12/08/08 18:42:47.17 p/HDLU9G
ビアガーデンなども不況が続いているのでどうしても女性客を呼び込んで収益を上げるため
に必死なんだろ。従業員の生活がかかっているからな。逆にいえば法的に義務づけられて
いない機械的な男女平等などと言う理念を守るために、当然上げられる利益を不意にした
上倒産して従業員が路頭に迷う方が理不尽だな。企業が儲けるために不公平な事をしていると
言えば人聞きが悪いが。
>もし、「合理性がある」「差別の意図は無い」が差別ではない条件となるなら、その両方を
>見事に兼ね備えた、かつての雇用問題は「女性差別」と呼称されなかったろう。
男女の雇用問題だがな、お前は勝手に女性差別にしてしまっているが、昔はこれについては
差別ではなかったんだよ。男女の性差による合理的な区別だった。でも社会情勢の変化
や国際情勢などで、この区別を差別だと考える人々が現れた。でその格差を是正するため
に法規制をかけようという事になった。でもなこの男女の雇用格差について差別と主張
するものと合理的な区別と主張する者とに分かれていた。つまりな、差別なんて言うのは
主観的要素が強いという事だ。客観性を備えたあからさまな差別もあるが、大抵は合理性
があるかないかで意見が分かれると思うな。
あと、法規制がかけられるまでは、企業が雇い入れる際に合理的な理由として男女で差を
設けていた。だがこれを「男女平等にしろ。」とは言えなかった。何故なら企業の合理性追求
の権利は強く保護されているからな。だから、男女平等に雇用させるためには法律を
作る必要があったというわけだな。