C/C++ゲーム製作総合スレッド Part6at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 14/08/03 23:21:55.40 X5LmADYN メンバ関数を含むクラス(のインスタンス)を、まるごとデータファイルとして記録したりしてるんですけど こういうメンバ関数ってどんな扱いになってるんですかね? 関数はデータじゃないので扱われないとすると都合いいんだけど、 ポインタだけで扱われてるのか、それともプログラムコードまで含まれるのか。 こんな説明じゃ分かりにくいですかね……。えーと。 以前から、「オブジェクトを生成するたびに、関数(のプログラムコード)も作られ、 オブジェクトごとにコードをそれぞれ持っている」なのか、それとも「関数のプログラムコードは 別のどこかに作られるだけで、オブジェクト内にはそこを示すポインタだけが作られてる」のか疑問だったんですが、 メンバ関数を修正してから修正前のデータを読み込んでみたところ、不正落ちするようになったもので ひょっとして、前者なのかな? と思った次第でして。 59:名前は開発中のものです。 14/08/03 23:49:05.25 LcYcpDyV 実用上の話だけでいいなら、シリアライズでググろう https://sites.google.com/site/boostjp/tips/serialize 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch