14/05/28 23:31:11.28 rIkLgMhZ0
ドリアン助川がファミスタゲームブック書いてるとは知らなんだ
ぴぴが代打俺で打席にたつところは名シーンだわ
809:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 23:41:22.89 F/1BSL3s0
所ジョージも、自分のゲームのゲームブックも執筆してるんだな。
810:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 01:34:48.70 Hi5PJO8m0
ファミコン系GBは全く興味わかなかったな
見た目に子供っぽかったし
811:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 04:10:47.34 kn3xqVRr0
>>803
井上尚美のファイナルファンタジーなんて
固有名詞借りただけの完全オリジナルストーリーだったしな。
>>808
Σ(゚Д゚)
助川哲也とドリアン助川が同一人物だったのか。初めて知った。
ファミスタシリーズは大好きなゲームブックだ。
812:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 08:05:32.10 CtHpgVGt0
>使ってる漢字とか内容とか、そんなに低年齢の子には向けた物じゃないんだけどね
双葉社のゲームブックのことだよね?
創元なら装丁からして低年齢向けじゃなので納得いく回答だけど
双葉社は装丁が低年齢向けデザインなのに
使ってる漢字や内容がそうじゃないのはダメじゃん
すごくチグハグ
それとファミコンの中にクソゲあるからってゲームブックで
原作破壊のハズレ作るの許してたなら本末転倒かな
編集は売れることに興味があっても売ることに興味なかった表れなのかもしれない
813:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 09:40:41.94 FBJNLHvp0
ヘラクレスの栄光はオリジナルだったけどすごく面白かった
瀉血なんて言葉もこれで知ったし
814:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 09:40:58.37 zNb3Qoe+0
双葉社のは意外と難易度が高かった印象がある
815:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 19:39:49.44 BgJPPZ340
双葉社のがんばれゴエモン(からくり道中)は宇宙人が出てきたり、短銃突きつけてくる大奥女中が出てきたり
むしろ元のゲームより自由でムチャクチャな感じが面白かったな。挿絵も全盛期の見田竜介だしw
816:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 19:42:43.92 BgJPPZ340
ファミコンゲームブックがオリジナルと大幅に異なる内容なのは
ゲームブックっていう違い媒体なのもあるだろうけど、元のゲームが出る前に執筆しなきゃ時期がズレるのもあったんだろうな
書くのにかなり時間かかるだろうし
817:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 20:01:03.51 BgJPPZ340
コナミ出版からも2冊ゴエモンゲームブックが出てたけど
こっちはゴリゴリの時代劇小説状態で、柳生と御三家の陰謀とか風魔くノ一とかも出てきて
いま読めばもっと面白さが分かるんじゃないかって思ってる
818:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 21:31:42.34 NDH7kPCO0
コナミから出てたメタルギアのゲームブックって貴重かな?
今こんなに世界中で大人気なゲームになるとは思わんかったよ
819:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 23:46:57.69 lsmT/0fk0
そんなもん欲しがるのはゲームブックの蒐集家だけだろ
820:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 23:51:33.74 FBJNLHvp0
おまいらのゲームブックコレクション見たいわ
821:ゲーム好き名無しさん
14/05/30 06:14:29.72 U+noqwPA0
ファミコン持ってなかったから
内容が同じか違うかは気にしてなかったな
そもそもアクションやシューティング全盛で再現しにくいんだし
ジーザスであの仕掛けをゲームブックではこうしたと言われてもぴんとこなかったよ
822:ゲーム好き名無しさん
14/05/30 07:55:52.47 yBiAFKwq0
衰退原因って国産のラインナップにも原因あると思うかな
主要だったのはファミコン系で次いでアニメものって印象があった
当時ドルアーガの塔持ってたけど、こういうのでゲーム原作付きじゃない
国産オリジナルもっと出れば良いのにと思ってたし
823:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 05:33:03.11 yIAbZWs30
スレリンク(poverty板)
824:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 06:17:58.35 WtOn/sXh0
>>820
ベーマガといっしょにダンボール一箱分を全部捨てたw
惜しいといえば惜しいけどかと言って全部持っていてもなーとも思う
いっそ誰かスキャンしてネットでばらまいて欲しい
ゲームもそうだけどすでにあるものを復刻したってだけで
いちいちぼったくりにかかるのは勘弁して欲しいぜ
利幅が少ないならコストかけずに安価に公開しろと
825:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 12:07:02.43 M54gTFjA0
>>824
> いっそ誰かスキャンしてネットでばらまいて欲しい
さすがにこれはまずいんじゃないか?
826:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 14:36:54.45 qe4xm6D/0
社会思想社のなら桶じゃね?
827:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 15:44:41.84 ClAYMmcn0
著作権は著作者の死後、最低でも50年まで存続
828:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:23:08.76 4oyZXElR0
やっぱり確率的な難易度調整がちゃんと出来てる作品(戦闘であろうとその他のシーンであろうと)じゃないと
ゲームバランス的に駄目でしょうかね…。
ゲームブックの中には「これ明らかに勝てないだろ」的な難易度のゲームがチラホラ…。
「復活・再生する敵を延々と倒し続けてレベルを上げて…」が出来るゲームならまだしも、
そうでないゲームで2D6が9とか10を平然と求めてくるゲームとなると…。
829:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:29:16.12 xswYZ2XD0
そういうゲームブックて書きっぱなしでテストプレイとか全くしてないんだろうなと思う。
作家としてはそれぐらい出るだろうとか、それぐらい困難なんだってとこなんだろうけど、遊ぶ側の視点にたってないよね。
830:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:34:43.97 je0lVDsJ0
リビングストンの悪口はそれくらいにしてもらおうか
831:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:09:37.74 qe4xm6D/0
ラザックはチート過ぎた
832:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:16:08.02 4oyZXElR0
2D6で○○が出る確率はどれだけか、2D6で○○以上が出る確率はどれだけか、
戦闘○回に1回の割合で回復ポイントを設けて、
序盤は○割の確率で攻撃が当たり、ラストでの攻撃成功率は○割…って、
そんな感じで難易度バランスを取るのは、TRPG経験者と未経験者で大きな差が出そうな感じかも…。
833:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 23:56:36.09 Ry5dzZdI0
双葉社の冒険ゲームブックシリーズは
A-Hに1~9の数字を適当に書き込み
それで戦闘とかの成否が決まっちゃうシステムなので
確率もバランスもへったくれも無かったw
834:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 00:32:22.12 eUwB4i310
初見ほぼ負けの使用アルファベット覚えゲーだったな
戦闘条件を覚えて再プレイするのが前提の仕様
835:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 00:59:20.09 0xpYljgd0
双葉社のバトルポイントは途中で書き換えられるからいいよ
ケイブンシャはそれがないから数値ミスると詰む
836:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 03:14:11.11 LVIWrqcx0
嫌儲でひっそりとゲームブックのスレが続いていて笑った
837:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 03:39:43.90 wUUFVR1/O
敵城に入る為に動かすレバーはコケが生えてない方が正解だからな
(´・ω・`)
838:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 03:51:24.80 dDOXaS9y0
でも一応コケが生えてる方もさわってみるじゃん?
839:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 04:31:06.07 vtIxkulb0
扉とか箱とか、開けられるのなら全部開けてみないと気が済まないよな。
そういうプレイヤー心理を利用してクリアルートからミスディレクションさせるゲームブックもあったけど。
840:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 05:42:20.23 ZjCKLAyO0
ファミコンとかでいう憶えゲーみたいに
一回でクリアするんじゃなく繰り返し・やり直しプレイが前提なんだから
死ぬのが普通っていうバランスなんじゃないの?
別ルートも行ってみようとかになるとうざいけど
841:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 09:37:32.34 ISbhSJzR0
バッドエンドになるとしても、「あなたは死にました」程度のゲームオーバー扱いのショボいのじゃなくて、
「あなたは死んだ、死んだ後にはこんな事件が起きて、人々は恐怖に怯え、世界は闇に包まれ云々…」
っていう、エンディングにふさわしい終わり方の長々としたバッドエンドってなかなかないよね…。
魔界の滅亡の七一八(創土社版では七六五)みたいなやつ…。
842:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 09:56:10.16 mNNyCE000
エンディング扱いじゃなくて失敗だからね
失敗したことを印象付けるショボさなのは当然でしょ
843:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 10:16:58.42 n8wZgIcf0
なんかトカゲの表紙のゲームブックってなかったでしたっけ
銀河宇宙なんとかってタイトルで
長編の第一作らしかったけど
その後が出てこなかった
844:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 10:26:57.83 0xpYljgd0
宇宙騎士伝説
845:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 13:43:33.14 PBIn1ZTG0
短編で一方通行式だったから「死んで覚える」が通用したけど
長編で何度も行ったり来たりできる形式のゲームブックで死んで覚えるとか、
なんどもフラグ立てするとかやってるのはもう面倒なだけだったな
846:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 19:31:40.79 QGoovHbw0
むかーし図書館で読んだサハラ砂漠ゲームブックしりーず(1ページが1項目
がオークションにあってかなり高価だったな
あれすごく怖かったんだよな
原住民に遭遇して懐中電灯照らして神様と思わせる展開とか
847:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 23:08:05.11 dDOXaS9y0
ゲムマでゲームブック入手したひといる?
848:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 23:25:03.04 4dza+2vt0
卓ゲ板にいた
849:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 23:32:57.77 0xpYljgd0
買ったよ
850:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 23:50:04.48 BsY9ab5H0
新社とFTのあいだに鎮座してたサークルのゲームブック、
装丁はいちばんきれいだった。中身はこれから読む。
14が死亡パラグラフだった。
851:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 14:33:04.66 FHGFrMHj0
たまに状態の良い品を古本屋で見かけると
なんでこの持ち主、手放したんだろうと思ってしまう
852:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 14:53:16.49 k54Ik3zS0
>>845
カーレもそうだけど
双方向でダメな状況説明の一文加えるだけで対処可能だと思うけど
それさえ放置だから双方向じゃないとモヤモヤしたな当時は
853:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:45:51.49 d09THoaOO
ソーサリーの絵が気持ち悪すぎて好きです
854:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:48:24.51 JDlMJPEC0
肥喰らいは汚なカッコイイ
855:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:52:16.67 oduhD/h90
画集欲しいな
856:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 23:14:01.61 sQSP/nE90
あの時代の洋ゲームブック挿絵はいま見ても泣く自信がある
フーゴ・ハル挿絵も
857:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 23:52:16.64 H2XXXWTA0
エルフが美形じゃないことにショックを受けた思い出
858:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 00:54:14.42 LFwWQJ7c0
やっぱ、サイボーグを倒せの
アメコミタッチだろ
859:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 02:11:01.20 hpMRnvHy0
昔なつかしFFやソーサリーの絵師達
John Blanche ソーサリーの絵やFFシリーズの絵全般担当。
URLリンク(fightingfantasy.com)
Peter Andrew Jones 火吹き山の表紙で有名な人
URLリンク(fightingfantasy.com)
Russ Nicholson 火吹き山やバルサスの挿絵担当。
URLリンク(fightingfantasy.com)
Iain McCaig 運命の森表紙、盗賊都市、デストラップダンジョン絵全般
URLリンク(fightingfantasy.com)
860:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 18:56:55.26 adfWT4Tm0
>>854
初見の印象
ニコちゃん大王だった
861:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 19:05:16.57 pEINr/pz0
ジョン・ブランシュの衝撃が酷すぎて洋ゲの濃い絵が全く平気になった
862:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 20:40:05.47 1L7geMaB0
真夜中の盗賊の忍び込んだ家の娘をみてモンスターだと思いましたー
863:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 14:28:39.60 /6V1CS1nO
この絵なら理不尽に死んでも仕方ない気はする
864:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 15:47:16.42 Dn+vzTMd0
修羅の国より酷い状況だけど、この絵なら納得
865:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 16:48:11.21 wLdhPBiJ0
美女に見えない女性陣の数々
866:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 17:24:48.10 ZbJFPLj00
>>862
あれはもうわざとやっているとしか思えない
867:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 17:43:29.54 lM00MOlS0
どうみてもモンスターなんで攻撃したら一撃で死んでしまいただの哀れな人間だと判明
逆にどうみても善良な人から渡された水をカラカラの喉に押し流すと毒で瞬殺
この後味のわるさ、散々味わったなw
868:ゲーム好き名無しさん
14/06/06 20:30:53.17 NDB2QaaK0
地獄の館はNPCも含めてアンデッドのような面構えの人ばかりだった
挿絵といえば盗賊都市のニコデマスに会う場面で
パイプの煙が重要アイテムの形になってるのはセンス良いなと思う
869:ゲーム好き名無しさん
14/06/07 17:25:14.93 tPtG6Odd0
トカゲ王の島に出てきた、サーベルタイガー連れた女は、数少ない「美女に見える」美女だったな
870:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 16:14:07.76 IMfFtw+ii
アリアンナは美女のつもりで描かれたのか?
871:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 16:38:31.31 1iUJy4Zc0
表紙を飾ってるフェネストラが一番の美人と考えるべきだろう
872:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 20:13:24.88 /zbZloPX0
表紙を飾ってる女なら、ナイトメアキャッスルの鉤爪の女もいるぞ
モンスターの逆襲のサティンとかフォボス内乱のラートリーとか凶兆の九星座のメーヴも…日本作品は反則?
873:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 20:32:27.11 z6YjWe2M0
社会思想社の国産は表紙に女がいるんだな
送り雛も四人のキングも
874:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 20:33:47.60 xE3X3X0V0
ナイチャダメキャッスルか
最初の選択肢で失敗して即エンドで( ゚д゚)になったなぁ
「このミートパイは、サルサからこっちでは一番の味ですぜ」
この一文でミートパイが食べたくなったあの頃
宿屋の温かい食事と冷たい食事、どの程度の差があるんだろう?
タイタンによると金額的に結構な差があるみたいだけど
875:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 20:58:48.59 tB8B0I870
生ものが保存できない環境だったとするなら
温かい=取れたて新鮮な食材
冷たい=長期保存の食材
とか?
876:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 21:28:52.87 8NH1DGOS0
Wikipediaの「ドイツ料理」によると、こんな区分けもあるようだ
『シチューや肉料理のような「温かい食事」(warmes Essen) を摂るのは一日に一回以下が普通で、
他は「冷たい食事」(kaltes Essen) となる。後者は加熱調理をほとんど使わずに用意できる食事のことで、
パン・シリアル、マーマレード、ハム・ソーセージ・サラミなど塩蔵品、チーズやカードなど乳製品、
簡単な卵料理、コールスローやサラダから成り立つ。』
877:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 22:08:17.37 z67iOXAa0
日本でも保温機能付きの炊飯器が発明されるまでは朝昼は冷や飯食うのが普通だったのでは
878:ゲーム好き名無しさん
14/06/08 22:24:11.78 TFVEg2j20
>>872
そもそも洋モノの女絵はキツイって話ですから