■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ [転載禁止]©2ch.net at GAMEDEV
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch7:名前は開発中のものです。
15/01/03 22:26:27.81 sBQb+jHH
1乙

8:名前は開発中のものです。
15/01/04 00:40:53.76 XNEaijGF
久しぶりに制作時間ちょこっと取れて作業すすんだ~

9:名前は開発中のものです。
15/01/04 01:04:06.97 ETxME3Wt
無料のVPSって無いんか

10:名前は開発中のものです。
15/01/04 09:29:59.90 uEwCk2rf
バーチャルプレイステーション?

11:名前は開発中のものです。
15/01/04 16:01:46.23 ETxME3Wt
>>4
ブログのフィードが欲しいatomでもrssでも
一々チェックしにいくのはしんどい

12:名前は開発中のものです。
15/01/04 17:36:16.84 lXHthCdi
>>9
ググれば沢山出るけどまともに使えるのはなさげだな

13:名前は開発中のものです。
15/01/04 17:50:26.15 CEmAQra5
feedのないサイトをスクレイピングしてrss吐き出すってことか?
パソコン立ち上げた時にそういうスクリプト走らせればいいんじゃないか
rss feedなんて静的コンテンツだし
サーバ借りなくてもgithub pagesあたりにデプロイ決めればいいだろ

14:名前は開発中のものです。
15/01/04 18:04:14.40 lXHthCdi
>>11
Page2RSS - Create an RSS feed for any web page
URLリンク(page2rss.com)

15:名前は開発中のものです。
15/01/04 18:40:24.91 uEwCk2rf
>>13
> github pagesあたりにデプロイ決めれば

デプロイ決める、ってなんかカコイイ

16:チャットGAME(96%)
15/01/04 20:56:43.90 fPJmNAy5
あけましておめでとうございます。
登録作業がすすんでない・・・。
(辞書登録数  961422)

17:オンラインRPG(20%)
15/01/04 21:41:20.30 TAX0mQk9
>>6
ありがとうございます。
ライセンス高いんですよね…。

>>11
もしかしたらそのうちブログ借りて移行するかもしれません。
しばらく面倒ですが、よろしくお願いします。

■進捗報告
β用のアビリティの追加と、アカウント管理/キャラ作成部分を実装しました。
キャラは 名前/性別/職業/髪型/髪色/顔色 がいじれます。
準備が出来次第アップ作業を進める予定です。

18:名前は開発中のものです。
15/01/04 21:47:07.84 CEmAQra5
見返したら11は普通に4に対する安価でVPSとは関係ない話題だった恥ずかしい…
ID見て話が繋がってると思い込んでたんだ忘れてくれ…

19:オンラインRPG(22%)
15/01/04 22:44:08.42 TAX0mQk9
>>17
データの保存周りを実装したものをアップロードしました。
URLリンク(www.symphonic-net.com)

20:名前は開発中のものです。
15/01/05 01:36:38.02 Xrh+/thO
いちょつです。

21:【竜】41%
15/01/11 06:20:03.22 pdHtGzDN
あけましておめでとうございます。

・アイテム装着画面作成開始。
・数十~百数十個の所持品などから一つを選ぶ際のUIを改良したくなったので仕様を考える。
・データ上は存在する100人くらいのキャラクターの顔グラを1枚30分で描くとしたら50時間かあ、と計算してちょっとげんなりする。
・v1.0完成はいつになるか計算してみたら8月30日でびっくりする。マジか。
・2ちゃんに書き込めず、携帯の専ブラアプリを再インストしたらローカルログが消えてしまい打ちひしがれる。

が、頑張ろう。

boidで艦隊を動かす実験してみたけど、ちょっとイメージが違うのでやっぱりやめにしました。
パラメータを調整すればいいのかもしれないけど半端な出来になりそうなんでやめ。
どこかで見かけてオライリーのAI入門本を買って読んでみたりもしてます。
そのおかげか、艦隊移動のうまいアイディアが出たのでそれでやってみようと思います。

22:名前は開発中のものです。
15/01/11 09:27:48.43 l0/yG61W
Twitterってゲームプラットフォームに使えるかな?Streaming API使えそう

23:名前は開発中のものです。
15/01/11 11:15:46.97 n4nwgSZZ
他にゲーム用のプラットフォームがあることを承知の上で使いたいならいいと思うよ

24:名前は開発中のものです。
15/01/11 21:12:39.66 l0/yG61W
他にリアルタイムで大量のリクエスト捌ける無料のサービスあったら教えてくれ

25:名前は開発中のものです。
15/01/12 12:28:16.50 2AaRZue/
そんな素敵なサービスがあれば直ぐに人が集まって使い物にならなくなるだろうが
そのたびに移動する焼畑農法がお望みかえ

26:名前は開発中のものです。
15/01/12 16:52:28.67 moAK97tT
つまりTwitterは可能性がある

27:BMSプレーヤー(20%, 9/45)
15/01/13 10:09:19.86 CwaCKRTY
前までサプライズ機能って呼んでたやつですが名称が「コンセールモード」に決まりました
厳密に言うとコンセールモード=サプライズ機能とはならないのですが
実際にやってもらわないと難しいのと、サプライズ的な意味が薄れるので詳しい説明は省きます。

・コンセールモードを6割程度まで実装
・文字コード管理処理を実装

次の作業でストップシーケンスの処理をどう入れ込もうかとソースコードを眺めてみたら
実装に関して問題出そうな箇所は全て対策済みで、自分の設計に感動した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch