【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】at GAMEDEV【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト109:名前は開発中のものです。 14/06/28 21:57:26.14 AQ3t+zw8 勇者を一人も雇っていない状態というのはゲーム的に無意味な気がするので、 ・スタート時に一人は雇っている。 ・ロストしない(大怪我した場合、休養する) ・宿屋を立てて勇者を増やした場合、以後に勇者数が減ることは無い ・冒険ごとに、勇者の肉体的なパラメータは成長しないが、メンタルパラメータは 良くも悪くも変化する。 という原則はあってもいいと思う。 110:名前は開発中のものです。 14/06/29 09:08:20.53 gRPehDV4 勇者のワーク・ライフサイクルについて(案) (0)雇用され待機状態にある。 (1)冒険の命令を受ける(行き先、支給品、お供のアルバイト) (2)冒険に出る。途中、敵と戦闘、罠の妨害などで消耗する。 (3)冒険から期間する。戦利品を供出。 (4)消耗した体力などを回復するため休養する。(労災扱い) (5)メンタル面の回復のため休暇を申請する。プレイヤーが認めたら休暇をとる。 (6)待機状態に復帰。(0)にもどる。 これを1つの単位としてプレイヤーから勇者単位に非同期に指令を出す。 宿屋を建て複数の勇者を雇うようになったときでも、勇者ごとに独立したサイクルで生存させ、 待機時とイベント報告時に限りプレイヤーから指示を出せるルールとする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch