昔のゲームミュージックは魂に訴えるものあったのに最近はオケばかりat GHARD
昔のゲームミュージックは魂に訴えるものあったのに最近はオケばかり - 暇つぶし2ch1:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:01:11.24 HjZxvisN0
URLリンク(www.youtube.com)

そう思わないか?

2:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:02:03.16 aW1XTlA60
矩形派倶楽部大好きだったが今でもあるの?

3:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:03:01.51 SoXMr5R1I
お前それマリギャラのウィンドガーデンの前でも同じこと言えんの?

4:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:05:14.44 C2WVf9+N0
スーファミあたりまでは余計な音入れられなかったからな
表現したいものだけで構成するしかなかった
だからいいBGMは耳に残りやすかった
でも容量上がってフルオケとか入れられる様になると
とりあえずあれもこれもとなって印象が薄まってる、と感じる

5:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:05:16.02 DTXb1LpN0
~速報@ゲーハー板に書き込んでる奴を楽にNGする方法 Jane版~

1. 設定→設定→機能・あぼーん→NGExに進む
2. 適当な設定名にして追加する
3. 対象URI/タイトルをタイプ「含む」、キーワード「速報@ゲーハー板」
  NG Nameをタイプ「正規(含む)」、キーワード「.*」
  NGIDへの自動追加にチェックを入れて適用する(お好みで透明あぼ~んも設定できます)
4. 速報@ゲーハー板を開いて全てあぼ~んされていれば成功、閉じてもOKです
  このスレを開き直すと変な奴の書き込みがあぼ~んされてます
  全自動では無いので定期的に速報@ゲーハー板を開きましょう

6:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:06:22.50 W+zWheGO0
メルルのサントラ良かった

7:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:11:01.40 0rXEnwD50
シャイニング&ザ・ダクネスの音楽が好き

8:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:13:35.40 ot6hepT20
イカのBGMにはJSRの雰囲気を感じるので期待

9:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:13:48.72 8Fiv2Tnn0
レッキングクルーかな

10:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:15:15.61 83565PFX0
ストⅡの曲とかSFCであれだからな異常だわ

11:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:20:10.86 5Oi2M/xt0
>>1
オケヒ?

12:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:21:11.73 gItxkzvM0
わかる

13:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:24:00.59 eMJxr3fQ0
ソニックの最新作はあまり耳に残らなかったなぁ

14:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:29:01.83 JIHSTeaJ0
すぎやまこういちの頭の中でははじめからオーケストラで鳴ってたらしい

15:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:31:50.49 na5zSRjN0
3DSではだいぶ良くなってるよ

16:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:35:24.45 nkkTjdnW0
FFシアトリズムカーテンコール買ったが
新しい曲殆どやらんでSFC以前の曲ばっかやってるな
新しいのにもいいのはいくつかあるんだけどな…
とりあえずロマサガ万歳

17:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:40:51.41 AZAYWFS/0
でもオケ聞いてるとシンセの音はちょっとグレードダウンしたように感じるぞ
ドラクエ10やってると特に

18:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:51:30.88 /gnswLCBi
CGの世界から聞こえてくる音楽は電子合成音じゃないとしっくりこない

19:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:54:04.31 CfUB6XXw0
俺はスーファミのアクトレイザーのときにBGMすげぇと
思ったような記憶もあるが、ファミコンのスーマリ3の時点で
なかなか雰囲気出てると思っていたような気がする

20:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:56:50.13 5i0JCyLy0
楽器より主旋律のほうが大事だと思う

21:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:58:41.44 C2WVf9+N0
DQ2のフィールド曲とか印象深いな
何かファミコンの限界まで使いこなしたと思えた

22:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:59:26.95 1+nNn5df0
最初フルオケの聞いたときは感動したものだが慣れちゃったな

23:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/19 23:59:43.58 v9cCj0Ax0
Hello31337が好きです
No-remorseが好きです
緋蜂が好きです
組曲光導~暴君~が好きです

24:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
14/06/20 00:06:33.08 H2vVBtrq0
スターソルジャーがもの凄い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch