STAP細胞一つで男性に勝ったと勘違いする女2at GENDER
STAP細胞一つで男性に勝ったと勘違いする女2 - 暇つぶし2ch227:名無しさん ~君の性差~
14/05/16 09:23:11.25 OSeAn1i/
まさに四面楚歌ですな。


小保方氏 「ポエム」実験ノート原因で海外のオファー頓挫か
URLリンク(news.livedoor.com)

 STAP細胞論文問題について、理化学研究所の調査委員会は「再調査をしない」と判断。これによって
小保方晴子氏の研究不正が認定されたこととなる。

 理研の規定では、研究不正があった場合、懲戒解雇か論旨退職が原則となっており、小保方氏がこのまま
理研に留まることはかなり難しい。さらに、理研以外の就職先を見つけるのも、極めて困難な状況に陥っている。

「小保方さんには海外研究施設からのオファーもあったんですが、彼女が公開した『実験ノート』のおかげで、
その話も一転しそうなんです…」(民間シンクタンク研究者)

 この実験ノートは、小保方氏側が不正でないことを証明するために、8日に公開したものだが、それが裏目に出ているのだ。

《陽性かくにん!よかった》など、ポエムのような内容で、日付もなく、詳細な実験記録も書かれていなかった。
研究倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広教授はこんな見解を示す。

「もはや、実験ノートと呼べるような代物ではないです。“落書き帳”と呼ぶ研究者もいるこの実験ノートは、
世界中の研究者の心証を、決定的に害しましたね。弁護士はなんでこんなものを公開したのか…。数々の不正に加えて、
このノートでしょう。もはや、彼女を雇おうという研究施設はどこにもないと思います」

 今回の理研の決定について、本誌は小保方さんの母親に取材を試みたが、消え入る声で、「何も言うことはありません…」
と話すだけだった。

※女性セブン2014年5月29日号


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch