉えてるし綺麗でいいよね。

281:なまえ_____かえす日
13/12/14 00:55:56.23 8LZz8zxC
やっぱりクリスマスといえば、気の毒なマシューと、
マシューのパフスリーブのドレスだなぁ。
あのドレスはそれまでのマシューの気の毒な努力で、数倍は素敵に思える。

282:なまえ_____かえす日
13/12/14 10:58:51.52 0GkuTvkD
アメリカ&カナダバージョンのアンは
サリバンだけじゃなくて全てが「濃い茶色」のドレスじゃない
茶色じゃ舞台映しないのかなあ

283:なまえ_____かえす日
13/12/14 20:14:55.90 gYnsMzWB
もちろん素敵なドレスだということは、
その服のデザインや布地の丁寧な描写でよくわかるんだけど、
初読の子供の時、「え、アンは茶色でよかったの?」て思った。

その後はブルーや緑、白のドレスを着ている描写はあったけど、
次に茶色の服が出てくるの炉辺荘の冒頭のスーツまでないみたいだし、
何故モンゴメリは最初の美しいドレスを茶色にしたんだろう

284:なまえ_____かえす日
13/12/14 20:27:20.06 uAsP0Jqs
いきなりきれいな色ではマリラには受け入れ難くて無理がある、と考えたのでは
ないかな。
色目は地味だけど絹だし、髪の色に合うとリンド夫人が言ってたよね。

285:なまえ_____かえす日
13/12/15 00:20:17.04 GnAz5KAy
その後のアンは緑系のドレスが多いよね
マリラがアンに夜会服を作ってくれたのもたしか緑色だったし
アンの赤毛を引き立てる色
茶色は調和する感じで上品だけどアンの好みとは違う、
段々と自分の好みがはっきりしていったんだろうね
でもマシューが死んでからはしばらく色がついた服着なかったんだよね

286:なまえ_____かえす日
13/12/15 00:47:53.76 SljRkr5i
喪服着ててジョシーに嫌味言われてたね

287:なまえ_____かえす日
13/12/15 01:32:42.98 ndFjo69U
濃色サテン生地+レース襟とカフスって子供服における正調クリスマスドレスだよね
かつシスターの修道服のイメージも多少ある
アンに似合う同系色、マリラのクリスチャン的厳格さに抵触しない上品でおとなしやかなイメージ、クリスマスにお披露目の正装
この条件の折りあうデザインだったんじゃないかな

条件的にはダークグリーンや紺色もありなんだけど
黒茶灰の地味色に馴染んでるマリラにはそのへんの色も派手に映るかもしれないのを考えると
そこであえて艶のあるダークブラウンを推したリンド夫人のバランス感覚はさすがだ

288:なまえ_____かえす日
13/12/15 05:52:40.71 29Oq0K/W
>>282
そうなんだ
日本でやってるミュージカルはどうだろう?とぐぐってみたら
四季のも茶色じゃないみたいね
エステーのはよくわからなかった
でも公式サイトのTOPページはふくらんだ袖の服を着たアンだったorz
まあ私みたいに「もう着ちゃってる!!」とかいちいち思うような人は見に行かないんだろうな

そうなるとアニメはめずらしい原作準拠のドレスということになるね

289:なまえ_____かえす日
13/12/15 06:15:53.42 r0vFWMAr
>>288
高畑監督の「さっぱりわからないから原作通りにした」のが功を奏したというか
アニメだって色合い的にもうちょい明るいのにしててもおかしくないもんね

290:なまえ_____かえす日
13/12/15 08:23:39.65 29Oq0K/W
>>289
アニメスレでも最近その話題出てるんだけど
どうやらその>高畑監督の「さっぱりわからないから原作通りにした」
っていうのは事実とは違うらしい
高畑監督のインタビュー読むとちゃんと原作がすごく面白かったからその通りに作った旨話してる
今までの名劇では原作を膨らまし改変しまくった高畑監督さえw従わせる面白さが
モンゴメリの小説にはあったんだよね
あと小道具についてはアニメスタッフに小説アンのファンが何人かいたから
それもよかったのかもしれない

好きじゃない人もいるだろうけど、私はアニメが初めてのアンだったから
原作通りいい作品にしてくれて感謝してる
あれがなければアンシリーズを読むことはなかったよ

291:なまえ_____かえす日
13/12/15 08:49:06.81 L0U3sTtG
さっぱりわからない発言はパヤオだと聞いたけどちがったのか

映画では水色で、しかもなんか体に合ってないように見えて、
これじゃない感が半端なかった
まあ映画は一作目だけが良くて、それ以降ははっきり言ってダメだと思う

292:なまえ_____かえす日
13/12/15 10:05:09.33 ELHqxSRg
よく考えたら、その後茶色のドレスが一切出てこないことで
マシューのプレゼントのドレスがくっきり印象に残る

293:なまえ_____かえす日
13/12/15 14:50:03.34 GnAz5KAy
高畑さん、赤毛のアン読んで面白いと思ったのか
なんかうれしいな
宮崎さんは何が面白いのか分からないと思ったんだっけ?

294:なまえ_____かえす日
13/12/15 15:10:53.98 Lm8hoC27
まあ宮崎ならそうだろうよ、と思ってしまう

295:なまえ_____かえす日
13/12/16 00:21:10.48 21ue4KiJ
>>293
ちなみにこれがその高畑監督のインタビュー記事
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)

スレチ気味で恐縮だけど、途中高畑監督の小説赤毛のアンの読み方というか感想もあるので
どうか許してほしい
まあ赤毛のアンが面白いのは誰でも読めばすぐわかるんだけどねw
でも他の映像化・舞台化作品が原作をさほど重要視してない中で
こんな風に原作を尊重して作ってくれてるとわかって
赤毛のアン好きな私としてはとてもうれしかった

296:なまえ_____かえす日
13/12/16 12:34:24.86 s7Bm4Gtt
しかし毛染め液を頭からかぶらなくてよかったねえ

297:なまえ_____かえす日
13/12/16 17:42:34.67 mdNV8tIH
さすがに坊主にするわけにもいかんしな

298:なまえ_____かえす日
13/12/17 15:15:22.94 KZwJs+da
朝日新聞12月13日付けの高畑氏のインタビューでは
『「赤毛のアン」もおしゃべりだらけでアニメには不向き。
企画を聞いた時にはどうかしてると思った』
とありました
どうかしてると思いながらも素晴らしい作品に仕上がってて嬉しい
アニメ版が嫌いな人も多いけど、風景や小物もホンモノのサリバンの実写よりも
高畑アンの方が小説に近く感じます(私には、ね)

299:なまえ_____かえす日
13/12/19 17:37:18.29 OGDh/XbR
>>295
遅くなったけど、どうもありがとう!
高畑さんの話面白かった
アンがマリラの作ってくれた服に文句いう所、自分は当たり前のように読んでたけど
高畑さんの「恩人に不満顔をする」っていう言い方新鮮だった
日常を楽しむには能動性が必要、ってところは納得
アンは不美人でも赤毛でも孤児でも服装がいまいちでも全然卑屈じゃないんだよね
ダイアナと服装格差を感じても自分流に気を取り直して今の楽しさを
台無しにしなかったり

300:なまえ_____かえす日
13/12/19 18:40:05.61 v9gHkqqn
あの環境で育って卑屈にならないのってすごいと改めて思う

301:なまえ_____かえす日
13/12/20 13:13:18.07 Do2pMoQP
グリーンゲイブルズへ来る前も、なんだかんだでアンは周りの人に恵まれたんだろうね
貧し過ぎたり忙し過ぎるからこき使われてはいたものの虐待されてたわけじゃない
本人の言うとおり「優しくしようとする気はあった」人達なんだろう
周りが等しく貧しかったのもよかったかも
うらやむ相手もいなかったわけで、自分の不幸を突き詰める場面が少なくて済んだ

302:なまえ_____かえす日
13/12/21 02:32:53.15 skLJDkse
マシュウが目覚めなかったらアンは自分で稼げるようになるまでずっと地味な服だったんだろうか
マシュウが綺麗な服をプレゼントしてくれたおかげで、服の好みも発達したわけで
アンはマリラの地味服でも髪型工夫したりお洒落を諦めてないけど、
空想じゃセンスは進歩しないし

303:なまえ_____かえす日
13/12/23 16:50:36.17 twuffKTC
>>302
なんとなく、アラン牧師夫人あたりがマリラをうまく誘導して、それなりの格好させるようなパターンを想像した
リンド夫人も言いたいけど、角が立つからと黙ってたね

年とるにつれて、マリラとリンド夫人の友情って、アンとダイアナに負けないくらいいいものだと思うようになったわ

304:なまえ_____かえす日
13/12/24 09:35:50.88 pzIdbXUW
マリラの方もマシュウがいいきっかけ作ってくれたと思ってそう

305:なまえ_____かえす日
13/12/24 16:01:25.29 8cGrPqU7
あるある

306:なまえ_____かえす日
13/12/24 16:56:18.00 bTlwHJyE
>>302-303
絶望的に頭悪い会話

307:なまえ_____かえす日
13/12/24 17:29:32.13 2aSGOtJD
パイ家の人間は(・∀・)カエレ!!

308:なまえ_____かえす日
13/12/25 17:50:24.84 pXLxAtB4
うまいw

309:なまえ_____かえす日
13/12/30 02:22:55.84 XtMZvdV3
アニメスレからここの人の方が興味ありそうなのでコピペ
村岡花子訳だけどポプラ社版ってことは完訳じゃないよね
朝ドラに合わせて花子の訳のみのやつにしたんだろうか

638 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 02:09:50.05 ID:???
アニメじゃありませんが家政婦が見たでお馴染み
大女優の市原悦子さんによる朗読が
年明けからNHKラジオ第二で始まります
2月も続くはずですので詳細はHPでその都度確認してください

URLリンク(www.nhk.or.jp)
「赤毛のアン」 全60回
朗読:市原悦子 テキスト:「赤毛のアン」(ポプラ社)

放送日 再放送日 内容
1/6 1/11 「赤毛のアン」(1)
1/7 1/11 「赤毛のアン」(2)
1/8 1/11 「赤毛のアン」(3)
1/9 1/11 「赤毛のアン」(4)
1/10 1/11 「赤毛のアン」(5)
※翌週以降も続きますので注意です

URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送時間

URLリンク(www.nhk.or.jp) 全国の周波数一覧
らじる★らじる(ネットラジオ) URLリンク(www3.nhk.or.jp)

※ラジオ「第二」ですので間違えないでくださいね

310:なまえ_____かえす日
13/12/30 02:25:45.15 QLKs9V7C
どうもありがとう
市原悦子さんといえば日本昔話だけど赤毛のアンは想像しにくいなあ

311:なまえ_____かえす日
13/12/31 00:33:48.06 dC25c9lX
>>309
ありがとう!
上手い人だから期待してしまう

312:なまえ_____かえす日
13/12/31 22:32:43.40 sw+8sbAT
「まあ、クスバートさん!あらららら~~~~~」

313:なまえ_____かえす日
14/01/02 02:43:45.08 lde7T875
マシューがおむすびころりんとかの
かわいいおじいさんになってしまわないか心配だ

314:なまえ_____かえす日
14/01/02 18:44:55.82 b8ynwPyO
パッチワークをこなしながら窓から村の情勢を読み取る
リンド夫人が解説と考えれば適任の気がする

古い話だけど「太陽の王子ホルス」のヒロイン・ヒルダの声は
市原悦子さんだし個人的にはイメージ悪くない

315:なまえ_____かえす日
14/01/02 22:28:14.01 B9d/vImw
>>314
リンド夫人は見た、ですね
わかります

316:なまえ_____かえす日
14/01/06 21:42:31.62 Pl/ROVsW
まんが日本昔話を見てた世代だけど、リンド夫人と考えればイメージ合うわ。
窓から村のすべてを見てるおばさん…

317:なまえ_____かえす日
14/01/06 22:25:18.03 2poJU5SK
これもう放送されたよね
11日にまとめて撮ろうと思うけど
ポッドキャストがあればいいのに

318:test
14/01/07 11:25:37.93 VbxgFzpG
test

319:なまえ_____かえす日
14/01/07 19:01:51.06 aApivM0j
センスないわ、市原悦子なんかキャスティングして。

320:なまえ_____かえす日
14/01/10 10:15:35.90 t1SjHImf
今聞いてた
今日はレイチェルを怒らせたシーンから
翌朝マシューがなだめにアンの部屋に行って諭すところまで

レイチェルとマリラの会話シーンが多かったせいもあって別に悪くなかった
若いタレントよりはいいかなと思った
元NHKアナの広瀬さんとか落ち着いた声の滑舌の良い人だと
もっといいかもしれない

321:なまえ_____かえす日
14/01/10 10:45:44.08 t1SjHImf
毎度思うんだけど、レイチェルの発言とアンの応酬って
なんでアンが悪いのかな
どう対応するのが良かったんだろう
「子供は黙ってろ」が正解なのかなあ

レイチェルの物言いが欧米では普通なのかと怖かった
実際イギリスでは嫌味が凄くてビックリした
アメリカでは面と向かっては経験したことない
レイチェルたちがPEIの初期のイギリス移民であることと
カナダはイギリス寄りだからだろうか

322:なまえ_____かえす日
14/01/10 13:45:59.07 qzHGmcyt
レイチェルっていうとなんだかリンド夫人じゃなくなっちゃう気がする
でもマリラがレイチェルって呼ぶとこは友人らしくて好き
マリラが名前で呼ぶ人はリンド夫人ぐらいだよね
バーリー夫人のことは「バーリー夫人かい!? なんともはや!」みたいに言ってたし

323:なまえ_____かえす日
14/01/10 15:22:59.87 t1SjHImf
>レイチェルっていうとなんだかリンド夫人じゃなくなっちゃう気がする

そっか。マリラはレイチェル呼ばわりしてるので今まで気にならなかったけど
「レイチェル」って響きからは↓こんな美人~なイメージかもねw
URLリンク(pds.exblog.jp)

そう言えば日本語で「カスバートさん」って聞くとマリラでなくマシューが先に浮かぶわ

324:なまえ_____かえす日
14/01/10 17:25:24.82 UuhQrP5a
>>321
子供は黙ってるのが正解だったと思う

325:なまえ_____かえす日
14/01/11 17:09:02.88 LyHoRrcS
初赤毛のアン記念カキコ。今から読むとこ。
でだ。何で555ページもあんのwww長編小説じゃん。児童向けじゃないね。解説ノートが100ページあるw面白そう

326:なまえ_____かえす日
14/01/11 17:27:22.81 LrAYizfa
子供が主人公ってだけだから。

327:なまえ_____かえす日
14/01/11 17:35:08.63 cxfOG4z9
>>325にはアンは向かないに1000ペリカ

328:なまえ_____かえす日
14/01/11 21:21:32.36 BDrgL5eb
じゃあ私は>>325がアンにどハマりするにチョコレートキャラメル10個

329:なまえ_____かえす日
14/01/11 21:51:36.05 1w9gPwGn
>>328
半分は私にちょうだいな(・∀・)つ

330:なまえ_____かえす日
14/01/11 22:43:36.73 1w9gPwGn
>>309
リンゴアオイの名前はボニーなのにポニーって読まれてたぞ
市原さんが老眼なのかテキスト作った人が間違えたのか・・・

331:なまえ_____かえす日
14/01/12 15:35:39.00 2fuzXU3y
それはひどい
意味まで違っちゃうじゃないの
生放送でもあるまいし、読み違えじゃなくて台本のせいだろうね

332:なまえ_____かえす日
14/01/12 15:46:00.65 wayB2ORs
ごめんなさいね、ダイアナにあげたいから>>329にはあげられないわ

>>330>>331
それに誰も気付かないなんてどうなってるんだ
スタッフにアンヲタはいなかったんだろうな
寂しいもんだ

333:なまえ_____かえす日
14/01/12 20:13:23.22 efX0+eW1
>>332
つまらないから

334:なまえ_____かえす日
14/01/13 01:37:15.87 fOjRedIu
【画像】 オランダで開催された 「赤毛フェスティバル」 が凄すぎるwwwwwww
スレリンク(news板)

赤毛って日本人からすると悪い印象ないけどなぁ

335:なまえ_____かえす日
14/01/13 10:23:31.56 jjjJN/hT
>>334
>>1の二枚目の画像の女の子たちが無茶苦茶可愛い
思わず保存した

336:なまえ_____かえす日
14/01/13 16:06:10.84 UnjQXxan
>>334
文化違うから仕方ない
結構最近でも金髪は頭悪いイメージ、とか言われてるよね

337:なまえ_____かえす日
14/01/14 06:11:51.64 2PWt4uon
20時間前にGo Fug Yourselfのゴールデン・グローブ賞ドレス実況ツイが
Every time I see Julia Roberts, I scream, "WHYYYY. YOU ARE NOT MARILLA CUTHBERT."
ワロタ

338:なまえ_____かえす日
14/01/14 07:58:36.50 j4/WzMB/
すみません、英語弱いんで説明おねがいします。
ジュリア・ロバーツがすごく地味な格好してたってこと?

339:なまえ_____かえす日
14/01/14 12:19:27.44 +37hfW2K
無彩色好み×型の趣味が独特=マリラ?
URLリンク(nymag.com)

340:なまえ_____かえす日
14/01/14 17:24:09.29 sYfBdERx
「マリラ・カスバートじゃあるまいし!」って感じですか
それぐらいマリラのイメージが浸透してるんだろうか

341:なまえ_____かえす日
14/01/14 18:47:22.05 2PWt4uon
>>340
それそれ
ちょっとあんたマリラ・カスバートみたいな恰好して一体どうしたのよ!?的な
赤毛のアンの登場人物の例えがファッション関係者から発信される事があるとは思わなかったw

342:なまえ_____かえす日
14/01/15 01:54:03.49 Cc5upFGH
どうしようもないセンスのドレスだと思う。デザイナーの顔が見たい。

正直、マリラが正装した時はもっときっちりお洒落だと思うわ…w

343:なまえ_____かえす日
14/01/15 23:07:21.08 dPI3/SWe
会場内でそのドレスの裾を腰あたりの位置の手でちょっと上げながら歩いてる
横から撮ったジュリアロバーツの姿はマリラっぽかった
なぜか裸足だったけどw

344:なまえ_____かえす日
14/01/19 22:37:29.33 twnT3zNg
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉とかタダで貰えるよ
URLリンク(sundrug.dena-ec.com)

345:なまえ_____かえす日
14/01/21 23:03:23.17 jwDLN5mJ
マリラの正装は、流行は追ってなくても品はあると思う。

問題なのはアンに作った服だよね。
例えに使われるほどセンスレスのイメージが強いのか…

346:なまえ_____かえす日
14/01/21 23:08:04.66 VZwLjnaF
上のドレスでいえば、普通なら背中も胸元もばかーんとあいた、セクシードレスになりそうなのに、その部分にブラウスがあるのが
「首をみせるなんてはしたない!」なお堅い感じ→厳格なオールドミス→マリラなんじゃないだろうか

347:なまえ_____かえす日
14/01/21 23:28:33.88 2/Tfa2nT
そこがすごい

日本の小説でそんなにイメージが確率した登場人物いるだろうか
金田一耕助とか?

348:なまえ_____かえす日
14/01/21 23:34:43.30 2RA5qCl0
金田一は小説のイメージではなくドラマだよ

349:なまえ_____かえす日
14/01/22 08:20:11.36 Eii9Ohvt
襟元が高くて肌を見せない、クラシックな美しいドレスは
いくらでもあると思うんだけど、学生のワイシャツみたいなのを
ドレスに組み合わすとかセンス無さすぎw。

マリラの正装はきっちり肌を覆いつつも気品があるだろうなと思う
例のブローチを胸元につけてキリリとした感じで。

350:なまえ_____かえす日
14/01/22 20:41:01.11 Tke2P3Jd
そもそも礼装であるローブ・デコルテが肩出しなんだし、
中途半端に組み合わせても…ってのは確かだね。

元はフランスのほうのデザインだったと思うから、
イギリス王室では正式採用はされてないか、もっと後になってからかな?
女王様や王女様が着ていればさすがにマリラも文句は言わんでしょう。

351:なまえ_____かえす日
14/01/23 18:21:01.84 JP9vhAkp
デコルテが最高級の礼装だった時代でも
礼装以外では首まできっちり隠すのが英国式だったんだし

とは言え、プリンスエドワード島のスタイルまでは解らんな
基本イギリスの踏襲でいいのかな?

352:なまえ_____かえす日
14/01/25 09:34:01.33 ROd27kk6
>>342
なんとドルチエ&ガッバーナのドレスだった
なぜこうなった

353:なまえ_____かえす日
14/01/25 22:59:29.92 GqQEYou2
>>351
合衆国をさんざんこき降ろしてるんだからイギリス式かと。
カナダの英語地域は基本英連邦だったと思う。

354:なまえ_____かえす日
14/01/26 22:55:21.56 EqtiVRkL
フランス人の使用人やアルバイトもこきおろしてるし、女王陛下をたとえに出すセリフ多いし、あのイタリア人どもなんてセリフもある
作者も作中人物もこってこての英国派カナダ人だと思うよ
お茶会大好きだし

355:なまえ_____かえす日
14/01/27 16:53:38.38 GHouduYR
少し堅苦しい話ですが、今現在もカナダはイギリス連邦に属しており、「カナダ総督」がカナダにおける
エリザベス女王の代理を務めています。即ち、立憲君主制をとるカナダの国家元首は、イギリス国王
がこれを兼ねています。(現在では、カナダの首相の指名によってカナダ総督が任命されます)

そういう訳で、第一次世界大戦は自動的に「 "Our War" :我々の戦争」であり、カナダ人も参戦
しなければならなくなって、「アンの娘リラ」にはこの戦争に関するエピソードがたくさん出てくるのです。

356:なまえ_____かえす日
14/01/27 17:53:25.44 95kGsD3U
そういうことか
リラ読んだ時はこの人達よその国の戦争にどうしてこんなにいきり立ってるの?と思ったけど、やっと事情がわかりました

357:なまえ_____かえす日
14/01/27 21:32:46.25 Hamtzjzi
そういやアニメのアンでも生徒達が国旗振るシーンで今のカエデの国旗じゃなくて
ユニオンジャックを振ってて、( ´・∀・`) ヘーと思った記憶が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch