14/05/07 23:33:42.37 jeoB8IK8
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ6
スレリンク(gamedev板)
2:名前は開発中のものです。
14/05/07 23:57:56.09 Hq4f3Xkd
2をゲットすると言うことは、
インターネットの世界でようやく一人前になれたと言うことだと思う。
もちろんパソコン自体は小学生の頃から触っていて、かれこれ20年。
プログラムも勉強したし、自作マシンも何台も作った。
それでも、一人前だと言われなかったのは、働いた経験がなかったからだ。
今こうやって初めて2ゲットするという経験を目の当たりにし、自分がここまで仕事したのだという感激と、今までの苦労を思い、涙を流さずにはいられない。
世の中には私と同じようなニートも多いと思うが、いずれ今の私と同じような感動を味わうときがくるだろう。
そのときに、本当の幸せがくるというものだ。
私は今こうやって本当の幸せをかみしめている。
いつか、この幸せを思い出すときがくるだろう。
そのときのためにも、この幸せをじっくり味わいたい。
では、そろそろやらせてもらおうと思う。
少しも緊張していないと言えば嘘になるが、この緊張もまたすがすがしいものだ。
では、
2げっと
3:名前は開発中のものです。
14/05/08 00:36:36.98 kO+8BDjU
おつつ
4:名前は開発中のものです。
14/05/08 01:03:17.87 NTaeYaW4
>>2
残念だったな、ちゃんと2げっとしてw
5:名前は開発中のものです。
14/05/08 09:59:44.95 QKULf1Mu
スレリンク(gsaloon板:316番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
6:名前は開発中のものです。
14/05/08 17:14:19.46 NAZfpEqR
集中力切れた。
そういえば最近ここで進捗報告する人減ったな。
7:名前は開発中のものです。
14/05/08 17:19:16.88 duL4m7u8
便りがないのは良い便り
なわけないな
8:名前は開発中のものです。
14/05/09 11:42:50.08 UG9t0w2Y
気分転換に花を置いたら和んだわ・・・
URLリンク(www.rupan.net)
そろそろ借り物のテクスチャを卒業したいけど、こんなの描ける気がしない。
9:名前は開発中のものです。
14/05/09 11:44:32.66 Byfkjjhx
写真撮ってくれば?
10:名前は開発中のものです。
14/05/09 14:11:07.61 UG9t0w2Y
>>9
なるほど、いい手だな。
参考になったわ、ありがと。
11:名前は開発中のものです。
14/05/09 23:03:00.49 HsKX6393
作ろう作ろうと思って妄想だけで終わってる
一人で作り始めると孤独感があってなぁ
一人で作り始めて完成まで行ける気がしないんだよなぁ…
まだ完成させたこと無くて不安というか、モチベーションが続く気がしない
12:名前は開発中のものです。
14/05/09 23:07:39.10 eZepFO7k
最初はね、
バカみたいに小さいものを作る。
そして、何度もつくる。
13:名前は開発中のものです。
14/05/10 00:03:12.93 uGjJgD53
孤独感のないニート、無職、フリーターという前提条件がまず無理。
14:名前は開発中のものです。
14/05/10 15:22:31.87 gatzRi6X
孤独感はあるにはあるけど、一人作業の気楽さのほうが大きい
隣の席の人が5分ごとに話しかけてきて
そのたびにやってる作業が中断される
という環境がお望みかと言われると
15:名前は開発中のものです。
14/05/10 15:37:10.83 I4BsF1dg
おっと、俺の悪口はそこまでだ
16:名前は開発中のものです。
14/05/10 19:46:41.48 6cWmJOOA
>>11
俺も1年前まで同じ感じだったが
なんだかんだでちょこちょこ作って、1年間ゲーム製作に勤じんちまったよ
やらない時はやらないで1ヶ月ぐらいブランクあったりしたけど
気がついたらじゃあまたそろそろやるかって感じで作ってたよ。
まあ、他人にとやかく言われても気楽にやるのが1番だと思うよ!ガンバレ!
