SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@20at HARD
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@20 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
14/10/10 03:58:35.93 PdkQdxfF
■SD/SDHC/SDXCの規格
※SD 1.0 DS ~2GB
 クロック周波数25MHz 最高転送速度 12.5MB/s FAT16 信号電圧3.3V
※SD 2.0 HS (high speed) ~32GB(SDHC)
 クロック周波数50MHz 最高転送速度 25MB/s FAT32 信号電圧3.3V
※SD 3.0 UHS-I (ultra high speed-I) exFAT 信号電圧1.8V ~2TB(SDXC)
 UHS104 クロック周波数208MHz 最高転送速度 104MB/s
 UHS50 クロック周波数100MHz (DDR50) 最高転送速度 50MB/s microSD専用規格
※SD 4.0 UHS-II (ultra high speed-II)
 最高転送速度 312MB/s

■基本事項FAQ
Q.メーカーによって品質とか差があるの?格付けみたいなのが有るけど
A.基本的にNAND製品は消耗品の上、値段と品質は比例するので
 高品質な製品が欲しいなら、上位製品を選ぶのが基本(後述)
 格付けもブランド/企業イメージが主軸の、漠然とした評価材料の事例が殆ど

 素子自体はTOSHIBA/SAMSUNG/SK Hynix/IMFT(intel&Micron)の4社のみで寡占製造され
 それに併せて複数ベンダのコントローラとの組み合わせによってSDカードの特性は変化する
 販売メーカー問わず、上位製品はSLCや良質コントローラ採用など特性も良く保証も厚い
 コスト重視の製品では、品質管理基準も落ちる上に利用者も多く
 故障事例が多く聞かれるが故に、メーカー自体が悪いと錯覚する事例が多い
 例:%お好みの企業名%の上位製品とバルク品の評価の違い等、評価が一定しない

3:不明なデバイスさん
14/10/10 04:04:10.85 PdkQdxfF
■トラブル事項FAQ
Q.音楽転送できないよ?
A.著作権保護機能対応リーダ・ライタの利用を、詳細は使用機器のスレで

Q.カードリーダーが最新大容量SDカード(64GB等)を認識しない。デジカメでは利用できるのに?
A.非対応のSDカード規格の使用はデータ破損等の危険有り、対応機器を用意する事

Q.機器の調子が悪い、高速転送と書いてあるのに遅い気が
A.相性の可能性有り、速度はシーケンシャル基準なのでランダム性能が遅い場合有り

Q.エラー!うっかりフォーマット!大事なデータが消えますた!復旧できる?
A.データ復元ソフトや復元サービスが有るが、業者サービスはピンキリかつ高価

Q.格安のSDカードの動作が不安定。大丈夫?
A.NAND自体は同仕様なら容量と価格が比例する
 極端に安いものは容量偽装(4G製品を32Gと認識させる)の可能性大

Q.パソコンでフォーマットしたら調子悪い。PCでformatしたらだめ?
A.利用機器でのフォーマットが原則、やむを得ない場合はフォーマッタで
 URLリンク(panasonic.jp)

Q.WindowsXPでexFATフォーマット出来ない
A.以下のサポートファイルを適用させる Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
 URLリンク(www.microsoft.com)

4:不明なデバイスさん
14/10/10 04:06:07.19 PdkQdxfF
■ベンチマーク
CrystalDiskMark3の1000M測定が一般的
4kQD32は無意味(SDはNCQ非対応)QD32が終わらない場合はウイルス対策ソフトをOFFにする(公式)
URLリンク(crystalmark.info)

SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@7より17氏作成のテストファイルの書き込み/SD内複製/削除時間
URLリンク(phase.s214.xrea.com)

■2013年9月ごろのトレンド
※購入時は一部ショップの製品偽装や型番偽装に注意

Q.おすすめ(人気&話題に上がった)カードは?
A.SDHC UHS-I LEXAR Professional x600 : 90MB/s
 SDHC UHS-I TOSHIBA EXCERIA Type-I : 95&90MB/s Type-II&Type-HDは人気無し
 SDHC UHS-I SanDisk Extreme Pro : 95&90MB/s
 microSDHC UHS-I SanDisk Extreme Pro (Extreme) : 95&90MB/s ランダムも早い
 microSDHC UHS-I SiliconPower Superior : 90&45MB/s ランダムも早い
 microSDHC UHS-I SAMSUNG MB-MG*GB(OEM含) : 70&20MB/s ランダムが高速
 microSDHC UHS-I 上海問屋オリジナル : 90MB/s ランダムも早い
 その他Class10の安価な製品(おみくじ)、低Classの安価だが高速な製品(おみくじ)

■2014年春 ~ 初夏ごろの話題
初の UHS-II 対応カードやリーダー、microSDXC 128G ( UHS-I ) 製品が Sandisk から市場に出た
(リーダーは以前から Panasonic のがあったが価格の 0 が一桁多かった)

5:不明なデバイスさん
14/10/10 04:07:45.19 PdkQdxfF
テンプレは以上でOk ?

6:不明なデバイスさん
14/10/10 06:15:22.52 idl9qJmQ
結局Supertalentのピンク色のパッケージのヤツはリード90、ライト60出るのがわかったから東芝のエクスペリア買うのやめた。
東芝1枚の価格で3枚買えるし

7:不明なデバイスさん
14/10/10 06:22:51.96 ellAiQkr
>>6
エクセリアとエクスペリア間違う人は初めて見た

8:不明なデバイスさん
14/10/10 07:29:31.94 DKSP2ev3
まぁ、ワシのティンコはエクスカリバーですけどね(´・ω・`)b

9:不明なデバイスさん
14/10/10 08:57:00.13 ICxUViCE
東芝のエクスペリアワロタ
 

10:不明なデバイスさん
14/10/10 09:31:40.42 z0R/03Kh
ばおーの0号店、1階と2階で値段違うからSDカード買うなら2階だな。

11:不明なデバイスさん
14/10/10 09:36:01.96 DKES01zn
昨日ビックカメラでSDカード見てたらレキサーの×600の値段に呆然。
米尼の値段見てたからどんだけボッタクってるんだよ。

12:不明なデバイスさん
14/10/10 09:36:08.14 z0R/03Kh
Supertalent 32GB 1,250円プラス税

試しに1個買って
シーケンシャルでリード90 ライト60
ランダム512kでリード70 ライト20
くらいだった。
次の日4個買い増したよ。
これお買い得だね。

13:不明なデバイスさん
14/10/10 10:56:58.28 wfKRPO3P
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
この前の128GB

14:不明なデバイスさん
14/10/10 11:18:11.28 xFTKo8sy
それ深センに行った時に大量に売ってたよ。モノは8GBのクラス4あたりのジャンク品を偽パッケージに入れて正規品のフリして販売してた。
ポイントはパッケージの外から中身を入れ替えできる仕様になってて、お店のおねーちゃんがカウンター越しに一生懸命詰めてるんだよね。間違えてKingstonのパッケージに詰めたりしてんの。

15:不明なデバイスさん
14/10/10 12:34:21.17 Bbey3c2h
>>5


16:不明なデバイスさん
14/10/10 18:48:44.25 fXl3Qq4x
容量詐欺テレビで退治して欲しい

17:不明なデバイスさん
14/10/10 20:17:25.16 2f8SjPQn
SDアソシエーションは、容量詐欺対策に載ってるチップの型番表示するAPI作れ

18:不明なデバイスさん
14/10/10 22:35:26.85 DKES01zn
>>12
どちらでお求めにか

19:不明なデバイスさん
14/10/11 04:12:07.81 6UEvRtYs
数MBのキャッシュメモリと電源断時のキャッシュフラッシュ用のキャパシタを内蔵したmicroSDアダプタって作れないかね。
コンデジ画像くらいなら2枚前後キャッシュできそうだしランダムの遅さもカバーできるし、良さそうだけどな。
この間海外から安売りSSD買ったらキャッシュが載ってなくて、性能はSDカードと似たような感じだった。
逆に言えばキャッシュを載せれば普通のSSDに匹敵する性能が得られるかもしれない。

20:不明なデバイスさん
14/10/11 08:36:41.74 H0K+Cry6
SDはホスト側にもコントローラが有るから
そういう付け焼刃的なソリューションは、逆にデータ破損を起こす
ホスト側の制御が無い状態で、データを書き込む訳だからな

21:不明なデバイスさん
14/10/11 14:39:52.83 1HqMz+m6
>>19
そういうのはリーダー側の機器に機器にそういうバックアップ電源設けろと
20の理由もあって極小メディアに後から付けるなんて無理だし

22:不明なデバイスさん
14/10/11 18:45:57.41 FbU/Tzh7
全スレの話しだが
結局SDカードに情報を保存すると、ほんの僅かに重たくなるが正解だったの?

23:不明なデバイスさん
14/10/11 21:04:31.58 H0K+Cry6
しいて言うなら、独自コントローラを使ったMMCを
SD信号に内部変換するタイプなら速度は出せるかもしれんが
バッテリバックアップ云々は、殆ど意味ないな

24:不明なデバイスさん
14/10/12 01:47:21.45 0gVQv1Xt
>>22
理系院卒の与太として答えを出しとく。

まず、電子が増える云々の電子質量起源の説は無視していい。
電子がどこかに増えるって事は、どこかの正孔が増えてるって事。
電子が増えた質量は、正孔(負の質量とみなせる)によって減った質量と等しい。

一方で、あらゆる物理的エネルギーは必ず質量と互換性がある。E=MC^2って奴。
核分裂や核融合で熱を放出したときには、その熱エネルギーの分だけ原子核の質量が減っている。
イオン反応、酸化還元反応を始めとして化学反応をしたときも、そのエネルギーの分だけイオンや分子の質量が変化している。

さて。何が言いたいか。
エネルギーを取り出せる状態のモノは、エネルギーを取り出した後のモノよりも、重いんだよ。
それが核物理か、化学か、機械か、ってのは関係無い。全て一緒。
だから、エネルギーをつぎ込んで不自然な状態にしたモノは全て重くなってるって事。

NANDフラッシュにとっては何が自然かわかるかい?
ぐぐれば自明の通り、10年100年放置しておくとゲートに捉えて置いた電子がトンネル効果などで拡散して、周囲の正孔とくっついてしまう。
つまりゲートに電子が捉えられてない状態が自然。
俺の結論的には、ゲートに電子をとらえると、そこにエネルギーを注ぎ込んだ故に、質量は増えるってのが正解。

で、つけ加えるとカードスロットに抜き差ししたときの静電気による電子の移動の方が何十桁も質量変化をもたらすだろうし、
同じくカードスロットに抜き差ししたときの電極の損耗の方が更に何桁も大きい質量変化をもたらすだろう。

25:不明なデバイスさん
14/10/12 02:30:00.05 OttuKLVG
>>24
理系とは思えないほど(良い意味で)、
すげー分かりやすい答えありがとう!
すっきりした

26:不明なデバイスさん
14/10/13 20:26:45.84 tS705dDK
Arduinoやμコンに使うSDカードなんだが
直接端子にワイヤを半田付けするのは危険だろうか?

27:不明なデバイスさん
14/10/13 21:56:35.96 r3ssufs+
はんだが乗りにくいこととプラが融けやすいことに気を付ければいけると思う
ただsdが突然死すると面倒だよ

28:不明なデバイスさん
14/10/13 22:26:56.24 C9QGHfwe
SD用のソケットをアキバとかで買ってくればいいのに
あるいは適当なジャンクからとる

29:不明なデバイスさん
14/10/13 23:49:39.39 KSErvQz3
それこそ100均リーダーを解体

30:不明なデバイスさん
14/10/14 08:17:21.83 ndLblAYf
Arduinoとか使ってる奴が、直付けに拘るって事は
チンケなスロット類に問題がある使い方だと思う

>>26
最近の大容量の奴はCoBパッケージが多いけど
昔の小容量の物は、BGAやTSOP実装の物があるから
一発でサッと仕上げないと、内部で剥落する可能性はあるかも

余り熱掛けて、テーブルや管理データ飛ばすと
二度と動かなくなる可能性もあるしなw

31:不明なデバイスさん
14/10/14 08:50:47.75 LFSYziIn
BGAはともかく、TSOP位なら直せるんじゃね?
俺は0.5mmピッチのはんだ付けなんて無理だがw

32:不明なデバイスさん
14/10/14 09:03:30.80 BLXxwG+C
スロットに機械的に固定することを考えた方がいいんじゃないか。
厚紙噛ませてスロットに入れて接着剤で固定とか。

小型化軽量化目的ならそれじゃだめだろうけど。

33:不明なデバイスさん
14/10/14 09:11:12.98 LFSYziIn
あぁ、テレメトリー取得や空撮とかの軽量化もあるかw
充電兼用のデータ転送端子とかは有るから
とにかくストレージを軽量化したいと

高専の頃、ロボコンとかで色々工夫するのが楽しかったな・・・

34:不明なデバイスさん
14/10/14 12:49:53.62 ZNufuWMh
経験ある人なら0.5mmピッチぐらいならいけるいける

35:不明なデバイスさん
14/10/14 15:14:48.04 ht9ORRxK
いつの間にかつまんないスレになっちゃったな。
まあ、そてだけSDも飽和状態で
安いモノでも高いモノと比べて価格以上の差がなくなって、
みんな興味が無くなったということだろうね。
なので、ここで情報収集しなくても
行き当たりバッタリで目にした安物SD買えば信頼性もあるしスピードも出るし、通常利用者には関係なくなちゃったってことかw

36:26
14/10/14 21:02:04.83 ytCXg1Bf
>>27-34
丁寧にありがとうございます、目的はおっしゃるとおり
自律機のコンパクションと軽量化ですね

フルサイズのSDでなく、microSDHCの32GBを使おうと思っています

37:不明なデバイスさん
14/10/14 22:15:37.15 BLXxwG+C
>>36
半田付けするにしても、メディア直じゃなくてmicroSDアダプタを半田付けしたら?
microSD-miniSDアダプタなんてどうだろう?

38:37
14/10/14 22:18:29.65 BLXxwG+C
いや、普通に軽量のmicroSDコネクタ使えばいいんだよな
危うく目的を見誤るところだったw

39:不明なデバイスさん
14/10/15 02:52:54.68 kwkrDuI9
米国amazonからこんなsubjectのメールが届いた。
PNY Elite Performance 256GB High...
安いなあ。
90MB/s以上の256Gが現地価格\10kほど、空便の送料込みで\14k。
あー。くそ。128Gを2枚も買った直後で心のブレーキが。

40:不明なデバイスさん
14/10/15 04:04:59.35 TIu0gZyK
uhs-2への移行黎明期だし、買わなけりゃ来年には半値くらいになってそう。

41:不明なデバイスさん
14/10/15 09:26:48.27 xLauNOpf
amazonでmicroSDXCの128GB買いたいけど、
どこも安すぎて偽物掴まれそうで怖いな。

やっぱり海外版買うにしても、実店舗行くべきか。

42:不明なデバイスさん
14/10/15 09:35:13.37 6WwW7p5v
ツクモwebで見てたら代理店アーキサイトって書いてあったんだよね。
勝手な想像だけど、アークや東映は代理店から仕入れてると言ってたから
もしかしたらアーキサイトを通してるんじゃないかと。
その方が安心かなとだいたいアークか東映で買ってる。

43:不明なデバイスさん
14/10/15 12:25:53.94 lAGt/nK0
UHS-II U3に対応したカードリーダーを探しているのですが
見つかりません。
どなたか教えてください
 

44:不明なデバイスさん
14/10/15 13:36:16.98 tXqnQkcB
そこら中の掲示板に同じことポストしないように

返事もらってるだろ
まずはU3の規格について理解するところから
もらってる返事で答えになってる

45:不明なデバイスさん
14/10/15 15:50:55.47 9shnRBCh
128GB、アマゾン.jpで単価見ると、
100g¥250,661っなってるわ
昔の金価格と同じくらいなんだな
インクには勝てないけど意外と高価なんだな

46:不明なデバイスさん
14/10/17 16:38:30.73 iXVLUjXX
駅プロ16GB~512GB、12月より発売予定、オープンプライス

URLリンク(www.sandisk.co.jp)
URLリンク(newsroom.sandisk.co.jp)

47:不明なデバイスさん
14/10/17 17:37:25.35 rjcD1Lms
512GBってすげーな

48:不明なデバイスさん
14/10/17 18:39:53.52 nFBhQRQw
ヨドバシで98000円の10%ポイントあたりか。
1万円を切るのは3年後か?

49:不明なデバイスさん
14/10/17 23:13:54.07 iXVLUjXX
ファイソン、世界最高速のSD UHS-IIコントローラを発表

PS8036は55nmプロセスで製造され、BCHエラー訂正(72b/kb)対応
~1znm世代のMLCとTLCに対応する(SLC非対応)

通常Read285MB、Write250MB/sのパフォーマンス
Maxumumターボモードで、Read325MB、Write280MB/sまで上昇する

URLリンク(www.phison.com)

50:不明なデバイスさん
14/10/17 23:17:24.97 iXVLUjXX
ちょっと前に出たLexarのカードの奴だったかな
Phison PS8036は・・・

51:不明なデバイスさん
14/10/18 00:20:03.98 5HRLR4s4
>>49
1znmってなんぞや?
15nmの誤植?

52:不明なデバイスさん
14/10/18 00:21:56.08 5MvykL5q
10nmクラスの第3世代
俗に言う15~16nmクラス

53:不明なデバイスさん
14/10/18 16:55:25.40 rvZON4+w
2年前に風見鶏で買ったSANDISK フラッシュカード SDSDQUA-032G-U46A 並行輸入品が31MB病になったは。

54:不明なデバイスさん
14/10/18 19:49:19.89 mtJCwvqH
なに?それ?

55:不明なデバイスさん
14/10/18 20:03:18.68 MLBRw3vK
UDMA2病と言えば判るよな?

56:不明なデバイスさん
14/10/18 23:22:19.02 7oosavH0
32G 1900円で買っちゃったんだがやっぱこれってSLCなんのかな

57:不明なデバイスさん
14/10/18 23:27:48.38 5MvykL5q
×SLC
○TLC

58:不明なデバイスさん
14/10/19 00:19:44.25 Bv/U6b0Q
間違えた。
でも、SSDとちがってSDの場合は4倍に薄める事もあるからTLCと言うよりMLCと言った方がしっくり来そうではあるが・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch