SCSIボード喪前らどれ使ってるンYO? at HARD
SCSIボード喪前らどれ使ってるンYO? - 暇つぶし2ch219:不明なデバイスさん
13/09/07 22:02:47.15 vVllcOZH
>AHA-2940UW
32bit版用ならAdaptecのサイトにある。
64bit版用はVista(RC版)に対応可能なドライバが入っていたりするから、それでどうにかなるかもしれない。
実際うちではそれでスキャナ(EPSON ES-9000H)を繋いで使ってる。

一応確認するけど、ファームのアップデートは行った?新しくしておかないと電源管理が
うまく働かないせいかスリープからの復帰に失敗する。

220:不明なデバイスさん
13/09/07 23:56:10.32 QRhY1UPp
LSIのPCIexpressなU320HBA(LSI U320 SCSI2000/1020)買ったった。

221:不明なデバイスさん
13/09/08 14:07:15.88 rn1EyvzT
>>218
29160Nなら7のドライバあったんじゃない?
今から手に入るかな...

222:不明なデバイスさん
13/09/13 21:45:35.00 jKL9GtbC
222 get !

223:不明なデバイスさん
13/10/20 19:03:08.20 q+uvUs3Z
adaptec 29320だが、Windows8だとWindows7からのアップデートしたときには
そのまま使えたけど、Windows8.1になったらダメになったわ。

ドライバを無理やる方法で突っ込むと、起動時は常に復元モードを実行する

いよいよSCSIとはおさらばか

224:不明なデバイスさん
13/10/20 19:15:59.45 fx9IlWjd
そんな糞OSを捨てろ

225:不明なデバイスさん
13/10/21 21:46:25.30 f8fmZrPe
U320が使えるのは事実上Win7まで?

226:223
13/10/21 22:10:56.50 Q9Gcywv5
>>225
29320だが、Windows8までは特に問題なく使えていた。

227:不明なデバイスさん
13/10/21 23:58:05.16 f8fmZrPe
しかし8.1がダメなのは痛いね

228:226
13/10/22 15:15:04.97 muAbmAQo
まあ、さあ
PCI-e対応のSCSIボードが出なかった時点で気づかなければならなかったとは
思うけどさ。

こちらは昔のデータ管理でMOを使うぐらいなんですが、皆さん方は
何にお使いで?

229:不明なデバイスさん
13/10/22 15:21:23.99 YxcTrpXM
テープドライブ

230:不明なデバイスさん
13/10/22 19:46:33.13 dRGUHSX/
こっちもMO

231:226
13/10/22 23:22:55.65 Y770aHuY
いざ変わるとしても、MOもIDEかUSBしか逃げ道がないが
USBはドライバ組み込みが要るみたいだし、IDEだとコネクタも
ないから、どうしたものか・・・

232:不明なデバイスさん
13/11/19 04:03:41.40 D4jFSxj2
いつの間にかSCSIがロストテクノロジー扱いされてて驚いた。
win7でのドライバの問題より何より「PCIexpressのSCSIボードがない」やんけ!
USBブリッジ噛ますにしても何使えばいいんだ…

それもこれもAdaptec買収がSCSI退潮の一端のような気がする。
そしてこのスレ読んでAbaptekで大笑い

233:不明なデバイスさん
13/11/19 13:21:26.69 S7NMlo7J
>>232
SCSI→SAS
IDE→SATA

234:不明なデバイスさん
14/01/03 04:09:30.83 0nZlO9pY
>>228
ボード自体は出てたけどXPまでだったな
URLリンク(www.newtech.co.jp)

235:不明なデバイスさん
14/01/15 15:51:04.17 c9Wy5Ta0
Vista 向け MPT ドライバあるぞ > LSI20320(53C1020(A))

236:不明なデバイスさん
14/01/24 23:03:05.91 2IpuRPwp
PCIeのSCSIボードとか普通にLSIのヤツがLSI Adapter, Ultra320 SCSI 2000 Series, w/1020/1030って普通にWin8でも2012でもドライバ勝手に入ってるんだが。

237:不明なデバイスさん
14/03/07 01:53:57.45 ZE5T4GPY
LSI20320IE win8.1で使ってる人居る? 使えるの?

238:不明なデバイスさん
14/03/16 12:04:00.12 rUub0Nsi
>>223,225
貴重な情報ありがとうございます。8.1はクリーンインストールですかね?
今、メインPCがQ6600+39320+XPなんで、i7+29320LPE+8.1で新調しようと
検討していたところです。
adaptecのサイトでも7と8はOKと書かれていたので、まさか8.1がNGとは
盲点でした。

用途はEPSONのA3スキャナES-9000Hだけなんですが、IO-DATAのUSB2-SC2を
噛ましてUSB接続だと糞ほど遅いし…。
困りました。

239:不明なデバイスさん
14/03/18 22:48:49.93 jhpDsRR6
>>238
もう、スキャン専用マシン用意すれば良いんじゃねぇの・・・?
PCIバスのあるITXマシン組んでメインPCからVNCやRDP操作みたいなさ。
うちも大昔のA3スキャナと昇華型プリンタがFastSCSI接続かつドライバXP止まりなんで、Atomマシン1台組んでオマケでDDSとZIPドライブ繋いでるわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch