Panoramio 総合スレat GOOGLE
Panoramio 総合スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 02:50:03.01 lh72MvvF
スレ主か何がしたいの?


3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 11:47:14.53 dXm9wk5s
google earthに画像を載せて欲しいんだろ
fickerでもpicasaでもいいんだけどさ
俺も嵌りかけてる

たぶん差し障りのない風景写真だったら掲載される
観光地とか有名な場所だとすでに写真でいっぱいだから掲載されても目立たない
Googleマップで見て過疎なところが狙い目


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:33:32.45 p9kMJRLZ
俺の撮ったしょうもない写真でも掲載されてしばらくは優先されて表示される
写真開いたみんなごめんよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:10:55.04 P7Clzncl
駅や道を撮った写真が人気で、一番見られた回数が多い写真は田舎の駅のホーム

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:22:57.71 n9slZzMm
問題なさそうなのに掲載されなかった画像がある
潜水艦があってその手前に鳥が大きく写ってるだけ

人は個人が特定できるような写りはしてないし
やっぱり鳥が大きく写ってるとまずいのか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 11:45:39.74 dplWdTNW
有名な観光地だと簡単に100viewsを超えるなあ
地元の写真だとなかなか超えないのに

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 16:38:49.24 pMEfjcX8
ちょっと増えた
URLリンク(www.tanak.info)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 22:34:53.48 y9BKQA8l
糞スレ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:00:09.11 ntS3YLPP
google earthに掲載される画像と掲載されない画像の違いがいまだに不明

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 00:20:32.64 E/i3AMqc
今までにGoogleEarthに掲載されなかったのは
飛行船だけを撮った写真と、神社だけど暗すぎてよくわからない写真だった

GoogleEarthの審査に通っても、GoogleMapに掲載される訳ではないみたいだ
view回数が多いのは大体Mapに掲載された写真
場所が観光地で、Mapに載ってないと誰も見てくれない(去年の秋に投稿で3viewとか)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 11:03:34.04 vTeOHEdg
>>11
同じ地点に写真が多いからかくれてるだけじゃないかな
あと地図を拡大すると表示されることもある

俺が最初に上げた田舎の写真は1枚だけ半年で100view行った
それ以外で、この1か月くらいに110枚掲載されて90view以上になったのが6枚
統計を見ると、GoogleEarthからで、GoogleMapから来た人はほとんどいない
観光地だと確かにviewが増える傾向にある

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 02:30:46.63 YQcNxodP
硫黄島に艦砲射撃している写真載せてる方がいるのですが、
この写真は、実はカリブ海のプエルトリコで撮影された物です。

URLリンク(www.panoramio.com)

ウィキ URLリンク(en.wikipedia.org)(BB-61) 
中ほどにオリジナルと思われる画像があります。

むかつくので、写真の評価:
「Report inappropriate or offensive 」で「Report Photo」押しましたが
1人くらいでは効果ありません。(過去に何度か通報しました)

「Report Photo」押してあげてください。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 02:37:35.82 YQcNxodP
>>13
ですがURL間違えていました。下が正しいURLです。
URLリンク(www.panoramio.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:06:21.52 r5ciQCLy
お前なんでそんなに神経質なの?糖質なのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:00:33.26 EW2CdvpG
ただの軍事オタクじゃないの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:07:27.69 EW2CdvpG
>>13
他のコメント見たらコイツただのニトウヨか。
無視無視!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 08:04:02.54 DmpEWCSi
13です。
硫黄島に艦砲射撃してるんですが。それもでっち上げのPICで。
どこかからかっぱらってきたPICなんだけど。

前はすり鉢山に米軍が星条旗立ててるPICを中国人がUPしていたんですが、
腹立たないの?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:22:52.05 8h7a6yL4
>>18
板違いの書き込みに腹が立つ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 03:09:38.70 pMSRErNc
>>19
板違いって、{Panoramio 総合スレ}って書いてあるぞ。
気違いの書き込みに腹が立つ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 08:15:09.53 IJ5lyBoG
>>20
お前のほうがキチガイだろうが
政治やイデオロギーを絡めたら板違い
こういう常識も通じないネトウヨはキモい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 13:34:29.34 km4hZNbZ
基地外同士で争うな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 02:40:23.41 mfCp0mVV
>>21
[Panoramio 総合スレ]の定義書けよ。
板違いなら、どこの板ならいいんだよ。ボケ!
二言目には「ネトウヨ」と書く、バカの一つ覚えに腹が立つww

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 21:31:36.97 gaujuZ/K
こうやって>>13-14は無視されるわけか

みんなから同意を得ようとかいう気持ちが皆無だし
ちょっと煽られたらファビョーン
これだけ空気が読めないんじゃ、まあ当然だな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:56:53.84 Sza6ad7K
panoramioやってる奴、教えてください。
グーグルアースで自宅写真がUpされてた。知らないヤツに。
すげぇキモいから、削除してほしいんだけど、どうしたらええの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 19:35:00.73 YDLTfWBy
掲載される基準がよくわからんな
担当者によっても違うんかな?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:39:59.91 PnCZo64+
>>25
inappropriate をクリックしてフラグ立てる。たくさんの人がフラグ立てれば Panoramioが消す。
あとは comment it で写真の持ち主に直接文句言って消してもらう。
URLリンク(www.panoramio.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:22:53.08 vhqyrl7O
自宅周辺に、関係ない銀座や両国の写真が置いてあるので、
misplaced をクリックして「場所間違ってるよ」と正しい座標とともに指摘したが、
なかなか直らないな。
掲載者にメールが届くんだろうけど、スパムか何かだと思われて放置されてんだろうな。

>>26
担当者によるバラツキはあるだろうけど、風景写真といえる要素がないとダメだな。
URLリンク(www.panoramio.com)
俺は道端のお地蔵さんの写真が不採用になった。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:43:18.51 thEUjqk9
自分の家の周りの新着画像をRSSでゲットしたい
やりかた教えて

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:36:47.47 NETtyq1v
>>28
基本的に風景写真じゃないとダメなのはいろいろアップしているうちになんとなくわかってきたが。
狛犬のアップでも採用される場合があったりしたし。
同じようなパターンの写真でも採用、不採用があるんだよね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:12:00.24 0mS2OshI
>>28
道端の狸の置物が採用されたお

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 11:29:47.99 2MrXIQrP
>>30
潜水艦の写真だったが、手前にかもめが写っているだけでアウトだった
どんなのが採用されないのか、いろいろアップしてみるのが最近の楽しみのひとつ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 11:33:34.57 2MrXIQrP
>>25
文句を言ったら誰が言ったのがバレバレだから、放置が一番だと思うわ
外から見えるものなんだし、写真に撮られたってことはよっぽど珍しい家なんだろう

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:55:43.20 t1mQnpoL
>>32
艦船とか電車はまわりの風景が写ってないとダメっぽい

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:28:13.68 t8PAXZL6
神社の扁額のアップが採用されたりされなかったり。
基準がわからん。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 11:27:56.08 0z7cF58l
URLリンク(i.imgur.com)
3日前からviewがカウントされなくなってる?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 16:08:26.77 PZHrZKpF
>>36
同じくカウント0だわw


38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:31:42.10 FgwCuqwO
なんだかUIの日本語が増えたな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:36:58.28 B8V/I47z
なるほどそれでか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 12:19:00.99 R+6bg3Md
ふと思ったたんだけどさ
お気に入りとか「Good!」されなくて閲覧数だけ伸びてるのは目障りなゴミってことじゃね?

自分の写真、ほとんどゴミでした

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:31:50.72 pFplhxL/
審査が放置されてる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 02:05:12.16 dS40QFN2
前にthread「Google マップ」に書いたけど、こちらに書いた方がいい。

Panoramioにアップロードした写真を、Google Mapに表示するように登録の
手続きをした。
手続きをするとすぐ「審査中」の表示が出る。誰がどういう基準で審査して
いるのかわからないが、審査されて、約1日待ってGoogle Map上に表示され
るみたい。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:21:50.90 dS40QFN2
Google Street Viewのない地域で、これを補完する意味もあるPanoramio
の写真。
どうせ写真を投稿掲載するのなら、まだ他の人が撮影していなくて写真の少
ない場所の方がいい。
ストリートビューのない田舎でも、観光地は既に多くの写真が撮りつくされ
ている。
前に関西のある山奥に行って写真を撮った。観光地でないただの山奥なので
、この近辺、殆ど写真が無かった。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:26:48.97 bhVW/EMi
look around って、適用されたり、されなかったりだお。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:39:57.96 Bz7O7OJq
ある建物を色んな角度から何枚か撮ってうpった様な場合、
google mapで拡大してった時に、真っ先に表示される写真が
どれになるかは運次第なんかなー。

最近は、真っ先に表示させたい様な写真しかうpしない様にしてるけど。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:20:13.91 NY/nTP/g
wikiに、

「Panoramioは写真掲載者に対し、ライセンスを選択する機能を持たせている。掲
載者は写真に関する著作権を完全に保持したり、転載や改変といった他のユーザーの権利を明確化できる」

とあるんですが、その人が共有や改編を許可してるって、どこで判別できますか?

自分でも試しに登録して、以下の設定を「はい」にしてみたりしたのですが、

>写真の商業利用を許可しますか?
> はい
>いいえ
>あなたの写真の修正、加工等を許可しますか?
>はい
>はい(他の人が同様に共有できる限り)
>いいえ

Panoramioの画面表示でどこに反映されてるのか見当たりません…。




47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 00:09:37.49 /nYzqJUa
>>46
URLリンク(www.panoramio.com)
ページ右下の「写真の詳細」に書いてある
写真の利用は
All rights reserved なら不許可、
マークが表示されてたら条件付きで許可

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:12:17.79 Tggw8vaB
>>47
ありがとうございますm(__)m

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:40:56.14 e0QkXT36
すげ~写真はないもんかね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:59:35.26 OyHrHBZ5
google earth で、Panoramio の画像がなかなか開かなくなった。
あの小さな四角をクリックしても、画像が表示される枠(?)のみで、
その中の画像が見れない。(開かない。)
しばらく待ってると画像表示される場合もあるけど。

解決策はないかな。


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 01:51:10.16 E+kf8XZ9
グループって何ぞ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:39:30.04 IJeBAW5I
>>51
URLリンク(www.panoramio.com)
日本の写真専門とか、
URLリンク(www.panoramio.com)
猫好きの集団とか

SNS機能追加で他のユーザーとやり取りがしやすくなった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 04:46:23.81 IdmZjnJA
age
利用者そんなにいないのかねー?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 13:47:19.91 7MAukUAR
100枚くらいうpして放置してたんだけど、最近立て続けにグループへの誘いが来てた。
コメントもアメリカ人とイタリア人とロシア人の人がしてくれてた。
このサイト結構楽しいかも。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:18:58.14 kivRYZPy
700枚以上うpってるけどお誘いもコメントも来た事ないぜー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:59:45.29 dpLLSmlX
タグ打ってる?英語で

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:10:50.29 dAoYzT7P
外国の人にも見てもらいたいなら英語タグは大切だねー
ただ埋もれてしまうタグや見当はずれな英語タグ付けてる人は多い希ガス

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:27:24.87 JRAmyM8/
google mapで写真表示させてると、伊達政宗像に関係ないネトウヨタイトル付けてるのが
かなり広範囲を表示させてても優先的に表示されるのがむかつく

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:39:41.50 MCZes/ZK
Panoramioに写真を置くことは、レビューで承認を得てGoogle Earth/Google Map
に掲載することも大きな目的の一つである。

しかし、他のフォトアルバムサービスと同様に、Google Earth/Google Map掲載
を目的としない、承認ポリシーに適合しないような私的な写真の置き場所として
使っている人もいてるのではないのだろうか。
レビューを受ける気がないのなら、その写真をマッピングしなければいいのだか。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:44:23.03 MCZes/ZK
>>59
誤 マッピングしなければいいのだか。
正 マッピングしなければいいのだから。



61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:31:32.15 rf3xnUlP
各写真表示画面の右下の「写真の詳細」の「その他の情報」の以下の項目。
掲載した方で何も書いてないのに自動的に表示されてる。

ということは、デジタルカメラで撮影した画像ファイルは、各種撮影情報が
記録されているExif形式になっているから、そのアップロードした画像ファ
イルから読取って表示しているのだな。

カメラ
撮影日時
露出
焦点距離
絞り値
ISO 感度
露出補正
フラッシュ有無


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:17:08.42 MUgt0v9i
グループへの誰かのコメントがいちいちメールで届く

設定ページ→お知らせメールと限定公開メッセージ→新しいコメント
をアンチェックにしてるのになぜだ!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 08:08:09.35 f8GfHBwh
同時にアップロードして
同時に「この写真は Google Earth に掲載されています」マークが付いても、
すぐにEarth上に公開されてるものとまだ未公開なものがある。
この違いは、なんなんだろう?


64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:23:30.95 LzYRZqZd
タグってどんなの設定してる?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:36:10.23 Aey9zuCO
神社,聖地

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:02:18.97 Vkv90bC3
>>63
私もアップロード後に、「この写真は Google Earth に掲載されています」
マークが付いているのに、Google Mapには表示されていない。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:34:26.80 f8GfHBwh
Google Map に表示されるかどうかは運次第なんじゃないの?


68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:59:55.80 Rxmdx8AB
運かな~?自分のはほとんど表示されるみたいだけど

ビュー数で表示される画像の大きさが変わるから
先客に隠れて見れないと思しきのが数枚

Earthでは多分全部見れるような

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:37:40.22 y5/0qags
俺のもほとんど表示される
前は審査も掲載も遅かったけど最近は早ければ当日、遅くても2日もあれば審査が終わる
掲載までは2~3週間くらい、閲覧数が徐々に増えるのを見てニヤニヤしてる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:28:49.25 Lz+gSRie
アルバムの各写真の下にある「閲覧数:**件」は、
Panoramioでの閲覧回数であって、
Google Earth 上で見られた回数ではないよね?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:51:37.16 /SPPKLI0
「閲覧数:**件」をクリック!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:25:22.94 Lz+gSRie
なるほど! ありがとう。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 10:03:07.33 tDjPec6+
>>71
「Google Earth の閲覧数」が10とかになってるのに、
実際のGoogleEarth上ではまだ公開されてないってこと、ない?


74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:41:33.89 kKU1BKUM
あるある

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:31:32.44 evxfjqMX
まれに野良猫写真を投稿してるんだが、風景に絡めた写真ならおkだった。
色んな写真を投稿してるが採用率100%だっだので、
試しに野良猫メインの写真をマッピングしてみたら不採用だったww



76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:58:30.71 tDjPec6+
再レビューでもダメだった?
私はまだ今のところ100%採用されてる。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:00:53.29 aKUrrNWf
見せられる方の身にもなってみろっての

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 00:15:35.81 ANZ/0uvz
見なけりゃいいのに。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 00:19:49.85 P+p/oG/i
>>76
試してみただけなのでやってないです。これは風景写真だろってのしかマッピングしないので。
観光地や名所的な土地は滅多に投稿しないんですけど、
競争率の高い某地を試しにマッピングしてみたら何故か不採用でした・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 08:27:15.03 ANZ/0uvz
マッピングされまくりの場所(有名な観光地とか)は
今さら自分の写真を載せる気にはならないよね。
そういう場所からちょっと離れたところのオブジェとかモニュメントとかを
狙ってマッピングしてます。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 17:59:13.75 Sz6b4VI2
>>78
そういう写真のアイコンがあるだけで迷惑だと言っている
他所でやれ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:25:17.09 w8pT4czO
(^)---~^-^


83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:21:54.39 GrDJBRqG
panoramioのサイトのどこかに掲載基準書かれてたけど見つからない
でも動物主体がダメなのは覚えてる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 05:30:27.79 cj5/XFs3
URLリンク(www.panoramio.com)

ここの「転送処理について」の「2.」の文中の「承認ポリシー」だろうけど、
リンク切れてるね。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 02:44:41.03 hAxxcox/
「閲覧数:**件」が全く表示されなくなったけど、おれのPCだけ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:37:07.28 aOriDI/n
うちでもそうだ
この辺でもネタになってる
URLリンク(www.panoramio.com)
ユーザ視点では待ってればそのうち復活するんだろう

閲覧数で一喜一憂しないようにという戒めなんだきっと

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 10:25:49.01 f6M9SpOb
>>85
同じく。
ま、待つしかないねー。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:56:03.41 0lhPjVxf
表示されるようになったよー。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:28:20.97 cYIGI4B9
URLリンク(negi.livedoor.biz)


90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:42:00.25 biQhhVF6
パレードが駄目なら祭りも駄目か。
祭りの写真なかったっけか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 08:44:35.97 GqGrC2Qn
高山祭の山車は正面から撮ったものは掲載されて
横からのものはダメとか基準が分からない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:18:00.56 /Vfyzi4M
google mapから写真表示させた場合、
小さいサムネ→少し大きいプレビュー→panoramioで表示→原寸で表示
のどの時点で閲覧数がカウントされるんだろう

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 21:18:46.92 8Tln94vE
最初は原寸だったと思う
途中から突然閲覧数が伸びるようになったから変わったんじゃないかと

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 21:44:57.35 iUAozNUK
>>92
どうなんだろう、自分の場合はよっぽど気に入らないとパノラミオで表示させない。
自分の統計情報みたらこんな感じで閲覧されてた。
パノラミオ9% クーグルアース72% グーグルマップ12% 外部6%

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:21:57.23 8Tln94vE
いつごろからpanoramio使うようになった?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 11:20:16.64 NR+H2uLo
これはひどい
URLリンク(www.panoramio.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 22:10:38.18 oZOzGIau
google earth掲載されてんのかよ
世界中のネトウヨが死ねば少しは平和になるのに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:48:42.06 Eji/lTZb
うpからGoogleEarth掲載までの時間が以前より短縮されてるっての、
すでに何枚も掲載されてる実績がある人のは審査も大雑把でさくさく掲載になるせい、とかではないんかな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:53:36.04 eT8xT2Gp
そんな贔屓な運営しないんじゃないか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 02:06:32.78 Eji/lTZb
贔屓というか、毎日何百だか何千枚うpられてんだから、ある程度省力しないとチェックしきれないと思う。

ファイルサイズでかい画像を開いてしっかりチェックしてたら大変だから、
実績ある人のはサムネを軽く見てOKそうなら承認、とかありそう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 07:33:32.53 X6C0e8C3
うpしてる最中にどんどん承認されたことがあるな。
かと思うと2日くらい放置とかもあるしよくわからん。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 23:45:48.75 8WdlKjuD
チェックしてる運営さんやはりスペイン人?
ある種の大雑把さを感じる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 08:34:06.41 w/zybbFR
最近閲覧された写真の所にサムネイルが現れても閲覧数増えないのがあったり
どうカウントしてるのか良く判らない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 17:13:20.58 Sh9nQaDA
マクロレンズで花のアップでもGoogleEarthに掲載されるんだな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:09:24.71 xD/GjJIB
特殊なレンズ使って凝った構図で特別な瞬間を捉えた写真とかあるけど、
地図と結び付いた写真という事からすると、掲載すべきはその場所の実際の雰囲気が分かる写真で、
「つまらない場所でも撮り方によってはこんなに美しくなる」ってのより
「つまらない場所がつまらなそうに見える写真」であるべきなんじゃなかろうか?

などと考えつつ、キレイな見える写真を今日もアップロード。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:04:48.20 4TPkU85s
つまらない場所というか自分が少しでも面白いと感じたから撮影してるんでしょ?
Panoramioユーザーはブラタモリとかモヤモヤさま~ずが好きな人多いと思う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 00:53:42.57 QUCr8uM2
いやー、街角スナップみたいのが多いけど、
「俺様のカッチョイイ写真を見やがれ!」ってのも多いよー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:17:29.13 4XRX1BME
ほとんどマッピングされてないとこで
「おっ!」とか「なに?これ」と思う写真を見つけると、うれしい。

URLリンク(www.panoramio.com)
48°11'24.80"N 16°24'52.20"E

自分もそういう場所だけマッピングするようにしてる。



109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 20:31:13.15 hGW8QdD7
画像のない人気のない場所に行って
こんな感じの場所、っていうのを上げるようにしてる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:43:15.46 Q1loJbMC
コンテストっての応募してみたけど、みんな気合い入った写真ばっかだな
どれも力入れまくりでどれに投票していいのかもわからん。
ましてや自分のクソ写真なんか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:25:30.76 EHvZZLGU
応募写真、どこで見られるの?



112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:02:15.51 BUOiZbqd
あれって投票制なのか。
縁がない世界と思って興味も持たなかった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 01:43:57.82 226PcQHz
コンテスト
URLリンク(www.panoramio.com)

如何にも観光案内写真的なのが殆どなんで
自分で撮ってるのとジャンルが違うなあと思ってそれっきり
あと風景遺産トラベル珍所の部門分けも良く判らん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:25:34.41 3h/qFOWB
タイトルやタグは英語と日本語どっちにした方がいいの?
写真ってタイトルとかの検索とかで見ることはできる?
場所を検索して地図から写真を見つけて見てるものだと思ってたから
タイトルやタグは日本語にしてても別に日本人、外国人関係なく同じように見てくれると思ってたんだけど・・・


115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:44:52.28 2kzEDz+e
タイトルは「日本語,英語」、例「○○駅,○○ Station」
タグは2言語作って、例「北海道」「hokkaido」両方ともチェック入れてる

漢字が文字化けしても英語は読めるだろうとか考えて英語表記を追加しました
ただ、劇的に閲覧数が増えたとかはないので、ないよりは便利だろうぐらいで
適当に訳して書いてます


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 02:03:31.06 uxEDLfjZ
外人観光客の多い場所や、1枚の作品として完成度が高い写真なら英語とか付けて
外人に見て貰うべきなんだろうけど、俺の写真はどっちでもないから日本語しか書かないお

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 07:48:52.63 zlvrX3ft
そもそも国内の写真だし面倒だし冗長なんでタイトルもタグも日本語しか入れない
それでも希に英語でコメント入れてくる物好きなガイジンの人はいるな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:41:55.26 ShFYmpKx
コメントに返事というか、またコメント付けたりしてる?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:37:17.92 XmAGu+2T
ないすとかの一言コメントは放置だけどそうでない奴は短く返してる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:03:05.74 esml5H+X
みちしる

URLリンク(www.nhk.or.jp)



121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 20:14:00.31 ucziqX+1
日本国内でもかなり画像アップされてる割にスレが全然伸びないねえ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 22:17:07.71 FahdNdAZ
おまいら何枚くらいうpしてる?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 22:47:58.95 +iEZ+4Qf
1004枚うp 975枚掲載

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 09:20:03.12 gvaqhvU6
700枚ちょっと越えたくらい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:32:15.74 LJoLMA2Y
同じ日にうpして同時に審査通過しても
直ぐに記載される写真と中々記載されないのがあるね
そんなことない?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:35:56.10 UJLfu2nR
掲載されたのは4400枚くらい

>>125
ある

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:54:22.46 l6aAVnpt
約500枚、ほぼ全部掲載
でも全然閲覧数伸びない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:12:33.40 Ly0nus6H
適当なタイトル付けてたのが閲覧数そこそこ伸びてたりすると申し訳ない気持ちに

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:31:49.01 ukxvCewF
閲覧数伸びると伸びないの境界っていくつぐらい?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 01:43:02.76 8b2jqKsD
5回/月もあれば伸びてると感じる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:35:21.08 CkxCL/PJ
うん、そんな感じだね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 18:48:46.10 ySItYgDb
なんとなくうpった大したことない画像がやたら伸びてたりする

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 23:26:27.92 MstCP76/
伸びないのはずーっと0のままだな
多いのだと半年で閲覧1500くらい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 09:54:29.49 mkU+rMdc
閲覧数の何パーセントぐらいお気に入りにされてればうpする資格あるのかな?
5ぐらい?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 10:26:35.97 +GVsNv1j
まずうpしないと閲覧してもらえんだろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:36:56.29 tmwXideo
アップロードするには資格が必要になったのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 23:02:13.56 Jxijo/WV
お気に入りって個々の写真を選ぶのと、それと別にユーザーを選ぶのとあるけど
全く使ってない人やどっちか片方しか選んでない人も多いよな。
自分はユーザーはそこそこ沢山選んでるけど写真は殆ど選んでない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 04:32:18.65 iF2O7hZj
うpしまくってるけどお気に入り登録した事ない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:58:19.29 9l3W/7+7
>>136
???

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 20:59:01.55 J+aWPLvg
なんか外人からグループの誘いがきてた
これは無差別なマルチなのかな?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:54:58.71 NeEdGt0k
お前の写真に惚れ込んだんだよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:08:29.24 gCNefLeV
観光案内図とかうpしても採用されたりされなかったりするな
基準がわからん

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:34:16.62 S1W5JQoM
案内図の後ろに景色が見えてるかとかじゃないの

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 06:39:48.59 9p+3gIOF
いや、背景は壁だけだったりしても採用されるよ。
「Panoramio 案内図」で検索すると沢山出てくるし。
他人が先にアップしているから? とも思ったがそうでもないし。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 08:35:38.66 /59EuWn+
他で似たようなのが沢山採用されてる方がイレギュラーだったりしてな
人が見て振り分けてるので、境界らへんでは同じ様な写真でも
採用されたりされなかったりするのであまり深く考えても仕方ない。
2度目の審査後落ちた後でも納得いかなけりゃソレ用のアドレスに
メールして3度目の審査が受けられるけど、そういうもんだと割り切って
さっさと別の写真をうpした方が禿げなくて良い気がする

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:28:57.24 7Ao2lv3c
>>142
Panoramioってのはその名称に表されているように、基本的には景色主体のイメージサイトにしたいからだと思う。
自分も案内板とかよく撮るんだけど、やっぱり採用はされないね。
ただ、関連写真として閲覧してくれた場合には案内図とか助かる場合もあると思うのでUPしたままにしてます。
それはともかく…統計取得の法則がイマイチわからん…
基本的には景色メインの撮影で現在Google Earthへの反映は 1573/1662 (94%)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 18:59:18.55 Lq37mRuh
審査は無くなったのか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:10:53.69 XyyVUTWA
あるよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:39:17.82 Lq37mRuh
アップと同時に手裏剣マーク付いたよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:46:12.82 XyyVUTWA
そういうときもあるし、丸一日音沙汰無しのときもある。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 22:30:03.88 v3qx2OR0
>>149
手裏剣マークって右下辺りに付く朱色のやつか
前から気になってたんだけどあれは何なの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:45:18.81 UELr09Ii
自分の写真を閲覧した時って閲覧数にカウントされないよね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 09:54:35.58 bPs+1VPG
ログイン状態とかクッキーでも違うんじゃね?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 14:43:01.47 vsCZ6eE8
>>142 >>146
俺の編み出した案内図でも文字中心の立て札でも掲載率80%の技を教えてやろう。
文字や図が見えるぎりぎりまで離れて撮影する。
かっこつけて文字や図が見えるぎりぎり斜めから撮影する。
どちらも風景写真の電柱のようにあくまで主体は背景にするのだ。
そこからはどんどん近づいてうpされるかされないかの心理戦になるが、誰と戦っているんだ状態になるのはあっという間じゃ!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 14:57:29.66 vsCZ6eE8
そうそう掲示板の全体や周りの枠がしっかり写っていると掲載率も上がるぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 23:41:15.61 HHgi0Lo4
まあ、どうしても案内図を掲載してほしいわけじゃないが
背景がまったく写ってなくても掲載されるし

わかんね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 01:38:54.88 pAD06ZMb
グーグルアースに一旦マークが載って、数日後に消えてしまってその後
まったく載ってない。 これってなんかの不具合かな・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:51:38.19 k9VQ/GRT
Panoramioで「掲載しますた」マークがついても
mapでもearthでも見えんときはいくらでもある

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:34:01.21 5C5/FJ6O
年末でもちゃんと審査やってんだな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 12:15:43.15 pragnSnC
きみさーシロンボも年末浮かれる人種だと思ってんの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 16:17:13.99 EAhgs7mk
「シロンボ」って何かと思って検索したらこんな動画が出てきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:04:15.60 EbIpKiMk
正月でもちゃんと審査やってんだな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 11:53:10.52 S+rOmBZ6
>>158
やっぱそんな事もあるんだな
マーク付けば100%記載されるって上の方で見た気がするけど
2ヶ月経ってもマーク付いて2ヶ月ぐらい過ぎても記載されない画像がけっこう有る

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 11:54:04.79 S+rOmBZ6
↑すまん 変な日本語になっちまった・・・・


165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 08:30:57.89 hrCUE/SI
アルバムのサムネイルの下、
「この写真はマッピング済みです」
「この写真は Google Earth に掲載されています」
のマークのとなりに
「この写真は Look Around で閲覧できます」
のマークが付いた。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 13:01:13.26 UkFyBnAW
Google Earth に掲載されています
て出てもいざブラウザのMAPからグーグルアース開いてもぜんぜん表示されない

なんなのこれ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 16:33:14.83 ST6atQBu
アップロードして審査に通って「掲載されています」のマークが付いても
リアルタイムで反映されたりしないので実際にGoogleEarthで
閲覧出来る様になるまでには暫くタイムラグがあるよ。
あとWebブラウザでGoogleMapから開くGoogleEarthだと見られない写真でも
単体のGoogleEarthでズームインするとちゃんと載ってたりする 。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:18:54.84 IJ+qpaku
久しぶりに都内の画像うpしたけど同じような画像多くて面白くないな
やっぱり全然画像の無い場所のほうがいい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:51:02.70 HKj19Y5q
やっぱり月面上の写真をうpしたら Google Moon に掲載されるんか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:45:53.39 hrCUE/SI
撮った場所にマッピング。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 19:08:38.86 /lnFWNIN
自宅ベランダから撮った月面写真は、マップ上の自宅にマッピング。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 20:59:11.46 yyQ0VKiF
Android使ってるんだが、Android用のアップロードアプリ使ってもうpできん
ネットから直接やってもできん
PCからしかできんのか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 22:16:17.86 eYqjKetp
PCのうp方法も変わったな
オマエのブラウザは対応しとらん とか言われたがちゃんと出来た

今度は一枚づつ次々にうpできるような仕様のようだな
手動マッピングの方法も変わった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 20:08:35.04 H5DvbbWU
なんですと

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 03:53:44.88 9XV0YbZ6
うちの近所に10㎞ぐらい離れた定番観光地が張られてあってうざい
かなり昔に指摘したんだが直す気配なし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 14:53:26.25 YGjnHtlv
同じく近所が観光地。割と見当違いな貼り付けって多いよね。
観光地だとあとで記憶と思い込みで貼り付けたりするから
そうなるのだと思う。特に外人っぽいユーザーだと指摘する気にも
ならない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 00:38:31.60 jgkluvbt
GPSロガー使うべし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 06:38:07.87 jPACpFqp
ロガー使っていてもマッチング方法がわからんと駄目じゃろ
うpしたはいいけど場所の指定方法もわからず放置してあるユーザーがいたわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 23:38:22.89 RXhzZ6uf
このサイト糞重いな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:51:24.90 c4DaLtD9
Mark as best って何?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:42:29.15 V7bb/Yfg
ユーザが自分で特に気に入ってる写真に「best」ってタグを付けるボタンみたいだ
そんでアルバムの上の方の『 Show: best photos | all photos 』で自薦写真のみ表示が可能と
ちょっと前にも暫く出てたけどすぐ消えたんだよなコレ

182:180
12/02/04 16:11:10.84 YM3gx7Da
>>181
そうか㌧クス

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:13:33.92 V7Uz5jtZ
ごめん、写真を一括削除したいんだけど、どうすればいいの?
検索しても出てこないし。。困った。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 06:21:48.69 9Vr7pvfe
泣きながら一枚づつ削除

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 09:44:53.28 CshdaycS
>>183
フォルダ毎に管理してないの?管理してないなら一度フォルダに全部入れてから削除で出来ないかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 03:11:30.98 5xPdh3M0
アカウントとったお
いつか東海連動地震の津波が来るから
海岸地域の写真を中心に撮ってアップしていくつもり
いつか誰かの役に立つはずなので著作権は主張しない
あとみんなタイトルやタグに日付を入れようよ
今は良いけど、街並み画像は数十年後にはかなり混乱させてしまうはず


>>175
自宅から10km以内とかの新着画像を知らせるような機能があったらいいのにね
早めに知らせないともう使ってないアカウントだったりするし



187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 05:43:43.19 7o24TEWb
>>自宅から10km以内とかの新着画像を知らせるような機能

それ、面白いね。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 06:20:14.12 8mZNcDXu
>>186
> 日付を入れようよ
Exif見ればわかるじゃん

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:08:22.74 pjSGFFGl
街撮りだと人や車が写りこんじゃうから日付とか付けないわ
役所の事務書類でもないし、
写真に何を求めるかは人それぞれだから好きにすればいいんじゃね?
あきらかに位置まちがってるのは駄目だけど。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 01:05:36.10 8UIMBuhL
最近、わが町のエリアでは30年前くらいの風景がやたら貼り付けられ始めてる。
フイルムスキャナでも入手してうれしいのかもしれんが、なんかうざい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 06:42:42.12 FXrLVwgU
それは俺だな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 10:38:02.93 NkCnzDMO
>>190 vs >>191


193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:42:38.52 dF7kKmU8
まあ地元なら30年前の姿も見たい気もするが
それ以外の場所はどうでもいいよなあ・・・
つうか夕方のシルエット写真と
自慢の愛車と風景の写真とかまじいらねえ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:37:04.18 bQw4Cby5
それなら俺じゃないな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 07:10:44.70 Z15UqVPf
>>193>>194



196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 09:11:57.75 0Gw0pAKl
保守っとくか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:41:18.25 ZE51B2ni
今年は北陸や東北、特に日本海側が大雪だったから積雪の画像が増えるのかな、
俺も数枚貼ったけど。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 17:47:27.79 FXLnftik
なんか話題ねえのかよ!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:44:14.22 T6bBALfq
ないな、寒くて外出する気にならない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:56:00.21 i+MyKB1f
静岡県民だけど、ここ1ヶ月ぐらいぜんぜん天気よくならない
毎日どんより

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:06:21.61 L5R9kTfc
しょんぼり

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:56:40.15 0g8tp5hr
うんざり


203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:26:01.89 fTfjN8cJ
今、うpロードできなくね?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:42:27.38 Ga/AXF54
アイコンが変わった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:45:07.83 bHgcVJrN
あのカメラみたいなアイコンは何ぞや?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 20:38:41.53 Ga/AXF54
位置情報があるかどうかだと思われ
黒、オレンジは位置情報がある
黒、グレーは位置情報が無い


何故か位置情報の無い写真をうpしてる奴がいるんだよな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 05:13:53.46 TtR2wdqG
画像下の閲覧数が表示されなくなったんだけど、なにか設定とかあるの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:54:14.34 jRFzjcmg
たまに表示されなくなるよ



209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 16:48:11.03 yP9SL8Sd
ログインしようとすると
「Google アカウントと Panoramio アカウントをリンクさせる」
の画面になって、メアドとパスワード入れても
「登録されていません」みたいな表示が出るんだが、私だけ?


210:207
12/04/04 19:32:31.57 KgoYf1zo
今見たら表示されてたわ
なんだったのよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:25:39.39 Rrnc7FGj
最近は屋内もOKになったの? 結構見かける。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:05:22.07 xAQey8+T
今までは画像クリックすると元画像が表示されてたが
画像をクリックするとスライドショーとかいろいろ出来るようになったな

>>211
屋内でもおkな場合があったよ
クリスマスツリーとか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 11:51:03.00 voHFCEn5
画像をクリックしたら表示されるスライドショー風のページ、画質落とさずに表示してくれるなら万々歳なんだが・・・・。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:22:23.32 OS6E93As
右から二番目のフィルムみたいなアイコンをクリックするとオリジナルが見られるわけだが。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:44:13.55 E0H3Y4XN
なんか提案が届いたとか表示が出てて、そこを開くと
写真に place information だか何だかを追加しろみたいな事らしい。
マッピングされた場所に近い地図データ上の主な店や駅や公共施設に紐付けするみたいだが
元々その辺必要そうなのはタイトルに入れてあるし全部無視

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:04:12.61 1F/vOQRs
俺もイパーイきたな「提案が届きました」とやら
店舗とかに紐付いてるから広告絡みか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:33:57.84 DN5+3S9E
凄く大雑把な位置提案ばっかりだった。せっかく正確にマッピングしてんのに。
写真ストックが増えてきたからサイトとしてもまとめたいのかも。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:17:05.28 2BzpMZob
Panoramioでのマッピングはカメラ位置が原則だけど
今回提案されてるのは被写体とおぼしき店だか何かなので別の話
承認をしても従来から登録されてるマッピング位置が変わる訳じゃない。
とは言え撮影位置に最も近い地図上に登録のある店が自動的に
提案されるだけみたいなんで、見当外れな提案ばかりだな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 18:25:44.53 sCBBjRFN
山の頂上とか(結構低いハイキングコース)
登山口の道標とかアクセス多いよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 00:20:43.98 HM/f4A/i
海外の旅行案内で日本のところでPanoramioの写真が使われている
外人から見た日本感覚なんでめちゃマイナーな都市が各県の下にあったり
ローマ字表現がどうしても日本語に合致しないのがあったりする
Shimobuchi これどこか解る? 

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:30:01.13 igoHrjxo
提案がパッタリと来なくなった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 11:12:26.67 SLp5UVPI
地図表示に追加された世界旅行タブで見ると
場所情報の紐付き写真が出てくる仕掛けなのか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 15:53:03.12 w5QXgzCO
UIがGoogleっぽくなったね
あと、プライバシーポリシーがGoogleのものに変わってるけど、
つまりGoogleアカウントに写真の情報が関連付けられるようになったのかな?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 07:43:34.04 3BZgQm/Z
「TRAVELMAGAZINE」 「TRIPEXPLORER」  てサイトで
URLリンク(www.tripmondo.com)

広島県の例でいくと
URLリンク(www.tripmondo.com)
で広島県の案内に入ってそこの
「Photos from Tsuzurahara」 ってとこをクリックすると panoramio の投稿写真が
載っている
広島にTsuzuraharaって地名在ったかどうか記憶には無いが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:09:01.66 hyUF+Gvh
不動産屋のサイトで物件近隣のPanoramio写真を載せてる所も多いし
どういう需要か知らんが地図や地名から手繰ってPanoramio写真を並べて
閲覧出来る様にしてるサイトも何ヶ所もあるよな
そしてそのテのサイトは地名が怪しい事もある。
URLリンク(japan.postecode.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:59:40.22 3BZgQm/Z
>225
今のところ悪い使われ方されてるわけじゃないね
だけど地名とか県までは一応日本の標準だけど
その下の地域とか市や町がごっちゃでこういう
風に日本の文化は海外に理解されるんだろうね
奈良でSogaってのが県の下にあって法隆寺辺り
なんだがよく考えたら蘇我氏のSogaみたい
確かに法隆寺は蘇我氏と関係無い事もないからね


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 22:31:32.09 27zujK3X
レトロな銀行の建物をアップした時、その銀行の店舗検索とリンクされてた事があった。
けっこう嬉しかった。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:12:40.39 LBItjeUD
富士山の周り、ダイアモンド富士の写真ばかりすぎるだろおおおおお!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 08:24:11.06 perjyoLB
押上近辺もスカイツリーばっかりだろ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 09:53:58.25 rJxkg1UF
名所や観光地はガイドブックとか他のメディアで
出てるしプロの写真家も撮っている
Google上でまだ写真のないような場所を出す
Googleも別にプロの芸術写真を要求してるわけじゃないだろうから
そこら辺の裏町とか結構うけるみたい
まあ元気な人は健康も兼ねて歩いてしかいけない様な
所をだすといいんじゃ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 11:09:00.64 tna7ZFVs
以前は低値安定だったPanoramio.com本体の閲覧数だけど
ビューアが変わってからは増減激しいな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 13:01:26.23 uYKmWeXG
ビューワ変更以来、投稿して2.3日後にGoogleMapに掲載されてるされてないに関わらず、毎回20件近くの閲覧入るようになったんだけど、これは何なんだろう…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:41:19.81 rJxkg1UF
アップしてpanoramio review後即 数件なんてのは結構ある

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 17:05:47.97 f68rkWOp
景色入ってれば飛行機ってOK?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 19:16:44.26 EBZJNi4M
フォーカスが飛行機に行ってたりするとNGになること多いよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 20:21:26.32 f68rkWOp
サンクス、うpはやめておこう
明らかに飛行機主体になってる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 16:38:44.24 oOU3AP96
試しにうpして、だめだったら削除すればいいんじゃないの?

いろいろ見せてくれよぅ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 18:44:31.47 V6BlDBXl
試しにうpしたけどダメだったw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 22:03:18.28 j+vtVAOk
米国にある航空博物館の屋外展示機写真が採用されたことあるお

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 02:36:02.05 ZTBlrOSw
別に駄目でも単にGoogleEarthに送られなかっただけでPanoramioとしては
見れるので削除しなくても自分のアルバムとして考えれば良いと思うまあクラうどね。
実際なかなか行けない所の写真を見れるのが良い
東京都の小笠原諸島とか硫黄島、コンクリートでかろうじて水面に出ている
沖の鳥島とかあと例の尖閣諸島等
それとかノルウェー・オスロ近く「KONGEN AV BASTOY」のバストイ島とか…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 19:44:43.74 rf+sWboZ
それはそうなんだけどアースに乗ったほうが閲覧数上がりやすいから
ニヤニヤできるでしょ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:30:13.64 Gu05zCqh
だいたい観光地等の説明板はほぼ駄目っぽいが
背景の比率を多くするとOKみたい
ただ著名な文化財や物なんかだとその由来なんかの説明はOKの場合もある
遺跡なんかで見た目単なる石ころみたいなのでAcceptされなかったので
タイトルにこれはたんなる石ころでなく遺跡の一部なんだよって説明
入れたらOKだった
いまのITの認証技術は顔認証くらいいけるから大量のアップロードを
毎日(俺のところは夕方~夜みたいだが)チェックするのは機械処理
してあと判断の難しいやつは人間が絡んでるんじゃないかと思う
あくまで想像だが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:05:18.17 KM9x3Xoh
何枚か同時にうpしても認証時間がバラバラ(1~2日くらい違ったり、一つとばされたり)だったりするから自動ってのはどうかな?
自動ならほぼ同時に認証するんじゃね? とばされたりってことも無さそうなのだが。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:18:19.51 nhDIV8ee
現在の認証技術から行くと有るある確率で判断するはずなので
閾値を儲けて確実に風景などでないものははじいて判断が難しい(自動では)
ものはNot yet review
でSkipしてるんじゃないかな
それとタイトルもNG Word あるかも知れない
確かに同時アップでも時間差で駄目かなと思ったら後でOKになったり
(再Reviewではなくて)する
それとGoogleは日本では日本の地図会社と連携しているんで
各地でそれなりに関係先があるのかもどう見ても日本の事情知ってない
と判断できないようなものもあるので(機械はまだそんなに賢くないはず)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 19:54:06.31 zfDk1Chz
「Japan Train Lines & Stations」というプログで日本の鉄道の
駅と線のPanoramoの写真を近くの写真とともに紹介している。
「温泉GOネット」ってサイトでは温泉の写真をパノラミオから
持ってきてる部分があるので温泉町をUPした人の写真はここに
Includeされているかも。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:16:54.35 DNh1sbU1
判定中なのか掲載しないのか状態が分からないな
同じタイミングでうpして他のは手裏剣マーク出てるのに
ついでないものあるが未判定なのかダメだったのか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:37:29.76 FA8pIXEI
Not yet reviewed

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:23:19.78 wZ3omrlz
後からタグつけんのって無理なの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:50:00.15 P8MYE9Dy
Organize with tags (タグで整理する)のところ、タグの横のボタン(Apply/適用)を押す

当該タグをつける写真をクリックする(そのタグがつけられていない画像は薄く表示される)

つけ終わったらタグの横のボタン(Done/終了)を押す

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:01:38.40 P8MYE9Dy
補足。
個別の写真のページからではできません。
一覧表示の状態からでないとタグの付け外しはできないですよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:48:05.54 UNCpbtah
>>250
やってみるサンキュ!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 03:13:43.13 mQ0Kc/WX
panoramioでOKになったあとすぐにGoogleに反映する場合があるし
同時にアップしたのにGoogleになかなか反映しないのもある
まず前にもあるように景色というか背景が建物や人工物だとだめっぽい
石碑など文字入れようとすると背景が建物なんで泣く泣く裏から撮ったり
する。また風景以外Panoramioそのものは動物とかいろんな写真があって
同好の士が集まってるのでpanoramioで考えれば動物なんかも良いが
日本の場合野生動物とか撮影はかなりタフなのでやはり日本的な観光名所
や風景をバックにした建造物(ダムや橋)神社仏閣、山等が手っ取り早い
被写体みたい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 12:51:48.14 SZQEKVkB
一ヶ月前に上げた写真が未だにNot Yet~だ…
何なんだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:39:43.92 IZshBKpD
>>253
どの写真?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 21:04:06.03 RvWnx0df
>>253
だいたい毎日おれんとこだと夕刻あたりからレヴューされる
UPするユーザーの場所や時間とかで違うのかな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:51:23.79 wDJPrg+E
>>254
>>255
普通の(山の)風景写真だけど、あまりにもレビューされないので消してもう一度上げ直したら速攻でレビューされた
何だったんだろうか…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 14:22:19.69 yoRUrJ5t
コメントやタイトルを認証されてから編集すると、速攻GoogleMapに載るのは内緒な。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 19:20:42.65 1NpB4Lzj
認証されてからコメントやタイトルを編集すると、速攻GoogleMapに載るのは内緒な。

259:257
12/05/31 01:15:44.12 pg84EF47
>>258
(´・ω・`)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:48:36.87 lIvnfs2e
これから梅雨だから写真撮りに行けないな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 14:40:52.77 j8wxCOzl
Panoramioってどれぐらい流行ってるって言えるのかな
Googleも全然力を入れてなさそうなんだけどな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 13:51:47.49 cc8ky8lf
GoogleってStreet Viewを動画でとってるくらいだから
全世界から写真をアップしてくれるってのは今後これが
蓄積されたときに情報としての利用をいろいろ考えられる
あまりArtな写真よりその現場を反映させたものとか
空間的にはあまりメジャーじゃないところ
あと通常の状態でないもの(建物の改修中とか自然では崩壊したり
異常気象とか時間軸上で記録に残りそうな事象)の記録
これで時空4次元の地球上での記録が残されることになる
これだけの情報をGoogleだけでやろうとするととても出来ない
が各地からアップしてくれるのはありがたい話だと思う
あとはこれを如何に活用するかだがいろいろな利用がかんがえれるが
いまは情報をまず集めることだろう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 18:49:57.19 1Hc2342I
なるほど、iPhoneでトイカメラっぽく撮った画像を
Panoramioにアップしてるオイラは失笑ものだな
もうちょっと普通の写真をアップするようにしよう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 19:45:30.19 qHALTShK
1日でメンバー数1万越えの巨大グループ3つからお誘いが来たけど
どんな芋蔓勧誘システムになってるんだ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:21:28.55 K0KN8Lxc
>>263殿
 "・・・トイカメラっぽく撮った画像・・・"
そういった写真も好きですよ。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:47:14.15 CVRut+p4
>>260
たまたま外出先で良いフォトポイント見つけても、天候が気に入らんってだけでその場所に何度も足運んだりしちゃうよな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:53:52.04 L9h0bTfC
時間ごとに何百枚の写真がアツプロードされてるとか
リアルタイムの枚数とか表示すればモチベーション上がりそうなのにね
最終的には一枚一枚の写真を人の目で確認しているような気はしてるけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:41:21.01 8ZLHiqNc
結構、自宅付近や近所メインに撮影してる人多いのか?
自分は旅行行った時の写真を倉庫感覚で上げてる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:44:57.59 x1OVL3n5
近所がどれくらいかは個人差があるだろうけど自宅から数キロ圏内はないな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:50:33.29 C6fltlaV
県内隣県メインで分布の真ん中あたりに自宅があるw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 10:05:42.81 Nh0tv9JE
panoramioはクラウドと考え写真の倉庫感覚でアップすればいいし
被写体は風景をバックにしたものに限らず鳥とか建物とか自分の
趣味でアップするような感じの使い方で良いんじゃないかな
Google Earthは基本的に位置が重要視される地図が基本なので
やはりまだUPされていない場所が重要なんじゃないだろうか
最初は名所や観光地上げてたんだが正直結構皆アップしてるし
ガイドブックやプログなども最近は解像度のいい写真のせてる
それでたまたまだがまだだれもアップしていない場所(渓流や滝
歴史ドラマ関連で話題の場所等)を上げたら数日でGoogleに反映された
こんなの見るとやっぱ人間がかなり判断してると思われる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:39:54.33 lC/UT13k
二回目申請出来る時と出来ない時の違いが分からん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 02:54:45.59 BgAFxGDE
雨でつまんないよおおぉおおおおおおおおお!!!!!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 15:24:02.61 TI0jGtpJ
5月200枚アップしたのに、6月は15枚…

梅雨勘弁しちくり~

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:43:55.28 mZlmX9Rc
雨だとする事なくて暇だ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 19:46:34.97 dLfhQj6/
>>274
良い感じに雨中の紫陽花を撮ったのに案の定掲載されなかったでござる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:16:09.84 bK28JiP8
>>276
花のアップは難しいよ
通路とか背景を入れるといいと思われ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 03:49:26.96 IWfqHX30
花のアップで背景ぼかすような感じだと通らないことが多い気がするね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 08:18:34.37 f634cZbd
フォーカスを背景にしないと大体掲載されないね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:39:11.46 N0mG3RRH
何故か背景が点光源のボケでも採用されたことがあるお

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 17:31:50.36 hAPjYfmO
Googleのサービス一覧の「もっと Google のサービス」からPanoramioが無くなってんだがいよいよ切り捨てられるの?
俺はいつもその一覧ページから飛んでたんだけどさ。
直打ちや検索では普通に行けます。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 20:09:59.24 bcwZBsZf
>>281
URLリンク(www.google.co.jp)
俺のとこではあったが

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 08:17:19.67 wBnIeVkn
>>281
普通にあるぞ。
PanoramioはGooglemapと連携してんだから、切り捨てはしないだろ…多分。
仮にPicasaに統一されてしまったら全然容量足らんので凄く困るわ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:04:32.19 d0l1cD84
>>282
>>283
すいません、再度確認したら今までと同じように普通にありました。
あの時何故無いのか、不思議だったんでずっとそのページを探したんですけど無かったので書き込んだんですけど。
そういう時はスクリーンショットを撮って残しておくべきですね。
疲れて空目でもしたのか、何故なのか自分でも分かりません。
お騒がせしました~

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:39:57.41 wBnIeVkn
妖怪「Panoramio隠し」の仕業ですね

286: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/29 21:09:44.49 Rxhngdty
全てのPanoramioユーザーのために、土日晴れることをのぞむ!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:18:24.33 +FNsa5gM
みんなどんなカメラ使ってんだい?
やっぱり一眼レフみたいなすげえやつ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:30:22.00 uLrIDz+Q
iPhone

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:37:11.24 DS009NwL
iPhone4s

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:33:03.05 vYEP1S9x
CASIO EX-H20G


291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 05:16:35.98 LB8gboOM
Lumix GF2

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 11:42:03.40 Qj98d6yO
一眼レフ買いたいけど、ずっしりと重たいんだよなぁー。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 16:59:11.47 FFIJthQU
来週はどこに行くか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 18:41:17.24 5+2L6VlZ
携帯電話の場合もあるし
コンデジの場合もあるし
ミラーレスの場合もあるし
一眼レフの場合もあるけど

>>292
つPENTAX auto110

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 21:41:49.20 PfwE/3hp
もうすぐ梅雨明けが見えてきたねっと
これからいい季節になりそうだから色んな写真アップするぞっと
2カ月前から始めたから今のところ写真19枚、うち7枚がGoogleEarthに掲載
でもGoogleEarthで何回見ても自分の写真が見当たらない
てへぺろ~

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:12:07.54 S3Ej+Det
Panoramio でacceptされたのちGoogleEarthで見れるかは写真の
対象物とか場所に拠るみたい
必ず何日とか何週後とか一定ではないようだ
ほぼ即反映されるのもあれば
一ヶ月たってもいまだPanoramioだけってのもある
その基準は想像はできるがはっきりはしない




297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 02:49:19.91 PddIYB7l
Mapon( マピオン)ってネットのサイトが在ってホテルとか
住宅探すのに利用している人もいるかと思うがこのサイトで
住所を指定し地図を出してその中で写真ってのをクリック
するとpanoramioから写真をゲットしてくる
駅の近くとかど田舎でも自分がPanoramioに投稿していると
その写真が表示される。これに限らず他にも地図と連動し
その近くの風景とか景観を表示すると便利なサイトでは
あなたがPanoramioに投稿した写真が役に立っているようです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 19:24:02.26 NfrCyCXA
panoramio

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 23:04:03.14 dxyxxpAH
一部Googleのサービスで提供廃止が発表されたけどPanoramioは入ってないね
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 23:20:43.26 e5zgjpIe
Panoramioは廃止されんだろ…と言いたい所だけど、そのうちPicasaに一本化されちゃうのかな、やっぱ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 18:34:03.79 pYZtVJf+
AppleがiPhoneに自社提供の地図を発表したから
Googleは逆にMap関係は力を入れてくると見てる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 22:51:40.01 q447avye
今週は雨でどこにも行けなかった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 21:50:05.83 n/K3xlzI
評価制度がほしいなあ
なんとなくクリックされただけでゴミ写真が残っていくのはいただけない
ゴミ写真ってのは自己満足方向の写真のことね
夕焼けとかアップとか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 00:02:01.44 P4D9oFpD
投票されてるのは夕焼けの写真が多いのも事実
俺の場合だが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 09:37:31.82 oiWNl9mR
写真のコンテストを目的としたサービスじゃねーし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 10:11:48.74 ZiU0WUXN
日本人から見た時何でもない物でも外国人から見ると珍しい物もあるし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 10:31:26.45 thvEdidK
そういえばコンテストしてたな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 12:41:46.63 bRJIkSvX
自分は自己満足というか倉庫的な使い方してるから評価はいらない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 21:41:22.89 EFOcMUPR
URLリンク(www.panoramio.com)
フイタw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 23:53:18.24 nMo8dLU/
>>309
これ採用されるんなら、俺が撮った通りすがりの可愛いニャンコさんの写真も
採用されてしかるべきなんだがなぁ
Googleの社員にも噴かせてもらったから採用、みたいな裁量権あるんだろうなぁ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 01:42:29.88 ylGXJ9hs
Not selected の写真になにを言ってるんだか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:03:05.75 vQbUiOK6
英語が讀めない人なんだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 12:19:40.24 8PXKFCkq
やっと晴れたと思ったら仕事で動けない
今日は雲が綺麗なのになあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:33:22.38 vQbUiOK6
通勤時でもカメラ持ち歩いてるけど
いくつか前の駅で降りて撮影しながら通勤とかしてる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 00:28:37.20 PJEzW7m3
ええねそれ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 00:43:02.74 /RwFglu3
時間に余裕のある人やね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 06:33:31.57 yHTiawKz
30分とか早起きすればええだけやん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 23:27:13.82 sB1VxkWo
レビューにパスする基準がよくわからないな。
風景写真でも、人の表情が分かるものが入り込んでいるものは採用されない?
写真が殆ど貼られてないような外国の田舎だったりすると、明らかに室内のスナップ写真と分かるものでも採用されたりしている。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 00:37:56.95 DnK9idxZ
例えば神社の由緒なんかも最近の物でプラスティックとか
新しい素材に書いたやつはだめ
まあ基本的に観光地のこういった説明書きは基本的にだめっぽい
だけどこれが由緒あるって言うか歴史の風雪に晒された
古めかしい木製の板に書いてあるとOKの場合がある


320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 20:18:12.09 Sp20jVMi
ちょっと前に外人から
「please will this photographer contact me - I want to buy the image」
てメッセージが入ったんだけども、どうしていいかわからんし英語出来んしで放置してたら、4日後に
「私に連絡する - 私は絵を買いたい」
って翻訳したメッセージが来たんだけど。

その人の名前をクリックしても写真は無くて俺へのメッセージしかみえない
何も無いアカウントなんだよな。

何これ恐いんですけどw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:02:08.63 9YIqV/KJ
ふっかけてやればいいじゃん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:03:50.35 9YIqV/KJ
これか
URLリンク(www.panoramio.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 00:26:35.55 cr1PT/IB
>>320
捨てアド載せてみたら?

324:320
12/07/22 03:10:21.29 B+AqeInb
>>322
恐えよww

>>323
捨てアドかぁ。ちょっと考えてみるありがとう。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 17:19:14.15 yVlFzv0l
質問なんですが、最近PANORAMIOに登録して数十枚アップしてます。
よく撮れた写真だとPANORAMIOだけでなく、flickrやPHOTOHITO、
Ganrefなどにもアップして色んな人に見てもらいたいんですが
同じ写真を異なる写真共有SNSにアップすると言うのは規約的に違反してますか?
規約やよくある質問を見てもどこも書いてないんですよね
ちなみに、身バレが嫌なので異なるSNSでは異なるハンドルネームを使ってます。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 19:23:44.26 dm8h7Hjs
いつのまにか閲覧数が増えてたりするよな
力作でもなんでもない画像が

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 20:32:53.58 Rape8GhE
>>324
その人の名前をクリックして、右の [send private message] じゃダメなのか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 23:34:49.19 cr1PT/IB
ちなみにおいらがアップした写真で閲覧数一番多いのは、何気なくカメラを空に向けて撮ったヤシの木の写真だったりする。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 23:55:19.14 AcK+nKi+
ノーファインダーで撮った写真に投票されてた俺は?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 02:05:15.42 DxrtstRB
判定後のグーグルアースに貼られるタイミングがいまだにわからない。
ひと月近くかかる時もあれば、1週間程度の時もある。
締め日とか作業日みたいのは不定期なのかな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:41:40.68 tNr8fGMH
地図上にサムネイルが表示される点で
Panoramioは気に入ってるんだけど
個人的な写真をGoogle Maps/Earthに掲載されるのは困る

Paradoxの写真を非公開にする
あるいは友人にだけ見せる方法はありませんか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 21:25:06.83 khI3yYUt
>>331
URLリンク(www.everytrail.com)
に写真だけうpして「Private」設定にすればええ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 23:24:12.33 gRjGLWaC
>>330
内容に拠るみたい
ほとんど人がアップしてないような場所は一週間以内
に反映されるのが多い
名所旧跡は多くの人がアップしてるし他とサムネイルは共用されやすい

あとアクセスのカウントの解析を見ると
最初はPanoramioで見られてるようだが継続的にアクセスが増えるのは
Googleからの参照が多い
あと他の地図APIからのアクセス(マピオンなど)
Bestショットのタグつけすると最初にこれが表示されるんで
これも積極的に利用する(特にアップ数が多くなった場合)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 03:19:47.28 VCu0Ixnr
これって既にアップロードしてある画像に新しくタグ付けることは出来ない?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 07:00:58.56 s40XTor1
出来るよ
ログインしたアルバム表示で画面右にあるタグ一覧の横の適用ボタンを押して写真を選択、終了ボタンで戻る。
新しいタグを追加したいなら「タグを作成」のところで入力
やってみりゃどんな仕組みかすぐ判る

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 16:44:28.60 /tp4uJxI
>>325
常識的に考えて、自分が著作権持つ写真を複数の所にアップロードして問題になる訳がない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:21:45.00 aYlwn+up
>>335
サンクス!出来た!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 04:47:13.36 vUhMJpZw
タグとグループが増えすぎてアップロード以上に手間がかかるように…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 05:27:07.64 84bwYGHj
>>338
いくつぐらいタグ作ってんの?
俺は20ぐらいかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 12:15:33.30 vUhMJpZw
>>339
現時点で286個。
閲覧数とか自治体別とかいろいろ

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/08 22:48:18.06 gv9MEpu5
多くない?
自分は土地名前タグは市までだな
細かい町名までは付けない

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/10 20:41:12.92 47TLlytY
評価制度がほしいなあ
これは自分が評価されたいわけじゃなくて
ダメ写真の排除のためにさ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 02:13:01.38 +ccFJMBl
さっきから何回やってもサーバーエラーでアップロードできない
Googleに何か新しい動きがあるのかな
それともメンテナンス?

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 03:03:23.19 KuciTdoy
>>343
フォーラムの「Questions and Support」→「Upload」のところで議論されてるが不具合らしい
今のところIEではアップロードできる

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 07:08:21.17 7TcEQ2UP
>>342
俺様の素晴らしい作品が何となく撮っただけのつまんねえ写真より
目立ってるのが気に入らないとかそう言う話だろうか
規約違反でもない写真を排除するような仕組みは期待するだけ無駄だと思う

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 09:01:15.64 C9mPBKkD
>>342がそういうサイトを作ればええやろ

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 09:54:15.43 GrFd5MjZ
Googleの戦略というか企画に基づいて写真を選択してるだけ
Panoramioはgoogleの一部門で連携しているがあくまで
地球規模での場所依存の写真を集めてるだけと思う
別に芸術写真や観光地だけを集めてるわけじゃないだろう
写真だけならぱPanoramioは位置依存では無い写真の共有サイト
だからここにUPすれば良いしGoogleでなくここを見てる人も
多いまたある程度UPしているとおのずとこれはGoogleはOK
だなとかPanoramioだけだなって事はわかる
Titleを少しわかりやすく英語買いて再レビューでアクセプト
される事もある

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 16:14:47.33 R24OPCc7
panoramioって撮影地点から見える景色をうpするサイトだろ
ダメ写真排除したいなんていうヤツは別のサイト行くなり作ればいいんじゃねーの

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 18:05:10.87 aL6eE9AE
建築物が建ったり取り壊されたりして、貼られた写真の情報が古くなるのは仕方がないけど、
20年も30年も前の写真を全国規模で貼りまくっている奴とかいるのはなんか勘違いしてないか、と思う。
コメント欄はジジィの懐古談義だし・・・ 別に禁止されてないから文句言えないけど。


350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 21:20:09.63 C9mPBKkD
嫌なら自分でサイト作ってIPOしろよ

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 21:51:39.41 z7NAjMSw
いぽ?(・∀・)

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 20:36:18.47 1e4LEb0O
IPO(initial public offering)(イニシャル パブリック オーフィリング)
株式公開(かぶしきこうかい)

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/20 06:04:43.14 SmxylNlk
>>350
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/21 23:31:44.76 j/MLg1Nf
なんかズーム出来るようになってる!前からだっけ?

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/23 21:10:39.18 QE9/sYH2
ををホントだ

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 00:17:17.75 JKOU8Qy6
現在、グーグルアースのとのリンクがデタラメ状態だ。
ほとんどの写真がクリックすると全然違う海外の写真に飛ぶ。
シャッフルされてる。
早く復旧してくれぇ

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 07:45:02.23 /0MGDJuv
>>356
そんなバナナと思ったけど、世界中の写真がバラバラな位置に配置されちゃってるね。
どこに飛ぶのか面白いけどw

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 07:48:37.09 /0MGDJuv
これ、WebブラウザでPanoramio開いて地図にある写真開いても正常だからGE側の問題か。

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 07:57:39.42 /0MGDJuv
これかな。
URLリンク(productforums.google.com)
今日中に修正はいるみたいだね。

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 17:50:04.58 n1otYlmk
たまったプリントをとどけに来ました。
グーグルアースちゃんはやく元きになってください。

2年1組、マイクロソフトまさお

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 18:18:34.05 /0MGDJuv
直った


362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/25 21:34:04.90 /0MGDJuv
まだ直ってなかった

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/26 17:35:14.94 CpsmXBAV
直ったっぽいね。
ズームアップすると写真アイコンが消えたりしてたのも直ってる。
一旦グーグルアースに載っていつのまにか消えてた我が写真も
復旧してる。ずっと不調だったのかも。

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/27 23:39:02.97 lkdltZJj
いいね

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/28 02:07:59.34 lmgIo55O
なに、GoogleってまだPanoramioつづける
気があるのかな
それだったらもう少しUIを改善してほしいな

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/28 10:05:56.23 5V+lgDq4
だよね。
UIが三流レベル。


367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/29 10:33:39.56 +2UjRTs7
(・∀・)うい?

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/29 16:31:51.45 2y9mfNHw
ういういういうい??うーーーーィwwwwwwウィウィww

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/31 01:12:34.01 fR9t9prH
オイラの写真が掲載されたよヽ(´ー`)ノ

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/31 12:46:56.27 NIi2NnM5
なんか今日は重いなぁ。

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/31 22:16:12.09 NIi2NnM5
竹島周辺からPanoramioが削除されて久しいな。
Youtubeのは4本残っとるけど。

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/01 01:22:59.87 g2tGlAnX
え?削除されてんの?

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/03 02:30:33.67 hR4qU+ko
せめてUIをFlickr程度にしてくれよパニョラミオ
写真SNSにしたいのかなんなのかよく分からないよ

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/03 21:55:09.00 0B3fsjhD
じゃあ使うな

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/05 19:13:03.08 SseJQmBy
PicasaとPanoramioは結局このまま共存させるんかな

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 15:08:00.00 mPmqc3J4
崖の上のパニョ

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 21:58:48.95 zaY/sDq2
尿マミレオ

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/10 17:34:35.30 wh8DirDp
Googleマップでペグマンをドラッグすると

URLリンク(maps-ja-a-googleproductforums-com.googlegroups.com)

みたいな、あの青い点々が大量に表示されるのがくそうざくてイライラしてくるから、
いいかげん非表示にしてほしい。

たまに、この青い点々が(Panoramioの不調?からか)全く表示されなくなることも
あるっぽいけど、表示されないほうが快適この上ない。

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 07:59:23.77 BZv6W5U4
>>378
まともなPC買えよ。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 13:12:41.51 rM793bdj
>>379

PCのスペックは問題じゃない。
Panoramiono青い点々とストリートビューのエリアが干渉するから、はっきりいって邪魔なんだよ。

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 22:39:15.56 No/8o0Vz
>>378
>>380

今日からまた、あのうざったい余計な点々の表示を復活させやがった
いいかげんうぜえってのがわからんのか(# ゚Д゚)

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 23:53:38.08 88Kt8Foi
丸じゃなくなって、4角になってないか?

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 06:26:43.71 J0500ZAc
嫌なら使わなきゃいいじゃん

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 08:32:08.40 ri7R2yfr
>>383
何にレスしてんのかわからん。まともにレスができんのか

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 20:07:23.72 ri7R2yfr
>>383>>379

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/18 21:28:56.10 DuaZpK0V
保守

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/19 12:36:15.82 rFGGuLTs
無題でマッピングしてないものの
閲覧回数が同じようなの伸びということは
9割ぐらいはクローラーなんだろうな
ユーザーを繋ぎ止めるために
意図的に回数捏造してる可能性もあるのかも

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/19 13:10:49.05 qKlzr6Rr
>>387
> ユーザーを繋ぎ止めるために
> 意図的に回数捏造してる可能性もあるのかも

一度も人間の目に止まらない写真をシコシコレタッチしてるパノラミアンもいるんだろうな


389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/21 16:15:41.50 d4RTQ1Yo
おい!パニョラミオ!ここ2日間の集計が0になってるで!しっかりせい!

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/04 19:48:49.74 4FcJTHqg
おまえの写真を某ウェブサイトで使いたいんだが
てなメッセージが届いた

さて、どうしたもんかのう。
おまえらならどうする?

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 00:36:07.69 IUxIl4G3
某ウェブサイトがどこなのかで変わる
別に変な所でなければおkにするけど

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 00:46:04.24 hDQmcVMD
返事するのが面倒になってきた

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 02:08:50.11 Od9MLWtO
ほっとけ

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 18:00:28.27 LIerQ7Ct
ここ数日、500エラーが良く出るんだけど俺だけかな…

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/06 22:18:25.12 WpWTNzQs
著作権は全部パブリックドメインとしてる
Flickrも

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/07 07:58:53.69 kZbO1ZOG
「パブリックドメイン」の選択肢ってあったっけ?
"All rights reserved" と CC(コピーレフト系ライセンス)のどちらかの選択だと思ったけど。

CC にも「パブリックドメイン」相当のCC0の表示が一応用意されてはいる
(ライセンスの一形態ということではない)みたいだけど、PanoramioもFlickrもそれには
対応していないような。

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 00:20:55.62 husXQvjk
たしかパブリックドメインの設定できなかったと思ったので
プロフィールのところにそう書いてる
商用にもどうぞって感じで

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 04:22:48.75 tgsTpIAx
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 23:03:46.58 7NR29HZG
海で釣った魚の写真でも採用されるんだな

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/09 20:37:57.33 XO8QQx6t
ダメだよ。あと花アップもダメ
利用規約があるんだから採用とかボケたこと言うな

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/09 23:42:44.76 MDR2A0CU
もう、飽きたわ
100枚目前だけど、スナップでなくかなりレタッチした力入れた写真だけど
外交しないと何の見返りもないのがなぁ
あさましいけど、知恵袋のチエコインみたいなものでも使うアテのないポイントでもいいや
何かあった方がいいな

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 06:58:16.19 rXIoD30e
>>400
GoogleMap見てたら載ってたしw

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 23:09:48.60 us/IWgQB
熱中はしていないけど当分飽きなさそう
自分の場合、見てもらいたい、コメントしてもらいたいより
なにかの役に立ってほしいだからかな

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 23:20:43.23 06WE67qw
最高やで、パノラミオ

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/12 09:25:48.58 HDJnMeeK
逆に、パノラミオに2chのスレをアップロードしてみたでござる
URLリンク(www.panoramio.com)

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/12 22:53:08.58 HDJnMeeK
こんなんでました
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)
URLリンク(www.panoramio.com)

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/13 00:44:59.83 d1Ht6rAr
ふぅ・・・

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/13 01:26:20.98 Za3q9d4R
リンク貼るならもうちょっと離して
コメントを交えたり、楽しく貼ろうぜ

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/13 16:16:57.74 hp5g+Pl+
気がつかなかったけど
いつのまにかGOODボタンができてるね
BADボタンもほしいところだけど、嫌がらせするやつが出るか・・・

410:405
12/10/13 18:35:34.61 qmkMRGwJ
>>408
すまん。そうしたいところだったけど
俺の画像にコメント書き込んでくれた人のギャラリーに行って、必死に書き込みする合間に見つけたから焦って一気に貼りすぎたわ
お前いいやつだな

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/17 16:43:01.37 gY7LKQ4J
Panoramio重くない?

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/24 06:39:31.87 JVcN4FRm
Panoramo初期からうp続けて写真は600超えてる者だが
一番閲覧数多いのが凄くどうでもいい古い携帯で撮った街の交差点だったり。
自画自賛してもいい力作と言える写真は大して伸びてない。
あと、最近Panoramioから見る人って少ないでしょ。
外部APIで引っかかったとか、google earthで引っかかったんだろうなと思えるカウントだらけ。

正直、自分の今までの撮影軌跡をGoogle EArthに反映してもらう事が目的になってる。
今でも何でそんな写真がってのが伸びてたりするのは嬉しかったり変な気持ちになったり。


413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/24 19:22:08.91 ncE6wEOB
俺は誰かに写真見て貰いたい、というよりは寧ろ自分の旅ログみたいな感じやわ。
自分のPanoramioアルバムのKMLファイルインポートすれば、GoogleEarthで見ると自分の写真だけミニサムネイル表示になって強調されて面白い。

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 00:38:31.67 zV+Z0Ctt
メンテ中~

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 13:57:05.01 jKZ4Zwqj
終わらんのぅ。

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 14:24:37.39 sGE+qJVZ
このメンテ、、、いよいよ大規模SNS化リニューアル?

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 15:23:22.32 jKZ4Zwqj
色んな意見があるんだろうけど、コミュニケーション重視のコンテンツになるのは嫌だな~。
まったり行きたいわ。

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 21:11:25.81 /e/ohzc6
GoogleMapでののクリック数をカウントするのはやめてほしいな
糞写真(サイトの趣旨にそぐわない写真)が残る原因になって
利便性に繋がってないからね
Panoramioで表示まで押したら1カウントにしてほしい

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 21:45:54.79 sGE+qJVZ
PHOTOHITOやGANREFの外交が嫌いな人がPanoramioに留まり続けてそうだもんな

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 21:47:02.83 P//JfIJe
まだメンテ終わらんのか

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 23:05:11.64 bK893KwE
おい ずーと Undergoing maintenance~ だぞ
要するに システムがダウンしとるんか?
あまりにUPLoadが多いすぎて?

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 01:52:44.27 JqxSv3cQ
ちょっと心配だね。早く治るとイイね。

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 06:18:31.56 RThcTYf3
まだか… orz

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 08:46:01.50 LlL52h0W
メンテ一日前にupした画像全部Googleマップに反映されてない。
もしかしてupし直しとかないだろなw
俺の一日返せw

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 09:42:19.78 yMv8OkiK
We have encountered a temporary problem and could not complete your request~
まあ トラブッとるみたいやな

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 14:02:05.10 Y9MpQQ1c
がんばれPanoramioの中の人

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 15:32:43.32 JqxSv3cQ
パノラミオがなおらみお~(なおらないよ~)

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 23:31:28.65 JqxSv3cQ
メンテ終わった!

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 23:54:23.30 yMv8OkiK
まあ メンテかトラブル終わってまたみんなのアクセス集中して
また メンテになるなよ!

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 23:56:08.35 JqxSv3cQ
たしかにアクセス大杉なのか、おもてぇ・・・。

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 01:13:37.56 FzHLQMYu
メンテ終わった?

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 03:12:33.36 iromVcXn
何か変わった?

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 13:20:45.07 gQvHljvk
特に何も変わってないような…

いつになったらアルバム内の検索窓が付くのか。

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 13:22:10.63 iromVcXn
あまりソーシャル化される必要ないと思うけど
もう少し、アップロードしていて楽しい感じのUIにして欲しい気がするね

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 19:30:02.06 gQvHljvk
ごちゃごちゃするのはNGだけど、如何せんシンプルすぎだよなぁ

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 22:18:09.64 CnFrQDf4
自分でもっといいの作れよ

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/28 00:06:48.85 h7uciJgs
前もあったっけ?

Panoramio Hangout game


In a nutshell

The Panoramio Hangout Game lets you compete with your friends to find out where a photo was taken while traveling around the world with Google Maps through stunning Panoramio photos. If you are the best, you get to choose your next destination.



438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 17:15:34.80 LAd21BX5
メンテ直前にアップロードした画像がなかなかレビューされんなぁ…
上げ直した方がいいんかな

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 17:43:12.16 UGCaMfSb
俺は無事にレビューされたよ。今さっきだけどね。
でも、差し支えないなら、上げなおしてもいいかもね~。

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 22:08:27.83 1+4DGUdG
>>438
俺はレビューされたよ

441:438
12/11/01 22:55:00.48 MVADTgn9
上げ直したら、再レビューしたもの含めて反映されてた。
こういうアヤフヤな基準は昔から直す気ないんかね。


442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/03 13:13:11.60 3LYcNykj
438だけど何故か騙られてる…

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 13:25:02.05 1sGIVerW
どゆこと?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 14:05:59.05 5BIsfwU+
色んなワケワカメを集団ストーカー妄想?って少し前まで思ってたけど
尼崎の美代子団みたいな集団が本当にいると分かって血の気が引いたからな

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 14:15:07.10 1sGIVerW
う・・・うん?

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/10 01:10:14.94 ucqGdwr6
もっと元気よく!

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/10 20:25:05.53 JloEtxO0
う、うーーーーーーん!

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/11 00:46:43.70 zihBFrAB
グーグルマップには表示されてるけど
グーグルアースには表示されない
これってどういう基準で載るのらないって決まるの?

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/11 11:24:00.47 0rgGjV3T
何が?

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/17 11:20:40.13 J3jt5HHY
何故か紅葉の写真が登録されない…

色合いが駄目なのか?

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/17 18:46:08.03 7YBwM02v
センスないからだろ

452:hitorigoto
12/11/17 21:42:59.57 NnVyWdRr
URLリンク(www.panoramio.com)そんな事ないよ。UPできる。

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/18 18:42:06.91 2P7YLvOa
微妙だな

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/19 01:12:51.65 X86/tM8N
たしかに微妙だ
上の枝の先端のアップならよくなったね
紅葉でも絵になる枝は少ないんだよこれが

つうかそういうのとか寺の壁のアップとかはFlickrにアップしろよ
誰得なんだよそういうの

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/19 23:15:20.80 QhH6g6kq
植物や動物がメインだとNGじゃないの?以前そんな理由ではねられたことがあるのやが・・・

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/22 15:09:28.59 fbdOH/ae
基本的にその場所の特徴になるものを写さないとGoogle Earthに登録されない。
だから花のアップとかはGoogle Earthに登録されない。
人物とかも。

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/22 17:46:20.36 fbdOH/ae
あと対象が風景だから狭い空間も登録されないらしい。

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/22 21:57:34.64 9X4F3Skh
建物メインの画像でも登録されるのとされないのがあるな。

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/23 19:32:28.81 LXlmeZwx
暫く前のメンテ後からPanoramio本体の閲覧数カウントが妙に少なかったのが
なんか過去分に遡って増やされてるな どんな数え方してるんだか

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/24 01:04:04.99 OHqoNLRg
>>459
何も考えずにシンプルにPVカウントでいいのにな

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/25 17:07:45.73 kUpUliML
自分で見た分はカウントしないで欲しいなぁ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/25 22:10:36.26 /r/uRsmJ
ログインしてPanoramioで見る分はカウントされなかったような

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/25 23:24:48.83 B1ShpvZI
クローラー(たぶん)をカウントするのやめてくれ
むしろやる気が失せる

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 16:14:55.06 DFkNctTS
クローラーって何??

465:464
12/11/27 16:15:43.58 DFkNctTS
悪い。調べたら速攻わかった。ゆるしてちょ。

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 19:30:30.28 Xtt4DOOz
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/02 19:11:43.09 056Oc9K4
URLリンク(www.panoramio.com)
この写真って何が基準で審査通ってるの?

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/02 22:36:23.95 ZZVmNSud
>>467
審査に通らない理由がないんじゃね?

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/09 12:48:15.06 U/SQvQdW
実際は結構アバウト。

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/09 23:35:12.93 77sF9Iqs
最近、室内でも良くなったんかい?

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/10 00:57:56.20 ig5g8AfW
一日の閲覧数が200前後だったのに、12/7に
いきなり2000まで跳ね上がったんだが、何が起きたん?

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/11 00:31:24.18 l4FnK25p
ひょっとして東北の余震のせいでは?オレも去年、海沿いの風景写真の閲覧が急増したよ。

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/12 22:09:44.91 FJ5+SjOn
俺も3/11の時に幕張で液状化した写真をアップしたら一日で3000いったよ

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/11 17:45:17.11 5SquKHiy
Panoramioの地図上でストリートビューも見られるようにして欲しい
Picasaは見られるのに

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 19:57:12.56 Aiin9IdA
寒くて外出しないせいか、レスが少ない
4月までは自宅待機

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/26 06:40:32.66 uT/1+bX2
写真増えてきたら、以前うpったのから探すの大変になって来たんで、地名のタグを付けるようにし始めたけど、
今度はタグが多すぎて、付けるタグを探すのが大変に。

年タグ  :2012年
地名タグ :○○県
        └○○市、△△市
対象物タグ:花、教会 など

みたいに分けて管理できるようにほしいなあ

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/28 23:02:32.10 Lu9pGZcL
タグ表現は非正規系だよな。
そのほうが処理速度が速い
タグも、正規系だと整理はしやすいのだが検索のアクセスパスが
長くなって処理が遅くなる。
まあいずれタグも正規的表現(階層化といっても良いが)可能になるだろう

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/10 20:19:33.19 VfHuKYaE
panoramio の場合Googleとの関係で背景の景色をいれると
どうしても電柱や電線や隣家が入ったりする
写真のショットとしてはカットしたい周辺をGoogleの条件だと
入れないと風景にならない
悩ましいところだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch