14/03/18 17:47:05.93 LdRA8WOx
>>1乙
3:それも名無しだ
14/03/18 18:55:53.32 tzXEMYY4
新しいスレに着いたぞ!
3次には参戦させてくれよ…?(な!)
4:それも名無しだ
14/03/19 07:42:02.97 PMBUCZ9T
ほぼ参戦確定なのはJくらいか
5:それも名無しだ
14/03/19 07:51:03.01 ifACWMEc
炎上商法狙いでWすっ飛ばしてK参戦という可能性もなくはない
Kの方が星間戦争に突入しそうなOG世界に出しやすいのもあって
6:それも名無しだ
14/03/19 14:36:18.95 y+KBGJZ3
WはOGに出すのは難しいんだよなー
ナデシコありきなところがあるし
7:それも名無しだ
14/03/19 17:24:44.35 8jZVmO/S
Rみたいに設定変えればなんとでも。
原作主義な人たちはいやがるんだろうけどね。
8:それも名無しだ
14/03/19 17:37:19.33 pGRHVW8x
版権スパロボのカオスさを見れば何でも参戦出来るだろ
9:それも名無しだ
14/03/19 17:41:10.66 +iM9TSHU
>>6
過去へのボゾンジャンプの変わりに成りそうなものと言うと
ブレスがクロスゲートに落ちてもらうぐらいしかないな
ただクロスゲートの近くを航行しつつ、ブレスが戦闘機なりで出撃するほどの
ピンチになる状況が今の面子だと浮かび辛いが
10:それも名無しだ
14/03/19 18:13:32.29 Yyqe1IUV
言うほどナデシコありきでもないと思うけどな
版権元があるわけでもなし設定なんていくらでも都合のいいようにいじれるし
11:それも名無しだ
14/03/19 18:19:47.68 V0vQ4co3
ボソンジャンプなら時流エンジンが代わりになるだろ
実は解体してなかったとか改良新型を作ったとか
でもW以降の携帯機は今のOGには出さないで別シリーズの方がいいと思う
12:それも名無しだ
14/03/19 18:28:03.75 y+KBGJZ3
まぁWは出すとしたらAやR、C3みたいに別の世界から来ましたって形になると思うかな
MXやDみたいに元からOG世界に居ましたってのはちょっと無理があるし
13:それも名無しだ
14/03/19 18:54:52.24 jcIYy7Vy
JならもとからOG世界にいても余裕だぜ!
14:それも名無しだ
14/03/19 21:47:05.25 g4ayPrQW
現行のOGが終わった後に
W以降に関しては新しい世界観を作り直して出して欲しい
そっちにも汎用世界観として仕切り直し版リュウセイとかキョウスケとかは出す。
キャラの初期設定とか性格とかは一切変えなくとも、状況の方を変えれば新鮮になるよ。
15:それも名無しだ
14/03/19 21:56:30.53 7F3QU77R
バルマー倒したら次元振動でしょ
16:それも名無しだ
14/03/19 22:19:36.41 g4ayPrQW
次元振動じゃあ駄目よ。これ以上グダグダな世界にしてどうすんの。
そろそろ今までのOG世界のしがらみを白紙に戻して新作をだな
17:それも名無しだ
14/03/19 22:23:57.18 M3BYhsS2
シナリオや設定盛り込みもだけど、このまま戦闘アニメが進化し続けていくとどこかで破綻しそうでこわい
18:それも名無しだ
14/03/19 22:30:01.90 //eUS33X
今のOGは次回で完結させて
W以降の携帯機、Zシリーズ、GC(XO)、スクコマとかで新しいOGにして欲しい
19:それも名無しだ
14/03/19 22:30:37.09 JW8QePWr
ああ、それ、絶対に売れないわ
馴染みなさすぎて
20:それも名無しだ
14/03/19 23:33:58.74 z5ZwREaj
α系の話が完結したら、α系のキャラ全員リストラしてしまうの?
21:それも名無しだ
14/03/19 23:39:34.83 NRFh5gMj
時流エンジンが親父を大昔に吹っ飛ばすなんて展開
外伝なんて目じゃない位R組が不憫なんですけど…
22:それも名無しだ
14/03/19 23:43:20.86 g4ayPrQW
時流エンジン暴走とかを現OG世界でやったら台無しだね。
仕切り直した新別世界で、R組の最初期イベントに組み込めばいいだろう。
23:それも名無しだ
14/03/20 00:53:40.82 RJiQpgBu
俺もサルファとJ参戦で一旦ストップしてほしいと思うわ
ザンエルとか皇帝オーバーロードとか出ませんかね
修羅も復帰しませんかね
24:それも名無しだ
14/03/20 01:10:44.34 ltyMH1/u
OGが一旦ストップして新シリーズになっても因子が足りないと呟くのだろうか
少し強い程度のオカルトロボ乗っただけで平行世界を旅し続けなきゃいかんのか
25:それも名無しだ
14/03/20 02:03:33.51 gvrQ70gP
仕切り直し仕切り直しと叫んだ所でお前等スタッフじゃないんだから、
思い通りになるものかよ
そんな物はお前等がSRCで作った方が早い
26:それも名無しだ
14/03/20 07:27:08.86 7nzkgjcM
64がががが
27:それも名無しだ
14/03/20 07:51:22.65 hYXba3Io
仕切り直しして欲しい=普通にファンの意見
に対して
>前等スタッフじゃないんだから、 思い通りになるものかよ
>そんな物はお前等がSRCで作った方が早い
的外れというか、なんでそういう思考になるのかもはや意味不明の領域…
最終的にどこをどうするか、ファンの意見を検討材料とするかしないか
それはスタッフが決める事だが、
「スタッフじゃないんだから意見言うな」
ってのはもうどうかしてるとしか…。
28:それも名無しだ
14/03/20 07:59:37.84 Tbrf4JXs
自分たちが気に入らないから作りなおせって言ってるようにしか見えんからそう思われるんだろ
俺は作りなおして新シリーズなんてやってほしくないし
どうして今の状況でどう参戦させるんだろうな~って風の方向に考えがいかないのかが普通に気になるわ
作りなおせ~作りなおせ~ばっかりで。
29:それも名無しだ
14/03/20 08:21:56.64 hYXba3Io
>>28
今の流れで誰も 「作りなおせ」 なんて一言も言ってないだろうに
仕切り直し=作り直し
だと思ってる日本語の不自由な子なのかな?
30:それも名無しだ
14/03/20 10:15:04.59 cU+yiGak
どうでもいいけど一部のでかい声をファンの声に変換してさらにはそれを「総意」であるかのように語るのやめてよね
2chなんてどこもそうだけどさ
31:それも名無しだ
14/03/20 16:20:13.65 KCYnWTWT
ファンの意見通りにして名作になるなら苦労しないよな
32:それも名無しだ
14/03/20 16:40:10.25 064dTMAt
前スレも埋めずに新スレでやりあうマナーなしのバカどもの喧嘩なんて目くそ鼻くそだよね
33:それも名無しだ
14/03/20 18:26:23.45 kyjuT3mc
ドゥバンあっさり消えたなー
AI1戦で内側からがんばってるみたいなこといってたから
てっきり突き破って出て来るもんだとばかり・・・
34:それも名無しだ
14/03/20 19:24:31.67 yHbCasoW
我こそはぁ~我こそわぁん~バラン・ドゥバン~♪
35:それも名無しだ
14/03/20 19:45:04.20 TJVBvApc
アーマラとかニブハルもあっさり消え杉だったな
生き残ってる敵で3に出そうな奴がいねえ
36:それも名無しだ
14/03/20 20:56:58.40 KJGMIJub
どんどん消しちゃって良いよ
これから帝国監察軍と十二士族とやり合うんだから
37:それも名無しだ
14/03/20 21:16:01.45 lK9XFWhZ
ミツコさんは第三次でも生き残れるかな
やりすぎちゃって、シュウにターゲティングされなければいいけど
38:それも名無しだ
14/03/20 21:21:49.03 ltyMH1/u
第三次OGはスーパーゴッツォ大戦だから仕方がない
帝国監察第1~7艦隊、俺のヴァイクラン、A、それも私だセブン
可能性として、帰ってきたそれも私だ(イングラム顔)で11人も出てくる訳だし
39:それも名無しだ
14/03/20 22:39:41.68 w+67DHMd
別次元のユーゼスも出てくるよ
40:それも名無しだ
14/03/20 22:51:18.12 QcWJRWZz
これで12人目………ハッ!
41:それも名無しだ
14/03/20 23:12:22.31 KX/KMvP2
バルシェムの名有りも増やそうぜ
42:それも名無しだ
14/03/20 23:48:00.08 RJiQpgBu
これ言っちゃまずいかもしれないけど、バルマー勢はユーゼスとイングラムとヴィレッタとレビ以外魅力感じない‥
43:それも名無しだ
14/03/20 23:49:33.35 mfB/me62
早く久保を使いたい
トウマよりずっといい
44:それも名無しだ
14/03/20 23:49:44.96 ltyMH1/u
>>42
その4人中、3人は同一人物?なんですが
45:それも名無しだ
14/03/21 00:03:59.27 lc8gF9TU
っていうか4人も魅力的と思えるキャラがいるなら十分だろwww
46:それも名無しだ
14/03/21 00:07:04.94 5bCC36KT
キャリコとスペクトラとかどうなるかね
あんなヴィレッタもどきにアルバーダが殺されて、シュウに報復されるとか力不足もいいとこ
47:それも名無しだ
14/03/21 00:18:52.06 Q3rgDpEn
セレーナさん使いたい
48:それも名無しだ
14/03/21 00:19:02.77 drWIaOQD
むしろ報復てよりも、こっそり助けられていましたの方がしっくりくる
1番~4番、13番と22番が埋まっていて、創通からの使者が5~12番のどれか
バルシェムでウルトラちっくにするなら7番目辺りが理想だな
49:それも名無しだ
14/03/21 00:22:49.24 y5uvqRUb
新スパのバルマーロボも出さんと
あれは制圧した星の兵器になるかな
50:それも名無しだ
14/03/21 00:50:10.01 uksydSbW
それに自軍の母艦がなぁ・・・ハガネ・飛龍怪で敵が7分で宇宙が3分みたいな
状況に突撃して勝利されてもちょっと無理がありませんかね・・・?
グレートスペースノア合体するとか・・ハガネ+クロガネ+シロガネに頭部に飛龍
51:それも名無しだ
14/03/21 01:02:01.60 X7sE1tNp
エアクリスマス級弐番艦作られるんじゃないの?そういえばシロガネはどうなったか。
52:それも名無しだ
14/03/21 01:05:40.26 9VgAXpvA
キャリコは貴重なネームドエネミーなので出ないということはないだろうが
もしクォヴレーの誕生から人格確立経緯がなくなる場合
イングラムとクォヴレーへのコンプレックスという行動目的が失われて
シナリオ上の存在意義がかなり消失する気がするがそこがどうなるか気になる。
クォヴレーが0から登場しなおすということはなさそうで、
2OGでイングとエグレッタ+アーマラがクォヴレー前半の代替再現を担ったような感が(個人的には)あるし
イングラムのコピーという無視できない出自をクォヴレー不在でどう生かしていくか。
53:それも名無しだ
14/03/21 01:11:55.79 X7sE1tNp
イングラム当人が出てくるんじゃない?肉体は蘇るユーゼスさん当たりが用意してくれるよきっと。
54:それも名無しだ
14/03/21 01:55:25.59 ljfDYdie
イングラムはアバターになるボディが無いから、サルファのクォヴレー編冒頭みたいに
霊力でアストラナガンを操作って形でスポット参戦なら言いかなと思ってしまう
ポジション的には飛影風にピンチになるとやってくる程度で
55:それも名無しだ
14/03/21 02:44:46.57 uksydSbW
そしてヒロイン救出マップで人質もろともアキシオンバスターで因果地平に消し飛ばすわけですね
56:それも名無しだ
14/03/21 05:57:03.67 XraZxdLg
アストラナガン自体、OGでは存在しない機体だし、久保だけサルファ終了後から転移参戦するのも贔屓しすぎだし
57:それも名無しだ
14/03/21 06:44:28.08 gsyPXhVe
真人祖さんの「黒い天使!」でシルエットは出てたお。
58:それも名無しだ
14/03/21 08:25:03.70 drWIaOQD
>>56
久保のお仕事を考えるとそれが妥当な訳で
調子に乗って霊帝に一人で喧嘩売って肉体なくなった挙句に迷惑かけまくる前任者よりマシさ
59:それも名無しだ
14/03/21 08:29:47.33 lfBDfJi4
>転移参戦するのも贔屓しすぎだし
それ久保のアイデンティティだし。
「リュウセイにはR-1と念動力があるから贔屓だ」って言うくらいの暴論だぞソレ
60:それも名無しだ
14/03/21 10:22:55.17 V8D1/ty3
ゴキトラナガンじゃなくて
アストラナガンの正統進化系が見たいなあ
アストラナガンは全並行宇宙で一機のみとか
そういう設定はいいよ
61:それも名無しだ
14/03/21 10:34:55.00 ljfDYdie
>>56
ギリアムも本人がヒーロー戦記世界から歴代のゲスト出演作品世界を渡り歩いて、
最終的にOG世界に行き着いたんだから、クォヴレーだけとやかと言うのは筋違い
62:それも名無しだ
14/03/21 12:45:58.74 9ec3wzte
既出かもだし今更どうにもならないけど戦闘マップの仕様はNEOのがっしょんがっしょんするやつの方が良かったな
ツイン小隊でサブが並んで付いてきたりすると見てて飽きなかったかも
63:それも名無しだ
14/03/21 15:07:45.43 9VgAXpvA
きれいなイングラム本来の愛機のR-GUNを尊重して
アールガンナガンでいくべき。
64:それも名無しだ
14/03/21 15:15:25.14 drWIaOQD
>>60
設定も何も、プレイヤーが勝手に妄想しただけだし
α主人公達のルート分は建造されてる訳だし、久保を吸収した個体以外にも残ってる筈
>>63
本来の愛機にするならアルダードに併せて建造されたARGANに乗るべきだな
見た目が変わらない?気にするな
65:それも名無しだ
14/03/21 15:16:54.29 HsXpvXn5
霊帝の掘り下げした貰いたいけど主人公と因縁それほどないから無理かな
66:それも名無しだ
14/03/21 15:22:57.67 9VILiGFQ
>>55
???「フフフ…ドーモ、ヒロイン=サン、デッドエンド・ワカメです」
ヒロイン「アイエエエ!!イングラム!?イングラムナンデ!?」
イングラム「ヒロイン、殺すべし!イヤーッ!」
ヒロイン「ンアーッ!」
67:それも名無しだ
14/03/21 15:43:05.10 gsyPXhVe
RGUN銃形態にストックとスコープとサイレンサー付けて
ロボ携帯でスコープは腕にマウントして融合カノン砲にしよう。
68:それも名無しだ
14/03/21 15:57:19.52 drWIaOQD
>>67
ただし、イングラムの声はメフィラス星人やジャーク将軍の音声データを使われる様になるがよろしいか?
更にライバルが、私に良い考えがある とやたら口にするようになるが
69:それも名無しだ
14/03/21 17:54:57.76 fA0kwFro
>>65
サルファじゃ歌の力でなんとかしたけど、OGだとどうするのかね
70:それも名無しだ
14/03/22 04:11:36.66 oX8pneE4
最近話題のJを今更始めたんだが、
テキスト、台詞回しの酷さはRレベルだが、
設定とか展開とかキャラ造形とかユニット性能とかは良い感じだな。
OGでうまくやれば相当化けそうだ。
71:それも名無しだ
14/03/22 08:58:40.81 Gkg/yMhX
つまりミストさんも化けるということか!
72:それも名無しだ
14/03/22 10:34:21.86 FGS6a0hM
MXのころはいじられまくってたヒューゴも
2OGで極めてまっとうに主人公してたし、
見せ方のさじ加減次第でどうとでも変わるんじゃないかね。
悪人を善人に変えるわけではないし。
73:それも名無しだ
14/03/22 10:50:08.77 R0/koCI/
アクセルも
ラミアルートのA
→GBA版OG2
→PS2版OGsでかなり良くなってたしな
修正が効くって大事
74:それも名無しだ
14/03/22 11:37:08.59 S+ITcVHJ
スレリンク(gamerobo板:573番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
75:それも名無しだ
14/03/22 12:14:17.03 Wbq2lJFe
外伝みたくクリア後にフリーバトルで過去作の機体ともバトル出来ると良いな
76:それも名無しだ
14/03/22 16:01:05.94 kMmWM3wW
またおまけでカードゲームが付くのか
77:それも名無しだ
14/03/22 16:06:49.17 4M/9zwPT
フリーバトルでなら戦闘会話全種類聞けるから好きなんだけどな
本編中だと全部聞けないウチに倒しちゃうし
78:それも名無しだ
14/03/22 16:14:58.10 uOzZVrRn
OGなら載せ替えの武器使用台詞聞くのにも便利だしな
79:それも名無しだ
14/03/22 16:49:24.34 Gkg/yMhX
>>77
ライVSマイヤー、シュウVSウェンドロの様な没台詞が聞けるのも有難かったな
ただ第二次OGとDPは特定マップでしか聞けないような特殊セリフもあるし作る側の設定が面倒くさそう
80:それも名無しだ
14/03/22 17:02:45.93 iDBVfaod
おまけで思い出したがDP単体売りどうなった
もう2ndOG外伝でもいいが
81:それも名無しだ
14/03/22 17:05:10.97 jDI+Icwu
そういやもうすっかり春やのぅ
82:それも名無しだ
14/03/22 17:06:45.40 JXvt6bBJ
第3次Zと同じ月に出すわけはないだろうし
来るとしたら5月じゃないかな?
83:それも名無しだ
14/03/22 18:36:54.54 Xx7sc3c4
>>79
2OGだとゲスト勢に分岐離脱組に対しての没台詞あるな
あと光龍にガンエデンへの援護台詞があったり
84:それも名無しだ
14/03/22 19:19:13.47 QAfaMpqj
3OGで光龍復活仲間フラグ>来たか
85:それも名無しだ
14/03/22 21:13:58.18 Gkg/yMhX
えっ?なんで?
86:それも名無しだ
14/03/23 00:32:45.51 JWaMxG82
マジでどのスパロボもフリーバトル欲しいな
敵の機体を技を全て観たい
87:それも名無しだ
14/03/23 00:37:25.11 XvR4d0XR
>>84
新規キャラや
J K W Z UXからの参戦キャラならともかく
これいじょう味方キャラ要らんぞw
88:それも名無しだ
14/03/23 00:45:39.15 tU8pA5wH
イルイも殺していいな
89:それも名無しだ
14/03/23 06:20:22.17 ZgrnuXjH
2OGの内部データをゴニョゴニョしてキャラの台詞を見てみると
味方キャラのロフに対しての特殊台詞が多いな
しかも全部好印象な台詞ばっかとか
90:それも名無しだ
14/03/23 11:31:48.71 rQ77klHA
没セリフ多いのか
約60話でも足りなかったのかもな
91:それも名無しだ
14/03/23 23:40:45.87 jx+85Acq
2OGのフリーバトルが出ないのは3OGに流用する部分が多いからってのはないかな
で、2&3OGのフリーバトルの入ったスペシャルディスクがそのうち出ると
何年後になるかはわからないけど。。。
92:それも名無しだ
14/03/24 20:28:06.45 jIbL9vqB
ここでまさかのガディソード参戦!
93:それも名無しだ
14/03/24 20:49:34.02 MpIHF/Nn
今知ったけどGCとXOで女主人公の名前違うんだな
読みは同じだけど
94:それも名無しだ
14/03/24 20:49:46.50 vsZ96Fhe
修羅勢帰ってきてくれ
早くビレフォールの神化フラグを回収してくれ
95:それも名無しだ
14/03/25 07:36:59.48 uru7amtd
神化から戻る方が省エネで洗練されてて高度っぽくね?
96:それも名無しだ
14/03/25 09:36:41.36 eWwQvgrh
だが待って欲しい
パソコンは起動処理の時が一番消費電力もハードへの負担も大きいと言われる様に、
神化する時が一番消費する覇気も体への負担も大きいとは考えられないだろうか
97:それも名無しだ
14/03/25 09:50:10.25 HKkA+UJx
ビレフォールもだけどアガレスも神化して欲しいな
98:それも名無しだ
14/03/25 09:53:37.51 o0WyCQSg
ダークプリズンはまだっすか
99:それも名無しだ
14/03/25 14:50:25.76 F+sDjk9n
>>98
スレ違いだっての
100:それも名無しだ
14/03/25 16:41:37.12 0/qBBymr
ホッ!
101:それも名無しだ
14/03/28 15:39:48.05 CCowQw0a
何故止まったw
102:それも名無しだ
14/03/28 15:55:35.38 +Iawch3u
ヤルダバオトとビレフォールは合体して天級にでもなればいいよ
103:それも名無しだ
14/03/29 07:37:10.72 yV+kPV1t
OG4
エルピープル
104:それも名無しだ
14/03/29 09:40:13.21 hn433xwE
本多さんはもうおらんのだ……
105:それも名無しだ
14/03/30 04:19:38.93 P3cs6d3a
>>89
ロフに好印象持つのはしかたないと思う。
106:それも名無しだ
14/03/30 12:21:00.04 km7Nf6G2
W参戦あくしろよ!
まぁその前に因子足りてない人いい加減参戦してくれ
もう因子は揃ったでそ?
107:それも名無しだ
14/03/30 12:28:49.95 Ie+ORB9h
データベースとダークブレインが繋がるんだろうか。
デュミナスといい携帯敵と親和性タカス。
108:それも名無しだ
14/03/30 14:38:05.98 fQrItACb
第3次OGでも最後に分岐するなら熟練度が高めだったらゲベルの民であるバルマー人を一人残らず滅ぼすルートがあってもいいな
ゾヴォークと違って倒さないといけないし
109:それも名無しだ
14/03/30 14:42:34.65 b8rQYOc2
ACFAの虐殺ルート主人公並の鬼畜ルートだな
完全に悪落ちしてるでー
110:それも名無しだ
14/03/30 15:33:30.74 AZohzkK3
>ID:fQrItACb
毎度のこととはいえどうしてこいつはバルマーを全滅させたがるんだろう…
111:それも名無しだ
14/03/30 15:55:47.31 BFPzlNfY
私だからじゃね
112:それも名無しだ
14/03/30 16:23:18.97 3yFH+zuO
クスハ:孫登場
セレーナ、トウマ:前もって参戦
久保:因子が~、アニメにはちょっと出たよ!
113:それも名無しだ
14/03/30 16:26:15.60 Ie+ORB9h
久保さんはトランスしたイングに憑依するぐらいじゃないの。キャラかぶってるし。
114:それも名無しだ
14/03/30 16:29:41.49 b8rQYOc2
私だは何でバルマー壊滅させたいんだろ?
何の恨みがあるんだ
115:それも名無しだ
14/03/30 18:07:43.92 BFPzlNfY
最終決戦のとき何か言ってたな
シヴァーと愚帝許すまじみたいなこと
116:それも名無しだ
14/03/30 20:20:16.81 cfxezK3b
そこらへんが続編で明らかになればいいな
117:それも名無しだ
14/03/30 20:26:56.98 f8xEH9B8
バラン・ドバンが遂に・・・!
118:それも名無しだ
14/03/30 21:48:12.53 ncyxEvpH
久保さんは憑依しなくても良いだろ、前任者と違って体あるし
119:それも名無しだ
14/03/30 21:52:12.30 I6+5tpXa
第二次OGだと愚帝、監察者、監査者、戦闘台詞内に創生神でシヴァーに関しては言及していないはず
左からルアフ、アインストorインスペクター、創生神はケイサル辺りか?
120:それも名無しだ
14/03/30 22:07:28.76 km7Nf6G2
>>117
あのBGMが自然と思い浮かぶバランさんは偉大
ランドさんもいい線いってたがバランさんには敵わなかったな
121:それも名無しだ
14/03/30 22:38:14.43 4XtHB/Pp
分岐させるなら片方は次元振動じゃね?
122:それも名無しだ
14/03/31 10:29:43.25 3cxZGb1E
ユーゼスはSHO、α、2OGと
出るたびにキャラが変わるので
本来どういうキャラなのかどうもつかめないな。
>>114
ユーゼス破滅の因子のひとつなのかもね。
ユーゼスもおとなしくしてりゃ特に破滅することもなく
有り余る才能で悠々自適に生きれそうな気もするが
どうしても野心を抱いてしまう性なのかね。
123:それも名無しだ
14/03/31 11:25:02.04 9mSf9xns
SHOを見てる限りだと、元は高潔?で優秀な科学者だけど
何かに凄いものと遭遇すると興味を持ち破滅するまで徹底するて感じか
SHOだと地球の自然綺麗→自然守るぞー!ウルトラマンパネェ!→俺もウルトラマンになれれば自然守れるかな?
αは、ケイサルが因果律歪めてるから脱出したい→愚帝やらケイサル倒すのに力欲しい→自分死のうと目的が達成されるならok
2OG 愚帝の代わりにゴッツォ一族が支配者になる!ついでに変な記憶知りたい!→それも我だ→愚帝もケイサルも、ゴッツォ家も全て倒す!
124:それも名無しだ
14/03/31 12:49:55.53 H21HUB3K
>>118
でもアーマラとイビルを見るに、ヴァルクシリーズもバルシェムも地球製になりそうだし。
他の第3次α主人公もみんな先行して出てるんだからイングでもう久保のプレストーリーやっちゃってるんじゃない?
125:それも名無しだ
14/03/31 13:37:10.13 3cxZGb1E
イングがクォヴレー中盤までのシナリオを代替再現している感はあるけど
そこからイコールそのままイングがクォヴレーに変化するかというと
既にキャラクターとして認知、確立しているイングに上書き憑依することはないんじゃない?
クォヴレーにイングラムが憑依したときは
元のバルシェムにユーザーが感情移入するキャラクター性は
全くなかったから問題はなかったけど、イングだとそうはいかないだろうし。
126:それも名無しだ
14/03/31 14:27:05.71 H21HUB3K
でも凶鳥が死ぬたびに何かには憑依されてるじゃない。
127:それも名無しだ
14/03/31 19:01:11.87 9mSf9xns
そもそもイングラムが憑依する切っ掛けが、αでユーゼス倒して閉鎖空間から脱出
SDFに戻らないで、その足でケイサルに一人で挑んだのが原因だしな(迷惑かけ続けたから気が引けたてのもある)
結果はアストラナガン大破、本人もSHOからの肉体消滅、魂の一部のみ未来世界へ逃亡(α外伝)
色々と尻拭いして貰って、戻ってとりあえず再生しようとしたら久保に取り込まれたてオチだし
久保が憑依するなら、前任者みたく一人でケイサルorラスボスに挑んで退場して貰う必要がある
イングラムと違って久保は無謀じゃないだろうし、憑依?に関しても石田・チルドレンの凶暴な本性なのか
DisRXのような変な現象もおきてないぞ
128:それも名無しだ
14/03/31 19:02:13.92 YRFvpuvv
>>127
なんかもう訳わからんことになってんな
129:それも名無しだ
14/03/31 19:24:45.98 ZwzjmkqP
ユーゼスやイングラム関係がシリーズ増える度にぐちゃぐちゃになる中
当たり前のようにその世界になじむだけで目だとうとしないギリアムと
どの世界軸でも結果的に同じやりとりをするマサキとシュウ
130:それも名無しだ
14/03/31 21:27:06.04 ZoYyE4/9
イングラムはアストラナガンの上位互換Verとセットで出してよ
ゴキトラナガンとかRGUNリヴァーレみたいなものじゃなくて、さ
131:それも名無しだ
14/03/31 21:33:58.39 awEK8gL8
>>130
なんでや!ディストラ禍々しいやろ!
サルファでもぬるぬるだったあいつがOG参戦したらどうなるか楽しみで仕方がない
アストラとディストラ同時参戦してくれないかなぁ
アニメであった戦闘シーンを元に合体攻撃とか作ってもええんやで?(間に敵を放り込む感じで)
132:それも名無しだ
14/03/31 21:42:03.32 4LRKWbrw
みんなの所へお帰りいい子だから
133:それも名無しだ
14/03/31 22:39:27.98 yEsGV8En
久保はわけわからんて
まず、サルファの久保ルート通ってないと、わけわからん
そして、サルファ自体、もう九年前のゲームなので、久保ルート通った、たいていのひとが、すでに詳細忘れている
それで、サルファクリア後の久保がOGに転移してくるとしたら、多くのプレイヤーの頭が???になるに決まっている
ギリアムは至高天うんぬんが不明のままで、その詳細が語られるまで、ミステリアスなキャラクター貫けるので、サルファで誕生から神かお前は・・・までやった久保とは大きく異なるのだよ
134:それも名無しだ
14/04/01 00:34:23.81 D2H/kN76
もう4/1なんだけどDP何時出すんだよ
135:それも名無しだ
14/04/01 05:49:22.12 RA8cpiwe
スレ違いって言われてるのに何回DPの話出す気なんだ…
理解出来ないし…納得できないよ…
136:それも名無しだ
14/04/01 06:38:47.55 OjxxJb1A
今回のユーゼスは隠れキャラ的なこともあってか
登場期間が長い割には本来の原作相手であるSRXチームや
α主人公組と直接的には殆どかかわらず(どちらかというと新規参戦組とのかかわりが深い)
出番のほぼすべてが地球の政治家として動いているシーンだったので
バルマー星人だという印象もきわめて薄く
原作再現という意味ではユーゼスらしさは全く感じなかったなぁ。
ただ、戦闘掛け合いを見る限りクスブリ以外の初代α限定のα主人公たちも
初代αでの戦いが無かったことになっていなかったのは安心した。
2OG内では全くからみがなかったのはすごく残念だけど・・・
せいぜいリョウトリオがイングの後見人&αユーゼス的に宿敵のmk3破壊で微妙に縁があるぐらいか。
137:それも名無しだ
14/04/01 08:08:42.34 TgJLkGDl
忌憶を思い出すと無限獄に堕ちてマサキムになっちゃうんだお
138:それも名無しだ
14/04/01 08:16:23.29 Ty/Cbnwl
>>129
そりゃ職に就いてるのと就いてないのでは違いもでるさ
イングラム:虚空の使者(退職or継続?)
ユーゼス:虐められ対象
久保:2代目(仕事しろ)
ギリアム:ヒーロー戦記もよろしく!
139:それも名無しだ
14/04/01 10:09:11.58 P7hjf/l7
>>135
勢い10のこの超絶過疎スレが一番勢いのあるOGスレなんだからスレ違いも糞もあるかよ
140:それも名無しだ
14/04/01 11:52:31.65 3NBxnEPw
>>131
ていうか俺はイングラム&アストラナガンが好きなのであって
後継者&後継機の久保トラナガンにあまり興味がないんだよなあ
更にユーゼスとイングラム戦闘掛け合いがなかったのも残念
あのユーゼスはじつはクローンだったってことにして
もう一回ユーゼスとイングラム出してくれないかなあ
141:それも名無しだ
14/04/01 12:03:10.94 Ty/Cbnwl
スパヒロの物語をなぞるなら
次はイングラム顔になったユーゼスだな、そしてまた敗北する
142:それも名無しだ
14/04/01 12:41:16.40 3NBxnEPw
ゲスト辺りに拾われる展開ですかね?
あるいは記憶喪失になって綺麗になったアクセル状態のユーゼス・・・・
Aアクセルみたいにアホになってアホーゼスになってたらどうしようかと・・・・
143:それも名無しだ
14/04/01 13:08:01.12 TgJLkGDl
ハザル・ゴッツォさんですね
144:それも名無しだ
14/04/01 13:27:14.96 YUO3v3lV
>>135
取り立てて新作もない閑散期でどこのOGスレも過疎ってんだから固いこと言わんでもいいだろ
取りあえず1日も早く3次OGの本スレができる日を期待してる
145:それも名無しだ
14/04/01 13:36:04.13 3NBxnEPw
ペルフェクティオとか破壊の権化とかいいつつ
最強技は空中にエネルギーバラ撒いて地上に被害を出さない配慮をする
とんだ環境保護化だったし
ダークブレインとかネオグランゾンとか別空間に取り込んで破壊の限りを尽くすけど
これまた地球に致命的な破壊をもたらさないよう配慮する
SHOユーゼスもビックリなとんだ地球環境保護家だし
逆に地球の守護者とか名乗ってる連中は地上破壊しまくりだし
もっとそういうキャラ(ダクブレとかペルフェクティオみたいなのは)
もっと地球や人類に致命的な損害をもたらしてもいいんだぜ(ACFAの虐殺ルートの主人公みたいに)
146:それも名無しだ
14/04/01 13:45:15.42 TgJLkGDl
人間の恐怖がボクの戦うエネルギー! な次元将ですから。
破壊行為も地球消失もあくまで人類を怖がらせるための演出。
147:それも名無しだ
14/04/01 15:27:40.98 aTQYR/qP
バラルが人間を積極的に殺していたけどあいつ自分達を正義だと言ってたよな
148:それも名無しだ
14/04/01 17:19:46.50 pmcbpq+a
悪役だって自分たちは正義だと主張するのは最早テンプレ
コーディネイターどころか同調しない同胞すら虐殺してたブルーコスモスとかも
149:それも名無しだ
14/04/01 17:56:44.64 0kn/QxQf
人間を取り込んで強化するタイプの敵が欲しい
150:それも名無しだ
14/04/01 18:07:17.23 mD3gNYAn
ODEシステムだ…!
151:それも名無しだ
14/04/01 18:17:19.02 0kn/QxQf
システムとかじゃなく捕食って感じで触手分が欲しい
152:それも名無しだ
14/04/01 18:49:34.52 TgJLkGDl
四凶だ…!
153:それも名無しだ
14/04/01 18:51:51.47 Ty/Cbnwl
残念ながら四凶は全員…
四罪&過去に破壊された四凶辺りが時間かけて復活したとかにするしかないな
154:それも名無しだ
14/04/01 18:53:49.59 TgJLkGDl
八房の魚に変形する奴がまだ逃げてるはず。
あれなら研究員(男)のアナルから口までズップリで触手もクリアー!
155:それも名無しだ
14/04/01 18:57:21.07 PkEwRUaJ
あれ?そういや外伝でイエッツットと魚矛がシンパシー感じてるようなシーンあったけど、それってフラグ回収されたっけ?
156:それも名無しだ
14/04/01 19:02:17.83 q+r7JMyu
後2週間足らずで3Z出るしな、その1か月後に新作発表を期待するかぁ。
3Z後編がくるか3OGが来るかまた別のがくルカは分らんが
157:それも名無しだ
14/04/01 19:03:47.66 F+mpDS1E
ドゥバンと一緒にミッテ先生の腹の中
158:それも名無しだ
14/04/01 19:04:58.10 3NBxnEPw
ミューカス出してきたし
第三次OGでサルファのストーリー再現かな?
宇宙怪獣=ミューカス
バルマー=バルマー
ゾヴォーク=バッフクラン
でもまるっきりサルファのストーリー再現とかやめてほしいね
第三次OGは別にサルファのストーリーのなぞらなくていいから
まるっきり別物で頼むよ
159:それも名無しだ
14/04/01 20:23:09.26 iCSnOBk8
GBAの頃のゲームかと思ったけどまだ第2次でわろた
160:それも名無しだ
14/04/01 22:13:23.31 tvTuzEXv
ゾヴォーグ正規軍よりもゴライクンルがバッフクランポジじゃないのか?
ミューカスが宇宙怪獣は狙ってそうだけど
161:それも名無しだ
14/04/01 22:13:53.72 m7JdsIrJ
ってか第二次も別に言うほどニルファをなぞってたわけでもないだろ
162:それも名無しだ
14/04/01 23:11:37.44 pJCXGtpq
>>139 >>144
スレ違いに勢いも糞も関係ないから
このスレは「OGの次回作」について語るスレであって
OG総合のスレはちゃんとある
そっちで語れ
>>145
ペルフェクティオの場合、破壊は目的じゃないからな
負の感情を引き出し集める為に攻撃・破壊を行ってるだけだから
ペルフェクティオ本体が出現しちゃえばその時点で世界ごと消滅だから
破壊自体にはたいして意味がないわけだ
163:それも名無しだ
14/04/02 02:11:15.67 rF8iMnau
ペルフェクティオがどういうキャラかなんて話をこのスレでするなよスレ違いだろ
164:それも名無しだ
14/04/02 05:52:44.17 WyF9upLL
>>163
そういうのもういいから
165:それも名無しだ
14/04/03 08:10:23.83 OJRvGRFF
そういやハガネ級4~6番艦てどうなったん?
第3次αのエクセリヲンやメガロードポジションのやられ役要因?
166:それも名無しだ
14/04/03 08:20:08.80 X4riAE+v
サルファのエクセリヲンはソーディアン辺りで再現だろ
167:それも名無しだ
14/04/03 19:13:29.76 kWCuQX1g
エアクリスマスの事完全に忘れてたけどアレもゲートの中だったな
168:それも名無しだ
14/04/03 19:16:53.40 R0yFogAI
とりあえず思ったんだがわざわざ戦闘シーンで胸揺らすぐらいなら
イベントで海に行くなりしてサービスすればいいんじゃないかと思った
別にお色気があれば動かなくてもいいと思うし
169:それも名無しだ
14/04/03 19:34:42.14 I8mQBX1a
海行ったけど、肝心の水着が会話ウィンドウに隠れて見えなかったんだよ!
OG3では会話ウィンドウ消去できるように改善しろ
170:それも名無しだ
14/04/03 19:35:24.71 MiqfQLUf
DPってdポータブルかと思った
171:それも名無しだ
14/04/03 20:01:50.71 pPCN2UWA
>>168
揺れるから良いって層もいるだろ
お色気なら何でも良いって言うのはゲームなら何でも一緒だろって言うのと同じだぞ
172:それも名無しだ
14/04/03 20:27:33.84 v9ZeaWRJ
>>168
というか、現実の胸ってのは揺れるもんなんだから…
爆乳で動きまくってんのに胸だけ揺れないのは気持ち悪いんだよ
ロボも人も普通のアニメ的に動くようになったんだから、胸なんか揺れるのが当たり前
水着回とか温泉回はお色気サービスとしてあってもいいと思う。
初代ガンダムですらやってるんだからな。
173:それも名無しだ
14/04/03 20:48:11.60 09GLP9JY
>>172
ブラジャーしようぜ
174:それも名無しだ
14/04/03 21:02:47.77 R0yFogAI
いやそりゃゆれるもんだけどさ
ラバー素材みたいなパイロットスーツ着てるのにゆれまくるとか
そんな無理してゆらさなくてもいいじゃない
いや第二次OGまだ半分もやってないからリューネぐらいしかゆれてないけど
おまえ何でパイロットスーツ着るようになったんだよって感じ
あとどうでもいいけどHDMIにして繋げると今までぼやけてたキャラの顔立ちも
くっきりわかるけど何となく誤魔化せてたキャラの服の古さとかまでくっきりしてくるな
175:それも名無しだ
14/04/03 21:50:21.12 /pGtQKiA
ニルファのゼオラが至高の乳揺れ
重みと柔らかさを一番表している
まさかあれ以降劣化の一途だったとは・・・
176:それも名無しだ
14/04/03 22:10:15.46 Lm1Ha4Kj
セレーナはさすがにやりすぎたと思ったんだろうな
それでもめっちゃ揺れるけど
177:それも名無しだ
14/04/03 22:35:39.29 pPCN2UWA
サルファのセレーナは流石にちょっとないと思った
178:それも名無しだ
14/04/03 23:04:53.00 09GLP9JY
α外伝にエニルがいなければこんなことには・
179:それも名無しだ
14/04/04 04:31:49.03 DmPaTXbT
>>162
お前がスレ違い
180:それも名無しだ
14/04/04 06:08:16.04 WCbbxDNp
いつまでやってんだよゴミクズ荒らしが
181:それも名無しだ
14/04/04 06:11:23.21 DmPaTXbT
>>180
お前が屑荒らしだろ死ね
182:それも名無しだ
14/04/04 10:05:17.30 N2CyEwwb
フフフ・・・こういう流れに仕向けたのも、そう
それも私だ
183:それも名無しだ
14/04/04 12:24:48.38 ys23VRly
荒れるスレを見たことがある気がする虚憶
184:それも名無しだ
14/04/04 12:35:17.22 BtUHRiyV
荒らしには荒らしとしての命の役割がある。善哉、善哉。
185:それも名無しだ
14/04/04 13:16:49.89 YqSdZkFN
サヤさん!荒らしにヘルストリンガーだ!
186:それも名無しだ
14/04/04 14:26:56.39 Mqq1Udme
低レベル争い面白い
187:それも名無しだ
14/04/04 14:53:00.26 0YKb+9pa
やはり地球の猿共にはブラックボックスの解析はままならなかったようだな(むっつり
188:それも名無しだ
14/04/04 16:01:00.42 CX0Ej7r2
ゾヴォークはDPでの描写からしてバルマー本星が何処に存在するか本当に知らない感じだ。
ガンエデンの防衛システム自体知らないようだし
189:それも名無しだ
14/04/04 16:03:52.01 fXarwQ92
本格的にやり合った事はないみたいだしな
ただしメキボスはどうも十二氏族あたりと密かに繋がりを持ってるっぽい
190:それも名無しだ
14/04/04 17:41:54.63 BtUHRiyV
ニブハル退場でラーダさんが正体をあらわすのはまだですか?
191:それも名無しだ
14/04/04 17:44:47.73 XHheko5j
とうとうクンダリー二が目覚めるのか
192:それも名無しだ
14/04/04 20:33:57.72 CX0Ej7r2
残ってる伏線でスペースノア級がまだ3隻未登場だけどこっちはダブルG4号機と違ってスルーされそうだ
193:それも名無しだ
14/04/04 21:40:57.73 lGCo6tkE
きっとシロガネ量産
194:それも名無しだ
14/04/04 21:51:11.91 xxOmB76u
伏線というよりは設定が存在するってだけじゃね?
シュッツバルトの3号機みたいな
195:それも名無しだ
14/04/04 21:53:40.09 9IW7OnmL
実際それが順当だよなあ。
ハガネはトロニウムが確保出来なきゃ無理だしクロガネはあんなアホな設計の戦艦もう一隻作るとは思えんし。
それとも巨大レーダーユニット積んで幻の『メガネ』実現するか?
196:それも名無しだ
14/04/04 21:54:50.45 1K/1Zv2+
説明も何もなくリストラされたビルドシュバインたん……
197:それも名無しだ
14/04/04 21:56:53.11 CX0Ej7r2
雀武王あれだけ伏線出しといて最後まで味方で使えずじまいに終わってるから
ダブルG4号機も味方として使えるか不安だ。
198:それも名無しだ
14/04/04 22:09:34.68 cHmUMXZX
>>197
正直真・龍虎のパーツにならないで、普通に使いたかったな雀武は
199:それも名無しだ
14/04/04 22:30:09.74 N2CyEwwb
>>196
イングラムの痕跡を抹消するのも、それも私だ
200:それも名無しだ
14/04/04 23:28:19.19 1K/1Zv2+
雀武は夏喃達ごと仲間になって欲しかった
201:それも名無しだ
14/04/05 00:18:47.03 etQd3j8M
帰ってきたアルテウルマン
アルテウルゼストセブン
アルテウルマンシヴァ
アルテウルマンハザル
アルテウルマンジュデッカ
アルテウルマンユーゼス
ユーゼス「宇宙を再構築したらアルテウル警備隊を作りたかったのも私だ」
202:それも名無しだ
14/04/05 05:40:46.37 nlmdNxkx
2OGで貧乏くじ引いたリョウトリオは
次でエクスバインやイルムチーム結成がありそうだし
ウキーラあたりもダブルG4号機回るようなことがいいことがあってもいいとは思う。
T-LINKシステム搭載二人乗り重装甲長距離射撃型コンセプト特機みたいな感じで。
シリーズは今のところすべてクロガネ所属だし元ビアン派だし。
今回何かマイナスがあったわけではないが影が薄すぎる。ユウキはED台詞あったっけ?
まぁ現実的にはPR判断からサプライズ新キャラに回されそうだが・・・
>>196
パイロット不在かつ旧式なこともあってシュッツバルトや
旧ゲシュペンストシリーズと同じく特に退場の説明は必要なしと判断されたんじゃないかね。
203:それも名無しだ
14/04/05 06:50:48.56 D2DLvsyR
ア、アニメや八房漫画ではヒュッケの代わりに量産されてるから……
204:それも名無しだ
14/04/05 09:37:52.67 xVlpzicl
貧乏くじで思い出したが、OGの一番くじはどうなったんだ?w
205:それも名無しだ
14/04/05 18:20:58.19 77BHeGDB
>>196
シュッツバルト「俺と一緒に合体メカにならないか?」
206:それも名無しだ
14/04/05 18:57:04.64 mC8G19Nk
これからはヒュッケMK3は欠陥機でしたって事にして、エクスバインを正式に作っていくのか
まぁ出力上げればフルインパクトキャノンも使えるだろうしそんなもんか
207:それも名無しだ
14/04/05 19:03:19.82 LcZYJUAr
Mk3の場合、モジュール完全に運用するにはトロニウム前提&完成(延びしろがない)されてるてのもあるしな
出力やら性能は落ちるけど、モジュール運用もできてパーツ組み換えで改造もし易いエクスバインの方が
汎用性高いし、量産にしろエース用にしろバニシングトルーパーとは違うから、そちらの方が良いんだろ
208:それも名無しだ
14/04/05 19:53:08.05 D2DLvsyR
念動爆砕剣も一撃必殺砲もあるMk.Xの方が
ボクサーよりもSRXスタンダードを満たしてると思うの。
209:それも名無しだ
14/04/05 21:13:15.02 xOnftF/5
バラルの連中は長い間地球守っていると言ってた割に同じ地球人でも異星人のゾヴォークやバルマー以上の選民思想と差別意識を
持っていたな
210:それも名無しだ
14/04/05 21:28:24.17 +jsnM7W8
ガンエデンからして地球だけを護れればそれで良いって考えだからな
箱の中身なんてどうでも良いし、外に散らかれば処分するだけ
211:それも名無しだ
14/04/05 21:59:11.22 xOnftF/5
実力としてバラルの幹部クラスは何だかんだ旧教導隊の四人以上なはずだけどよく
味方から一人も犠牲者出なかったのは奇跡だな
212:それも名無しだ
14/04/05 23:10:21.54 77BHeGDB
半分以上お亡くなりになってもおかしくない戦いではあったが、誰が亡くなるかが問題
OGはキャラ厨が多いから、バンプレに不幸の手紙送る輩とか出てきてもおかしくない
213:それも名無しだ
14/04/05 23:12:24.74 GO8uv/Ds
いっその事第3次OGで一度終わらせて
新シリーズはZを中心にして旧OGのキャラ誰も出さないくらいでいい
214:それも名無しだ
14/04/05 23:16:37.27 M0LmxKWF
第三次OG前篇
2年後ぐらいに
第三次OG後編
215:それも名無しだ
14/04/06 00:08:13.00 5By6Oqhf
>>211
前線が一番安全という世界観だから問題ない
216:それも名無しだ
14/04/06 06:32:08.11 VEIr8ewW
せ、攻めてくる組織のほとんどが
「悪ボスが自分の手駒に使える『剣』を鍛えるために試練を与えてるだけ」
だから……
217:それも名無しだ
14/04/06 13:18:04.78 EtjumByF
原典作で死んでないのにスパロボで死んでも許されてるキャラなんて
三輪長官ぐらいじゃね?
218:それも名無しだ
14/04/06 13:18:09.48 dv6cpzuG
>>213
そうやってミストさんの出番を奪うのが正しいやり方なんですか…?
219:それも名無しだ
14/04/06 13:21:40.36 EtjumByF
現シリーズに出てないミストさんはむしろチャンスじゃないの。
220:それも名無しだ
14/04/06 13:55:51.53 zZmnq/gI
>>217
いやぁ、フロスト兄弟は強敵でしたね…
221:それも名無しだ
14/04/06 16:12:21.21 vxnZYTff
カテジナ「>>217はトチ狂ったのかしら」
222:それも名無しだ
14/04/06 16:19:11.63 PHMTihuk
>>217
アレンビー「説得しないと死んじゃう人がいるらしいよ」
223:それも名無しだ
14/04/06 16:29:07.71 blSp/nSJ
>>222
アレンビーは死なせたらなんか悲しくなる
フロスト兄弟は、原作通り生かしたら次回作もフリーのストーカーになりそうだから殺さざるを得ないけど
224:それも名無しだ
14/04/06 19:10:21.37 5By6Oqhf
その辺は別に許されちゃないだろ
225:それも名無しだ
14/04/06 19:28:55.47 YopTRult
OGの仲間で死んだのってダイテツだけ?
敵だとイングラムがOGならではのへぼい死に方してるよな
さすがに各作品の主人公クラスは死なないか
226:それも名無しだ
14/04/06 19:44:15.49 zZmnq/gI
ウェントスは死んだとは言えないか
アルバーダも今はまだ大丈夫だし
ダイテツだけだな
227:それも名無しだ
14/04/06 23:27:34.69 T7O7Qnxq
>>225
忘れ去れているが、イングラムも元は熱血漢な主人公だったりする
αとOGはユーゼス洗脳で間逆になってるけど
228:それも名無しだ
14/04/07 06:56:35.93 EHlJOEsa
>>213
仕切り直しとか言っても君が望む展開になるとは思えないな
Zはスフィアの設定的にクォヴレーと同じで本人がやってくる展開みたいだし、
OGまであの持て余してブレブレの世界観にされたくない
229:それも名無しだ
14/04/07 19:07:04.14 NGvdD5xW
スフィアの設定って、至高天とか十二の鍵とか太極とか黒の叡智とかだろ
ギリアムがなんか知っているような素振り見せてる
至高天に至ると、久保と被るのか? それって、Zとαが結局被ることになるから、さすがにやらないだろう・・・。いや、寺田はそこまで馬鹿なのか・・・?
230:それも名無しだ
14/04/07 19:35:19.66 EHlJOEsa
>>229
第2次でスフィアは無限にある平行世界の中で1つしかないって設定がある
つまり、第3次Z完結編(仮)でZ主人公たちがOG世界に来ることになるって説があるってだけ
231:それも名無しだ
14/04/07 19:46:43.01 jNVzwTOf
ディケイドの電王みたいね。
232:それも名無しだ
14/04/07 19:50:00.99 jNVzwTOf
Z3完結編のエンディングでまたリセットされてばら撒かれてから
3OGにグローリースター登場と見たね。
233:それも名無しだ
14/04/07 21:17:23.21 XyEp/jwu
3OG今度は5年じゃ済みそうにないな
234:それも名無しだ
14/04/07 21:25:59.73 FsJiPgH5
キャニスがバルゴラの試作機みたいなものっぽいしな
235:それも名無しだ
14/04/07 22:31:48.05 YpHNCEs2
アルタルフの武器にもカーバー入ってるし、意識してないって事は無いだろうな
236:それも名無しだ
14/04/07 22:43:49.40 xBOUFxlJ
外伝のヒューゴたちみたいにバルゴラの試作型で隊長だけちょいと顔見せだけとか
誰得だな
237:それも名無しだ
14/04/07 22:46:08.80 b7qK9AJq
今回でシステムの土台できたから、次はそんな時間かからんだろ
238:それも名無しだ
14/04/08 15:23:45.67 nLHq1Svy
スパロボで時間かかってるのってシステムじゃなくて戦闘アニメだからな…
次も新規参戦あるだろうし
239:それも名無しだ
14/04/09 09:49:52.14 kOuK0LNL
加藤夏希演技まだ覚えてんのかな
240:それも名無しだ
14/04/09 10:02:02.31 2504WnOP
OGシリーズの場合てか、色んな長期になればなるほどの問題だな
後弾が無いから出し渋って長くなれば、声優が引退したり忘れたり、最悪お亡くなりになったりする
241:それも名無しだ
14/04/09 10:17:47.24 r92fewyu
新規メカが時間かかる部分だな
メカデザインの発注→やり取り
↓
あがったらSDデザイン発注
↓
アニメーターさんに原画発注
あとカットイン原画と動画もいるしそりゃあ時間かかるわ
242:それも名無しだ
14/04/09 21:29:19.35 HwiHFUWI
>>209
ゾヴォークの人たちって、あれでいてなんだかんだで地球を正しく導いてあげようって意味での上から視線だからな
ただ略奪しようて植民地化って連中とはやっぱり違う
民間人には手を出さなかったり、その辺りはゼゼ公でさえ一貫してたし
文明的だからこそOGでは影薄いけど
243:それも名無しだ
14/04/09 21:38:47.00 TMOFpTUo
ウェンドロやゼゼ見てなぜそこまでヨイショできるのか理解できない
他人の物を欲しがってちょっかいかけてくる時点でバルマーと大差ないだろ
244:それも名無しだ
14/04/09 22:48:24.42 2504WnOP
バルマー:とりあえず、手当たり次第、TOPがオカルトマニアだったりオタクだったりとやばい
ゾヴォーク:軍事関係のみ、人材の損失を考えバイオ兵を運用、基本的に科学を用いた安全な作り
判ったか>>243?これがバルマーと地球人、そしてゾヴォークとの違いだ
これだから野蛮な猿は!
245:それも名無しだ
14/04/09 22:59:20.72 HwiHFUWI
>>242なんてヨイショの内にも入らないと思うんだけど
別にそいつらが高潔だなんて言ってるつもりもないし
246:それも名無しだ
14/04/10 04:47:38.45 gLsPHPpy
まぁどっちもどっちだわな
インサラウムみたいに故国存亡の危機ならともかく
247:それも名無しだ
14/04/10 06:17:37.04 f1MVxo1n
>>245
俺は自分の命を狙う奴も自分の所持品を狙う奴も文明的とは言いたくないかな
248:それも名無しだ
14/04/10 07:23:43.87 kMRquaKu
>>242
しかし誰かに正しく導いてもらえないと自分ではなにも出来ない無能無力ちゃんは
ゾヴォークでもバルマーでも不用品として処分されちゃうというw
249:それも名無しだ
14/04/10 23:08:06.65 5WqbfzYY
URLリンク(www.youtube.com)
絵がちょっときれいなだけのSFCのスパロボ
ってぐらいに動きがないw
250:それも名無しだ
14/04/10 23:30:58.22 aSACzV10
31 それも名無しだ [sage] 2014/04/10(木) 22:58:50.19 ID:3BASJ1PB Be:
URLリンク(www.youtube.com)
うおおおおおおおおおお!!1111!1
うっ…ううっ…
251:それも名無しだ
14/04/10 23:57:36.99 6r5tm0Ie
Wがやりすぎやったんや
252:それも名無しだ
14/04/11 00:08:20.13 yHum/Mb1
これ、は……酷い
解像度以外はα外伝未満じゃねえですかね。PS1時代が比較対象とかどういうことなの……
253:それも名無しだ
14/04/11 06:47:04.55 bpj3eyr7
本スレじゃ相手にされないからこっちに来たの?
254:それも名無しだ
14/04/11 06:53:30.35 o6j4UNsd
別に出来が悪くても
天国編でテコ入れされるからいいだろ
破界編のνガンダムなんてグラフィックひどかったぞ
OG3もそろそろ初期からの2.5頭身の絵を変えてほしいもんだ
R-1とエグゼクスバインとじゃ手足の長さが違いすぎる
255:それも名無しだ
14/04/11 07:09:46.34 pVuR/Ajq
既存機グラフィックフルリメイクだと相当時間かかるで。
2OGもフルリメイクはおろか高解像度化以外は
新規アニメなくほぼそのままだった機体も結構あったし。
PR力やニーズの差といえばそれまでだが
ダイゼンガーなどはオール新規アニメだったりするし
キャラごとの開発リソース配分差をモロに感じさせられるアニメ格差は切ないな・・・w
256:それも名無しだ
14/04/11 15:49:30.03 yHum/Mb1
>>254
前から思ってたんだが、
天国編で改善されたとして、それを時獄編にフィードバックするってことは出来ないんかね。
無料が無理なら戦闘シーン改善パックみたいなDLCをそこそこ安価で出すのでもいい。
戦闘シーンのデータ差し替えだけなら開発も容易なはずだ。コスト的にも鯖代+αくらいで出来るだろ。
257:それも名無しだ
14/04/11 15:56:02.11 yHum/Mb1
ああそうそう、天国編に時獄編改善パックをセットで付けるのも良いな。
かなり不完全な時獄編を買ったのにもかかわらず
天国編まで買ってくださるようなありがたい顧客に少しは還元しろと。
258:それも名無しだ
14/04/11 15:59:56.96 eAkK/5A1
第3次Zの話なら別スレでしろよ
259:それも名無しだ
14/04/11 19:18:06.34 mRF94FsW
こうなるのは予想できたけどね…
260:それも名無しだ
14/04/11 19:22:56.14 xCk4brPL
版権スパロボがどれだけ劣化しようがどうでもいい
問題はOGにまで飛び火するかどうかだ
VITAとマルチ化されたら手抜き危険信号だと思った方がいい
261:それも名無しだ
14/04/11 19:24:00.51 /ly2pKLl
だってお前ら口を開けばイングラムイングラムばっかじゃん
別の話題がないとつまらんわー
262:それも名無しだ
14/04/11 20:36:44.77 UqvjyUfZ
スズネ先生はアクアを超えるエロの持ち主だと聞くが・・・
スズネ先生が参戦するころには、OGも終わっとる気がする・・・
263:それも名無しだ
14/04/11 21:18:17.85 yHum/Mb1
というかOG3が出るかどうかさえ怪しくなってきたが
264:それも名無しだ
14/04/11 22:37:12.82 mRF94FsW
それを言ったらお終いだ
主にこのスレが
265:それも名無しだ
14/04/12 03:11:30.33 kHuK/jgV
ええとつまり、期待することは「発売されること」で宜しいか?
えらいハードル下がったようにみえるが、今のバンナムはシリーズ物でも容赦なく切りそうだし
266:それも名無しだ
14/04/12 08:41:44.38 +/CUWbH4
>>263
何かあったのか?
267:それも名無しだ
14/04/12 09:53:14.61 w7cN967G
>>263の脳内では
Zの出来が酷い→わあ、もうOGとか出せないよこれぇ!!
なんだろうよw
268:それも名無しだ
14/04/12 10:17:45.25 RPL7cCMX
バルマー帝国とか期待してたけど
αではユーぜす艦隊が最強だっただけで
後はなんか微妙な連中だったからOG3ではモット強化してもいいと思うよ
269:それも名無しだ
14/04/12 12:45:14.78 aHaABKPe
ガルドヴァイクラン!
270:それも名無しだ
14/04/12 13:02:44.21 zg+tqcS2
アルス・マグナ・フルヴァン!
271:それも名無しだ
14/04/12 13:26:21.33 Zib8i1lt
監察軍7艦隊と十二士族を全部出せば最強だな
272:それも名無しだ
14/04/12 13:28:23.09 gCQvtH2d
>>262
援護防御でダメージ受けたら突然「ヘタクソ何考えてんだ!」って怒鳴られたお。
(つω;`)コワイー
273:それも名無しだ
14/04/12 13:59:42.26 kHuK/jgV
>>267
274:それも名無しだ
14/04/12 14:00:42.03 A/p2DjxB
ガドルヴァイクランが評判良かったので3次OGでは大量生産されて出てくる…という夢を見た
エイスは正体考えると喋っちゃダメなんだろうけど無言は見てて面白く無いから何かしら喋って欲しいなぁ
特に仮面を脱ぎ捨てた後どんな心境でガドルヴァイクランをするのかと思うとそれだけで…
275:それも名無しだ
14/04/12 14:06:56.76 kHuK/jgV
>>267
第3次Zだけなら別に思わないよ。
・2OGに金掛けすぎ時間掛けすぎ(出来不出来以前の何らかのトラブルがあったのは間違いない)
・魔装3のワゴン祭り(説明不要)
・第3次Z
シリーズ物で3連続失態はシリーズ自体が危ぶまれる事態
版権、OG、据え置きとかは関係ない、偉い人の中ではどうせスパロボというブランドでひとくくりだろ。
この状態で仮にOG3の制作にゴーサインが出たとしても低予算は間違いなく、第2次OGほどの出来は期待できない。
276:それも名無しだ
14/04/12 16:00:39.29 8bD7/+P1
ゴライクンルも本気出して突撃兵や親衛隊を出さんとな(`・ω・´)
277:それも名無しだ
14/04/12 16:08:48.87 IKWcb5/T
>>276
OG版ゾヴォーグは生身の兵士を指揮官にしてバイオロイド兵を主体にするのが
常識になってるから突撃兵だの親衛隊だのはいないだろ
よくて突撃兵仕様バイオロイドや親衛隊仕様高級バイオロイドが出てくるかもしれないが
島田兵ボイスの人間の兵士はいないと思う
278:それも名無しだ
14/04/12 16:31:26.70 +/CUWbH4
>版権、OG、据え置きとかは関係ない、偉い人の中ではどうせスパロボというブランドでひとくくりだろ。
この真偽の確かめようもない妄想が駄目かもしれないって言う根拠だったとは・・・
279:それも名無しだ
14/04/12 16:34:33.53 dZKFjQ7D
偉い人のほとんどがそれぞれの違い、ユーザーが求めている物を理解してないからな
280:それも名無しだ
14/04/12 17:08:31.73 LoPEaQpz
>>275
結局ソースのない妄想じゃない
チラシの裏に書いてくれないかな(・∀・)
281:それも名無しだ
14/04/12 17:24:16.14 LVMOW9XG
OGシリーズに関しては
2OGが脚本的にイマイチだったけど
DPの方は高評価だから
そこら辺、バンナムも理解してると思うがな
282:それも名無しだ
14/04/12 17:32:11.01 Zib8i1lt
ジェノサイド兵器=突撃兵
283:それも名無しだ
14/04/12 18:11:15.77 A/p2DjxB
>>277
もともと親衛隊兵とか突撃兵に島田兵はおらんがな
すげーかっこよく「さぁ、楽しませてくれよ!」とか言ってたのは若本兵になってたけどあれは中村兵だったんだっけか
284:それも名無しだ
14/04/12 19:39:48.38 +/CUWbH4
戸谷さん、郷里さん、佐藤さんは聞いてて分かった
285:それも名無しだ
14/04/12 22:16:49.87 kHuK/jgV
>>278
これを妄想と切り捨てられるってのは……幸せな生活をしていらっしゃるのだな。
就職先は日本企業以外ですか?
286:それも名無しだ
14/04/12 22:26:10.41 +/CUWbH4
つまり>>285は何か明確なソースがあってそれに基づいて>>275でお偉方はスパロボと言う一つのシリーズで一括りにしていると言ったわけか?
287:それも名無しだ
14/04/12 22:29:23.81 FlibEQan
止せ答えるな、同化させられるぞ
288:それも名無しだ
14/04/12 23:41:02.21 w7cN967G
ID:kHuK/jgV
はアンチか、アンチでないなら真性のキチガイだからスルー推奨
289:それも名無しだ
14/04/12 23:47:24.98 x268i11j
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
290:それも名無しだ
14/04/13 02:08:16.38 qJHVauHf
とりあえずシリーズ完結までにレイオスプランやらハロウィンプランやらで得られたデータをフィードバックした新型アルトが拝めればいいや
291:それも名無しだ
14/04/13 07:42:20.94 zMxMLmtD
スズキにバニシングされそうだな
292:それも名無しだ
14/04/15 22:23:42.59 Nn6zwM7M
次のOGでは、本編とは別売のDLCシナリオだけで、三十話くらい来そうだな
そして、DPよろしく、たとえば天国編買わないと、クヴォレーの章がプレイできないとか
もうどんどん嫌な方向に進んでいるんだな、「嫌ならDLC買わなければいいだけ」、とかいう阿呆がいるが、DLC嫌いだから本編も買わないようになるんだな・・・だからメーカーはDLCあることを直前まで隠すんだな、ジョジョや時獄篇のように
293:それも名無しだ
14/04/15 22:25:51.89 m9uJXRQ/
DLCをばら売りせず、まとめて売ってくれるんならいいよ
294:それも名無しだ
14/04/16 00:04:32.06 1vyw1+pt
>>292
なんで裸の大将みたいな喋り方なの
295:それも名無しだ
14/04/16 00:23:17.17 2757yDqz
アハハ、
お、大きいんだな…
す、彗星かな。
い、イヤ、違う、違うんだな。
す、彗星は、もっとバーって動くもんな。
お、おにぎりが食べたいんだな~。
296:それも名無しだ
14/04/16 06:32:21.80 jRg+8R8T
>たとえば天国編買わないと、クヴォレーの章がプレイできないとか
過去、ただの一度も版権系とOG系で繋がりがあったことなんて無いのに
素晴らしいほど飛躍した発想ですね^^;
297:それも名無しだ
14/04/16 10:55:54.74 hFPx9SPk
版権厨は妄想力豊かだな
298:それも名無しだ
14/04/16 12:50:17.38 0UhGScgt
売り上げが右肩下がりのシリーズの延命のためにDLC導入はやむをえんだろうなあ
まあ露骨に買わせようとするのは不愉快だが
299:それも名無しだ
14/04/16 14:11:38.32 cSSqLMZv
サイバスター(ポゼッション)200円
300:それも名無しだ
14/04/16 14:18:49.89 hFPx9SPk
DLCは赤字の版権だけでやってればいいよ
301:それも名無しだ
14/04/16 15:15:48.16 CyxRJaJn
DLCあってもいいけど本編の改造や育成持ち込めたりユニット入手できるくらいじゃないとなあ
金払ってパーツと意味なしシナリオじゃ困る
302:それも名無しだ
14/04/16 16:45:47.60 Wsl6MJwk
>>275がアホすぎて笑える
303:それも名無しだ
14/04/16 17:32:25.05 uj3Cz5oN
版権がコケたからってOGを道連れにしないでね
304:それも名無しだ
14/04/16 18:45:22.65 q6uAlOCe
GSは地球を護る為の組織だったんだからアーマラとドゥバン位は味方になってもよかだな
305:それも名無しだ
14/04/16 19:12:28.55 4AZyToIz
守ろうと思って参加してる奴なんていねーし
306:それも名無しだ
14/04/16 19:40:52.97 lGaZmzbU
ムラタ、ケルベリオンの3人、エグレッタ、アルベロ、ジンライ、ドゥバン、アーマラちゃん
改めて並べてみると凄いな……地球を守る気が一切感じられない素晴らしいメンバーだわ
307:それも名無しだ
14/04/16 20:00:41.56 0oYtS77R
カーリー、親父、隊長、大統領割といるんじゃね?
308:それも名無しだ
14/04/16 20:09:26.63 4AZyToIz
カーリーも本音は復讐だろ
あとは虚栄心
本気で守りたいわけじゃない
309:それも名無しだ
14/04/16 20:23:47.00 jRg+8R8T
>>305
名無しの一般兵は本気で守りたいと思ってたんじゃないかな
310:それも名無しだ
14/04/16 20:56:47.23 O02qYrPE
ダークプリズンいつになったら配信すんだよ糞寺田!
311:それも名無しだ
14/04/16 21:13:45.20 0oYtS77R
プロデューサーが発売日まで決めてると思うのか?
312:それも名無しだ
14/04/16 22:31:36.05 O02qYrPE
ん?君アホなの?
313:それも名無しだ
14/04/16 22:34:24.43 MzbtZZbP
闘神ゴッド・ノアって新しいキャラがリメイクスパロボ二部のラスボスになってたけど
まさかここで新キャラってことはOGにでも出す気なんだろうか
314:それも名無しだ
14/04/17 00:56:51.99 sOZ6pBRA
>>313
なんか日本語がちょっと…なんだが、
要するにこう言いたい?
時獄篇の特典「HDリメイク版初代スーパーロボット大戦」の
ボーナスシナリオのラスボスが、新キャラの「闘神ゴッド・ノア」ってのだったんだが、
ここに新キャラ持ってくるって事はこのキャラをOGにも出すつもりなのだろうか?
315:それも名無しだ
14/04/17 06:25:53.37 LJRlWd8W
ビックリマンみたいな名前ね
316:それも名無しだ
14/04/17 23:58:20.72 r2lDh/fS
DPきたのか?俺がせっついたおかげだな
317:それも名無しだ
14/04/18 00:00:14.23 9DfYr5zC
お前が何したって言うんだよ
俺のおかげだろ
318:それも名無しだ
14/04/18 07:22:27.80 nUr+/SED
寺田「俺のおかげだろ」
319:それも名無しだ
14/04/18 08:07:50.34 BFeICrTR
俺のおかげなんで
320:それも名無しだ
14/04/18 08:09:48.09 ZwpNj457
それも俺のおかげだ
321:それも名無しだ
14/04/18 16:44:23.89 wFLgokSs
久しぶりに期待することでもレスるか
てことでエグゼクバインのシールド(とセイバー)最初から腕に装備しといてくれ
そっちほうが背中に背負ってるより絶対カッコイイ
あとHDでグリグリ動くアストラはよ
322:それも名無しだ
14/04/18 17:31:26.33 ICXcKLSf
Uゼス「レオの弟でしょ!?」
323:それも名無しだ
14/04/18 18:08:25.15 Z0NCdKhy
アストラって双子なんだよな
レオに似てるとか言われてるが俺には全然分からんw
324:それも名無しだ
14/04/18 18:59:54.78 u+JdaoFR
目付き(形)や口周り、モミアゲ(アストラは尖っている)とかなり似ている
325:それも名無しだ
14/04/19 00:26:05.08 VE/3q7Kq
システム関連で一つ
次回は統率持ってなくても
マキシマムブレイク出来るようにして欲しい
326:それも名無しだ
14/04/19 00:31:43.30 dNzGKwca
すいません、アホな発言しました
取り消します
327:それも名無しだ
14/04/19 08:06:30.50 ZsKeFDHu
トロンベ兄さんとマキブレ音楽はどっちが勝つんだ
328:それも名無しだ
14/04/19 22:49:09.10 bqF7IPNU
マキブレだと思うぞ
トロンベさんをメインにしてるとトロンベだろうけど
329:それも名無しだ
14/04/20 03:32:59.54 bdgFhrzl
久しぶりにきたけど
第三次OGとか何も情報ないんだね。
早く来ておくれよ
330:それも名無しだ
14/04/20 04:24:25.19 Yj2ibklt
まさかのマキシマムトロンベ専用曲が
331:それも名無しだ
14/04/20 05:46:20.41 1dyTUDo9
時獄篇がクソすぎて、相対的に2OGの評価が高まっている
ダークプリズン単体版で、3OGの予告とかやってくれてもいいのよ?
332:それも名無しだ
14/04/20 05:56:44.75 LkzNbo42
時獄はマジで新スパやKを馬鹿にできないんじゃね
ヒビキもウザいだけでなくリュウセイやミストさんみたいにネタにもできないから面白くない
第二次OGのイング関連もリョウト信者が怒ってたけどフルメタのあの扱いに比べたらマシだと思うわ
333:それも名無しだ
14/04/20 08:51:39.41 dFMnMNjy
PS3の寿命もあと2年ぐらいだろうし
さっさと続編だしてほしいな
サルファ勢とバンプレイオスは出るだろうし楽しみやで
新規枠でJはでるだろうし
どうでもいい枠でGCとスクコマ2もきそうだよな
WKLあたりはもう次のシリーズのメインにすえてくれ
Z勢はダメだ
334:それも名無しだ
14/04/20 11:00:09.73 zwvjSjlL
地獄変のガンダムみてるとOGの頭身が気になるな
サルファ終わらせて新シリーズで頭身高くして欲しい
335:それも名無しだ
14/04/20 11:28:32.39 TE4o03EW
頭身もそうだけどシナリオ面でも一度収拾をつけないとな
是非次回作はタイトルの前に新をつけてだな…
336:それも名無しだ
14/04/20 12:13:34.85 BQgOZNgA
>>335
失敗する姿しか思い浮かばねぇw
337:それも名無しだ
14/04/20 13:17:27.81 j4KwsHWv
リシュウ先生あたりが、実は宇宙人だったことになるんですね
わかります
338:それも名無しだ
14/04/20 13:21:00.39 5H3ppZD2
>>334
馬鹿だろ
あんな頭身がいいとか美的センス疑うわ
339:それも名無しだ
14/04/20 13:53:50.24 3iD6+Jzz
そういやミュウやキョウは出ないのかな?
340:それも名無しだ
14/04/20 14:41:32.93 Yj2ibklt
>>334
THE・ノーセンス
341:それも名無しだ
14/04/20 16:51:54.35 2LDw0dn8
3次OGに期待することではないが、OGシリーズも基本的に一作品で話の内容終わるようにした方がいいんじゃね。
342:それも名無しだ
14/04/20 16:54:01.86 5H3ppZD2
じゃねって言われてもな
343:それも名無しだ
14/04/20 16:59:16.36 3iD6+Jzz
OGは無限に続けるので
344:それも名無しだ
14/04/20 17:00:31.20 uJfMG5Oz
イルイから見たらリュウセイはイングやクスハに劣ってるのかな。
全然反応も無くて
345:それも名無しだ
14/04/20 17:06:21.22 /i2zUHOS
第2次α欠席なので虚憶が
346:それも名無しだ
14/04/21 21:14:01.14 4O3qYDeg
>>332
リョウトリオやイルムが楽しいビンゴ()の犠牲者のようにならずに済んだのは幸いか
弟分を見守る優しいお兄さんお姉さんでいられたわけだし機体も次でエクスバインが来るだろう
347:それも名無しだ
14/04/21 23:15:46.23 t1Fy2YNr
リョウトリオはmk3が失われた一方で、今までほぼ孤立状態だった人間関係に
イルムやイングとの明確な横のつながりができたのは彼らのキャラクター性にはプラスだな。
イルムチームはたたき上げの隊長に念動力者lv9が2人、lv8が1人
機体はグルンガストとヒュッケバイン3機(エクスバインX2が入るという仮定)
と新規チームなのに凶悪な戦力構成だな・・・
348:それも名無しだ
14/04/21 23:22:03.05 SCB6yTlt
イルムについに統率が
349:それも名無しだ
14/04/22 08:45:58.93 DzrBRxfB
カチーナのマキシマムブレイクってソ連の政治委員みたいに
自分の部隊を後ろから撃ちまくって無理やり駆り立ててるイメージ
350:それも名無しだ
14/04/22 13:06:37.05 8Cqntqc5
ラッセル限定
351:それも名無しだ
14/04/22 20:24:00.68 bZ6jh7SQ
タスクもつけるぜ!
352:それも名無しだ
14/04/22 20:27:26.96 GmBEkqbS
うちの仕事場に小林マイという子が入って来た
これは何かの前触れだろうか
353:それも名無しだ
14/04/22 22:17:42.36 b1JCPVd3
ばばぁの時点で違うから安心しろ
354:それも名無しだ
14/04/22 22:22:17.09 /Qn519Y9
安心しろ、うちの職場にもダイテツ艦長なみに御年を召して、もう時期定年を迎えられる
オノデラ・テツヤ氏がいらっしゃるから
355:それも名無しだ
14/04/22 23:06:44.08 C54PzaNV
ワロタw
356:それも名無しだ
14/04/24 10:31:11.24 rlYTPRpf
>>347
新たなエクスバイン・タイプLとRが作られているぜ。
OGDPのシナリオで発覚済み。
357:それも名無しだ
14/04/24 11:31:46.40 pEsnIrGy
エクスバイン作るよ(出すとは言ってない)
358:それも名無しだ
14/04/24 18:15:28.48 8/r1x9dc
作るとは言ったが、また壊されないとは言ってない!
359:それも名無しだ
14/04/24 18:39:07.76 W8EqBeAl
ガ・キーンみたいにバンプレイオスのR-2プラスパーツの腕が外れてエクスバインが左右に合体するんだお。
360:それも名無しだ
14/04/24 18:42:14.83 W8EqBeAl
プラスパーツはショルダーキャノンとして肩にくっついて、
エクスバインはそれぞれGソードとガンナーでバンプレイオスの武装になるんだお。
5人乗りで戦隊ロボみたいだお。
361:それも名無しだ
14/04/24 18:46:56.75 vF/7m1Iy
やめろよ縁起でもない
次バニシングされたらマジで量産機と同じ姿にしないといけなくなる
362:それも名無しだ
14/04/24 23:43:37.13 3cBKOIy5
エクスバインってガンナーボクサーを付けられてもmk3の劣化版だし個人的には今更感が強いんだよね。
調整次第でmk3並みの出力、なんて後付設定だけでなく何かしら独自性がないとmk3の代役イメージの払拭は難しいと思う。
363:それも名無しだ
14/04/25 00:05:15.06 C7QGA7DC
>>362
少なくともエクスバインガンナーは
フルインパクトキャノンが出力不足で使えないはず
エクスバインボクサーとの合体攻撃であるかもしれんが
劣化ヒュッケバインmk3ってのは仕方ないところだろうさ
独自性なら強化パーツ3個付けれるとか
P武器が優秀とか弾数が豊富とかEN効率が高いとか
そういうゲームの設定値的なところかな
364:それも名無しだ
14/04/25 00:43:40.51 +0l1Tj/e
エクスバイン(赤)の目の前に傷ついた雀王機が落ちてきたら喰われる可能性大
365:それも名無しだ
14/04/25 01:04:25.30 47CHvgVr
もう、mk4辺りだした方がいい気がする
366:それも名無しだ
14/04/25 02:27:44.01 gj7WSIC6
ガンナーはもうαの時の性能に戻してもいいだろ
一枠で二人乗りのぶっ壊れ性能の参式とかいるんだし
367:それも名無しだ
14/04/25 03:08:13.33 qcmkSezm
トロニウム、またはそれに順ずる出力は手に入れるんじゃないかね。
いくらなんでもGソードダイバーの使えないボクサーというのは無理があるし
それならニルサルファやIBのようにAMパーツをオミットして単機型高性能PTになりそう。
>>362
というかそのものずばり旧ヒュッケバインたちの代役
(ベースがmk1でmk2~3の装備を装備可能)がエクスバインの役割じゃない?
mk1からmk3まで各々の好きなヒュッケバインを投影してもらうための機体で
旧ヒュッケの枠を逸脱する独自個性は不要となってるんじゃないかね。
(旧ヒュッケのコンセプトを昇華ではなくそのまますべて担えるという点では
エグゼクスとはまた別の方向でヒュッケバインの集大成ともいえるところが独自個性ともいえるけど。)
368:それも名無しだ
14/04/25 09:10:28.75 eniCHWvO
>>362
中盤でトロニウム取り戻して最強技使用可能、に決まってんだろ
369:それも名無しだ
14/04/25 09:42:04.92 x//9YjBk
生産されてる「エクスバイン」がガチでそのままのエクスバインなら
mk3のトロニウム奪い返してボクサーガンナー解放って展開とかありそうね
作ってるのがエクスバインシリーズの新型とか見た目に変化のある改良型なら話は別だが
370:それも名無しだ
14/04/25 16:38:16.57 9szuSUCB
>>365
エクスバインは最終的にmk4レベルにはなってほしい
ヒュッケに限らずゲシュmk4とグルン四式も出してくれないかな
ゲシュは換装次第で無印アルトヴァイス並みの運用もできるとかで
371:それも名無しだ
14/04/25 16:51:32.61 I9t45PMf
四式飛び越して百式とか出てきたりしてな
372:それも名無しだ
14/04/25 17:07:33.71 Dyameo0/
>>369
むしろ
>エクスバインシリーズの新型とか見た目に変化のある改良型
こっちでないと本当にmk3の代役で終わるんだが。
ワザワザmk3を破壊したんだし、「トロニウム乗っけてmk3代わりですよ~」で終わらない個性が欲しい。
でないと公開処刑が名前と見た目を変えるためだけのイベントになってしまう。
373:それも名無しだ
14/04/25 17:13:24.73 UXu5deP/
サイコバインとか出そう
374:それも名無しだ
14/04/25 17:34:50.22 qMt02KBN
バイバイン
MAP兵器「あるいは栗まんじゅうでいっぱいの宇宙」射程∞
375:それも名無しだ
14/04/25 17:54:03.88 6B6WECz+
乗ってるのが、特にシナリオのないリョウトとリオだぜ
Mk-3互換以上を期待しちゃいけない
でも、1シナリオぐらい見せ場を期待しても良いよね
しれっとエクスバインで加入して終わりなら泣く
376:それも名無しだ
14/04/25 20:10:58.36 zxOV6/01
>>374
終焉の宇宙まったなし
377:それも名無しだ
14/04/25 20:18:05.42 3/HL1zjR
見せ場も大事だけど一番は性能かなぁ
OGのヒュッケはバランスに翻弄されていまいちな性能になることが多かったし
とりあえずどの形態でも換装武器は使えるようになってほしい
378:それも名無しだ
14/04/25 22:06:35.57 ZQifbXYN
鋼機人の存在を完全に忘れてた
真・龍虎出た後でもあれ残しといてくれると嬉しいけど
>>374
ドラえもんやめろw
379:それも名無しだ
14/04/25 22:19:36.65 2kHukUMR
>>313
そいつの正体十中八九ロアだよ
バトルコマンダーに出てたバージョンのロアに酷似している
380:それも名無しだ
14/04/25 23:32:49.64 UXu5deP/
それじゃバトルコマンダー版のバンプレキッドも参戦させないとな
381:それも名無しだ
14/04/26 00:22:05.67 kap8TcIo
>>379
あれ結構デザイン細かく違ってるんだよね
特に目が悪役っぽくなってる(まるでザラブが変身した偽物みたい)
だから偽物の可能性も有ると思う
洗脳の可能性も否定しないけど
382:それも名無しだ
14/04/26 12:53:29.59 14G9gbtQ
チチガバインバイン
383:それも名無しだ
14/04/26 13:01:08.03 WvHUjBPS
フミンバイン
384:それも名無しだ
14/04/28 01:07:59.40 jvZXCutM
>>371
デカいグラサンしたキャラが乗りそうだな
385:それも名無しだ
14/04/29 23:35:04.44 jazuf8wb
二次のOGユーゼスって
自分はアルテウルだと思ってたけど
あっ俺ユーゼスだってことに気づいたって事でFA?
386:それも名無しだ
14/04/30 00:22:53.21 Gs23q6ox
ちげーよww
過去のユーゼスとしての虚憶を何故か持ってて
それが何故自分にあるのかを探しに来たのがユの字の当初の目的
で、実際アダマトロンを顕現させて欠けていた虚憶を大体手に入れて
調子乗ったユの字が新しい世界を作るって野望が出来たわけ
387:それも名無しだ
14/04/30 00:25:31.75 Gs23q6ox
作中での言動を見る限りユの字は最初からゴッツォ家生まれだよ
388:それも名無しだ
14/04/30 00:35:44.76 pTfWyVEs
NGワード
ユの字
389:それも名無しだ
14/04/30 00:52:49.20 TH+fW3lL
しかし虚憶があるくらいで
わざわざ地球にやってきて組織を編成するなんて
ユーゼスはやたらと行動力だけはあるよな
390:それも名無しだ
14/04/30 01:05:44.54 YzrTzRlA
方向性間違えてなけりゃ単なる熱心なウルトラマニアなんだけど同時にプライド高いから妙に捻くれるんだよな
バード星人の頃から無駄に溢れる行動力でレーダー網ぶっ壊したりしたけど自分の失敗認めなかったし……
391:それも名無しだ
14/04/30 01:08:13.53 pTfWyVEs
それは私じゃない
392:それも名無しだ
14/04/30 01:31:56.41 ete0KQJJ
ユの字の華麗な転落人生劇
SHO編
宇宙警察でも腕利きのギャバンの相棒を務め、数多くの惑星環境を救ってきた
↓
アイドルに嵌ってしまった人の如く、地球自然キチ&焦る余りに事前にやるべき臨床実験すらせずに行動
結果は地球のレーダー網壊滅、本国へ強制送還&直前でザラブ整形クリニッックに御世話序でに悪の科学者まっしぐら
α編
最も長生きしてる、霊帝の存在に気付きどうにかしようと決意
↓
霊帝の策略で宇宙空間に放置された青ワカメ・デッドエンドを洗脳、親戚から貰ったバルシェム1号体と挿げ替えクローン製造し
地球へ向かったらスパロボシリーズにおいても過剰なまでの戦力に袋叩きに遭うが、最終目標は達成できそうなので大人しく因果地平へ逝く
OG編
何か知らない記憶がある!知りたいから取りあえず地球へいこう!
地球近くで地球の船を見つけたと思ったら、死亡フラグの元が覚醒したから洗脳したら勝手にくたばった!
↓
このまま知らない記憶を補完する為に十重二十重の策略実行!
やべえ、失敗しそうと思ったら上手い具合に成功しまくってる、俺の時代きてる!
テトラクテュス・グラマトン!ついにウルトラマンになったぞ、これで黒き銃神が来ても勝てる!
色んなボスの死亡フラグ集めてたのも?それも私だぁぁぁぁぁ…………!!
393:それも名無しだ
14/04/30 18:18:49.64 TH+fW3lL
ユーゼス「始まりは一つでした、がやりたかったのも私だ」
ユーゼス「全農の調停者になって全ての可能性を閉じたかったのも私だ」
394:それも名無しだ
14/04/30 18:35:10.63 MUkluIKN
アルバーダを生き延びさせて食通の料理を食しているシーンが見たい
395:それも名無しだ
14/04/30 18:39:23.78 MUkluIKN
アルバーダが食通の料理を食しているシーンが見たい
396:それも名無しだ
14/04/30 18:45:48.47 MUkluIKN
同じ内容の連投すまない
書き込めてないと思われて
397:それも名無しだ
14/04/30 18:55:48.40 3KqFqSk1
最初は誰だお前とか言われてたアルバーダさんも
認知されたってことで
398:それも名無しだ
14/04/30 19:49:00.96 VtHijKPd
ミチルのリストラ
399:それも名無しだ
14/05/01 11:25:04.69 3X0mBGYN
部隊名変更
主人公作成
400:それも名無しだ
14/05/02 10:26:20.80 3hyr40XT
AMガンナーって一機しかなかったか?
401:それも名無しだ
14/05/02 12:54:23.69 0UpHf0Vv
マオ社はゲシュの時代からなんでも3機セットで作らない?
402:それも名無しだ
14/05/02 15:24:34.14 hbPPYwQ6
三機にもちゃんと意味がある
初代のタイプRは汎用機として、Sは空間戦闘用、Tは地上専用とRかSが壊れた際の予備機→用済みなのでリサイクル(アルトアイゼン)
Mk-2では運動性と射撃、Sは装甲と格闘、Tは次世代開発用のテストベッド(ヴァイスリッター)&予備
初代ヒュッケも3号機がカッパ→エクスバイン→アッシュ→エグゼクスとなった、この流れとしてならヒュッケMk-2の3号機辺りも次作で魔改造されてくるか
もうなっていたとなるのかもしれない
403:それも名無しだ
14/05/02 20:25:56.68 3hyr40XT
LとR用に別々にAMガンナーが用意されてるのかなって
もしあるなら2機目はどこにあるんだよとかボクサーパーツのもあるのかとか
404:それも名無しだ
14/05/02 21:40:13.06 bBjduHJ9
今の所の描写を見る限りだと一機のみだと思う
ところでガンナーはさっさと操縦席を撤廃して欲しいです
そうすればリオにも人型ロボットが回ってくるし
この際量産ヒュッケ2でもいいや。武装を好きに弄れるし
405:それも名無しだ
14/05/02 23:34:20.37 sS/Q4QGj
既にリオはIBで赤エクス貰えてるよ
406:それも名無しだ
14/05/03 00:36:44.72 c8vonUv9
mk-Ⅲのコンセプトが小型化されたSRXである以上
モジュールはボクサー、ガンナー共に1つしかなくて換装して使い分ける前提
本体自体は今までの技術フィードバックでのマイナーチェンジに近いから、むしろモジュールが本体なんじゃね
407:それも名無しだ
14/05/03 00:37:53.49 xu6iqjNs
ヒュッケバインmk2の3号機のカスタム機がリョウトの次の機体じゃないのかな?
再生産エクスバインはリ・ガズィ枠で、本命はヒュッケmk2カスタムになりそう
408:それも名無しだ
14/05/03 00:50:12.04 c8vonUv9
>>407
I量産前提で作られたmk-Ⅱ3号機カスタム(仮)よりも人を選ぶ性能だった初代ベースに
mk-Ⅲのテスト運用として作られたエクスバインの方が性能は良いと思う
そもそもIBでエクスバインR・Lに触れたのもヒュッケは大人の都合で無理だから、これで我慢してね宣言だと
409:それも名無しだ
14/05/03 04:03:18.63 oyvzjYwm
mk-2ってGフレームなんだよね
ビルガーとかもGフレームだけどゲシュと同じフレームには見えんw
410:それも名無しだ
14/05/03 09:05:48.51 HposYVkm
雀王機と武王機を復活させて、四神合体「黄龍王」というアルタード並みの四人乗りロボにして欲しい
真龍虎王さんはリストラの方向で
411:それも名無しだ
14/05/03 09:13:38.93 R5tRjCsx
龍王機さんは身外身の符どころか破山剣も虎にあげちゃったせいで
雀王機の火力がないと超必殺技も使えなくなっちゃってて何考えてんだ。
412:それも名無しだ
14/05/03 09:22:25.73 Ru8mzLWH
ますますクスハがブリットのための精神タンクに…
ああそうか、だから脱いだのか
413:それも名無しだ
14/05/03 11:33:19.79 CLnKOT+A
ミストVSガドライトが見られるのは4以降ですかね
414:それも名無しだ
14/05/03 22:42:57.83 aTrXyQvV
サイガス准将も出してほしい。
415:それも名無しだ
14/05/04 00:41:10.78 P5ugldW/
要らんわ
416:それも名無しだ
14/05/04 10:32:12.42 VRtPuiHR
毎回格納庫に居座ってる量産ヒュッケとシュベールトを何とかしようよ
別の機体に置き換えるなり固定武装に状態異常武器追加するなり
417:それも名無しだ
14/05/04 11:44:01.45 V93O1oCA
>>416
なんでもかんでも強くしたい子が多いのはわかるが、
「弱くても好きだから使う」
ってロマンもスパロボには必要なのよ
つうか弱い機体だって存在してなくちゃおかしいだろ
418:それも名無しだ
14/05/04 16:12:13.39 tE7MffWW
2.5じゃラーダにシュベールト乗っけて修理・補給付けて精神サポートに特化させ
ブルーガーみたいに使ってたけど運動性改造だけじゃ危なっかしかったな
2OGでもおなじ使い方しようとしたら初期のゲシュMK-2改の方が安定して使い易かった…
まあ自軍の中では数少ない戦闘機と生き残ったヒュッケは貴重な機体なんじゃない
俺は使わんけど
419:それも名無しだ
14/05/04 16:35:38.44 XxsNu5uL
レスキューはそこそこ強いから入れてたけど基本修理補給専用機に枠割きたくなかったから
装置は戦艦につけてたな。戦艦あんま強くないし
420:それも名無しだ
14/05/04 16:46:53.67 Nxwlq0yH
俺も戦艦だったな。
それか撃墜数足りてるけどレベルは低いみたいなパイロットがいたらそいつ
421:それも名無しだ
14/05/04 16:51:34.00 mH/+x4dH
量産ヒュッケMk-IIはスペック上はヒュッケMk-IIに劣らない筈なんだし
もうちょっと性能良くてもいいよなぁ
アニメで量産ヒュッケMk-IIの代替機だった量産型ビルトシュバインの設定取り入れて
専用換装武装でサークル・ザンバー、チャクラム・シューター持たせたりとか
422:それも名無しだ
14/05/04 16:55:12.50 V93O1oCA
エクサランスは正直もういらんよな
カッコ悪いし正直全然使えないし
Rはもう消化済みなんだから引退でいいだろうにな
ほしがってる奴もいないし
シナリオ消化済みの方々はどんどん引退していって欲しい
423:それも名無しだ
14/05/04 17:02:54.28 SapC455d
やること終了して性能もそろそろ息切れ始めるキョウスケ&アルトとかも脇役でいいんだがねー
援護の鬼だったころに戻してくれ
424:それも名無しだ
14/05/04 17:13:12.12 XxsNu5uL
弱い機体も引退でいいな。どうせ倉庫の肥やしになるだけなんだから他の出してほしい
425:それも名無しだ
14/05/04 17:24:52.74 zFNde72B
こういうのってスルーすべきかしら
426:それも名無しだ
14/05/04 17:43:13.95 Fd3ok26z
OGはお祭りだと思っているから居るだけ参戦でも構わないな。
エクサランスはコンVポジで五人乗り精神タンク、エンジン復活でエターナル
Orライトニング使用可能、隠しで2機同時可能、レスキューにはガンナーと
フェアリーが武装追加してくれると嬉しい。
427:それも名無しだ
14/05/04 18:05:45.93 Z7AXzT12
強くても因子足りなくて出れない子だっているですよ!
428:それも名無しだ
14/05/04 18:13:21.85 DzQg+ulB
だな。俺のセレインちゃんの因子はいつ揃うのやら
429:それも名無しだ
14/05/04 18:48:28.85 w2lqmq8n
某α系主人公カップル「悪いけどアシュセイバーに乗ってもらうよ」
430:それも名無しだ
14/05/04 19:33:14.83 PmwlvIyj
64はACE3かKの再現で平行世界の地球へ行かない限り出番ないだろ
それに下手するとアイン助による平行世界の鋼龍戦隊全滅時に殺されてそう
431:それも名無しだ
14/05/04 23:39:00.36 +JMutKZ9
ダークプリズン付きIBの新品が2000円で売られてたんだけどこれってDL期限が切れてたりするの?
プロダクトコードの期限がわかる人教えてください
スレチだったらごめん
432:それも名無しだ
14/05/05 02:58:41.27 E7MW/FJJ
>>422
あからさまに釣りだろうけど、エクサランスの需要ならここにある
うまく言えないが個人的にエクサランスはどれも可愛げがあって好き
433:それも名無しだ
14/05/05 03:01:03.86 LKqunxud
OGはPS2からお祭りになったよね。GBAのころの設定カッチリ、のままだったらどんな話になっていたのか。
434:それも名無しだ
14/05/05 04:12:19.40 9ewt3pfU
>>433
アクセルはジェリドもどきで死んでるし、アルフィミィも死んでいるし、
にゃんこやムラタと言った後付けノイエDC残党ネームドがいたかすら不明のままだろ
後、向こう側はエクセレンとアインストが存在しない世界になっている
435:それも名無しだ
14/05/05 06:48:53.21 cRPqUrAw
>>433
と言うよりは第二次OGの新規参戦組が作品ごとのみで完結してる感満載なのが
436:それも名無しだ
14/05/05 06:59:18.16 jjd1oYUu
第二次OG開始直後にR勢が飛んできて、デュミナスの創造主がユーゼスに
時流エンジンを搭載したアダマトロンに鋼龍戦隊は敗北するのでは?
437:それも名無しだ
14/05/05 07:58:47.21 jsz4tvyo
もしかすると久保の因子が揃って最終話で戦ったかもしれない
次の作品でイングラムと同じ末路になりそうだけど
438:それも名無しだ
14/05/05 23:56:35.39 Ld72UwdW
ケイサル・エフェスがラスボスですか?
439:それも名無しだ
14/05/06 00:08:31.09 CNq1LCyI
基本的にOGオリジナルがラスボスになるからケイサルその物は無いだろう。もう一段階パワーアップするか、もしくはゼルファートとやらが来るか。
440:それも名無しだ
14/05/06 00:09:08.00 kbyf9OyP
ゼゼーナン(オリジナル)がラスボスです(´・ω・`)
441:それも名無しだ
14/05/06 01:39:06.55 ohAV8vVM
ゼルファートってどこかの世界でユーゼスが作ったものだし
ユーゼスの言い方からしてアダマトロンより下っぽいからそれは無いんじゃねーの
442:それも名無しだ
14/05/06 01:47:40.77 pImL8VZf
>>440
弱いもの虐めよくない、第三次OGじゃ確実に帰ってきた紅のノリスケさん
DPで参戦確定したシ~ちゃん、因子が足りた因子が足りないで赤バラン・シュナイルだらけじゃないと勝ち目すら
>>441
それを言ったらアダマトロンはゼスト以下だぞ
クロパラが完全に完成さえすれば、器たる機体何てのは再生機能しっかりしてて丈夫なの程度でok
限りなくクロパラに近くの積んでるアストラナガンは優良物件なんだな
443:それも名無しだ
14/05/06 08:29:52.89 hIXi+Nc/
まあアダマトロンだろうがユーゼスだろうが寺田がアカシックレコードを書き換えないと敗北する流れだけどね
444:それも名無しだ
14/05/06 11:09:16.63 7C3l1u/k
四凶だとかクストースだとかヴォルクルスだとかより
お前が過去に作った機体(黒ジュデッカ・ゼスト・ゼルファートとかいうの)を
呼び寄せろよ
それくらいやらないとラスボスとしての威厳は無いぞ
何故やらなかったし脚本
445:それも名無しだ
14/05/06 11:13:06.07 FfaV2Ug2
それだとまた新しくアニメ作らないといけないからじゃね
446:それも名無しだ
14/05/06 11:20:20.44 7C3l1u/k
というか俺は見たいんだよね
黒ジュデッカとかゼスト・ゼルファートの新しいアニメーション
ていうかゼルファートとかいう聞きなれない機体名出してきたのは
今後登場する予定があるのかな?
447:それも名無しだ
14/05/06 11:29:53.68 6B5+OBKu
アニメ作っとるよ
ちゃんと続きで
448:それも名無しだ
14/05/06 14:06:00.62 pImL8VZf
ゼストは絵の問題的に無理だろ、黒ジュデッカはOGsから流用出来るだろうけど
それに最強攻撃をOPにしたから、カプセル怪獣召喚で合わせたんだろ
449:それも名無しだ
14/05/06 14:23:02.76 kFY8SGWf
>>438-439
ゲベルはOG4辺りのハードルートのラスボスだろうから、全く新しい姿になっていると思う。
むしろ、あちら側の世界の地球にいるガンエデンの方がケイサル・エフェスになってそうだ。
あちら側のバルマーのガンエデンは寝てるか真っ当にバルマー星を統治しているみたいだし。
450:それも名無しだ
14/05/06 14:25:29.91 NOmhnm94
お前らってエロ動画の話してる奴よりキモいよな
451:それも名無しだ
14/05/06 14:32:26.96 FfaV2Ug2
別の世界の守り神まで意識しなきゃいけないとか
鋼龍は辛いね
452:それも名無しだ
14/05/06 15:00:03.90 7C3l1u/k
OG4までやんの?
453:それも名無しだ
14/05/06 16:19:15.06 rwSlOcoE
ミストVSガドライトをやります多分
454:それも名無しだ
14/05/06 21:12:29.28 sPF2pe07
ミストさんが出たら凄く売れそうですよね…な!
455:それも名無しだ
14/05/07 02:41:11.30 JQeOUd6y
URLリンク(www.smaster.jp)
コトブキヤ 2014GWプラモデル化(メカ・キャラクター)商品化希望アンケート
みんな投票しろよー!!
456:それも名無しだ
14/05/07 19:39:41.66 GPTX80dV
>>440,442
ゾヴォークならまだザーン=デュルクスがいるんでそっちに期待しよう
半公式の同人キャラとはいえ複数勢力の機体を悪魔合体させられる科学者系キャラなんで色々美味しい
457:それも名無しだ
14/05/07 20:52:58.12 ODsQQ1Qn
OGシリーズ最終作のラスボスはオリジナルのゼゼーナン
アマンダラよろしくクローンを作ってゴライクンルで暗躍していた
最終決戦ではヴァイオリレーションシステムっぽい物を搭載した赤バランに搭乗。最強武器はギガドライバーキャノン
取り巻きにはシャピロよろしくクローンin緑バラン×4と親衛隊inライグ&突撃兵inグルードを大量に従え
更にガンドロワっぽいジェノサイド兵器をイェッツトやズフィクリで改造したメデューザを引き連れてくる
BGMは最初は時を越えてヴォーカルバージョン、ヴァイオリレーション破壊後は出撃!スーパーロボット大戦
これくらいやればゼゼーナンでも最終作のラスボスを張れるはず!(`・ω・´)
458:それも名無しだ
14/05/07 21:00:18.56 BKw34bYh
Fですらラスボスクビなってるゼゼ公をわざわざラスボスにするなら
ヴァルシオン改にムラタクローンやらモンテニャンコでも乗せた方がマシ
459:それも名無しだ
14/05/07 21:10:49.37 aCyDefOP
ゼゼーナンをまた出すくらいなら新キャラ出してくれたほうがいい
キャラデザはDP追加キャラも違和感なかったから糸井で
460:それも名無しだ
14/05/07 21:34:50.66 4ofJ5kWB
ゾヴォーク系の新キャラだとまた珍妙な語感の名前になっちゃうのかな
ガヤットーバはねえだろ…
461:それも名無しだ
14/05/07 22:06:11.34 Y9jaMXyj
>>460
ソコンコさんの悪口を言おうとしてるな!
462:それも名無しだ
14/05/07 22:07:49.24 47pV03v+
ガヤットーバはすきだしガヤットーバさんとかガヤトちゃんとか呼びたくなるけどクェパロクとキナハはおかしいし呼びたくならない
463:それも名無しだ
14/05/07 23:36:39.10 GPTX80dV
ウユダーロ級のカッコよさはガチだったろ!
……バラン=シュナイルもだけど機体の良さを乗ってる人で中和しちゃってるよね
464:それも名無しだ
14/05/08 01:01:51.25 9DdNniU4
カズマの声は保志総一朗がやってくれないかなあ
ミヒロは田村ゆかりで
465:それも名無しだ
14/05/08 01:24:41.92 Z+6xg6nm
カズマはミヒロのアルターだったのか……
466:それも名無しだ
14/05/08 02:09:29.33 4JJrtac3
そう思うだろ?アンタも
467:それも名無しだ
14/05/08 12:45:26.16 RbGhrSlp
>>464
カズマ一家を出す場合の問題は誰がビッグポルフォックの代わりをするかだな
468:それも名無しだ
14/05/08 13:20:53.28 //6mxNXF
まずビッグボルフォッグネタが本当に必要かどうか
469:それも名無しだ
14/05/08 14:20:39.66 fq03JWCJ
コールゲシュペンストすればいいよ
470:それも名無しだ
14/05/08 16:46:17.58 /d5Dq9eJ
アレグリアスだー
471:それも名無しだ
14/05/08 19:24:39.65 86+Bix4K
ライオウは元忍者だろ
472:それも名無しだ
14/05/08 19:30:18.16 qjLRFIdY
レヴリアスだー
473:それも名無しだ
14/05/09 07:49:44.11 wLgw0lkC
第3次OGのラスボス(SRポイントの取得数による最終分岐ルート)は、
通常のエンディングルートはケイサル・エフェス、
真のエンディングルートは
瀕死のケイサル・エフェスを取り込んだ敵だな。
474:それも名無しだ
14/05/09 08:27:57.08 dY+nq5aq
ケイサルに対抗するにはクリスタルハートの力が必要ですよね
475:それも名無しだ
14/05/09 09:20:28.27 WoaTl/qR
あっ、ディス・レヴやレース・アルカーナ在るんで大丈夫です
476:それも名無しだ
14/05/09 10:41:20.63 DoJrSroY
アルカナって封印されたんじゃないのか?
あとあれ使い続けてると助手が人間じゃなくなるんだろ?いいけど
477:それも名無しだ
14/05/09 12:54:42.27 C6A6XVpg
そろそろアルトとヴァイスにも次の期待を用意してあげてもいいと思うの
あとビルガーとファルケンにも
478:それも名無しだ
14/05/09 15:46:47.06 +CAL2rrv
スパロボ新作スレでの風当たりが厳しい。
とりあえず、出てくれればそれで満足。
強いて言うなら、Z3みたいなロードの長さでなければ
オッケー
479:それも名無しだ
14/05/09 16:28:06.20 Hfrk8ymd
>>1見て気になったんだが、ヴァルシオン改CFって5~7号機を使ってるのかね?
480:それも名無しだ
14/05/09 18:24:01.79 v5hgFGAd
一旦次で一区切りだろうしATXの強化の目は薄い 因縁もないし
481:それも名無しだ
14/05/09 18:32:06.72 vP85S/Uu
ダークブレインだのペルフェクティオだの
ジ・エーデルだのガイオウだのカリユガだのグランゼボーマ(より強そうなZ天獄篇ラスボス)といった
最早宇宙いっこ程度じゃ間に合わない連中がゴロゴロいるなかで
今更ケイサルなんて出されてもな・・・・
482:それも名無しだ
14/05/09 18:32:55.68 vP85S/Uu
あとコキムラ
483:それも名無しだ
14/05/09 18:35:22.97 wLgw0lkC
OGシリーズは、
「オリジナルキャラのみで大幅アレンジを加えたαシリーズ」
と言ったところがあるからな。
484:それも名無しだ
14/05/09 18:37:30.35 rwqW5375
なにを今更
485:それも名無しだ
14/05/09 19:21:18.07 iI/IggOV
ネート博士みたいにナシム・ガンエデンがケイサル化せずに
グッティー(愚帝)をやっている可能性の分岐もあるんでねの。
ルアフくんは少年名探偵かなんかで。
486:それも名無しだ
14/05/09 19:48:58.91 gqi5vvwd
ナシムは女神型の方だから
487:それも名無しだ
14/05/09 19:56:37.39 iI/IggOV
ゲベルか。ゲベルニッチは性別不明だが。
488:それも名無しだ
14/05/09 20:36:29.43 rjdboXcY
>>480
版権スパロボ常連のマジンガーにも一旦完結したあととはいえFでマジンカイザーきたしどうとでもなるさ!
特にマリオン博士は自分の造った機体のパイロットに負けてほしくない、って人だしリーゼに更なるマ改造を施してくれると信じてる
489:それも名無しだ
14/05/09 20:40:31.22 iI/IggOV
アルト強化に使えそうな新テクノロジーって2OGの時点でなんかあったっけ
490:それも名無しだ
14/05/09 21:03:34.29 Qy+ncSaR
別に強化の必要なさそうなラプターも鍛えられたし
ぶっちゃけ強化来なくても数値さえ上方修正されればどうにでもなる
491:それも名無しだ
14/05/09 21:20:04.99 kppfYlpg
アインスト化すればいいじゃん
492:それも名無しだ
14/05/09 21:23:28.78 dY+nq5aq
ラプターはOG1の両主人公が乗った特別な機体だからね
ビルトシリーズの中でも格という点でちょっと抜けてるよね
493:それも名無しだ
14/05/09 21:23:50.38 WoaTl/qR
>>488
一応、カイザーに関しても元はグレート終った後に制作側がやりたかった
ゴッド・マジンガーだったのだけどスポンサー的な都合でUFOロボ グレンダイザーの制作になり
ずっと懐で暖められてきた所を、真ゲッター&スパロボ(グレンダイザーの声優問題など)で陽の目を見る事が出来たりした
折角ゲシュを魔改造したハロウィン・プランやSR系のレイオス・プランがあるのだし
フィード・バックしても良いと思う、ゲシュペンストXNの登場はまだですか
494:それも名無しだ
14/05/09 21:52:00.40 v5hgFGAd
突撃武装なのに火力低いビルガーとかなんのギャグなんじゃろと思う
495:それも名無しだ
14/05/09 22:18:50.50 Vj1UwW+I
ハロウィンプランをフィードバックっていっても使ってるのはプラズマジェネレーターと
テスラドライブだし武装もリーゼと比べて格段に進歩してる感じでもないしなぁ。
レイオスはEOT嫌いのラドム博士的には参考にしなそうだし。
まあ、リーゼも戦時中に突貫で仕上げた改造機だからまとまった時間が取れた時に
見直してみたら色々改善出来る点があったよってなってもおかしくないけど。
496:それも名無しだ
14/05/09 22:22:59.74 E5XOico7
次はバンプレイオスとサルファ勢が揃うだろうし
いまさらATXの強化なんていらんだろ
497:それも名無しだ
14/05/09 22:25:38.68 rwqW5375
バンプレとサルファがATXと何の関係があるんだよ
498:それも名無しだ
14/05/09 22:29:42.01 aZXre9uz
EOT搭載兵器群の中それが無いマ改造も見てみたい気がする
499:それも名無しだ
14/05/09 22:35:26.18 gqi5vvwd
OG世界だと合体ロボ少なすぎるからアルトとヴァイスとフリッケライを合体させて
天下無双の究極ロボATXを出そう
500:それも名無しだ
14/05/09 23:06:54.73 x7q5rp+s
αシリーズと違ってバルマーとの全面戦争突入したら地球相当不利だね?
弱体化もしてなくて
501:それも名無しだ
14/05/09 23:20:07.17 WoaTl/qR
弱体化してなくても、顔面しか出てこないバルマーじゃ問題ないだろ
自軍側にゲートにアクセスできるサイコドライバー、何かと知りすぎてるヒーロー戦記
怒らせたらやばいチートな博士、物理的にやばい帰ってきた修羅神、戦闘経験値がやたら高い因果弄くれる造魔
後は↑の博士と同じ位やばいポゼ機神×5
7艦隊全部が人型で同時にきたらやばそうだが
502:それも名無しだ
14/05/09 23:24:52.71 vP85S/Uu
ズフィルードはもっと強化して欲しい
ガンエデン並みに
503:それも名無しだ
14/05/10 00:05:29.77 0bmd1E59
とりあえず、伏線はいろいろと回収して欲しい
504:それも名無しだ
14/05/10 00:13:30.34 vq4LE3C8
イェッツトが得た物って何ー?(´・ω・`)
505:それも名無しだ
14/05/10 00:17:11.37 x09ma4wg
デビガンポジ
506:それも名無しだ
14/05/10 01:56:34.11 2MVRzk76
>>499
右腕にはマ改造でクロガネを、左手にはジガンを盾として接続できるようにしてもらえば天下無敵の突貫兵器が出来上がり
507:それも名無しだ
14/05/10 06:29:36.78 PSjCUNdG
真黒な空を貫いて巨人族の中型砲艦がアイドネウス島に落ちてくるまでお待ちください
508:それも名無しだ
14/05/10 06:58:35.84 BfF698bm
あぁ早く第三次OG出ないかなぁ
ハザルと一緒に「ガドル・ヴァイクラン!!」って叫びたいよぉ
509:それも名無しだ
14/05/10 07:25:32.95 O4JzlDDC
第3次OGに修羅勢は復活できるのか?
できなければ、OGシリーズは
ケイサル・エフェスと決着をつける
第3次OGで完結する可能性があるため、
もう二度と復活できないとみていい。
510:それも名無しだ
14/05/10 08:07:51.35 J72QZhbP
ダークプリズンみたいなサイドストーリーがあるかもしれんだろ
スーパーロボット大戦OG ナイトフォグ とか
511:それも名無しだ
14/05/10 08:39:19.59 2hwBmpLp
>>499
史上最強の家「合体と聞いて」
マジでW勢はいつ参戦するんだろうなー
家もそうだが声つきの兄妹漫才聞きたい
512:それも名無しだ
14/05/10 08:45:16.94 /Wkz9Y37
>>500
割とマジでその辺りはゾヴォークと共同戦線張るしかないだろ
物量も足りない上に転移装置もないから殴り込みもできないし
513:それも名無しだ
14/05/10 09:04:55.44 L8gghljl
>>499
つSRX
つ参式
つ龍虎王
つグレートコンパチカイザー
つフォルテギガス
つエクスバインガンナー(予定)
つアルタード(予定)
ちょっと何言ってるか判らないですね……
514:それも名無しだ
14/05/10 09:17:28.84 o79OBYR4
>>509
αの再現をしてるなら、OG~今までの段階で船で消えた奴らて事で
・ソーディアンin修羅or帰ってきたカリーのどちらかがゲートから出てくる事に
ソーディアンに関しては全部5隻、闇脳に3隻破壊される
515:それも名無しだ
14/05/10 09:22:16.50 xDWBrCQ3
>>513
グランティード・ドラコデウスは合体ロボに入りますか?
ガルムレイドも一応似たような合体してるし
516:それも名無しだ
14/05/10 09:30:05.60 MsZmmPYJ
ハザル「合体ロボットと聞いて」
517:それも名無しだ
14/05/10 09:30:55.00 PSjCUNdG
アルタードの「みんなリニューアルしてるのにR-GUNだけそのまんま」なガッカリ感はなんとかして欲しい。
518:それも名無しだ
14/05/10 09:39:53.75 0bmd1E59
難しいな、俺たちの要望を聞いてると
新規参戦ロボが増えてアニメーターが
大変になる。大変なのは仕方ないけど
そこまでバンナムから予算降りるかどうか、、、
519:それも名無しだ
14/05/10 09:48:51.64 bpf3nciG
OGは合体ユニット自体の数より
本家や戦隊でよく見る5機合体が無いから少なく見える
520:それも名無しだ
14/05/10 10:03:16.25 o79OBYR4
>>517
R-GUNを改造したARGANですね、判ります。
下手すると本当に見た目そのまんま、改造されて名前少し変わった程度になりそうだ
521:それも名無しだ
14/05/10 10:09:12.16 FSHYp7Er
エクスガンナー君の存亡に関わるなその辺
522:それも名無しだ
14/05/10 10:10:36.01 0bmd1E59
とりあえず新規アニメが必要な機体は
どれくらいあるのかな↓
523:それも名無しだ
14/05/10 10:22:32.31 mT9gEV+5
α世界はSRXが次元斬の機能使えれば別に戦闘力特化させなくてもどうとでもなるインフレ大戦だったしR-GUNが強化されないのは必然だった
524:それも名無しだ
14/05/10 10:27:31.71 7SoqT3r6
バンプレイオスとサルファ勢だけ気合いれてくれればそれでいいよ
ダイライオウは頑張ってほしいね
あと朱雀と玄武もあわせて4機合体とか是非やってほしい
セレーナとクヴォはどうでもいいです