13/12/27 22:22:31.76 i4qK8wxE
>>1乙
散々言われてるとは思うが外注悪魔を使ってほしくなかった…
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 10:26:42.82 wEEIO+Da
山井は駄作しかつくれない
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 14:56:13.25 RoJZzlpA
もうみんな4に興味ないでしょ
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 20:15:47.77 JqbZ1Lz+
閣下に絶句した
ナパイアとかメデューサとかも酷かったけど、まさか種族最高レベルの人気悪魔までいきなり外注にするとは思ってなかった
マサカドと四大天使もなんであれでオッケーしたの
画面見たくないよ…
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 20:46:09.99 6uGDBiuc
ポリゴンにしろと言われたら金子デザイン悪魔を選ぶ
手抜きのペーストでいいなら害虫お絵描き悪魔を選ぶ
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 21:04:31.79 ii9TPeMr
外注イラネ
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/28 22:18:06.41 vT1ccbDV
・サマル型の高レベル悪魔とか使い道が無い。中途半端すぎる。
・スキル体をなぜ削るのか、おかげで魔型の使い道も不遇。
・悪魔会話がつまらない、特殊会話やレベル差で従属できた前の方がいい。
・魔人の出現率と英傑の作成率が低すぎ。ロードマラソンで何度かデータ飛んだ。あほか。
・エストマソードが使いにくい。効果時間も短い。
・プレロマが無い万能系魔法が攻撃手段として微妙。消費MPはむしろ低めの方が良かった。
9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/12/29 02:19:33.68 dWmIPgjf
寧ろ逆に美しいだろ
他に別に綺麗だろ
当然正反対に芸術的だろ
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 11:25:00.85 5Ayy5nHj
悪魔が400体以上って言っても個性を無くしちゃ意味がない
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 13:13:48.87 Uo7FC/Du
DLCが高い以外には不満はない もう売ったけどな
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 14:46:19.15 Rl2EHOIm
いやー、同梱買った人今息してるのかな
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 17:42:41.57 J7cLK6cf
968 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/12/20(金) 17:45:18.82 ID:XEVNNwgV
真・女神転生IV
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新品の出品:45¥ 3,870より
中古品の出品:83¥ 2,244より
真・女神転生IV -限定モデル- 真・女神転生IV サウンド&アートコレクション 付
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新品の出品:62¥ 24,480より
中古品の出品:3¥ 20,000より
----------------------------------
新品の出品:51¥ 4,030より
中古品の出品:78¥ 2,300より
新品の出品:56¥ 24,380より
中古品の出品:2¥ 24,490より
なんとか処分しようと値下げした結果、何人かは買ったようだね
でも正直新品で2000円くらいじゃないとここの住人は買わないと思うわ
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 18:52:47.13 0ROEUqKX
やめてください!発売日に定価で買ってこのスレの住人になった子もいるんですよ!
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/29 23:06:52.92 hBrB4l9+
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:43:55.72 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 08:17:47.37 ID:/yMHAa3w0ストーリーを追求してももう売れないんじゃないかという気持ちはある
頑張っても「結局Ⅱとか真Ⅰ・Ⅱの方が上」の一言で終わりそうで
>>399
腐女子の排除は実質不可能だから諦めろ
もう昔から一定数ずーっといる 北斗の拳とか初代ガンダムにまでいたくらいだぞ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 08:23:57.11 ID:/yMHAa3w0どうでもいいです…
どうせ買ってもWiiUで出るメガテン系はそれで終わりだぞ多分
†女神転生 メガテン総合スレ224†
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 13:20:37.80 ID:/yMHAa3w0>>419
シナリオがアレな物に限ってゲームとしての出来は良かったりするからな
両立してる作品は無いな今のところ 両方ダメなのはあるけど…
†女神転生 メガテン総合スレ224†
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 15:31:56.88 ID:/yMHAa3w0魔法減衰があるので物理が目立つ→マニアクスで主人公専用スキル(物理)が使いやすくなる
マニアクスでも魔法の威力減衰はそのまま そしてバグと呼ぶには妙に複雑で規則性のある下がり方↓参照
http://第三避難所.jp/archives/shin3_skill006.html
序盤は魔法の方が遥かに強いから魔法メインが普通 中盤から魔法が伸びにくくなるにつれて主人公の物理スキルが増えてくる
ので自然と魔法主体→物理主体の流れになる 重要なのが、魔法減衰が無くても結局最強は物理特化だということ
どう足掻いても物理が一番になるように設計されてて、マニアクスで貫通が追加された事がその裏付け
そして最後まで修正されなかった事から自動的に攻略の流れ(物理至上主義)を作るための仕様なのでは?という推測になった
基本的にメガテンの主人公は物理野郎だから、曲がりなりにもそれの再現をしようとしてるのでは?と
言っておくけど通常の真Ⅲは糞バランスだよ 真Ⅲマニアクスの方じゃないと全然凄くないよ
みんな悪いところしか見ないようにしてるみたいだから一応解説
†女神転生 メガテン総合スレ224†
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 15:45:03.41 ID:/yMHAa3w0こっちが屁理屈ならそっちはイチャモンなんだよ
真Ⅲって後半は魔法自体が冷遇されてるだろうが どうしても物理>魔法ってバランスにしたかったんでしょ
それと まっとうでないという言葉は他作品のバランスに対するブーメラン
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:45:07.50 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 16:00:54.26 ID:/yMHAa3w0まあ、やってれば分かる話だったって事だよ ちゃんと遊んでれば
まともにやらず・知らずに叩く奴が多い そしてまともに反論すると真Ⅲ信者と呼ぶ
真Ⅲと真Ⅲマニアクスの違いも知らずに それが嫌でね
>>434
真Ⅲ系の魔法は特殊なんだよ 真Ⅲは弱点を突くorクリティカルで行動回数が増えるシステム
そして無効・吸収・反射・回避されると行動回数を没収される
序盤は魔法で悪魔の弱点を突くのが定石、後半は弱点持ちがいなくなってくるので魔法はどうしても隠し味的な手段になる
最終的に物理推奨でターンを奪い合うシステムなの
いかにしてクリティカルを発生させるか?いかにして相手のターンを終わらせるか?という面に着目した変なシステムなの
魔法が弱いこと自体に文句があるなら仕方ないけど、でもそれって他の作品でも似たような事ばかりだよね
†女神転生 メガテン総合スレ224†
436 :435[sage]:2013/12/29(日) 16:07:06.58 ID:/yMHAa3w0満月の時だけ、新月の時だけ通常攻撃が100%クリティカルになるスキルとか
スキルAよりも回避されやすくて威力も低いけどクリティカル率が凄く高いスキルBとか
反撃スキルは100%命中するから、回避率の高い相手にわざと殴らせて反撃発動させて回復に専念するとか
最終的に、弱点を突けない限り絶対にクリティカルにならない魔法は冷遇ということに
後半は弱点ない奴が多い
ターンの取り合い、主導権の取り合いが真Ⅲなの
で通常の真Ⅲは糞バランス、真Ⅲマニアクスが良好バランス こういうこと
†女神転生 メガテン総合スレ224†
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 16:18:30.51 ID:/yMHAa3w0来たよ 解説するとこうやって茶化したり人格否定に走る輩の多いこと
よっぽど真Ⅲに感情的な恨みがあるんだね
魔法減衰の云々に関しては真Ⅲマニアクスの次回作の、アバチュの流れとバランスに注目してみればそれで分かるよ
真Ⅲはわざと魔法を冷遇してた作品だって事がね アバチュの後のクロニクルで直さなかったんだから
説明は面倒だからもうしないけど
†女神転生 メガテン総合スレ224†
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 16:33:54.61 ID:/yMHAa3w0①無印真Ⅲが発売。戦闘システムの仕様と魔法減衰の効果で魔法が弱い。魔法減衰はバグではないのか?ということに。
②真Ⅲマニアクスが発売。物理は劇的に強化、しかし魔法減衰はそのまま。更に魔法の存在意義を否定するかのような新敵ばかり。
③アバチュが発売。戦闘システムは同じだがバランスは正反対。全体的に物理が冷遇で魔法が優遇される仕様に。
④真Ⅲマニクロが発売。会話や宝箱のバグは修正されるが魔法減衰は相変わらず。→やはり仕様だったのでは?
こういう書き方で良かったかもしれんな。
でも何か実は叩いてる奴はプレイしてないんじゃないかと思えてな。
>>442
そこに関しては別の話
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:47:50.03 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 17:16:32.95 ID:/yMHAa3w0やっぱ真Ⅲ信者とか言ってる奴がこのスレの一番の害悪なんだよな
感情的でイチャモン突けてこき下ろして何かと叩くこと以外に何も考えてない
とにかく叩く材料探し 叩けないものは要らんと 長所は認めず短所は出せ出せ
でも旧作は短所など知らんどうでもいいと
†女神転生 メガテン総合スレ224†
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 17:48:53.50 ID:/yMHAa3w0本当に人の話を聞かないしまともな反論も帰ってこないな
自分が言いたいことだけで他人の主張は戯言だと思ってる年寄りばかりなのか
年齢いくつだよお前ら
†女神転生 メガテン総合スレ224†
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 17:58:08.41 ID:/yMHAa3w0何故俺が叩かれてID:l2JmzvpOOを叩く奴がいないのか
煽るばかりでしかも発言が矛盾しているというのに
他人を害虫みたいと呼んだ直後に「人様を老害呼ばわり」だと? ふざけるなよ矛盾人間
†女神転生 メガテン総合スレ224†
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 18:00:00.72 ID:/yMHAa3w0ID:l2JmzvpOOを追放しろよ 叩けよこいつを
こいつが全てややこしくしてるんだ
煽って挑発する事以外に何もしてないだろ!こいつは!
†女神転生 メガテン総合スレ224†
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 18:07:21.78 ID:/yMHAa3w0>>461
後半に弱点が存在しない敵ばかりになるから、中盤から物理>魔法になるの
魔法減衰はレベル60~160の間に起こる 確か最終的に3割くらい威力が減ったところで、レベル160になった頃に減衰が止まる
弱点を付き合うってところから無効化する、クリティカルを出すって流れに変わっていく
†女神転生 メガテン総合スレ224†
468 :466の続き[sage]:2013/12/29(日) 18:12:15.98 ID:/yMHAa3w0真Ⅲの魔法は前半は弱点を突いて行動回数を増やせる便利な手段
しかし後半は弱点を突かない限りは絶対に行動回数を増やせないっていう負の面が目立つ
前半と後半で戦略の軸と肝が変わるの 前半は魔法の方が物理より遥かに便利
それで、ちょうど物理と魔法の力関係が逆転する頃に規則的な魔法の威力減衰が始まる って訳
†女神転生 メガテン総合スレ224†
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 18:20:34.11 ID:/yMHAa3w0>>469
>>469
そこなんだけど、後半の敵は耐性が多い 無効化される属性が多い
無効・吸収・反射・回避されると行動回数は没収 特に吸収か反射をされると全回数を没収、強制的にターン変更
後半は弱点を突くのではなく、無効属性を当てないように気を使う
そしてプレイヤー側にだって弱点はあるんだから、こっちも突かれないようにする
相手側も弱点を突けば行動回数が増える
後半から一気に物理無効以上の奴等も出てきて、そういう奴等のために魔法も少しは必要 少しはね
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:49:19.06 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 18:32:50.39 ID:/yMHAa3w0>>476
実際にやってみればいい というのは暴言になるのか
戦闘のバランスだけは他のどの作品よりもよく出来てるよ それぞれの属性に役割がある
前半と後半で大きく力関係が変わるだけで
何度でも言うけど通常版の真Ⅲは本当に調整不足の出来 マニアクス版が本物ね
†女神転生 メガテン総合スレ224†
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 18:58:04.29 ID:/yMHAa3w0>>478
マニアクスの設定とストーリーがメガテンじゃないところは多分誰も異論が無いから
でもゲームバランスは通常の真Ⅲと比べ物にならないくらい改善されてるんだよ
魔人戦は最も戦略性高いと思うけどな 向こうが狩る側でこっちが耐える側っていう
まず全員で勝てない 大抵誰か死ぬから、誰をいつ捨てるか考えて戦うっていうような
>>480
他と比べてどこが欠陥なのか具体的に挙げてみろよ
お前具体的な事何も言ってないじゃん レベル100↑まで上げたらそりゃ強くてバランス無視も可能だわな
通常プレイじゃ70も行かないよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:07:48.43 ID:/yMHAa3w0>>484
ていうか、レベル255まで上げたうえでって言えよ
物理が本当に鬼になるのはレベル200以上になってからだろ?
レベル100↑ぐらいじゃ、まだ魔法も減衰してるとはいえ有効なはずだけどなぁ
欠陥?他のどこと比べて?言ってみろよ 相手の言葉尻捕まえるだけじゃなくてさぁ?
クソだクソだって言うだけじゃん どこがどうクソなのぉ?
†女神転生 メガテン総合スレ224†
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:12:20.39 ID:/yMHAa3w0俺はクソじゃないという部分を具体的に、長々と説明した
プレイしたうえで違うと、クソだと思ってるなら具体的に例を上げられるはずだ
作品について語るって事はプレイしてるんだろ?
今までのお前の主張は何だったんだ? どこがクソなの?
†女神転生 メガテン総合スレ224†
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:23:55.76 ID:/yMHAa3w0スレの大半の人間が真Ⅲマニアクスは未プレイだという結論に達した
実際にプレイしてたら言わないようなことばかり並べ立てやがる
魔法減衰も物理至上主義も、二周目以降なんだよ実感出来るレベルなのは!
道理で、道理でシナリオがゴミってところばかり言われる訳だよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:30:37.09 ID:/yMHAa3w0>>495
物理が一番強いからって、全員物理・全手段物理でいいと思うの?
魔法・サポート役が1人~2人は入っただろ?
全員物理ならすぐ死んだろ255でもない限りは 物理無効に当たったらどうするんだよ
>>496
黙ってろ 未プレイのくせに知ったかぶって語るクズめ
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:56:24.44 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
498 :497[sage]:2013/12/29(日) 19:31:24.01 ID:/yMHAa3w0無効じゃなくて反射だ 失礼
†女神転生 メガテン総合スレ224†
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:44:15.36 ID:/yMHAa3w0>>499
あのね、パラメータ表記が頭打ちになっても攻撃力はレベルに応じて飛躍的に上がるんだよ?
頭打ち、つまり最強の状態と言ったらレベル255だよ?
あと最近のアトラスは支持してないよ
>>500
未プレイですね もう黙りなさい
†女神転生 メガテン総合スレ224†
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:46:03.14 ID:/yMHAa3w0>>501
マニアクスの戦闘システムが欠点だらけってさ、何と比べたうえで言ってるの?
プレイした?実際に? 誰も欠点を挙げてないんだよね、俺の発言に乗っかるだけで
いくつかの引っ掛けにも気づかずさ そりゃ嘘にも気づかないよな未プレイなんだから
†女神転生 メガテン総合スレ224†
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:48:15.97 ID:/yMHAa3w0>>504
お前が?プレイしたって?
それならアホなフリしてたんだな わざと無知な事言ってさ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:52:13.19 ID:/yMHAa3w0>>508
戦闘バランスの例えですが?屁理屈ですか?
それとだな、実際にヘルズエンジェルまでは主人公を狩りに来てんだよ 本当の目的を知らないから
争奪って言うけどあれはパッケージの嘘ですよ 実際は違います
†女神転生 メガテン総合スレ224†
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 19:53:27.63 ID:/yMHAa3w0本当にいないのマニアクスを知ってる奴は?
マジで煽りじゃなくて
†女神転生 メガテン総合スレ224†
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 19:59:05.28 ID:/yMHAa3w0このスレってさぁ…懐古がプレイしてない作品をイメージだけで貶めるためにあるの?
いいよ言えよ正直に プレイしてないなら
メガテン懐古スレにしろよスレタイ そうすりゃ若い奴は来ないからみんな幸せだろ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 20:01:07.64 ID:/yMHAa3w0知らずに叩く 人格否定ばかり 無知なのにプライドの塊
それなのに黙 っ て い ら れ な い と来たもんだ
自分が最後に発言しないと気が済まないんだろ 俺もそうだよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 20:05:00.25 ID:/yMHAa3w0誰一人として反論できないのに俺のことは無視できないってか…
いい加減に認めろよマニアクス未プレイなのに語ってましたって
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 16:58:24.64 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 20:08:58.24 ID:/yMHAa3w0>>520
書き込み内容を見るにお前はプレイしてると思うけど
でも欠陥なのかどうかという話だったからな 他の奴等だ問題は
知らないくせに散々罵って扱き下ろしてたなんて許せん 懐古スレじゃないはずだしな
†女神転生 メガテン総合スレ224†
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:19:43.59 ID:/yMHAa3w0>>522
開発陣に聞けよそんなもん
†女神転生 メガテン総合スレ224†
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:23:58.75 ID:/yMHAa3w0何度も言わせんなよおなじことばかりききやがってどいつもこいつも
†女神転生 メガテン総合スレ224†
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:28:02.07 ID:/yMHAa3w0読み直せば?
†女神転生 メガテン総合スレ224†
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:33:06.22 ID:/yMHAa3w0自分の間違いを認めない奴ばっかりなんだからこのスレは 知ったかぶりばかりだし
自分の言いたいことを言うに限るな 俺もお前らの流儀に習うわ
これからよろしく 総合スレなんだから懐古じゃない奴が来て好きに語ってもいいはずだ
何の問題もない 真面目にやるなんて馬鹿らしいな
†女神転生 メガテン総合スレ224†
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:34:26.94 ID:/yMHAa3w0ほとんど誰も知らなかったんだよマニアクスの事は 未プレイばかりだった
なのに叩いてたんだ 間違ってるのはお前らの方だ
ここは懐古スレじゃない総合スレだ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 20:37:35.27 ID:/yMHAa3w0お前たちが、知らないくせに叩くから、未プレイのくせにイメージだけで叩くから
だからお前達の理不尽な攻撃に対して反撃してるんだよ
人の話を聞かない、知らないくせに叩く、人格否定ばかり すぐに相手を罵る
間違ってるのはお前らの方だ
>>532
お前が煽ってるのは分かる もう説明した 読み直せ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 20:43:00.88 ID:/yMHAa3w0>>534
俺はお前の言うとおりに仕様だと「言い張ってる」んだよ
正しいと思って 開発側は何も言ってないわけ
だからバグか仕様なのかって明確な答えは出ないんだよ
だから賛同者が欲しかったのに、説明したのに、そしたらずーっと罵られた
それだけ 正しいかどうかって証拠は無いよ開発はだんまりだから
ただ、明確な規則性があって進行の節目、流れの転換点で発生する 他のバグと言われてるものは修正されたのにずーっと残ってる
それだけ
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:00:06.39 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 20:56:39.72 ID:/yMHAa3w0>>538
実際のところ立場は別に危なくなってない 結局弱点を突くことは重要だし
弱点を突けるうえに高揚スキルがあるから魔法をあえて抑えたんだと思ってるよ
弱点突けて複数攻撃が出来て威力も高いってなると強くなりすぎるから
中盤で最も活躍できるような威力の伸び方をする
RPGってもともとパターンを突き詰めていくゲームだから、最終的にワンパターン加速は避けられない
悪いけどもう真面目な議論をする気は無いんだけどな 煽るだけの奴を追っ払うことが目的になってたから
†女神転生 メガテン総合スレ224†
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 21:14:35.58 ID:/yMHAa3w0>>541
結局お前も未プレイなんだな? 弱点無い奴はたくさん出てくるよ でも弱点持ちだっているんだよ
物理>魔法は確実だけど魔法はそれほどクズではないの 俺が疲れた頃に真面目な議論始めるのやめて
†女神転生 メガテン総合スレ224†
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 21:21:08.66 ID:/yMHAa3w0だから追っ払う事が目的だったっつうの 途中からな
どれだけ捲し立てても突っ込みが来ないし、結局煽ってる奴は未プレイだったし
勝手に一人で疲れたのは事実だけど 敵が消えてしまったからな
†女神転生 メガテン総合スレ224†
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 21:25:05.01 ID:/yMHAa3w0ふざけんじゃねえよ このスレでそういう風に言ってた奴等が全員未プレイだったって話なんだよ
やってないから何も知らないのにそうやって罵倒してたんだ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/29(日) 21:26:41.13 ID:/yMHAa3w0>>553
具体的な事を言えと言っても何も言わないのに黙らず侮辱するだけなんだぞ
プレイ済みの人間なら何か言う 言わないはずがないんだよやったうえで不満に感じてるんだったら
クズだキチガイだと言うだけで何も全く具体的な事は言わない
それで未プレイだろと言うと途端にそいつらの口数が減ってクズだクズだ言うだけになった
†女神転生 メガテン総合スレ224†
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:27:52.49 ID:/yMHAa3w0真Ⅲ厨と言ってた奴等がほとんどみんな未プレイだったんだ
そうじゃないなら煽るだけじゃないはずが無いんだよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:29:30.75 ID:/yMHAa3w0全員ではない 全員と言った所については違う
少しはいたよ具体的な事言う奴 でもほとんどは違った
未プレイじゃないなら何だよ?俺の相手するのが嫌なら黙ればいいのにひたすら煽るだけで
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:01:27.89 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:30:12.60 ID:/yMHAa3w0>>558
お前らがそうだったんだよ お前らがクソだと言う結論ありきで罵倒したんだろうが
お前らが悪いんだよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:32:15.59 ID:/yMHAa3w0>>561
破綻してないだろ未プレイ野郎 基本的なところに疑問を持つのは未プレイの証拠だ
プレイしてれば分かるだろそういうところはよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:36:15.12 ID:/yMHAa3w0>>563
面白いなお前 退屈しないわ
実はそれほとんどのRPGの真理だよね 例のゲーム以外にもバリバリ当てはまるよ
大体全部レベル上げれば解決だもんなぁ実際 何でも
†女神転生 メガテン総合スレ224†
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:38:10.03 ID:/yMHAa3w0そう思うなら書き込まなければいいのに 誰も彼もみーんな例外なく自分が最後に書き込もうとするんだから俺も
†女神転生 メガテン総合スレ224†
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/29(日) 21:38:52.88 ID:/yMHAa3w0>>568
しらねえよ お前が言い出したことだろぉ?
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:02:30.34 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 08:20:49.52 ID:vrABbTHJ0むしろ誰も>>1を読んでないからな
煽りも荒らしも全くスルーしない
†女神転生 メガテン総合スレ224†
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 12:31:07.95 ID:vrABbTHJ0>>593
荒らしに構った奴も荒らし 2chの基本ルールぐらい知っとけ
キチガイが暴れると言う奴に限ってしっかり荒らしに構ってキャッチボールしてたりする
†女神転生 メガテン総合スレ224†
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 12:37:51.24 ID:vrABbTHJ0とりあえず掲示板に戻るのところ押してみろ
板の説明のところに赤字で何か書いてあるだろう
荒らしというものは無視しているだけで自然消滅するんです
†女神転生 メガテン総合スレ224†
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 12:53:50.70 ID:vrABbTHJ0それなら構い続けてきたって事だろ? 10年間も・・・
アンチと信者って片方が消えるともう片方も消えるよ 戦ってくれる相手がいなくなると消える
ID:h2+p76j80=ID:saY7j8GvO じゃこれ以降は荒らしに構いませんので好きにどうぞ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 06:02:04.73 ID:rOlE9zPbO真3以降の話は禁止ってテンプレに書いておけよ
>>1とスレタイが誰でもウェルカムになってるから色々来る
実際は凝り固まった奴等の掃き溜めなのに>>1が平和過ぎるから荒れる
†女神転生 メガテン総合スレ224†
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 13:18:42.70 ID:rOlE9zPbOケータイからだと板のメインに表示されないからな
荒らしに反応した人も荒らしという2ちゃんの運営が決めた公式ルールが
†女神転生 メガテン総合スレ224†
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/30(月) 13:25:33.67 ID:rOlE9zPbOいつもの知恵遅れ荒らしのID認定入りましたー
†女神転生 メガテン総合スレ224†
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 13:28:54.25 ID:rOlE9zPbO本当に理解がないな
全部ブーメランなんだよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 13:35:09.83 ID:rOlE9zPbOだから全部ブーメランなんだってお一人さん
まあお一人さん以外の他の見てる人はどういう事なのか気づいてるよ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/30(月) 13:53:21.14 ID:rOlE9zPbOPC一つにケータイ二つ以上
同じ時間に同じスレにだけ
言うことは全員常に同じだが会話はしていない
もう構成は判った
いいかPC一つにケータイ二つ以上だ この構成に構うな他の奴等 俺にも構わんでいい こいつらは一人だ
荒れたときにこの構成を思い出してほしい
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:05:25.39 eRqm2iiV
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス259
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:12:48.76 ID:Rt6C+dRt0違和感がある(キリッ
主観だけで話す馬鹿は帰ってどうぞ
貫通もない、閣下も修正なく弱いままのマニアクスverを
マニクロと同額で買うのは金の無駄でしかない
†女神転生 メガテン総合スレ224†
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:15:00.01 ID:Rt6C+dRt0×=真3信者と人修羅信者がキチガイ率高いなんて周知だろ
○真3信者アンチと人修羅アンチがキチガイ率高いなんて周知だろ
†女神転生 メガテン総合スレ224†
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:37:31.09 ID:Rt6C+dRt0ID:aa/YsW+zO
ID:32Tmnq0U0
PC
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:06:23.92 eRqm2iiV
†女神転生 メガテン総合スレ224†
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:41:20.93 ID:vLCN+F1n0メガテンの次の新作が気になる!
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧ 真3アンチ
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) 山井死ねよ (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\ (バカばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' アトラスどうよ?
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) (本物のメガテンも知らない素人どもが…)
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
うわぁ…`u-u'. `u-u'なんだあいつ…
壊レコかよ…
うざ… ∧,,∧ 真3は糞! ∧,,∧ まーた発狂しだした…
∧∧ (・` ) 信者がー! ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモ…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) メガテンならNINEが最高だし
(l U)ツマンナイんだよね… (U ノ
`u-u'. `u-u'
†女神転生 メガテン総合スレ224†
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:50:22.28 ID:vLCN+F1n0自覚してない真3アンチのキチガイが一番頭おかしい
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス259
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 14:51:38.02 ID:vLCN+F1n0ライドウ:貫通あり
ダンテ:貫通なし
って事だろ
>>686が真理なのに何を今更
†女神転生 メガテン総合スレ224†
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 15:00:05.16 ID:vLCN+F1n0キチガイもしもし発狂クソワロwww
†女神転生 メガテン総合スレ224†
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 15:17:56.13 ID:MqigAG/K0老害もしもしがコピペにマジレスする哀れさと言ったらもうね
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその50
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/27(金) 19:04:59.89 ID:MqigAG/K0オベリスク登るときは精神無効つけたほうがいいマジで
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:07:01.83 eRqm2iiV
年末のゴミ出し終わりっと
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:14:49.58 Dct9jW+6
>>1の日本語すら読めないキチガイは総合スレというキチガイ隔離施設から出てくるなよ
・真4信者の立ち入り、擁護禁止
・真4以外の作品の叩き禁止
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 17:18:38.78 yKp7orrE
産廃処理場総合スレのゴミ共が一番臭いのに、
自覚してない上に各所でこうやって暴れるからキチガイと言われるんだよな
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 21:51:11.00 Ue0llPzH
真4人気でなかったな真3やP4みたいに
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/31 11:21:37.58 KDP+R309
やっぱ悪魔絵って大事だよな
メムアレフとか圧倒的存在感あったし
なんだあの真4のルシファーは?ザコの一人じゃねーかw
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/31 14:18:27.30 ETfQWays
せめてパケ絵みたいに土居がリファインしてればまだマシだったかもしれんが…
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/31 17:55:23.76 O5FWVrjj
4天使は結構よかった
天使って本来ああいう得体の知れないデザインだ
34: 【ぴょん吉】
14/01/01 09:10:09.04 uPyk5hgr
だん吉ならやっぱりインデックス消滅
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/01 10:54:18.99 HLlOFJYc
雨宮慶太ってどれもトゲトゲしてんのな
バンダイからプラモ出せないレベル
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/01 19:35:55.61 FJTbOQoO
本来って何処の世界の本来なんだろ?
確か金子天使って絵画や彫刻にかなり
忠実だったよね?
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/04 00:48:19.32 y2SUUr8I
せめてでもミストウォーカーに外注すれば良かったのに。
そして藤坂公彦に新悪魔絵師やってもらおうよ。
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/04 01:57:15.38 qPKeEyAQ
>>36
本来ってか、コーランのイスラム系天使なら割と金子系だと思われ。
むしろソウルハッカーズの機械天使
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/04 13:06:00.38 eH1OTPEJ
序盤と終盤の難易度が違いすぎる
完全に調整不足
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/05 17:01:24.43 X/T3y6lA
終盤どころか中盤辺りから完全作業ゲーですわ
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 00:06:52.22 MLdJx3yP
>>33
あんなガブリエルが受胎告知しに来たらマリアさんショック死しますわ
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 00:38:12.05 MN01bQod
あれを美しいとか言っちゃうヨナたんからスタッフの感覚が汲み取れる
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/01/06 05:51:59.26 nAybUXUx
寧ろ逆に真・女神転生Ⅴは中国に占領されて宗教を全面的に禁止された近未来のソドムとゴモラ以上に堕落と退廃する荒れ果てた絶望的な悪夢の衰退した日本を舞台にして欲しい
他に別に真・女神転生Ⅴは中国に支配された宗教を全部規制された将来の荒廃した日本を描いて欲しい
当然正反対に真・女神転生Ⅴは中国に乗っ取られて全ての宗教を検閲される今後の末期的な日本を表現して欲しい
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 07:39:54.88 vU4oj4iI
クエストって明示したのが余計に作業ぽく感じさせる
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 11:52:30.27 U46+Ddcf
外注作家が軒並み名を下げた希有な例
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 12:43:05.56 M2n7q0HV
P5に害虫出てきたら泣く
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 13:36:19.50 eyGptJ0K
戦闘スタイルなんだよゲームに出てきた4天使は
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/08 12:15:14.66 tBIt4TJZ
トゲトゲ4天使w
特に大天使のミカエルが酷過ぎる
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/08 20:37:21.94 cJPHzI0o
悪魔どもはどうやって四大天使をあそこに拉致出来たのか謎だわ。
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/09 00:44:16.52 qrqH7AHO
四大天使のアレな登場も酷かったけど、
幽閉されてたあの塔か何かのマップが余りにも糞過ぎて、俺の心は渇ききっていた
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 03:35:33.18 cJ8hvcSu
ここ数年のアトラスゲーの中で一回しか遊ばないで売った唯一のゲームだ
バランス調整がいい加減すぎる
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/12 03:44:24.18 mFSow+HL
寧ろ逆に不幸だろ
他に別に災難だろ
当然正反対に苦痛だろ
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 17:56:19.63 H05PH4GK
リピート性は低いやね
終盤は早く終わらせたくて適当プレイだったな
作業感ハンパない
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 18:03:28.60 jFpGPBXB
本スレで真4とハッカーズ、やるならどっちがいい?のレスに
ハッカーズは古いから真4 と答えてあって吹いたわw
どう見てもハッカーズのほうが面白い
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 19:22:11.78 4mOL+GTX
そもそも古いからって全然理由になってねえwwwww
移植版出てるのにwwwww
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 11:06:56.40 gZ8xYtj0
順番的にはハッカーズ>4だな
57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/13 14:29:31.26 oc64JqIW
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 17:34:18.28 37DX9w9F
全部ダメなクソゲーとまでは思わんが心底ガッカリさせられたのも確か
次のメガテンなり他のアトラスゲーでシンボル採用するならもうちょい考えてほしいものだ
外注悪魔は二度と使わないでくれ
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 21:26:31.30 L7ZuFO5j
葬式スレあったのか
結局買わなかったなあ…
軍勢って数が多く見えるだけのハリボテと聞いたが本当なの?
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 09:03:04.40 zxobtKVR
本当。マジで失笑ものだったわ
でも、他に糞な部分があまりにも多すぎてそんなことはどうでもよくなるw
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 17:48:16.43 Ln8Ty7ef
腑に落ちない点はあるけど、別にそんな悪いゲームではない。
3DSでここまでよく頑張ったものだ。
ストーリーが色々突発過ぎて起承転の結がないというか。
だから、東京の女神って何者だよ。
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 22:29:09.88 x9i5L5kG
エンカウント結構好きだけどな
狭いところだとまず逃げられないが
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 23:12:35.14 znOEtfK8
軍勢はハリボテ言われても仕方ないw
プレスターンで軍勢レベルの数の敵と戦えるなんて期待してると痛い目見るよ
エンカウントはシンボルでも別にいいが練り込みが足りな過ぎた
シンボルの良い面より悪い面の方が出てしまっている
敵先制も相まってイライラさせれれた人も多いんじゃないか
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 20:12:28.76 mDMIKnzW
インターフェースとか便利なようでいて実は微妙に使いにくいのか何とも…
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 19:17:31.45 o+mC9Rbr
何度も言われてるが普通の合体方法を無くしたのはマジ意味不明だわ
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 20:11:48.80 SrPwkZO6
OSをBARROWSからDEMONICAに戻して欲しい
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 21:44:30.11 Ypo+//XL
>>60 >>63
遅レスだけどサンクス
あれ結構面白そうだったのになあ…残念
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 22:01:33.22 4lmEHi3l
アバドン王の陰鬱シナリオといい
絶対回避不可な奇襲といい、無駄な運関係システムといい
山井は不愉快にさせる内容ばかり押し付けて本当にロクな事をしない
マジでゲーム制作のセンスが無い
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 21:40:00.89 wKtbXpQp
はっきり言って定価7000円の価値は無いと思った
二週間でクリアしてさっさと売っちゃった
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 23:20:00.21 FRZaml70
今思えばデビルサマナーシリーズいらないよな?
本来ならペルソナもいらないよな?ただのキャラゲーだし。
そして魔神転生のブランドが死亡しなければデビルサバイバーいらないよな?
本家3をさっさと出せばこんな事態にならなかったのに。
NINEもPS2で出せばこんな醜態さらさなかったのに。
本家と魔神転生の2ラインだけで十分なんだよ。女神転生というものは。
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 23:31:35.73 QXN9trMl
という老害の戯言はマジ見苦しい
ハッカーズの豊富な会話パターンと魔晶変化含む忠誠度システムは面白かった
あと対サマナーのボス戦などシステム部分で良い所は結構ある
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/20 00:54:31.54 e9oS81og
いくらなんでもPS/SS初期作品の否定は無いわ
老害を装った工作員か何かだろこれ
ハッカーズのシナリオがイライラしてくる内容なのは否定しないが
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/20 13:16:20.03 iCD99CqN
デビルサマナーシリーズは特撮ヒーローっぽくて好きだけどな。
仮面ライダーディエンドなんて、それこそデモニカスーツでGUMP持ってるようなもん。
ドラマは円谷だったけどな
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 23:36:52.89 8p9dqnm0
ぶっちゃけナラクの時点でつまんねー感あった
東京あたりでの盛り返しが無かったらどうなってたか
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 10:34:09.12 6zabH2Lz
最初はナラクの時点で、不思議のダンジョンかメガテン1風のゲームなのかと疑った。
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 12:29:54.54 rlP7KBi+
>>75
自分はダンジョンマスターみたいなゲームなのかーとか思ってた。
東京が出てきて、メガテンになってほっとした。
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 12:43:36.35 6zabH2Lz
八王子の外れである山梨県側が遥か昔はアズマ国と呼ばれていたから、ミカド国はこの辺が舞台で八王子を抜けたところに廃墟の東京がまだあって、進撃の巨人みたいに壁みたいなもので悪魔ごと隔離されてるものだと最初のPV見た時は思ってた。
そんな事はなかったからガッカリした。
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 20:36:27.20 Twos77yu
廃墟の東京(町田)
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 23:04:44.17 Uc7aGGev
それだと神奈川に向かってるな…横浜駐屯地にヤマトが置いてあるのか
横須賀でクーデター軍と米軍がやり合ったり、
頼朝公の力で神奈川の女神が転生したりするんだな(ヨシツネがラスボスで)
八王子を抜けて東京を眺めるとなると武蔵小金井辺りじゃね
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 21:04:18.62 9UqxZM8A
つまんないって程でもないが今一つハマれない
そんなカンジのゲームだったなメガテンⅣは
アトラスブランドはセガのおかげで生き残れたようだが次もⅣみたいな感じなら見送るな
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 22:31:02.89 lOLPR9/m
ぶっちゃけ合体も戦闘もつまんなかった
82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/23 22:48:38.41 H3ktUMLh
寧ろ逆に絶好調だろ
他に別に魅力的だろ
当然正反対に感動的だろ
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 15:39:23.54 Iy37Qg/D
スキル継承があまりに簡単に色々出来すぎて作業感が強かったな
戦闘は戦闘でニヤリとインフレのせいでこれまた作業感強し
84: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/25 04:11:37.64 OeVNyz6g
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 17:31:08.53 C6sVLwah
マニアクスチームなんて言ってもガワが同じだけで中身別物なんじゃねえの
スタッフ相当入れ代ってるだろ…
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 23:21:31.50 lMkDnO+D
>>85
そもそもマニアクスチーム自体が既に出来てた真3に手を加えただけの連中だから
なんか真3のネームバリューを使いたがってるからマニアクスチームって名乗ってるようだけど、
本来は名乗るならライドウチームが正しい
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 03:04:11.02 uqgEpLIN
マニアクスにしてもライドウにしても、今にして思えば「旧作のキャラやそれっぽい要素をぶちこんで昔のファンに媚びた」だけだよな
少なくとも旧作独特の良さは全くない
結局山井を中心としたスタッフは「メガテンを分かってる奴ぶってる」だけなのがハッキリした
正直まだSJの方がナンバリングっぽかった
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/26 03:46:11.70 KRrALtvz
寧ろ逆に残念だろ
他に別に落胆だろ
当然正反対に絶望だろ
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 16:03:18.94 2qZgRE/g
物理系特技がHP消費じゃ無くなってから嫌になってきた。
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 20:14:15.22 uIcCBnM8
会社がピンチだったから人もかなりいなくなってる可能性はあるよなあ・・
真3に手を加えただけとはいえマニアクスの頃はもっと開発力があったように思う
それとも一から作品を作るのは苦手なチームなんだろうか?
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 21:54:54.98 6/XcVeM8
金子一馬=アトラスみたいなものだし、この人いなくなったらいよいよメガテンペルソナも終了じゃないの?
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 23:06:36.15 eUwk6TwI
さすがにイコールは過剰だが大きな存在ではあるからな
またメインでイラストやってくれないかな
もう害虫悪魔はこりごりですわ
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 01:37:28.78 RN9w9ywa
>>89
HP消費の特技は使った後に。攻撃喰らってHPが減って更に大ピンチ!
という側面もあったからMPに変えたのは分からなくもないけどなあ
ただ、肝心の調整がなあ。
ロマサガみたいに技ポイントを設けるか、
サガシリーズやファンタシースター千年紀の終わりみたいに使用回数にするかだな
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 02:43:14.15 1a1oV/p9
HP消費だからこその戦術や面白さもあったのにね。
別に複雑なシステムでもないし、そのままでよかった。
なんでも一つにまとめればいいって訳じゃない。
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 21:22:46.01 vO4lHK12
>なんでも一つにまとめればいいって訳じゃない。
検索合体が良い例だな
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 21:28:48.62 m62D5rb5
俺は今のとこメデューサとルシファーの顔以外はまあいいかな
この2つはラフデッサンの顔のままな気がする
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 21:30:13.16 RN9w9ywa
真3から、主人公死亡=即ゲームオーバーの図式だから、
HP消費特技が使いづらいって批判やアンケが
結構来ていたのかな?
だからといって、力バカの悪魔のMPが低いんじゃあ、
生かすものも生かせないよな
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 19:34:55.14 HaD7g6A+
わざわざMP消費にしてパワー型が使い難くなってんだもんな
ろくに考えず仕様変更したのがバレバレ
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 19:38:02.18 mXz+4ZRB
>>97
でも、ソウルハッカーズは当時のまま手を加えずリメイクだぜ。
あれなんて主人公死んだら仲間やヒロイン生きててもゲームオーバーやん
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 20:43:13.38 Tf5pJnXD
IVの仲魔はフリンさんが死んでも戦ってくれる律儀さだからな
いや、ガントレットがそういうシステムなのか?
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 21:12:59.96 La3l7Mhy
攻略スレが落ちたまま建てられない時点で
長く続くやり込めるゲームじゃないってことがはっきり分かる
山井のゲームって全部こうだよな
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 23:58:28.57 MzDWrecF
システムをわかりやすく、よりシェイプアップさせたいんだろうけど、
やってることが何か違うんだよなぁ・・・
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 00:49:19.86 aY9gt0r2
>>99
バランス調整しはじめたら、アレもコレも改変しなくちゃいけないわけで…
リメイクだとは思わなかったな。フルボイスと追加要素を付け足しただけの移植
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 21:06:04.53 S58AcNdZ
あれをリメイクと認めたら少し弄って声付けただけの物を完全新作として平然と売ってくる
まあ既にそうなっているのかも知れんが
105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/01/30 01:33:39.20 EnxfQNRu
寧ろ逆に見事だろ
他に別に身近だろ
当然正反対に神輿だろ
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 20:08:08.45 DDwG1/Rv
店売りの装備が糞高いのに稼ぎがしょぼい
結局殆んど買わないで終わる
そんなにDLC買わせたいのか?
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 22:34:11.22 1twt82kK
買わせたいんです!
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 23:22:37.99 b5j9LoUF
でも装備って属性くらいしか違いなくね?
銀座の店とかクソ高いけど大して使えるとは思えん
どんな銃よりラピッドニードルとか天扇弓の方が圧倒的に使える
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 01:50:20.50 P0nUwB+Z
>>77
ワクワクする
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 11:39:47.57 ZT2tb0Ij
この手のスレってカオスルートっぽいけど
こちら側からすればメガテン4自体がカオスルートなんだけど(笑)
このゲームの内容の些事なんて取るに足らない問題に見える
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 13:53:39.96 sLM0AKFm
糞な話でもちゃんとしたストーリーの流れを追っていく内容ならキャラの魅力で補ってたりして割と楽しめたりする
テイルズとか大半そんな感じだろ
メガテンはまあその全体的な雰囲気か?SJとかもう押し切った感じ
けど真Ⅳはクエストぶつ切りにしたせいで、雰囲気の構築に完全に失敗してしまった
最初のミカド国あたりはまだ目新しさでプレイヤーも手探りだったのが、東京マップで一気にそれに気付く事になる
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 16:35:59.33 //65MdOG
属性の差というより、正直韓国人が作った名前をパクッタだけの別モンのゲームと認識したほうがよさげ
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 18:03:38.95 3OmTwrs6
次回作は悪魔の乳首にまでピアスが通りそうだな(笑)
砂漠なの世界なんて復興できるわけないじゃないか
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 19:52:51.23 3OmTwrs6
メガテンって神器なんだろ
大マジで作ってみろよ
草薙の剣だってマジであるんだからさ
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 20:32:58.92 3OmTwrs6
あ、砂漠の世界を復興させろを言っているようなものだね・・・
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 20:52:47.32 B1yKfdon
真4に限ったこっちゃねーけどクエストでお茶汚濁してボリューム嵩増しするの止めてほしい
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 23:26:04.07 MX79BY+q
どのRPGでも内容的に面白いクエストって少ないよな…。
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 01:25:34.61 xUo5BFXG
ちょっと古いけど、アークザラッド2のは
ロリコンだとか人探しの真実だとか面白いのが結構あった
メタルマックス2Rや3も、サブイベントが面白かった
サガ3DSもサブイベントがふざけてて良い
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 01:49:31.29 6dVnbzT6
DLC(追加コンテンツ)
試しに1000円
もう一回1000円で計2000円
これが最後だ1000円で計3000円
いやいや、うまく使わせようってな仕組みになってるな
気づけばソフト代と変わらない値段を使わされた
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 10:02:34.98 r6oIWcQ+
暇だったから真女神転生の動画みてたけど、映像以外の劣化がひどいな
退廃的なカッコよさがなくなって、わけわかんないクリーチャーが出た
ナパイアみたときにソフト確認したもん
121: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/02 16:58:43.54 6KUP7BC+
寧ろ逆に荒唐無稽なデザインが魅力的だろ
他に別に奇想天外なイラストが感動的だろ
当然正反対に摩訶不思議な作画のクリーチャーが絶好調だろ
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:39:17.81 Q/RIRCJ/
>>117
クエスト導入でシリーズのタガが外れるの多いよな
FF12とかのモブ狩りとか
あのゲーム、序盤のニワトリの強さとかキチッてたし、最後の滅茶HPバー持ってた奴とか、あれで嫌気がきて俺はFFシリーズに見切りをつけた
123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/02 18:47:48.25 Ai10IvKw
寧ろ逆に意味深長だろ
他に別に興味深いだろ
当然正反対に興味津々だろ
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 21:13:10.48 hwFr+SsD
外注のモンスターモドキは本気で要らない
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 06:27:31.11 f2U8nNzw
イザボー似の女の子と遭遇したんだけどさ・・・
イザボーなんて描いてよかったの?ねえ?
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 23:10:14.56 DA5nzq+O
メガテンエムブレムが結構楽しみなんだが外注悪魔がねじ込まれないか心配だ
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 23:57:46.32 zzIlQqeG
FEコラボもほんとに出るのかねぇ
真4と同じ様なシンボルエンカウントの作りにはして欲しくないな
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/05 09:02:41.28 nRsoQUIk
FEもコレジャナさ全開の覚醒の後だから全く期待してない
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/05 16:44:52.52 n5olUlWt
>>128
俺の「絶対にこれだ!」感はどうだった?
130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/06 00:20:11.94 ScCRMVre
大丈夫だ、問題ない
長寿と繁栄を
健闘を祈る
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 23:19:45.48 LkznigB1
今回のバランスは開発側が意図したバランスなのか?
大味すぎると思うんだが
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 06:55:37.53 nFQaIcSB
難しくしてもユーザーの時間食うだけだよね
ゲームが得意=クリエイターみたいな風潮がね・・・
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 22:58:51.82 01HBGtNX
単に調整が上手く行ってないだけで、難しいのとは違う気がする
難しい方向でバランスが取れてるなら「戦闘やり応えがあるな」って意見がもっと出てるよ
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 23:36:27.97 BxuLmMvp
軍勢とかあったけどデビサバみたいなシステムの方が悪魔の軍勢と戦ってる感じするよね
行動順の予測ができるなら世界樹の戦闘システムに手を加えて逆輸入してもいいとは思った、女神なら回復が得意、破壊神なら物理にプラス補正とかできるし
その前にお話になってないお話をどうにかしろ、分岐させることだけが目的化しててまたこのパターンかよってなった、神話伝承的な対立こそもっとしっかり作れよ
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 02:04:47.05 ewmkudTW
女神異聞録ペルソナの方が
小隊を組んで戦ってるという感じが上手く出てたような
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 12:21:48.91 7a/8ZfyC
軍勢って言うほどの事かって思ったわ
単にああこういう敵なんだな程度にしか思ってなかったのに、あとで調べたらここが真Ⅳの新しい点!みたいに紹介されてて驚愕した
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 22:50:01.02 lWSlg3TJ
どうにもニヤリが馴染めなかった。
プレスターンは好きなんだけどね。
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 23:12:43.58 yO+dtsPW
プレスターンは2Dだと単調すぎるな
真3も単調だったけどカメラワーク変わったりしてて若干マシだった
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 23:16:33.34 AVDvTpFU
真Ⅲやアバチュにニヤリがあってもやっぱりつまんないと思う
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 19:53:55.81 1c8Mnyxx
一周目でニュートラルルートで元の東京に戻ってくるところまでは神ゲーだと思ってました。
その後の展開が、?だった。
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 22:02:39.49 b+mOw9ss
何年も待たせてこんな出来なら勿体ぶらなくていい
もっと短い間隔でナンバリング出せよ
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 20:43:12.23 ua7bxL/b
勿体ぶった挙句メガテン20周年にも発売できなかったしな
143: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/11 00:12:15.56 7ymGqTbz
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 15:15:52.77 hA5aitRo
ラ、ライドウの続きも・・・
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 18:28:03.61 QjSmKHUM
普通のサマナーも、、、
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 18:29:40.34 Tw8ny7wO
大人も
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 04:44:26.39 f3HiM/q+
ナンバリングはもう作らなくていい、他社のタイトルと同じように衰退するに決まってる
3も4も悪魔がただのモンスターでしかないんだから、今後は全部外伝でいい
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 14:41:46.94 BeedhKj5
衰退するに決まっているとかまだ眠たい事言ってる奴がいるんだな
もうすでに衰退「した」「してしまっている」んだよ
何時までも次は~次回は ~って言っていなさい
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 15:30:07.85 U1wVahvA
えっ?1も2もただのモンスターだってのに、老害の思い出補正酷すぎるわ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 16:02:43.38 qt0Oaniu
1.2の悪魔達は神話伝承の流れをついで己の思想に殉じたり、因縁の敵を滅ぼすために戦っただろ
元老院も綺麗事じゃできない政治を綺麗事に見せようと努力家してたし
ルシファーは思想の為でなく、魔界の民の為に戦ったし
人間の上位存在としての威厳を発揮しまくってただろ
今のモンスターとは違う
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 16:54:56.65 4oNn81qN
3はまだ人間が変化したモノだから分からんでもないが、4はモンスターですらなくただのエネミーだからな
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 18:54:58.90 6Zr8ybxr
戦犯加藤
加藤バランス(笑)
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 20:34:24.83 f3HiM/q+
>>149
老害?学生だよ、1~4まで全部やって思った
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 20:37:50.25 f3HiM/q+
>>148
なぜ後半だけ読んで揚げ足取りするのか
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 21:24:57.88 nV1WHX0C
学生ww
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 21:32:15.37 f3HiM/q+
人格批判に逸らすなよ
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 18:42:45.65 PO3wdwAx
スキル継承が行くところまで行ってしまった感じがする
あまりにカンタンに入れ替えられすぎて逆にやり込む気にならない
158: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/13 20:12:09.90 muyI1DRy
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを生産して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 20:58:32.32 BdEF9zrN
4はモーション見る用のネタ悪魔を作ったりできないしな・・・
まぁそれとは別に、
他ゲーでも同じだが、やりこみ部分にメーカーが介入しすぎると途端につまらなくなるよな
160: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/14 02:53:37.36 lo6BIqxo
女神転生シリーズとシャイニングシリーズがコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズとシャイニングシリーズがクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズとシャイニングシリーズが共演して欲しい
女神転生シリーズとシャイニングシリーズが協力して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを生産して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を販売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を発売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 13:38:11.76 dSgvOH6L
>>157
今の継承システムだと新しい面白味は出せないかもね
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 23:30:58.55 aijbdPEW
自由選択できるなら継承法則はガチガチで良かったと思うわ
悪魔毎に得意スキルあれば個性につながるし
なんでも引き継げるから中盤には四属性にMPスキル全部引き継いだマンネリ悪魔しかいなかった
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 14:59:36.19 +NPrFuCc
ここのところの大雪での東京の荒れっぷりみてると、タヤマの言い分って正論だと思う。
タヤマを都知事にしよう
164: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/16 14:43:47.76 ubA6Kv4W
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが共演して欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが協力して欲しい
女神転生シリーズに外道大川隆法が登場して欲しい
女神転生シリーズに狂人大川隆法が登場して欲しい
女神転生シリーズに邪神エル・カンターレが登場して欲しい
女神転生シリーズに狂神エル・カンターレが登場して欲しい
女神転生シリーズに魔王エル・カンターレが登場して欲しい
女神転生シリーズに悪霊エル・カンターレが登場して欲しい
女神転生シリーズに妖獣エル・カンターレが登場して欲しい
女神転生シリーズに混沌王エル・カンターレが登場して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを開発して欲しい
真・女神転生Ⅴを生産して欲しい
真・女神転生Ⅲの本編を製造して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を提供して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 23:53:58.30 cXGpxUIB
>>163
タヤマは現代だとまだ若造だろう
真IVにはタマガミ防衛大臣なんてのがいてだな…
166: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/02/18 01:49:40.06 IIidybU2
真・女神転生Ⅴを作って欲しい
真・女神転生Ⅲの本編を生産して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を提供して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を製造して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 21:22:59.86 kdkznHxo
アトラス復活するらしいが、どうなるかね
今後もメガテンが続くならシステムの根本に手を加えてくれ
それこそシリーズの伝統と言えるところにまで
今ある完成されたシステムに手を加えるだけでは真4に二の舞になってしまう
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 22:05:10.11 2zbSa/F1
結果論だけど株式会社アトラスとして復帰してからⅣを作ってほしかった…。
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/19 02:29:52.63 ZGd6txg3
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを提供して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を販売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を発売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 15:26:21.03 IGi18AZ6
復帰するのはいいけど無能山井はインデックスに残留してほしいマジで
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 17:02:51.12 zwDI5L1W
戦闘、合体、シンボルエンカウント
どれを取っても今ひとつ
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 20:58:04.01 lb9Rgu9Z
シンボルを含めた3D操作とか視点とかライドウやPシリーズから何を学んだんだ?
自社のゲームなのにノウハウが生かされてねえよこれ
2Dマップのシンボルなんか絶対逃げられなかったりするし何なんだよ
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 21:11:10.59 3OlI7a7H
会社も再建したし久しぶりに公式HP覗いたら
外注悪魔(笑)の情報が見れなくなってるな
気持ち悪いだけのクリーチャーが公式で失敗作認定されたようでなによりだ
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 01:01:22.61 +b0dRST7
継承法則できるプログラマーがもういないんじゃないかと思ってるんだが
だからなんでも継承ありのスタイルを取るしかなかった
勿論「プレイのし易さ」を言い訳に、だ
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 01:11:10.99 +b0dRST7
ああ、それと2D悪魔なのに
状態異常等を示すオニマークがないから気に食わないのに今更気付いた
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 21:30:15.40 viLvBuDQ
ネカフェで漂流教室読んでたんだけど、どのくらいifに似てるんだろうと思ったらまんま4だった。
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 23:17:18.60 Tsh5qjoR
>>173
外注悪魔の情報見れるぞ
しかし見れば見るほど受け入れ難いな
アスモデウスとかディティールが多いわりにインパクトが無い
178: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/21 23:37:21.34 XlpiMITo
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを提供して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を販売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を発売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 17:22:08.91 qKtMW9q1
つーか今後のメガテンは今回の微妙に目隠しされてる感の強い合体システムがスタンダードになる可能性があるんだよな
確かにある程度の簡便化は希望はしてたけどこういうのじゃ無いんだよなぁ
それでいて検索機能とか微細に検索条件を絞らないと使い物にならないとか斜めなんだよねぇ
こっちはある程度ファジーに結果から過程を導き出したいのに、あの検索機能はもう答え有りきで探し出さなきゃならんようになってるでしょ
あれは検索機能とは言わんよ
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 19:05:39.74 YBW8tLNV
今回の継承に文句言うと信者は○×を持ち出してくるが、
別にこっちだって○×が楽しい、○×に戻せと言ってるんじゃないんだよなあ…
181: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/22 20:18:40.96 hU8B7DfD
真・女神転生Ⅴを作って欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2をを開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 23:46:02.57 fxEbd/9O
大事なのは実際の作業量よりプレイヤーがどれだけ作業と感じるか
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 19:53:35.90 Vkngmmq1
>>179
目隠し感が強いってどういうこと?
検索機能に関しては同意
あれは検索機能とは言い難い
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 14:28:49.95 WxTHshVj
>>183
合体で「素材から何か」という過程表示ではなく、最初から「この結果に必要な素材はこれ」という答えの押し付けの事
俺は悪魔作る時は「この悪魔から何が出来るか?」を知りたいのに、いきなりアンタの手持ちで出来る悪魔はこれだよってメニュー渡されても困る
こっちは料理する気でいるのに、材料持ち込みの愛想の悪い定食屋に入った気分になる
185: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/24 17:42:08.41 oGAumro6
真・女神転生Ⅴを作って欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 20:21:23.98 x7wWlYpK
>>184
なるほど、納得した
わかりやすい例えだ
この仕様だと単純に合体のワクワク感も薄れるんだよな
サブ機能としてならアリだがメイン機能として押しつけられるのは勘弁願いたい
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 09:51:23.68 9RNLOoS0
正直検索機能は全書とのリンクが上手くいっているとは言い難かったからな
似たり寄ったりのスキル持ちに更新されてる全書のデータから検索掛けてるもんだから、
単にメギドラが欲しい程度の検索条件じゃヒット数多くて検索しませんって弾いてくる斜め仕様だからね
俺はメギドラが欲しくて、コストの安い素材を示して貰ってそこから選びたいのに
あの検索システムは逆にこっちに素材は何ですか?って聞いてきてるからな
道知らねータクシーの運ちゃんかよ
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 23:59:30.98 CDk/oNcd
何度でも言う
主人公のデザインださすぎ
純粋にださい
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 01:07:56.75 LMgLLLLY
合体って使わない悪魔同士を使いたいのに出来ないのが不便なんだよな
使う悪魔何体かセットしてその結果を選択肢として出したい
後は、合体結果からじゃなくて悪魔全書からスキル選択したかった
スキル欲しいならその悪魔合体すればいいからね
まあ、24×24の表なんて表示するスペース無いのはわかるんだけどね
190: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/26 02:11:10.47 zFsbvpCG
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを提供して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を生産して欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを製造して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボレーションして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 14:43:05.31 7PHQDElr
フロリダから始まり
タヤマやリリスを倒すなり、仲間になるなりした後
天井の上行ってラスボス倒すで良かった
砂漠の東京とか爆炎の東京とか無くていいから
今の東京をもっと深く描いて欲しかった
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 17:39:56.17 HwVwg54D
やり終えたけどひっでぇゲームだった
何処行けばいいかわからずイライラ、執拗にホーミングする敵にイライラ、糞みたいな剣振りミスったらパーティ半壊でイライラ
クエスト面倒で放置してたらラストまでいけない分かった時は3DS折りそうになったわ
民とか同胞って言葉を使いたがるゲームでシナリオが良かったものなんて一つもなったしこれもそうだったけど
お話の微妙さなんてどうでもいいくらい移動でイライラさせられるゲームだった
どこが道かわからない地上マップとか
ターミナル一つ使うのに決定A、省略X、到着後キャンセルBでボタン3つ使うとか素人が作ったのかよ
それと今後も採用しそうで嫌なんだけどレベル低い悪魔のほうが最終的に強くなるとかやめてくれ、心底萎えるから
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 18:53:25.56 5N8WPztS
きっと何かの事情で1回もテストプレイしないで出したんだろうな
でなきゃスタッフに池沼しかいなかったことになる
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 20:48:43.93 fFMKhOzd
4は悪魔無駄に多すぎ。
新規悪魔が多ければ良いが、使い回しだと白ける。
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 20:51:13.95 nPDBKnPO
>>193
どっちもだろ
会社ヤバくて売り逃げ上等
その上それまでのメガテンの積み重ねをぶっ壊す事だけに夢中の山井とかいう畜生が舵取り
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 21:48:38.37 jSXXuEL6
>>194
使い回しここに極まれり、だよな
まだ3D化してない悪魔が3Dで蘇るとか表現方法を変えるならともかく
十数年前からの一枚絵で400体アピールされても嬉しくなかったわ
新規悪魔はあの有様だしな
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 22:03:40.73 bq1I+aGu
山井先生が畜生・・・ッ?
とんでもない!
彼は聖人君子だ! 少なくとも任天堂教という名の絶対正義においては!
彼はメガテンブランドの全てを任天堂に投げ出した
ところが橋野はどうだい!
彼はペルソナ4GがVITAで30万本売れても平然とペルソナを任天堂に献上した
彼はペルソナを3DSに持っていくことで世界樹の売り上げが上がればそれでいいと
判断したんだ・・・!
おいおい恨み言はいうなよ、VITAにはダンスゲーが出るだろうって?
じゃあなんで彼はダンスゲーの売り上げを底上げするために
ペルソナQをVITAには出さなかったんだい?
答えは明らかじゃないか
どんな詭弁もこの厳然たる事実の前には意味をなさない
結論はこうだ
山井は絶対正義、小森は志向唯一神、そして橋野は・・・ピエロだったんだッ!
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 23:20:47.51 LMgLLLLY
新規と使い回しが全然違うというのもあれなんだよな
全部新規ならそれはチャレンジだからよかったんだが、一部だけ
戦闘が3Dじゃないんだからそれくらいして欲しかったところ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 03:39:34.19 vfSSuwek
天使は合体すればああなるって意味があるからいいけど、問題はルシファー様だ。
女子高生が禿げのおっさんになったと思えば右腕妊娠してたんだ。
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 03:40:56.50 vfSSuwek
正しくは女子高生とセクロスしたら禿げのおっさんになってて、右腕孕まされちゃった!
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 21:37:12.94 UOjVlh6r
新規だけならまだしも金子絵もなぁ……
CG時代でさえデビサマとSJで結構違うのに手塗り時代のまでごっちゃだもん
単体で見れば今でも好きで変えてほしくないとすら思えるデザインはたくさんあるが、
その時代ごとの絵を1つの物にブッ込むとなれば話も変わってくる
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 01:23:05.59 yD31WbY8
山井先生の悪口を言うのはやめろ
オレが許さん!!!
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 09:15:56.71 43oVJs+z
> ターミナル一つ使うのに決定A、省略X、到着後キャンセルBでボタン3つ使うとか素人が作ったのかよ
それ以外にもステータス確認を開くときAボタンなのにキャラ選択後Aでステ等確認とおもいきや
同じAボタンでメニュー閉じるとか頭おかしい・・・
逆に邪教の館は閉じるのに何回Bボタン押させるんだよ糞が
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 12:04:14.11 f+Zg4F0j
正直今現在のアトラスはクソゲーの達人の域に達しているからな
微妙リメイクのソウルハッカーズ
ゲームの作り方を忘れてしまった新世界樹
もはやわざとこうしましたと言わんばかりに各部改悪の真Ⅳ
いずれも最近の小売りの開店セールワゴン三本槍と、DSで糞RPGを連発したスクエニを彷彿とさせる有り様
世界樹、メガテンとミソがついてしまって、最後の砦のペルソナ連発
もう後が無いね
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 16:59:27.08 ui6D/0uX
新世界樹は、結局セーブ増やさなかったんだっけ
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 19:12:50.78 lNH94UE7
マップの繋がりが分かりにくいのは確かに思った
あと2Dマップが見にくい
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 20:16:09.77 q/mHY2wT
真・女神転生Ⅴを作って欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を提供して欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 22:09:33.05 GJE/XLoK
内容が駄目なのはともかく、UIが駄目なのは適当に作ったからだろうな
209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/01 00:13:43.01 hiC9vX/I
真・女神転生Ⅳは楽しいでしょ
真・女神転生Ⅳは面白いでしょ
真・女神転生Ⅳは嬉しいでしょ
真・女神転生Ⅳは喜ぶでしょ
真・女神転生Ⅳは物凄く素晴らしいでしょ
真・女神転生Ⅳはワクワクドキドキするでしょ
真・女神転生Ⅳは絶好調でしょ
真・女神転生Ⅳは魅力的でしょ
真・女神転生Ⅳは感動的でしょ
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズⅡを提供して欲しい
真・女神転生Ⅴを開発して欲しい
真・女神転生Ⅳ-2を生産して欲しい
真・女神転生Ⅲレクイエムを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/01 20:23:12.76 b5DXUUl2
>>203
一括キャンセルってないんだっけか
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/01 20:30:54.55 xH2ENN6G
>>208
UIはもう少しどうにか出来なかったのかな
開発者はあれで快適なんだろうか?
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/01 22:03:14.23 Cu38DBLV
開発者ってのは自分で作ったゲームを遊ばないんだろどうせ
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/04 13:23:43.57 kabAEELF
普段からゲームをやらないゲーム開発者ってのは今時多そうだな
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/04 22:13:06.88 lAqxsu2Y
吉祥寺、山形県や福島県の真言宗派が明治から名乗り出したのがが起源。
吉城寺、広島県や富山県、新潟のキチジョウ寺発祥の苗字。
キチジョージ村 ヒガシノアズマ国から派遣された女サムライであるキティ・ゲオルグさんに管理を託し、後に村として独立。
かもしれない。
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 10:54:33.04 HAHW3SYE
>>213
音楽は聴かないし楽器も弾かないけど作曲しちゃいました
って感じだな
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 11:37:10.59 oezjLQY9
>>213>>215
ゲーム制作者がいろんなゲームを遊ばなければいけないって理由の一番でかいのが
常に進化しつづける最新のUIを取り込むこと、だからな
何の原型もない段階で仕様書を書き上げるには、よほどゲームを体験してないと無理なんだよな
もちろん才能の要素もデカいが、ゲーム制作者なら年間30本くらいはやって当然だろな
全部クリアする必要はないが触れておくべきなのは確実
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 12:15:58.96 UULi9Xbf
自分より弱い敵がものすごい勢いで絡んでくるのがストレスでしかない
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 17:37:08.11 9JFOAW3u
>>210
検索の各設定のリセットはあるけどを各画面を一括で閉じてメニューに戻るボタンは無い
合体結果の悪魔のステータスを見ている状態から邪教の館を閉じるまでBボタンを「6回」押さないといけない
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 23:35:28.86 GlFkGy4p
>>218
連打で進めない場所が多いから、同じボタン連打で戻れるのがマシに思えるんだよな
ドラクエのXボタンみたいに一つで出来る便利ボタンくらい作っとけと
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 00:15:52.43 8uAx6kQH
昔はオールキャンセルボタンというのがあってだな
221: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/06 00:56:47.18 crSwrHko
必ずベリーハードだろ
確実にハードコアだろ
絶対に難しいだろ
非常に高難易度だろ
無茶苦茶エロいだろ
確かにグロいだろ
もっと更にシリアスだろ
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 07:46:36.12 zTxO8sV1
>>217
ドラクエは逆に逃げて行きやすいのにな
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 08:08:47.79 dF12MoWU
UIの酷いゲームって大抵、専門校あがりのろくにゲーム経験もない安い人材使って突貫工事で作ってるだろ
特に真4はアトラスの過去のノウハウ全部消えてるしわかりやすいわ
これが10年ぶりのナンバリングに対する姿勢っていうね
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 09:17:33.74 Na8KS9v5
186 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2014/03/01(土) 15:31:18.04 ID:B7yXNGkH0
一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ
PlayStationRの下記モデルにつきまして、部品の確保が難しいことにより2014年3月31日(月)を持ちまして
アフターサービスの受付を終了させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
アフターサービスのお申込みをご検討中のお客様は期日までにご依頼くださいますようお願い申し上げます。
■対象商品
●PlayStationRおよびPlayStationROne全機種
●PlayStationR2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
●PSPR(PlayStationRPortable)1000および2000シリーズ
■アフターサービス受付終了日
2014年3月31日(月)
※オンライン修理受付およびインフォメーションセンターへのお申込み期日となります。
お客様より直接プレイステーションクリニックにお送りいただく場合は2014年3月31日までに到着するようご送付ください。
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(www.jp.playstation.com)
おまいらもってるやつ
多そうだな
psp2000はきついわー
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 23:47:38.76 pE0tUVAw
>>217
>>222
(シンボルエンカウント自体の好みはともかく)
戦闘を任意で回避できるのがシンボルエンカウントの長所なのにな
やたら突撃してくる好戦的なAIのせいで(逃げるつもりでも)結局は攻撃を仕掛けざるをえなくなる
それにシンボルは歩数に関係なく湧いてくるから
作り込んだであろう3Dフィールドをじっくり鑑賞することもできない誰得仕様だし
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 01:01:42.93 TJeoFpTu
>>225
こっちから攻撃って相手から当たられたら先制食らうと言うシステムのせいなんだよ
先制がランダムなら基本無視で当たったら仕方なく戦闘出来るんだが、これのせいで戦闘回数がかなり増える
死亡多くなるかもしれんが、いつでもセーブだから問題ない
後は、戦闘しようと思っても当てるの失敗するの多すぎる
エストマソードも結局当てないと駄目という糞だし、アクション要素はライドウで作りこみでもしとけばいい
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 04:06:05.70 fJgikVXW
こんな仕様なら今まで通りのランダムエンカウントで良いよ
ただ突っ立ってるだけで勝手に敵が湧いて
lvカンストの主人公にものすごい勢いで絡んでくる一桁lvの敵が糞過ぎる
何でこんな糞仕様でOKが出るのか?
メガテンは悪魔が仲魔のwizで十分だ、、
BUSINも幾らlv上げても低lvの敵が突っ込んで来るのを思い出した。
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 10:21:01.50 noyF82rO
そういう細かい仕様とか、インターフェース全般とか全編コレストレスの固まりだからなぁ
悪魔も個性も何にもない仕様になっちゃってるし
表面上害虫悪魔のインパクトで持ってかれてるけど中身本当に酷い
ストーリーも最後めちゃくちゃだしな
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 13:23:49.21 PYqcsv+h
マザー2 自分より格下の敵は尻尾巻いて逃げる、
戦力差がかなり開いていればYOUWIN!
サガ2DS 一定時間を過ぎれば、諦めて戻ってくる
ステルスやら高速移動やら便利なアビリティもあり
VPレナス 攻撃で先制を取れる 画面を切り替えても復活しない(例外はあるが、ほんの一部)
ディメンション・スリップで戦闘を確実に避けられる
前例がいくつかあるのに、何で参考にしなかったんだか
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 18:27:00.72 6eTixnm8
まるで創価学会が作ったようなゲーム
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 19:04:52.50 tiQzwMEk
>>227
無印は忘れたがBUSIN0だと自分がいる部屋から敵が湧くことは無かったはず
スルーの魔法を使えばシンボルが消えて探索も快適になるしね
真4は過去の自社タイトルからなにも学んでない
元々メガテンの派生作であり比較的新しいP4からでさえ
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 20:33:22.78 8QrQQ2xe
そもそもエストマソードで2DMAPでなにもしなくて敵を消せるのに
3Dでそうしなかった時点で快適に遊ばせるつもりなんてない気がする
ご丁寧に中途半端に面倒な要素だけは引きずってるってか
全書で400種類の悪魔が縦一列に表示されるアホかよ
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 21:14:34.39 y/PfklGA
真・女神転生IV
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新品の出品:57¥ 3,500より 中古品の出品:91¥ 1,980より
真・女神転生IV -限定モデル-
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新品の出品:43¥ 23,775より 中古品の出品:10¥ 20,459より
余りまくり
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 02:18:33.79 sdynJc4k
lv99 神霊 ダイサク HP893/893 MP45/45
ムドオン 人間革命
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 07:50:49.95 Ad+cdnUr
UIは2画面を使い回せてない時点でアトラス本体とは別動体だろうな
アトラスってもう10年以上自社制作はDSばっかだしな、その2画面ノウハウがないって時点で・・・
ペルソナQがフツーに敵もポリゴンモデルなの見てもメガテンは鼻からやる気ないね
前作が10万本だし予算渋られるのは仕方ないんだろうけど
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 20:17:59.14 7miKD4b/
スキルの並び替えができないのも酷いな
自由に動かせるのは合体時だけだから、
一つでも要らないスキルを変化させたり新スキルで上書きすると見た目が悪くなる
一番上に攻撃スキル、その下に状況次第で必要なスキル(ボス用の変化技と回復治療蘇生技)、
更にその下に自動発動型スキル(体力魔力や防御相性の強化)という風に並べたい
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/09 02:12:24.39 f49juES8
俺は単純に面白かったよ
まあ、イラストは悪魔にせよ人間にせよ好みではない部分もあったけど、まあ、好みの問題かなと
後は、悪魔合体の戦略性というか、悪魔の差別化がもっと出来ていればよかったかな
そのくらい
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/09 08:57:02.29 zQAdkO71
DQもそうだが、ゲーム黎明期に生まれて今も長く続いてるシリーズってのは
基本的にシンプルな面白さの土台を確立してるからね
そのシリーズに何を求めるかにもよるが、そのシリーズでしか体験できない面白さを
単純に味わいたいだけだったら、その土台を守る限りは、どんな珍妙な家が立ってても普通に遊べるっていうのは実際あるやろね
今のクリエイター世代は、コピペ文化というかこの土台の設計ができないのが致命的な感じだな
だからこそ、先人の遺産は大切に育てなきゃいけないんだが、まあスレチか
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/10 23:32:46.32 iV298YGT
個人的にはキャラと悪魔デザイン、システムどれも今一つだった
まったく楽しめないってほどじゃないけど何週もしたいとは思わない、そんな出来
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 00:14:49.74 4agj94n+
今頃になって初プレイ
天使が…どうみてもダークカオスなんですけど…
あれをどう信じればLAWの道に行けるんや
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 11:49:23.29 2c3oDO0l
三週して終了だけどな
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 19:11:05.50 1017fypa
話も仲魔もシステムも、広報に使うところだけとりあえず取り繕って
中身はできるだけ手抜きしましたって感じ
仲魔は400体以上!!(継承自由のコピペ仲魔で塗りも統一させるのめんどくさいです)が一番萎えた
そこ手を抜くなら女神転生なんてやめちまえよ
外注とかひっさつのれいてきこくぼうへいきとか言ってる場合じゃないだろうが
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 19:15:41.09 tWCBjuZi
面白いし良いところはたくさんあるんだけど、悪いところが妙に目立つ印象
色々継ぎ足して理想の人間を作ろうと思ったけど、統一感が無いせいで結局
微妙なクリーチャーになった、みたいな感じ
移動時の悪魔の突撃と見難い地図をどうにかしてくれるだけでかなり変わると思うんだけど
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 23:56:42.45 vKVM5yOK
真3みたいに3Dにして手間かけて悪魔少ないよりは
平面絵だけど悪魔多いほうがずっとマシだ
ただ大天使とルシファーは言い訳できない位に酷すぎる
そこそこ楽しめたんだけど結局は糞ゲーとしか言えない
あれにゴーサイン出した奴はもうメガテンシリーズに関わらないで欲しい
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 00:38:37.06 fynKtQWB
雨宮慶太さんdisってんじゃねぇよw
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 00:38:58.38 3Qj4kYNE
上辺の数だけ増やした挙句ステータス設定すら目が行き届かなくなるくらいなら
数を減らして細部までこだわったりポリゴン表現してくれた方がいいや
ましてや悪魔の大部分が既存の使い回しなら
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 00:53:22.24 +5HB9fo8
>>246
ほんとこれ
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 14:04:56.02 PI9Cxv5J
>>245
ディスられても仕方ねえんだよ
悪いのは八割型山井だけど
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 15:08:52.24 pDX63Ma3
PS2版どろろの場合だと、敵の魔神48体のデザインを雨宮
キャラクターデザインを無限の住人の沙村が手がけたが
制作スタッフの並々ならぬ熱情が行き届いたせいで、ゲームの内容はもちろんのこと
原作ファンや新規にも好評だったし、デザインに関しても違和感が無かった
10年前のゲームですらこうなのに山井ときたら無能の塊みたいなもんだわ
マジでセンス皆無
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 17:49:25.18 aR5YqzRd
Ⅳ信者の口癖は「~~が無くてもクリアできるだろ(から一切文句言うな)馬鹿!」だけどさ
あちこち毒沼だらけなのにリフトマ無し、格下の敵も突っ込んでくるのにエストマはエストマソードに差し替え
確かに無くてもクリアできるけど面倒を避けるための魔法を削って何がしたいのか
装備品も仲魔もスキルも最強ボスも有料DLC
最強装備候補の防具とか大天使ミカエルとか地母の晩餐とかマサカド公とかを片っ端から別売りにしても
ファンなら「無くても(本編は)クリアできるから要らない」って言わないだろうしねアーヤダヤダ
クリアには差し支えないけど新デザインのルシファーとかも何とかならんのか…
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 17:56:22.38 pDX63Ma3
先週みたファミ痛のランキングでそこそこの位置にあって
しかも記事の内容で赤文字で大きく
「新規も古参ユーザーも取り込めた良作」みたいなことを書いてあって吹いた覚えがあるわ
アトラスから金貰って灯篭記事書くファミ痛もファミ痛だが
シリーズ1の駄作の癖に姑息なアピールしてでかい顔すんなと言いたいわ
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 17:59:21.62 nG1OtBWV
クリアには差し支えないけど
エストマソードはどうにかならんのか
メデューサはどうにかならんのか
ルシファーは…やばい!信者だ!
じゃあな、命があったらまた会おうぜ
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 18:11:48.82 3wCxxRBV
エストマソードは使えないスキル№1だった
あれじゃぶつかってオートにした方がマシ
悪魔もスキル重視の今回では使えない悪魔が多すぎる!
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 20:53:41.45 weRj++ZS
システム面で糞という意見多いよな
同じアトラスで批判されてる新世界樹とは真逆
敵はメデューサの顔の酷さと4天使の非天使っぽさ以外は気にならなかったな
使い回しは多かったけどね
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 23:06:24.29 w1ejgfSq
「クリアに差し支えない」なんて言い始めたら大抵のミスは許されちまう
そんなのは養護にもなってない暴論だわな
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 02:05:53.73 afjodEtY
>>246
3は数が少なすぎだよ
そもそもポリゴン表現なんて求めてないし
ポリゴン表現好きはライドウでもやればいいさ
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 02:07:05.25 IALGY3g1
マイノリティな意見はいつも声だけは大きい
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 14:11:15.00 iLuObAzr
世界市場から完全にハブられて孤立した国でメジャーもマイノリティもない
もはや任天堂ですら海外シェア丸ごと落としてるしな
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 14:56:22.07 r94wx9mx
今時ポリゴン否定はファミコン~スーファミ世代が最高の老害かっつーの
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 17:52:51.80 4kZumOML
>>246
ホントに数だけ揃えましたって感じだもんな
10年ぶりのナンバリングで悪魔の9割が流用、
合体に大きな変化なし、となれば数でアピールするしかないワケだが…
ボス戦なんかひどいもんだ
一枚絵をムリヤリ動かしてるせいで違和感がハンパじゃない
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 18:24:32.30 ftz5Zg+K
一度倒さないと合体解禁されない魔人スポット出現率1/256
昔みたいに魔人がほんとに隠し&やりこみ要素で、存在自体知らない人が多数でそれで問題無かった時代ならともかく
今回のは普通のクエストで合体解禁された特殊合体悪魔の素材に上記1/256勢が含まれているという始末
合体解禁絡みは魔人以外もいろいろ未調整だらけだけどね
クエスト派生順の関係でアスタロト解禁された時点では絶対に作れない(イシュタル解禁が派生クエスト)アスタロトとか
ルート分岐によっては一周目前半で解禁されるリリスの素材になってるブラックマリアが終盤でようやく解禁されるとか
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 22:55:12.99 rFlPgX1N
>>259
古参だけど俺は3Dモデルでやってほしいよ
アバチュでセトやナラシンハが復活したときは新鮮で嬉しかった
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 23:26:18.26 lGj79JFm
3Dモデルに特に反対はしないけどメガテンのはショボくてなんかやだ
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/14 01:58:02.09 aH3E2w9j
合体に関してはコペルニクスがないせいで事故を起こせないのが駄目だと思うわ
あれなくした意味あるのか?
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/14 20:29:30.84 X2e2rdI4
>>261
出現率1/256はSFC時代のオマージュなのかねえ
それともプレイ時間を引き延ばすための「やりこませ要素」?
あの頃は本当にオマケだから良かったけど
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/14 20:50:18.41 oi8D0fL0
>>265
SFC時代の作品をリスペクトしたオマージュなんて病がする訳ないだろ
どう見ても中身が薄いのをごまかすためにプレイ時間を引き延ばす為の要素でしかない
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/14 23:19:04.62 wcHS9IT4
このゲームってロード時間はどうなの?
ルシハゲはマグネタイトではなく人間の肉を実体化に使ったから
あんなんになっちゃったと想像してみる あと月の光成分が足りないからかな
自分の頭の光で補おうとして…とか
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 00:11:36.29 SE/y162R
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 悪魔は欲望の化身!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 00:43:08.75 SE/y162R
あのサナトの奴さぁ
描いた奴な
サナトのデザインのコメントでさぁ
宗教的モチーフを使うのは抵抗が有るとかいってんのぉ
そりゃあんな出来になるわな
つーかさ
そんな心構えでメガテンのデザインとかしてんじゃねーよ
起用したやつも糞だが
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 05:49:36.90 2OTNNb/Q
>>269
宗教的モチーフに抵抗あったらメガテンのデザインなんて出来んだろうなw
真2でユダヤの神殺してるし
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 06:19:12.50 OeHyfBkG
サナトのデザインはそんな悪くないと思うけどな。
宗教的というか鞍馬山行けば奥の院にサナトいるし、ONIでもラスボスにいたし参考に出来るものは割とある。
ルシファーと同一視されてるし、そもそもデザインと宗教なんて切っても切り離せないけどな。
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 18:53:07.76 03AkBlzI
○○王ってのいすぎだろ
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/16 09:07:24.29 Ozb8Syky
龍王とか魔王に文句付けられてもな…w
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/16 10:21:44.62 bPXr5oC7
東京王と悪魔王だろ(笑)
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/18 23:56:10.69 T4Zc7Sfz
メガテン新作あるならDODのスタッフに作ってもらおう。
>>272
女神転生は史上初初邪神や魔王がザコ敵て出てくるRPGだからな。
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/19 01:38:17.82 72JJwQV4
ハッカーズでも魔王が雑魚で出てきたがな
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/20 07:07:21.25 1g7XM9wb
メニューがおっそい
ちんたらスライドしてんじゃねえぞ
ペルソナシリーズも遅いんだよな
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/22 19:37:45.38 PQJpQ5ZG
所々でストレスが溜まるゲーム
快適なようでいて全くそんな事ない
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/24 15:31:45.91 lVz4Slq2
いまやパズドラのデザインの方が今までのメガテン悪魔絵に沿って見えるというね
ガブリエルもウリエルもコミカルな萌え絵だけど…羨ましく思えるのはなんでだ…
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/24 18:10:23.85 ymN29rBx
余った仲魔を合体させたいだけなんだが
クソみたいなリストを開いて該当の結果を探す作業・・・・
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/24 22:40:24.29 06N5Lp1w
迷子システムうぜえ…
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/24 22:53:44.57 /u2SfZ+p
ライドウの運システムといい迷子といい
山井はロクなモンをゲームに入れたがるよな、糞すぎる
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/25 14:47:31.21 z+Actawu
まぁ、どこの企業も上層部は新しいシステムを組み込まないとOK出さないしなぁ。。。
人気が少し落ちて、新規顧客開拓の為に新しいシステムを入れろと上層部は騒ぐ。
新しいシステム導入したが為に、糞仕様にせざるを得なくなり人気が落ちる。
人気が落ちると、さらにヒットに繋がる新しい物を入れろと上層部は騒ぐ。
以下ry
もうダメぽ
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/25 16:06:19.87 M8ClG9fP
そりゃ、ファンでも前作とシステム変わらないならただの焼き増しじゃねーかと文句垂れるんだから仕方ないといや仕方ない。
285: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/03/25 18:41:09.95 ZOQnYKk3
混沌王サナト
カオスキングサナト
俺様は大阪王だぞ
僕は関西王だぞ
私は梅田王だぞ
我は難波王だぞ
自分自身は吹田王だぞ
本人は天国王だぞ
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
確かに優等生だろ
もっと更に優位だろ
必ず満足だろ
絶対に満点だろ
確実に満腹だろ
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/25 23:14:27.43 Fd3S83cl
なんでルキフグスは『閣下』って言ってんの?
今回はハゲてるからコケにしてるの?
それともルシファーを呼ぶときは閣下っていうのが通例になってるから言わせちゃったの?
鈴木社長が皮肉を込めて閣下呼ばわりした元ネタ知らないの?
山井はバカなの
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/25 23:55:16.83 ejYhBv+0
そうカッカするなよ
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/26 03:01:49.07 03rx/+AO
皆さんに馴染んでる呼称にしてみました
が、濃厚な気がする
閣下呼びはライドウでもアスタロトが言ってたような
昔は様とかだったのにな
どちらにせよあのデザインだけはないわ
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/26 20:49:25.59 WH0U1D9D
閣下
外交上の国家元首や閣僚、外交大使などに対して使う敬称。
または、貴族や高官への敬称として使われる。
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/26 23:32:54.32 OUsC/z7a
うーん、可能性の世界とか並行世界とかメガテンでやる必要があったのかな
他には人々の希望を集めて~とかさ 題目としては好きだけども
LNCのルートそれぞれが昔からの可能性世界、並行世界だろって言われると反論できないが
金子が新規悪魔絵ばりばり描いてた可能性世界は最高だったぜ
だったぜ・・・
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/28 00:34:17.71 JHxad/+e
会話ツマンネ
とにかく死ねになり襲いかかってくる
個性がない
シリーズの中でも最低の出来に近くね?
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/28 01:36:28.37 9flkGVSy
>>291
何を今更そんな事言ってるんだ?
メガテンの名前があろうが無かろうが産廃糞ゲーなのには変わりない
山井って、ほんと無能
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/29 00:19:01.18 t2cNLucA
真シリーズじゃなくて「新・女神転生Ⅰ」として出したなら
どんなに糞でも許した
なぜこんな糞を真Ⅳとして出したのか、理解に苦しむ
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/29 01:34:57.49 CCQ4N0Rr
女神転生の名前すら付けてほしくねえあんなもん
爆死覚悟で東京ナンチャラとか別のタイトルで出したほうがもっと潔いわ
売り逃げ上等の財布事情じゃできねえのはわかってるけど