14/07/21 07:37:47.38 lZ1Giu5d0
ウィザードリィはクソゲー。ドラクエみたいにしろ!
って言ってるようなもんかね。
151:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 07:44:07.07 HHRbzTZH0
>>150
「ウィザードリーの理不尽だったり、とっつきにくい所を反面教師にしたのがドラクエだよね」
って話をしたら「ウィザードリーの悪口言うな!理不尽な所はもう直らない!っていうか長所なんだ!!」って
懐古厨が噛み付いて来てる感じ
152:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 07:57:08.88 NGODzMf60
そりゃ方法論の違いで、どちらも欠点、短所じゃないから。
本当の短所はそれぞれのシリーズの中で改良していってるわけで。
153:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 07:59:36.30 lZ1Giu5d0
別にドラクエがウィザードリィの上位互換なわけじゃないし
ただの好みの問題だな。
154:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:00:50.03 nA2Gulja0
※堀井氏はウィザードリィもしこたま遊んでます
155:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:07:56.89 HHRbzTZH0
まあ確かにソーサリーはウィザードリーにはなれなかったな
156:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:14:07.78 nQv1F93W0
>>153
好みの問題でもある部分を、最初っから「理不尽」「欠点」と決めつけようとするから
荒れるんだよなあ
157:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:15:28.77 NuYYUR7l0
コンピュータゲームとゲームブックを比べることに違和感がある
全部コンピュータ処理させてもスムーズに展開できることを望んでるのかな
158:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:16:43.73 HHRbzTZH0
明らかな欠点を「好み」と感じるのは勝手だが
「好み」をこっちに押し付けられてもな・・・・
159:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:23:31.08 59fbUAp30
で、結局何を持って理不尽と言ってるのかね?
160:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:26:12.11 nQv1F93W0
押し付けられてもな・・・も何も、先に理不尽だ何だと主張始めたのはどちらなのかと
それに、「明らかな欠点」とか決めつけてるし、これで話が通じる筈もない
単なる荒らしに思えてきた
161:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:42:11.46 fDTSLd4v0
人気作品を叩く俺かっけーが許されるのは二十歳までだよ
決めつけて押し付けて顔真っ赤にしてる
会話する気ないよこいつ
162:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 08:52:13.54 M+N1mINx0
過去の人気作品を無条件であがめるのよりはいいからなあ
163:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 09:39:25.56 jP3hT78GO
ウィキペディアに載ってるゲームブックの例みたいなやつは理不尽といえるか否か
164:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 09:43:18.94 nQv1F93W0
「そこは気にしない」「そういうところがむしろ好き」って言うだけで、
「噛み付いてくる」とか「無条件であがめる」って扱いだもんなあ
俺が理不尽・欠点と言ってるんだからソレ以外の意見は認めん!って感じなんだろうな
165:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 09:49:05.57 M+N1mINx0
「人気作品を叩く俺かっけー」って扱いがあるからなあ
166:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 10:02:49.71 fDTSLd4v0
ケンカ腰で会話する気がないからただの理不尽厨に成り下がってるけど
ここが気に食わなかった、とちゃんと説明してる部分は評価してるよ
問題なのは人格だけだ
上ではこいつ凄腕かといわれてたけど
こうじゃなきゃいけないと決め付ける性格は社会思想新社のほうが近いと思った
167:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 10:13:38.20 M+N1mINx0
>>140
>>161
ケンカ腰
168:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 10:21:25.62 ERur/jxs0
凄腕くんじゃないでしょ
彼は発達障害かかえてて物事の情報を分析して論理的に並べて文章にするということができない
だから作ったゲームブックが子供の作文のような文章になっている
169:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 11:41:51.13 X9Bd9QpDO
あげ足取り
170:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 14:16:40.07 s2BMwuf60
>>159
ジャクソンとリビングストンの難易度については>>33が説明してるけど
それ以外だと考えられる理由はこんな感じかな
・プレイ回数が浅くデッドブロックに入った事に気付いてない(王たちの冠、地獄の館、モンスター誕生など)
・クリアに必要なアイテムの入手が完全に運(仮面の破壊者など)
・回復の機会が少ないのに消耗が避けられない戦闘が何度も発生する(ゴールデンドラゴンシリーズ)
・選択ミスでゲームオーバーなのにヒントが無い、そうした選択肢が頻繁にある(王子の対決)
・キャラクターの成長要素があるのに、戦闘ではない場面でゲームオーバーになった
171:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 15:00:29.63 Ob+t1HWw0
ゲームブックは勝つか負けるかの真剣勝負とはちょっと違うからなぁ。
プレイを重ねるほどゲーム構造が分かってくるから、ゲームと言うよりパズルに近いよね。
失敗ルートを読むのも楽しみの内だから選択ミスによる死亡は気にならないけど、
強い敵を倒さないといけないとか、サイコロ運必須なのはクソだと思う。
172:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 15:43:52.72 3TkgevgG0
ゲームブックが不運だったのは、コンピュータゲームの普及が早すぎたことかね
ジャンルとして成熟する暇もないまま終わってしまった
173:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 19:51:27.29 HHRbzTZH0
ID:fDTSLd4v0は全員がソーサリーを崇め奉らないと気が済まないのは分かった
174:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 20:06:48.12 lPJj/59M0
ゲームブック脳(苦笑)
175:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 22:16:37.79 fDTSLd4v0
>>173
俺は人格攻撃してるだけで
ソーサリーが理不尽かどうかはまったく語ってない
ついでにお前の理不尽感に口出しもしてない
人それぞれ感じ方が違うものに優劣はつけられんよ
否定してるのは人格だけだ
176:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:22:45.70 8AuFZloT0
>>175
ドヤ顔で「オレは議論しているんじゃない、人格攻撃をしているんだ!」とか主張してるバカ初めて見たわ
これがアスペって奴か
177:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:34:44.13 lZ1Giu5d0
運の要素を無くせ!
当てずっぽうの要素を無くせ!
有効じゃない選択肢を入れるな!
どれを選べばいいかすぐわかるようにしろ!
どこで間違えたかすぐわかるようにしろ!
どういう行動と結果になるか先に書いておけ!
178:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:38:37.99 gpb028xK0
>>176
お前のアスペ認定の方が意味不明。
気に入らない相手の人格攻撃をしてはいけないルールなぞ無い。
もちろん一般社会では有効あまり褒められない行動だが、2chという場所が一般社会かどうかは推して知るべしというところか。
179:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:40:58.35 HHRbzTZH0
運の要素だけで決めろ!
当てずっぽうの思いつきの選択肢を入れろ!
無効な選択肢ばかりにしろ!
選んだ先で即ゲームオーバーにしろ!
理由なくゲームオーバーにせい!
ラスボスに絶対勝てないとか、プレイヤーの期待を裏切れ!
180:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:48:27.35 kaXY3R3o0
>どれを選べばいいかすぐわかるようにしろ!
>どこで間違えたかすぐわかるようにしろ!
>どういう行動と結果になるか先に書いておけ!
アドベンチャーゲームが温ゲー化していった原因でもあるから
この辺りはほどほどで
181:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 23:58:31.56 HHRbzTZH0
>>178
人格攻撃自慢してくるクズの言葉に説得力を感じちゃうタイプか?
182:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 00:00:06.75 r1Ap/zzO0
人格攻撃してるだけなんて堂々と言って良いものでもないだろうに
183:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 00:14:04.51 r1Ap/zzO0
勝っても負けても死亡になる戦闘をやらせるな!
サイコロ判定に成功したのに逆に酷い目に遭わせるな!
プレイヤーの許可も無しに主人公に勝手な行動を取らせて、プレイヤーにとばっちりを食らわせるな!
どの選択肢を選んでも死亡になる選択肢を連発するな!
強すぎる敵を倒さなければならない時は、一撃で倒す手段か弱体化の手段を入れろ!
理不尽を安易に正当化するな!
184:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 00:17:00.65 mHPW3HRA0
>>183
またNG対象か…分かりやすくて結構だけど
理想のゲームがやりたきゃ自分で作れよ
きっと市販のゲームブックにそんなのないから
185:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 00:31:02.48 CBkLv/Q60
ソーサリーはエポックメイキング的作品だが
理想からは程遠い作品でもある
それ故、それを超えると言う目標にもなれたが
186:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 05:06:26.87 +V4Cr/2q0
理想のゲームブックなんて無いと思います
他と比べてモアベターだったのがソサリ
187:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 06:18:43.39 3glLx2Yk0
>>177
もはや答えを見ながらマークシートにチェック入れてるようなもんでゲームとして成立してないな
フローチャートと全文掲載の攻略本見ながらサウンドノベルでもやってた方がいいんじゃないか
188:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 06:20:24.69 G1xlOXa7O
自分にとっての理想はふたご島だな。ギミックとリドルが楽しい。
ここの住人多分新しいゲームブックに興味はないだろうけど…
189:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 06:58:32.00 JKzsWycF0
>>188
面白そうだからとりあえず買ったけど
実はまだ人狼クリアしてないんだ…
190:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 08:56:06.56 avhq+8Wh0
スクラップのゲームブックとか
バーナム2世事件とか超時間の檻とか
ミラクルタイムアドベンチャーとか
最近の作品はランダム要素がなく
考えたり悩ませることで楽しませる作品が主流
191:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 14:28:25.83 RFoC4LeU0
基本的にゲームオーバーがない。
ランダム要素が殆どないので、運の要素はない。
選択の結果がどうなるかは頭を使って考えれば大抵予想できる。
間違えてもすぐ元に戻れる。
純粋に「分岐するストーリー展開を楽しむ」ゲームブックはこういう物なんだけどね、
他の奴が言ってるように、最近出てる謎解き系のゲームブックとかもそれ。
日本は死んだ殺しただの殺伐とした、
バトル中心のゲームブックばっかりだから理不尽さの問題点が浮き彫りになったんだろうな。
当時でもシャーロックホームズとかの推理物ゲームブックは、
ランダム性が無くて頭使えば理不尽に負けることもなく、話も面白かったが、
バトルファンタジーじゃないから全然人気が無かった。
192:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 16:30:48.82 s7J/u6Zx0
ホームズは付録が雰囲気出てて超楽しかった。
193:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 19:07:50.88 3glLx2Yk0
理想はパズルブックて
なんだかんだで結局は好みとジャンルの違いじゃん
むしろ全部ではないけど独りよがりな解釈の謎かけやパズルを押しつけられて
進めなくなったり解答を見なくちゃならなくなった時の理不尽感の方が強いけどな
194:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 19:10:49.99 r1Ap/zzO0
>>184
市販のゲームブックにそんなのない? どこがだよ。
勝っても負けても死亡になる戦闘がある作品よりも、勝っても負けても死亡になる戦闘が1つも無い作品の方がずっとたくさんあるぞ。
サイコロ判定に成功したのに逆に酷い目に遭う展開が全く無い作品もいっぱいあるぞ。
どの選択肢を選んでも死亡になる選択肢が1つも無い作品もいっぱいあるぞ。
プレイヤーの許可も無しに主人公に勝手な行動を取らせて、プレイヤーにとばっちりを食らわせるイベントを連発する作品なんて、日本語訳されたFF系統作品ではソーサリーとモンスター誕生くらいのものだぞ。
普通に戦うと異様に強いけど、一撃で倒す手段や弱体化の手段が用意されているラスボスの出る作品もいっぱいあるぞ。
195:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 20:00:22.28 TFCUN+qk0
完全に主役=自分じゃないと納得できないんだなあ
俺はゲームブックの主人公は、行動を選択できる一方で
読み物のキャラクターでもあると捉えてるから、
「許可も無しに」とか「とばっちりを食わせる」なんて思わんからなー
196:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:00:39.30 3glLx2Yk0
だからフローチャートでも見ながらやってろよ
運次第や予測外のことは全否定してたんだから
197:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:09:06.87 CBkLv/Q60
ID:3glLx2Yk0は運や予測外が大好きみたいだから
宝くじでも買い漁ってればいいんじゃないのか?
198:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:18:11.49 r1Ap/zzO0
ゲームブックの主人公は、読み物のキャラクターであると同時に、ゲームの主人公であり、それはプレイヤーの分身でもあるという事だ。
主人公が勝手な事をして、主人公だけが酷い目に遭うなら、ただの自業自得で済む事だし別にかまわない。
主人公の勝手な行動で、ゲームをやっているプレイヤーまでがペナルティを受けるのが問題なんだ。
テレビゲームでも、一部のキャラの身勝手な行動のせいで、仲間を減らされたり武器を奪われたりして、
そのせいで苦戦する羽目になったら、プレイヤーの怒りを結果になる。
主人公じゃないがドラクエ7のキーファは、身勝手な理由で唐突にパーティから抜けて主人公達の戦力を落として、
しかもそのせいで、直後のダーマ神殿イベントで苦戦する羽目になったとして叩かれてるし(もちろん種泥棒の件も叩かれる理由だけど)。
199:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:30:56.85 io7Mszbii
3行でまとめてくれ
200:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:36:41.43 JKzsWycF0
ゲームブックと言ってもジャンルやゲーム性がまるで違うものを持ち出して
こっちが理想、そっちは欠陥だらけで駄目、みたいなことを言われてもなあ
同じ球技同士、サッカーと野球のどっちが優れた競技か白黒つけようぜ!
とか言うのと同レベルの無意味な争いにしか思えん
201:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 22:59:02.99 R4kZ5LjH0
>>190の中でパズルブックはSCRAPだけだな
もうちょっと最近のゲームブックも楽しもうよ
202:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:05:06.47 JWMxHLE20
ブラッドソードだとキャラクターがプレイヤーの想像以上の働きをしてくれてそれが楽しいな
203:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:17:02.55 CBkLv/Q60
「ソーサリーは(今考えると)理不尽な所がちょっと多いよね」という話をしてたら
「名作を否定するな!どこが理不尽だ!作家性だ!それぐらいで投げるな軟弱者!」
みたいに必死な人が何人か出て来ちゃってるのがな
204:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:21:50.01 kY264YI80
ソーサリー全部をスマホアプリにしてくれないかな~
と、空気を読まず妄想を書き込んでみる
205:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:24:16.82 JKzsWycF0
>>202
あれは楽しかった
運ゲー要素もかなり強かったけど、役割ごとの展開が小狡かったり格好よかったりしてな
ぜひ完結編まで和訳して欲しかった
>>203
ええ、そうかあ?
俺にはどっちもムキになってるようにしか見えんかったが…
理不尽とか欠陥だとか鼻息荒かった人なんて、ファンからしたら無神経な発言だと思ったし
206:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:25:36.76 iCiRgl540
盗賊キャラはあんまり好きじゃないんだけど
ブラッドソードの盗賊は良かったな
あとファルタイン
207:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:30:30.80 CBkLv/Q60
>>205
はいはい
ソーサリーは名作名作
208:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:34:57.43 JKzsWycF0
>>207
そうやって煽るところが「ムキになってる」と言ってるんだが?もしかしてご本人でしたか
>>206
ファルタインは俺も好き
あんまり気に入ったんでTRPGにNPCで出したほどw
209:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:38:54.32 CBkLv/Q60
>>206
はいはいムキムキ
210:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:41:26.42 r1Ap/zzO0
ブラッドソードのキャラ達はかなり優秀だからな。
プレイヤーの予想外の行動を取りつつ、それがプレイヤーにとっても利益になる事が多い。
戦士はたまに面倒な事をする事があるけど、それはあくまで騎士道精神の都合という正当な理由があるし。
特に盗賊はかなり役に立った。俺がRPGの盗賊に興味を持つようになったのも、ブラッドソードの盗賊がきっかけだった。
ファルタインってずる賢いだけじゃなくて、強力な魔法を色々使えるみたいだけど(アングバール王との勝負の時はすごかった)、
マグス・ヴァイルの塔の時とか、ブルームーンの幽鬼の時とか、たまに弱気になるんだよな。霊体を攻撃できる奴には弱いとか?
5巻によると、ファルタインは毎回同一個体を呼び出してるわけじゃなくて、同種族のうちの誰かをランダムで呼んでるらしいな。
211:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 23:45:04.98 avhq+8Wh0
ブラッドソードって何巻から面白くなる?
1巻は、なんで自分が迷宮探検競技に参加してるのか
なんでスポンサーを選ばなきゃいけないのか動機が分からなくて
感情移入できなかったんだ
212:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 00:00:12.09 r1Ap/zzO0
ブラッドソード探しが正式に始まるのは2巻からだよ。
1巻は単に冒険と賞金と名声が欲しくて競技に参加したみたいだな。死のワナの地下迷宮みたいなものだ。
ただ、1巻に登場したイコンが、3巻や4巻で再登場して主人公達の邪魔をしてくる。
そして5巻で真のマグスとの対決に向かうと。
213:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 00:00:56.49 JKzsWycF0
>>211
個人的には2巻以降が本編といった感じ
1巻は登場人物の顔見せを兼ねた導入編みたいな位置づけだった記憶がある
迷宮探検競技も各地から報奨金目当てに集まった荒くれの腕試しだったような?
214:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 01:01:24.80 56MbS0eA0
つーか、理不尽な死以前に、意味も無くサイコロ振らせ、
意味も無くバトルばかり導入したことで、ゲームブックがただの「アミダくじ」みたいになったんだよなあ
話の中身がない、ただ「当り」を引き当てる、ゴールを目指すだけのあみだくじになっちまった
話が面白ければデッドエンドでもそれも一つの冒険として楽しめるんだが
ただ「右か左か選べ」「はずれ、やりなおし」って書いてあるだけのパラグラフ見せられてもね
215:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 01:10:35.79 wEKw0hxo0
もういいよ。
216:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 01:23:29.93 dbhE8aez0
ま、多少理不尽でも本媒体だからそんなに困らないけどな。
自分は基本しおりセーブ&戦闘スルーでごり押しだったから…
217:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 04:52:45.88 IyThwXEv0
バトルが多いのと右左であみだくじ云々は全く別の問題だと思うが・・・
こういうとまた反論してきて泥沼になるんだよなあ
「ストーリーがしっかりしててバトルが少なく、ノーヒントでは絶対に死なないのが最高のゲームブックです」
というのをテンプレにしておいたら、この主張は止まるのかな
218:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 07:07:55.20 TtvcfM/X0
「俺様に反論するな!」
まで読んだ
219:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 07:47:42.70 2d56K18f0
>>183
これどういう意図でこうなってるか気付いてないの?
それとも気付いてるけど隠して言ってるの?
220:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 16:31:03.85 Gc0jgUzD0
>>217
しかもどの作品の事なのかについては決して語らないのがね…
ここまでくるとエニックス文庫のドラクエ4みたいな
どの選択でも必ず最後までたどり着く事ができるゲームブックっぽい読み物か
小説でも読んだ方がいいんじゃないかなと思う
221:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 20:02:18.58 NXUNp45J0
小説だってキャラが読者に理解不能な動機でアホな言動した結果後味悪い展開になったりしたらまず叩かれますけどね
222:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 20:19:17.41 b+XiMoKs0
理不尽でパラグラフジャンプばっかりなゲームブックがやりたいなら
若詐欺のエスパーゲームブックでもやりゃあいい
脱出不能なループ構造と理不尽なデッドエンド、無駄なサイコロ勝負の究極系だ
223:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 20:49:20.80 wEKw0hxo0
同じゲームブックでもいろいろあるだろ。
D&Dを一人でも楽しめるようにしたFF系はRPGだし、読み物系はアドベンチャー、
パズルやシミュレーションに近いものもあるだろ。
ビデオゲームにいろいろジャンルがあるように、ゲームブックにだっていろいろあるわ。
FF系はあれでいいよ。
224:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 22:10:08.28 wWqunsyti
パンタクルのアプリがやっとアプデした
225:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 22:42:16.09 2d56K18f0
答えが無いということはどういう意図で仕込んでるか気付かずに言ってるのか?
226:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 22:55:36.86 wYMCCgzN0
作者?
227:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 23:54:07.41 6V7s3bO7O
かまってちゃん?
228:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 00:05:51.48 s9wSO6Nu0
鈴木直人作品は素晴らしい
229:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 00:45:57.32 z9tzoHO80
パンタクル、前と別のオートマッピングバグがある…
バージョンアップ直後に続きからはじめたら
選択肢が「魔道石を使う」しか出なくて最初からやり直したし
広告も消せなさそうだし先行き不安だ
頼むからドルアーガは違う会社が作ってほしい
230:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 00:52:00.74 raLrT6kl0
verupで別なバグが実装されたとかwww
231:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 01:04:58.44 s9wSO6Nu0
>>229
それなりの技術があって作ってくれそうな会社って他にあるのか?
232:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 02:33:01.57 MxhgPaUk0
だいぶ前にガラケーでFFシリーズやってたとこのもバグ放置でひどかったなー
案の定じきに潰れたけど
普通の手段じゃ遊べないザゴールの逆襲とかもあってそこそこ楽しめたが
233:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 09:44:05.19 z9tzoHO80
>>231
技術あるところは断りそう
パンタクルに限らずバグは出やすいから
単純にこのジャンルは作りにくいんだろうね
234:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 09:48:17.28 2uXAnnFQ0
>>229
>バージョンアップ直後に続きからはじめたら
バグるからセーブデータ使うなって注意書きないなら
確かに問題だな
235:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 20:49:45.96 4yt7MVMO0
鈴木直人作品はドルアーガの1巻しか遊んだことなくて
どうも作業ゲーっぽい感じが否めないんだけど
他の作品はそうでもないのかな
236:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:16:15.47 MxhgPaUk0
何を持って作業ゲーっぽいと評価したのかによる
同じパラグラフ間を何度も往復させ過ぎ~とか、
「次のフロアへの鍵を探して見つけたら次のフロアへ」の繰り返しばっかり~とか、そう言うこと?
237:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:21:21.04 0dGpGkjQi
ドルアーガは毎巻趣向を凝らしてるけど
1巻があわないなら無理じゃないか
マッピング不要のティンパンを勧めるよ
238:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:32:43.96 CIVwMsYY0
双方向型は同じ場所の行き来が基本だからな。
ゲームによっては同じ場所を行き来して経験値やお金を稼いだり、マッピングしたりといった、
テレビゲームに近い感覚でプレイできるけど、そういうのを面倒臭く感じる人には合わないかもな。
サソリ沼やウィザーズクエストのように、経験値やお金の「稼ぎ行為」の概念の無いタイプの双方向型なら、作業ゲー感も薄れるかな。
239:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:42:49.27 s9wSO6Nu0
「行ったり来たりするマッピングが作業で面倒」ってのなら
そういうのが無いティーンズパンタクルかチョコレートナイト
とかがオススメかなあ
240:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 23:09:05.31 IThNWI+90
ティンパンって何かと思ったらティーンズパンタクルの略称だったのか
わかんねーよ!w
241:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 23:22:16.03 T3QNT1Cp0
ティンパン川の聖なる水
242:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 23:33:43.66 s9wSO6Nu0
>>240
お、俺も初耳だった・・・・
243:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 00:44:06.40 5IZ4V8XM0
でも一方通行だと「理不尽だ」とか言う奴が出てくるし難しいね
244:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 01:24:53.23 l2M4xIJX0
個人的に最も作業ゲー感の強かった双方向ゲームブックと言えば
双葉の学園妖怪バスターズ
ファミコン世代だったからその作業感自体は嫌いじゃなかったけど
245:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 03:59:04.59 vYUcKiXR0
ゲームブックのパラグラフの飛び方だけ解析してランク付け、
優劣付けてるhikaliの開発日誌とか言うHPがあったけど、アホだな、あれ
ゲームブックはパズルじゃねーんだから、ストーリーが面白くなけりゃ意味ないでしょ
展覧会の絵とか送り雛なんてシステム面だけじゃ評価できねーじゃん
246:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 06:03:07.63 i1NFCtO20
>>236-239
双方向性によるものかなぁ
随所にあるフラグ管理からゲームの構造が透けて見えるのもあいまって
作業感が増すというか
目の前に何かが現れた
ただしあなたの経験値が○以上ならどこかへいなくなる
他にもあったと思うけど、要はこの手の描写
この点だけで鈴木直人作品は~と言ったのは語弊があったね
考え直すと、単純に双方向性が合う合わないだけの話だと思う
双方向じゃない鈴木直人作品もあるようだから、機会があれば
遊んでみたいと思う
247:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 07:51:54.28 XzKp7aVh0
>>246
ドルアーガ自体は好きなんだけど、そのへんは作業的で俺も好みじゃないなあ
面倒とかじゃなくて、いかにもゲーム的で味気なく感じてしまう
248:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 07:55:37.96 q8nvxZke0
訳あってドルアーガの初プレイは3巻→2巻→1巻の順番だったんだが
それだと1巻はだいぶ作業っぽく感じた
249:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:15:46.07 Y/CqwiLU0
双葉のメトロイドは、部屋に入るたびに戦闘→アイテムがあればそれを入手→次はどこへ行くか選択、
の繰り返しで、エネルギー残量やミサイル数の管理も細かく設定された、徹底的にゲームである事を重視した作りだった。
俺はそのゲーム感重視な作りは評価してたけど、あれも作業ゲー感が合わない人には徹底的に合わないだろうな。
250:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:59:25.07 YB8uEqwyi
ファミコン持ってなかったから、メトロイドはテレビゲームを遊んでる感覚があって楽しかったな
マッピングも好きだし
でもいまは引き返せないほうがゲームブックの味を感じる
251:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 11:29:01.15 5ZGJYSS10
プレイ毎に違う順路を選べる新鮮さって
双方向は希薄なんだよね
1回のプレイでまんべんなく回れるのって
初体験では結構インパクトあるけど
段々と冷めて味気なく感じちゃうのがちと残念
252:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 13:53:36.03 l2M4xIJX0
>>251
作り方次第でやりようもある気がするんだが、
実際出てる作品にはあまり無いよね
せいぜいサソリ沼とか魔神竜みたいな「目的の選択差別化」くらいだが、
そういうのだって何選ぼうが大体全体の8割以上は同じことの繰り返しになるからな
253:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 20:48:53.19 AMpXRrCF0
双方向性の一番悪い部分が出たのがネバーランドのラスダン
情景描写すらなく選べる方角だけ書かれてたりな
254:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 21:29:17.93 Y/CqwiLU0
やっぱり1000もの項目数を一冊に無理矢理詰め込んだのは無理があったよな。ただ項目数が多ければ良いというものでも無いんだから。
同じ作者のウルフヘッドは、単巻になる予定だったのが、文章量が多かったために2分冊になったそうだけど、
その分内容がしっかりしてたから、分割されて良かったよ。
255:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 22:38:46.42 AD4D17p50
当時はファミコンとかのRPGのラスダンとかもただ長いだけで面倒なのがおおかった
256:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 22:57:13.91 YB8uEqwyi
マッピング好きだからネバーランドのラスダン面白かった
257:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 23:24:40.68 Bn0qUqoB0
双方向ものは好きなんだけど
ただ通り抜けるだけの(イベントがない)パラグラフができるのが意外な弱点なんだよな
一方向だとイベントをたたみかけることができるので項目数のわりに濃く感じられる
ネバーランドのラスダンの謎を正攻法で解いてクリアした人、どんくらいいるんだろうか…
258:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 23:24:42.27 KpTFqq2ki
ネバーランドの蜃気楼城って
あの方向しか書いてない素っ気ない感じが
延々と蜃気楼の中を歩いているようで良い演出だとか思ってたけど
もしかして演出でも何でもなかったのか
259:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 00:13:15.83 cmCC7Qjf0
>>257
迷わないようにパラグラフ番号込みでマッピングしてクリアした
書いた地図は捨てずに取ってあるけど
発生するイベント少ないのに8階建て構造はさすがに広すぎる…
260:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 00:21:35.37 YexQwBd00
>>254
でも当時はパラグラフ数1000ってのに心が踊ってしまったよ
内容よりもまずボリュームを常にチェックしていたガキの頃
261:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 00:36:22.39 yc/NfMHQ0
ボリューム重視でいきなり王たちの冠を買ったやつを知ってる
262:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 01:17:17.99 p0LqWiAs0
ここで言われている双方向の問題点って鈴木直人も良く分かっていたようで
パンタクルの後書きで「(コンセプトとして)極力通路だけのパラグラフを作らない」と書いてたり
パンタクル2で迷路を逆に歩いてもアバドンとウェイブヒルの会話が繋がるように構成されていたりと
後の作品ほど、なるべく「退屈」と思われそうな部分を無くす努力の後がうかがえる
263:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 07:45:45.33 nWLD72jc0
>>260
1000パラグラフスゲー!って舞い上がったら、
あの無味乾燥な双方向パラグラフの嵐で一気に萎えたわ
こんなんでパラグラフ増やすくらいだったら、別にボリューム要らんわ・・・と
264:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 11:47:53.12 GH+ehIDuO
>>261
それ俺だよ
265:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:33:09.82 +6TiuE6iO
双方向は同じ場所を何度も来れるってのをまだまだ有効活用しきれてないよなぁ…
最初に来た場合のみ起こるイベントばかりじゃなく、再来してみて初めて起こるイベント増やさなきゃダメだろうな
そうなるとシステム管理が複雑すぎてTVゲームに席を譲らざるをえんジレンマ
266:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:47:57.55 +6TiuE6iO
特定のパラグラフだけ何度来訪したかチェックさせるといずれここで何かイベントが起こるんだろうなってのがバレバレだな
だからといって全パラグラフをプレイヤーにチェック管理させてどこで何が起こるか推理させないってのも無理な話
難しいところだ…
267:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 13:04:33.58 p0LqWiAs0
プレイ時間が何十時間もあるTVゲームのRPGなら再来イベントはほぼ必須だろうけど
そこまでのプレイ時間でもないゲームブックには無くてもいいんじゃ・・・とも思う
本ゆえにページ数も限られるだろうし
どっちかってったら、ただの通路パラグラフを何度も行き来しなきゃならない場面があるのが
双方向の大きな欠点だと思うので、そこを解消したり、面白く出来たらいいなと思う
268:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 13:12:42.73 /9igvN+Z0
ウイザーズクエストでは、1回の訪問だけでそこの場所の全イベントをコンプリートされるのを防ぐためか、その場を強制退場になるイベントが結構多かったな。
その一方で、2度目以降には以前いた敵がいなかったり、いても特定のアイテムがあればまた戦う羽目になるのを避けられたりと、
同じ敵との戦闘の繰り返しでストレスになるのを防ごうとする姿勢には感心した。
269:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 14:06:06.54 2UQTYwZO0
今までゲームブックに触れたことがなくて
とりあえず一冊何かを買ってみようと思ってるところなんだけど
初めての人に向けたオススメ本って何かある?
できれば成長要素があると嬉しい
270:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 14:23:04.75 BvVBk7xB0
成長要素自体が中級者以上のイメージがあるが・・・
上で話題になっているドルアーガの塔3部作も成長要素はあるが、
双方向マッピングなど初心者には勧めづらい
個人的にはフーゴ・ハルの2冊
「モービィ・リップからの脱出」「虹河の大冒険」
を推薦する。
成長はしないが、人が増えるとできることが増えていく。
「魔人竜生誕」も成長要素があった気がするが、ちゃんと読んでいないので評価は他の人に任せる
271:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 14:28:26.37 cjnIy46I0
成長要素がある、そこそこ簡単というと竜の血を継ぐ者(ドラゴンバスター)だが、ストーリーは微妙
272:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 14:59:14.25 2UQTYwZO0
>>270>>271
両方ググってみた結果、
>>270の「モービィ・リップからの脱出」を買うことにした
ありがとう
273:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:24:11.02 GH+ehIDuO
双方向型は、指はさんで一気に戻る
ドルアーガも食料庫まで、ひとっ飛びして、先に進む
274:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:42:00.90 C0z8TeKn0
マッピング前提だかマップ付属だかので、
マップの各部屋にパラグラフ番号メモさせるようなゲームブックがあった気がする
「地図の場所に行きたい時は直接その番号に飛んで良い」みたいな指示付きで
まあ誰もが元々やってそうなことをルールとして明文化しただけだったが
275:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:46:57.27 jBRMlMy+0
成長要素っていうのがキャラが強くなるっていう意味ならば大概のFF作品もそうじゃね?
武器拾ったり変な薬飲んだりして技術点や体力点が上がるイベントがしょっちゅうある。
下がることも多いが。
276:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:59:38.58 /9igvN+Z0
エニックスのドラクエ1~3なんかも、成長要素があって初心者でもできるゲームブックかな。
FFシリーズは、技術点が上がるイベントやアイテムはあっても、原技術点が上がるイベントやアイテムは無いという作品が結構多かった気がする。
ブラッドソードは経験値による成長要素も、イベントによる能力強化も、魔法の武器による能力強化も全て持ち合わせていたな。
277:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 17:38:35.00 w5BuxUdo0
>>274
親切ちゃー親切だけど
それを自らルール化するのは
双方向ゲーム的に本末転倒だよなー
278:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 19:08:40.44 YexQwBd00
どうしても双方向性のものをやりたければ
システム部分はコンピュータに任せるというシンプルな結論に行き着く
279:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 20:21:39.93 p0LqWiAs0
1方向のもコンピュータに任せるという結論になっちゃうやんw
280:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 20:59:17.92 /9igvN+Z0
双方向型はシステム的にゲーム性重視になるからな
281:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 21:06:24.58 BvVBk7xB0
>>275-276
その辺は入手難易度が高くないか?
・成長要素がある
・評価が高い
・入手が容易
となると「ソーサリー」か「ドルアーガの塔」になってしまうと思うが
初心者に最初に勧めるべき作品でないことは間違いない
282:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 21:24:56.13 /9igvN+Z0
そもそも入手難易度の低いゲームブック自体が少ないからな。
比較的容易に入手できるのは、扶桑社の火吹山とバルサス、ホビージャパンの萌え3部作、創土社のシリーズ、
永劫選択、それに脱出シリーズのような最近できたタイプのシリーズくらいかな。
あとは同人サークルとかが出してる非公式の奴くらいか。
古い物でも、レンタルでも良いなら図書館検索サイトを使えば見つかる可能性はあるけど
283:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:07:31.69 BvVBk7xB0
ホビージャパンなら萌えFFよりネオゲーム文庫だと思う
創土社で初心者向きってどれだろう
284:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:13:00.10 p0LqWiAs0
>>283
チョコレートナイト
285:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:22:03.64 oeIuoJkw0
俺が「ソーサリー」「ドルアーガの塔」から入ったクチだから初心者とか気にしないけどな
すすめられる側からしてみたらいきなり3~4冊ものをすすめられるのは嫌だろうけどw
286:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:30:42.14 yc/NfMHQ0
一方通行で1巻完結で成長要素がある作品ってないに等しいんじゃない?
ドラゴンスレイヤーは後半双方向だし、エニックス版のドラクエのレベルはとってつけたような成長だしで、浮かばない
ちなみに成長要素は、ルール上でPCがパラメータの上昇を認めてるもので、イベントで技術点が1増えるなどの例外処理は含まない、で考えた
287:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:55:25.51 /9igvN+Z0
面倒な経験値チェックをしてまで主人公を育てても、使える期間が短かったらあまり意味が無いからな。
そうなるとやっぱり、成長要素はプレイ時間の長い双方向型か、次巻に引き継げる数巻完結作でこそ意味があるか。
288:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 23:59:38.52 FfFa0bop0
成長要素アリで一方通行だと、通る道によってはラスボスで強さ足りないってことになる恐れがある
289:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 00:26:38.55 pgnZcin00
記憶の限りではグレイルクエストって経験点みたいのなかったっけ?
一話完結だし
290:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 00:52:08.76 OYTywAiM0
地元の夏祭りのお店で魔法使いの岡?とか色んなゲームブックが一冊80円で売ってたよ
291:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 01:12:09.09 2JCYFCrp0
イイネ!
292:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 06:40:59.86 9+E5N6/b0
ソーサリーは2巻はじめに感じる落差
(ボーナス特典的な入り口のカギがあんま意味ないことや
北門までの道のりが1巻とくらべてあっさり終わることの味気なさ)
は好みの激しく分かれる部分だと思うんで
初心者は2巻で挫折するの多そうで勧めづらいんじゃないかな
293:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 07:47:50.67 aJfuC2TU0
はじめに感じる落差とか、味気ないとか特に思わなかったので
「挫折するの多そう」と言われても良く分からんなあ
294:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 10:36:53.27 OTX/2yPqO
ソーサリーは中学生当時初版でプレイしたけど1巻はむしろパッとしない印象受けて2巻で一気に華やかさを増したように感じたな
3巻でにわかに大河的な連続性と目的意識を確認させられ全体が引き締まった感じになり4巻で圧倒的な大団円を迎える
1巻の味わい深さはもっと大人になってから分かるから長く付き合える真の傑作だよホント
何が言いたいかというと初心者だからこそ最初に「本物」をプレイするべきで、これが受け付けないならゲームブックにははじめから縁がなかったと諦メロンってこと
295:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 11:20:22.13 5EmcGCow0
>>289
グレイルは条件は満たしてるんだけど、増えるの体力なんで成長した気がしないんだよね
すまん
296:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 12:30:54.34 eqdAmz2s0
ソーサリーを受け付けない奴が、ゲームブック自体が合わない奴とは限らんぞ。
いきなり長くて高難易度のゲームブックは取っつきにくいと思うし。
成長要素云々は考えないものとして、名作とされる作品の中で初心者向けだと言えるのは、やっぱり火吹山の魔法使いかな。
ルールは比較的わかりやすい、難易度もやや低め、ストーリーも単純明快、
出てくる敵もメジャーなものが多い、一方向型と双方向型の両方を練習できると、
ゲームブックの中でもかなり取っつきやすい部類だろう。
297:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 12:50:37.07 a2l+SR3m0
と言うか、まず4冊あるって時点でソーサリーを初心者には勧めづらかろう
298:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 13:23:51.53 PM3gA/1P0
1巻で「旅をしてることに満喫」した身としては
2巻は肩透かしな印象なんよね
旅してるというよりも単なる通過点のような印象強くて
例えば
朝焼けを背景に橋を渡って、カーカバードの大地を踏みしめた的に
意気込みを持ったら南側と違い活動範囲が狭くてアッサリ門前に到着
この辺の演出が肌に合わないと辞めちゃう気がするのよ
299:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 14:18:10.56 5EmcGCow0
魔法使いの丘は、ちょっと移動するとすぐ次の村に着くのが嫌だった
イベントがその場完結のものばかりで散漫で、ラスボスも唐突で世界にのめり込めなかった
カーレは退廃した町並みを歩くのが楽しくて、願いの井戸や何度も死んだこともあって印象に残ってる
下水のマッピングは当時の俺のスキルではできなかったな
300:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 16:09:32.38 +tnVoQZN0
ソーサリーは4→3→2→1の順でやったが1が一番つまらんかった
301:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 16:50:22.79 PNUmIevq0
>>290
夏祭りの店ですが
ドラキュラ城の血闘、ドラゴンスレイヤー、魔法使いの丘、スウィートホーム、デーモンズシティ、七匹の大蛇、王の帰還、魔界の滅亡、
ティーンズパンタクル、混沌の渦、ウィザーズクエスト、スーパーマリオ、城砦都市かーれ、恐怖、シャドー砦の魔王、悪魔に魅せられし者、
ネバーランドのかぼちゃ男、ネバーランドのリンゴ、戦士コナン
プラス10冊位でした
今日は一冊50円になってた
302:中古書店スレの194
14/07/27 18:11:13.48 Baq7Ij760
>301
まずまずのレアものが揃ってるw
個人でやっているバザーみたいなものなのかな?
303:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 18:14:38.57 yiOixju70
>>302
場所が解ったら漁りにでも行くつもりか?
乞食は自分のスレに籠もってろよ、汚ねえから
304:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 19:04:56.59 6L/Ttsqo0
>>303
よーし、スレから出てバザー漁りに行こうっと
305:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 19:20:45.69 0lx5/M4L0
軽くいなされた>>303がみじめでならない
306:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 20:41:23.06 g9PSy++s0
ワロタ
307:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 23:48:56.83 DULJTRpo0
中古書店スレの194って10年以上ブックオフでゴミ漁りしてる有名なせどりコジキだろ?
ほんと、何処にでも湧いてくるな
手前えのスレで
魔法使いの丘 スルー
ティーンズパンタクル ゲット
とかコジキ報告でもやってろよ
308:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 00:03:54.09 ciPywUl40
まあ、いい年こいて年がら年中毎日毎日ブックオフ巡って
2chのあらゆるゲームのスレをROMってネタを漁って
自分のスレで収穫報告なんてのを10年以上もやってるのはある意味では尊敬するわ
人生とか結婚とか社会的地位とか捨てないと出来ないことだからな、立派だよ
もう四十代近いんだろ? 中古書店スレの194って? お大事にな
309:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 00:40:11.28 CWlo5tM30
日をまたいでID変えてまで必死やなあ
としか
310:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 00:41:51.90 BD5Vl3ES0
>>301
買い占めたい
311:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 01:03:36.56 m8Z7u4bH0
700 名前: 中古書店スレの194 [sage] 投稿日: 2006/09/08(金) 00:03:19 ID:???
>693
遅レスだが、イエサブと某かえる堂は郵送買い取りしてくれる。
当然ヤフオクの方が高く売れるけど。
新宿イエサブは魚範馬ショップ閉めるんで25%オフセールやっているそうな。
それはおいといて、ブックオフ町田旭町店でハヤカワ版コナンの
冒険者コナン(250)、狂戦士コナン(250)、風雲児コナン(250)、復讐鬼コナン(200)発見、ゲット。
701 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/09/08(金) 00:30:09 ID:???
ふざけんじゃねえ、キリ番までゲトしやがって。
312:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 08:02:41.73 RYNimSCC0
>>298
好みの問題にケチつけるつもりはないけど、
それでもって「挫折するの多そう」とか「辞めちゃう気がする」とか憶測されてもなあ
単に「自分はこういうところが好きじゃないので薦めない」でいいんじゃないの
313:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 08:10:11.82 IAHyPBjo0
初心者は学研の君ならどうするシリーズから始めとけばいいよ
314:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 08:14:53.29 QtZCVTxH0
>>299
俺は逆にその場所で完結してるってのが
地域にまとまりと見えたから散漫と思わなかったし
スヴィンの村の出来事は到着するまでに酒場とかで断続的に
情報拾えたから唐突とも思わなかったなー
逆にカーレの方が種族ごとのまとまりを
集落としてることが町っぽく見えなかったのと
とって付けたように多種の種族を出しました的な印象だったんだよね
こう思うのはマンパンに辿り着くまでは
旅を楽しむ物語だと感じてるからだと思う
>>300
それって
巻を追うごとに面白くなってるってことだろう
作品構成として成功だね
315:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 17:32:40.12 nbdDgMuc0
URLリンク(analoggamestudies.com)
フォトゲームブックとやらの書評
書評は、なんか小難しいこと書いてるなという印象
ゲームブック自体は簡単なんだけど、ホラーものとか作るのにはいい手法と思った
画像加工で心霊写真や暗号を埋め込んだり
316:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 20:16:58.41 GdPqKQZP0
>>314
まるで「旅を楽しむ」人は2巻を楽しめないと言わんばかりの言い草だなソレ
俺は山野は山野(1巻)、街は街(2巻)で楽しめたけどな
種族ごとのまとまりがあるとか、街では良くあることだし
317:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 00:40:02.79 K99m+geR0
火吹山がイイネ!
318:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 04:22:03.21 JCuGLaK60
酒井がtwitterで創土社を退職したと言っているんだが
AGNの新しいラインナップについては難しいとも
パンタクルの続編とグレイルクエスト終了か
319:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 06:46:04.89 /Lofi9h00
カーレは短いけど一発で行ける奴はほとんどいないだろう
トライ&エラー込みでのボリュームなんだよ
実際項目数は変わらないわけで
ここで1巻と差別化されてるのを感じて、ますます気に入ったわ
320:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 07:30:28.56 tA68pYpd0
ちょ
ディノン待ってたのに
321:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 07:35:59.04 E6eqsDTk0
ゲームブックじゃないけど隣り合わせと風龍の間を埋めるってアレは?
322:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 07:50:40.56 rjOW4BMx0
>>320
ディノンだけは創土社以外の版元から刊行されるらしいよ
他のシリーズが打ち切られたのは残念だが…;
323:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 09:04:53.62 O403XHkR0
>>316
俺の中の初見プレイの認識は指摘されてる通りだと思う。
2巻は1巻のクリア特典の
門のカギが無意味に等しいアイテムだったり
何で双方向じゃないのと思わせたり
ヴィクと知り合いなら
ガレー船出向後に小船出してもらってバクランドに行けるじゃんとか
他にもモヤモヤ感じることがありすぎて街を楽しむ所じゃなかったのよね。
今はそういう引っかかりも自分なりの解釈を持ててほぼ解消されてるけど
それ自体も何で2巻は粗さの目立つ作りなんだろうと
長い間、疑問に思い続けてなかったら3巻がゲーム構造が類似してる
実験的な意味の濃い失敗作の評価を持ったままだった。
こういう経緯から2巻はソーサリーにハマるか切るかで
かなり重要な位置付けにあるんだろうなーと今は思ってるのよね。