ちなみに、製作に1年費やしたゲームは未だに完成していない。
17:名前は開発中のものです。
14/05/10 20:17:32.82 FVWHxL7p
ブランクが一ヶ月ってすげぇな。
俺一作作り上げたら年単位でブランクあくぜ……。
18:名前は開発中のものです。
14/05/10 21:10:58.38 mJ7Bzea6
おれもブランクでは負けねぇ(ヽ´ω`)
19:メガネートさん
14/05/10 21:12:02.79 mJ7Bzea6
あ、1おつ(^^)
20:名前は開発中のものです。
14/05/10 23:15:16.47 V62HuYE/
なんていうか、制作を思い立つところはプレイヤー的立場からのワクワク感みたいなものだけど、
一旦、プログラミングを開始したら、上の感覚を「餌」にしてモチベーションにしようとすると駄目だね。
むしろ逆効果になるというか。
プログラミング中はプログラミングの作業そのものに喜びを覚えて、その感覚を求めて(「餌」にして)
日々の作業を進めていかないと、
日々の作業に着手する気すらなかなか得られなかったりする。
もちろん、後者だけで暴走すると、作り手の自己満足みたいな作品に行き着きかねないので、
方向性自体は、前者の観点で逐次舵取りして行かなければならない。一人でプログラマーと
デザイナーを兼任するということは、そういうことに他ならないだろうからね。2種の人格を
自在に使い分けられる者だけが、個人制作において成功する資質があると言えるのかもしれない。
21:>>11だが
14/05/11 00:16:05.45 dkWQewCD
>>14
いつ自分が投げ出していしまうか、自信がないから多人数で作るのは
ニートになるような俺には無理で。そういう意味では気楽さは良いんだけどね
>>16
1年てすごいな。俺は1ヶ月基本システムから作ろうと熱中したりはしたけど
身の丈に合わないことやったせいで続かなかったな。
もっと簡単なものから作らないといけないんだけど、何からすればいいのか…
俺はまずとやかく言われる段階にいかないとな;
俺の言う孤独感て、無人島で物作るみたいな感じというか
多人数で作りたいというより、相談相手とか感想がきける相手かなぁ
22:メガネートさん
14/05/11 00:30:47.81 bgOustGQ
ココは無人島の前を時々通りすぎる船みたいなスレだから活用しよう
23:名前は開発中のものです。
14/05/11 10:21:17.78 UxI79Go2
ここで何をどう報告してモチベを維持すればいいのか分からん・・・
誰か俺を導いてくれ orz
24:名前は開発中のものです。
14/05/11 11:21:02.70 B9TaXmZ3
>>17
何か勘違いさせてしまったらしいがブランクという意味は"やる気が出なくて
作らなかった期間"のことを言ったのさ!
さらに言うと俺はまだ1作もゲームを自力で完成させたことはない!!!(ドンッ!)
25:メガネートさん
14/05/11 13:20:58.89 bgOustGQ
>>23
ちょっと考えたけどおれも分からん(ヽ´ω`)
26:名前は開発中のものです。
14/05/11 13:31:58.59 ikd+8JSo
>>23
「無人島の前を時々通りすぎる船みたいなスレ」であれば、
そのたまに来る船に「作ってますよ~」と報告して、
「次の報告でまたその同じことを報告するんだ」と思い続けていれば、
モチベが維持できる…かどうかはわからん
27:名前は開発中のものです。
14/05/11 15:17:01.50 nDXtObTU
継続的には続けられているが
一回の作業時間が短いので
全く進まねえ
28:名前は開発中のものです。
14/05/11 18:28:36.72 UGOeKQhk
アイデア持ち寄って何人かで作ったほうが
責任感も生まれてモチベ上がりそうだけどな
29:名前は開発中のものです。
14/05/11 18:31:21.65 04XDoyiH
そもそもモチベが下がって放置期間が発生する事を悪い事と考えるのが良くわからん。
マイペースで好きにやりゃいいじゃねーかよ。
30:名前は開発中のものです。
14/05/11 18:56:16.34 B9TaXmZ3
>>29
放置期間が長くなればなるほどエターなる確率が倍増していくんだよなあ、
31:名前は開発中のものです。
14/05/12 07:09:53.07 EbKfFRXb
>>29
趣味として割り切ってるならしたいときにのみするでいいんだろうけど、
仕事してない補償行為みたいになってるから作業してないと何にもしてないことに対して罪悪感感じてしまう
32:名前は開発中のものです。
14/05/12 10:29:55.92 eBoBl5Cz
みんなおはよう!
今日も元気に作るぜうるああああああああ!!!
という気には到底ならないな・・・
33:名前は開発中のものです。
14/05/12 13:44:43.29 EbKfFRXb
プロでバリバリやってる人も毎日がやる気で溢れてる訳でもないだろうから、
長距離ランナーみたいに毎日のつみかさねが大事なんだろうなあ
34:名前は開発中のものです。
14/05/12 14:19:43.82 eBoBl5Cz
二度寝したらこんな時間に・・・
死に体・・・
35:名前は開発中のものです。
14/05/12 14:28:24.57 Aie8wHqL
これが出来たら絶対面白いってゲームならワクワクしながら作れる
作ってるゲームがつまらないからモチベが上がらないんだろう
36:20
14/05/12 16:21:41.87 N7C2iUWd
>>35
俺からしたらそれは実際にプログラミング作業をしたことのない人間のセリフに思えるね。
37:名前は開発中のものです。
14/05/12 16:42:20.99 oMo0NPfK
面白いって思って作ってるうちに面白くない事が発覚するパターンだわ、俺は…
38:名前は開発中のものです。
14/05/12 16:56:07.15 EbKfFRXb
面白さって作り込んでだしてくものじゃないのかな?マップとか各種データとか。
市販ゲームでもグラフィックとかいろいろすごいのにそこ失敗して作業ゲーとか単調って言われるの多い。
ベンチャーが創業時のアイディアのまま成功に突き進むのはほぼないらしくて、
いかに創業資金を減らさず失敗して成功する道を見つけるかが大事らしい。
同様にゲーム開発も金とやる気をなくさないうちに面白いものの可能性を見つけてどれだけ作り込めるかかと思う
39:名前は開発中のものです。
14/05/12 20:11:07.99 L0g3KWuP
>>38
イイハナシダナー
と思いながら読んだけど、つまりどうすればいいんだぜ?
40:名前は開発中のものです。
14/05/12 20:14:03.79 oMo0NPfK
出来るだけ頑張って運が良ければ売れるかもしれないしそうでないかもしれないけど頑張って出来るだけ…以降ループ。
41:名前は開発中のものです。
14/05/12 20:39:11.40 EbKfFRXb
>>39
最初に断わっとくと俺オリジナルのもの完成させたことない、エッセイとか読むのが好きなニートなんで・・・
>37読んで、アイディア考えた段階で1から10までゲームの完成像描けるわけでもないだろうから、
ベースを決めてやってみて面白くないと感じるのはある程度当然なんじゃないかと。
面白さを左右するのは細部だったりするんだから、最初のアイディアが相当的外れでもない限り、調整次第でよくなる可能性もあるんじゃない?
最初のアイディアがどうかはペーパープロトタイプとか作ってみたらいいんじゃないかなー
実際にやった経験が少ないから皆様とはさらに前段階での感想でしょうが・・
42:名前は開発中のものです。
14/05/12 20:55:48.63 P3eNRUvm
「おもしろいゲームの作り方」
URLリンク(www.dotup.org)
ファイルの中の目次から以下を読んで欲しい、
世界的に知られるゲームのデザインの内側です。
トゥームレイダーのデザイン、
レベル・デザイナーからのアドバイス By Philip Campbell
43:名前は開発中のものです。
14/05/12 23:23:55.16 Qk7dokdu
>>41
「オリジナルもの」でないものは完成させたことあるの?
44:名前は開発中のものです。
14/05/13 00:29:40.97 DinTGt1m
>>42
それ「面白いゲーム」という一般論というよりは、厳密には「面白いレベルデザイン」という話だよね。
まあ板的に「プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論など」
ということだから、コンテンツの話ももちろんアリだけど、
例えばシステム(プログラム)主体で制作に臨んでいる俺のような奴には守備範囲外かな。
特に個人制作ではコンテンツで勝負しようとしてもプロが集団で制作したものには物量(人月)的に
太刀打ちできない気がするので、アイデアで勝負できるプログラミングに逃げるしか手立てがない気
がしている……。アフガンゲリラのスティンガーミサイルみたいなもんかな。
45:メガネートさん
14/05/13 10:03:36.93 BFXcnx++
ゲーム制作にはやる事いっぱいあるという話
URLリンク(gigazine.net)
46:メガネートさん
14/05/13 10:17:18.21 BFXcnx++
>>42
なるほど剣を値上げして達成感を増すとしよう(^^)
47:名前は開発中のものです。
14/05/13 10:54:51.55 eyxoPyGN
おまいら、俺は今日から本気出す!
とりあえず今日はデータ周りのコードを整理するぜ!
今晩、ここで今日の進捗を報告するからよろしくな。
じゃあ ノシ
48:名前は開発中のものです。
14/05/13 11:30:22.13 t758+w3b
無茶しやがって・・・
49:名前は開発中のものです。
14/05/13 13:57:54.38 t758+w3b
素材の練習していきたいんだが、このスレに適当にうpっていい?
50:名前は開発中のものです。
14/05/13 14:02:53.02 kqjNXbsS
いいよ
51:名前は開発中のものです。
14/05/13 15:04:06.10 /5gI7nXT
ニート無職フリーターなら何をしても許されるスレ
52:名前は開発中のものです。
14/05/13 18:24:31.13 i9HNOKt9
何でも許してくれるの?ほんと?
53:名前は開発中のものです。
14/05/13 21:24:14.67 SyfRsquj
世間は許さないけどな
54:47
14/05/14 00:45:32.65 9UUtl2fy
今日は気分が乗らなかった。
やっぱ明日から本気出すわ。
でも延べ2時間ぐらいは作業したんだぜ。
頭んなかでこれから何をやるかずっと考
えてたわ。
一応結論出たような気がするから
明日は多分作業が進むと思う!
おまいらも頑張れよ!
じゃ、明日も来るから ノシ
55:名前は開発中のものです。
14/05/14 04:49:22.49 25TxbeVl
何故その日のうちに報告出来ると思ったんだw
56:名前は開発中のものです。
14/05/14 10:47:38.81 9UUtl2fy
やべぇ、今日も本気出ねぇ・・・。
>>55
動くものを出そうって話じゃなくて、どんな作業したか
だけ報告するなら出来るかなって思った。
それすら無理そうな今日この頃 orz
57:メガネートさん
14/05/14 11:12:18.60 yySYZrOK
では自分も瞑想開始します(-_-)
58:名前は開発中のものです。
14/05/14 11:27:08.33 9UUtl2fy
URLリンク(twitter.com)
俺がいた
59:名前は開発中のものです。
14/05/14 12:10:28.83 zPQvHOwD
>>58
そういうのステキだよね
なんか上手く言えないけどキラキラしてる
60:名前は開発中のものです。
14/05/14 13:09:01.92 AoxA/FWk
ちょっと待て、このおっさんはニート、無職、フリーターでなければならない筈だ。
そこが明白でない以上、ノーコメントとさせて貰うか。
61:名前は開発中のものです。
14/05/14 18:47:40.73 gOcPaMUw
>>58
このおっさんはうつ病じゃないのか?
俺には人生行き詰まって病気にまでなったかわいそうな人にしか見えないが
この文章読んで癒しって感覚が全く理解できないんだが
62:名前は開発中のものです。
14/05/14 19:05:14.55 ntcy/jy7
読売新聞の人生相談かな
たまに読んでたけどこんな投げやりな投稿があったとは
63:名前は開発中のものです。
14/05/14 19:07:09.64 Je5L/6Sa
自分と似たような人間が居ると知れてるから癒やされてるのか、それとも自分はまだそこまで酷くはないと下を見て癒やされてるのか
64:名前は開発中のものです。
14/05/14 21:46:16.59 9NEzmuQv
同じ人間がいると癒やされる
65:名前は開発中のものです。
14/05/14 22:09:13.99 ROvG3kAL
>>61
俺も47氏の>>54読んだ時点で、「これって典型的な鬱の思考パターンじゃね?」と思ったんだが、
想像通り>>56の結果だった。
自分(鬱病の経験はないが)の経験的にも、具体的に何も行動しないで「先に頭の中の思考がまとまってから~」
とやってると、その日はどん詰りの鬱傾向な一日になるという経験則がある。
鬱病ってのはそれが生活習慣・慢性化したのを指すのだろうと、勝手に分析している。
>>58のおっさんは、思考様式以前の、生活習慣的に、こりゃ鬱病になるわなと分析した。
穀物ばっか(豆は特にヤヴァい)って、そりゃ、食生活から鬱直行だよ。
66:名前は開発中のものです。
14/05/14 23:07:52.09 25TxbeVl
豆類はミネラルを破壊するらしいな
だから豆を食べていたのは、飢餓が酷かった縄文時代~弥生時代まで
米が食えるようになってから、主食から豆は外されて菓子という位置付けになった
古代中国では、既に豆が危険視されていたから、もやしなどの発芽豆が食われていた
67:名前は開発中のものです。
14/05/14 23:11:00.50 25TxbeVl
人類は何も学ばないので、食料で溢れた今の時代、豆をそのまま食いまくり・・・
先祖の教えはいつの間にか消えている
68:名前は開発中のものです。
14/05/14 23:11:21.70 gOcPaMUw
俺は現在進行形で鬱だが、>>54>>56は良くある「明日から本気出す」発言てだけだな
手を抜いて生きてる奴なんていない。サボろうが頑張っていようがいつだって人は本気だ。
もし他に気分が鬱でゲ製作以前の状態ってやつがいたらまず病院いけ。いや、冗談でなく。
病院で薬もらって飲めば以前のそこそこ元気な状態には戻れる。
もしかしたら「元気になりたくない」ような思考があるかもしれないが、ゲーム作るためと思って行け。
妄想だけでやる気が起きないならまずなんでもいいから手を動かしてみる。
すると不思議と集中して作業を続けられる。人間は気持ちよりも行動に引っ張られる生き物なんだ。
69:メガネートさん
14/05/14 23:32:49.70 yySYZrOK
とりあえずくそエディタ立ち上げるんや(ヽ´ω`)
70:名前は開発中のものです。
14/05/14 23:49:10.75 6ABVVkUs
>>68
>手を抜いて生きてる奴なんていない。サボろうが頑張っていようがいつだって人は本気だ。
う…、いや確かにそれは鬱になる人ぽいセリフだね。執着気質の人が鬱になるそうだ。
世の中、皆がそこまで真面目な人ばかりじゃないんだけどね。
世界的にも、執着気質(生真面目さ)のせいで鬱病にまで至る人もいるのは、
日本人とドイツ人の特徴だそうな。
二宮尊徳って日本人的、勤勉な執着気質の鑑みたいな人らしく、アジアの途上国が日本を賞賛の目で
見る敗戦後の奇跡の復興は、ひとえに二宮尊徳的な勤勉な国民性に負うところが大きいんだって。
何が言いたいかっていうと、そのくらい日本人は人類の中での勤勉さがズバ抜けていることは客観的
に動かしがたい事実なので、これ以上勤勉をあえて内輪での社会的美徳にする必要なんてないんじ
ゃないかということ。鬱病になったりという弊害の方を問題視しなきゃならないんじゃないかと。
ゲームというのは遊びなんだから、遊び心を育まないとね。
心はルンルン♪、体(作業)は勤勉にコツコツってのが理想だね。
71:名前は開発中のものです。
14/05/15 00:18:13.28 8qKMA0R7
>>67
エネルギー→経済→飽食という一時的なものだけどな。
地球人口は相変わらず爆発中で、食料だけでなくエネルギーの争奪戦も加速してるし、
未来にその辺の科学技術にイノベーションが都合よく起こるとも限らないし、
そもそもエネルギーがいつもで持つのか誰も判らんし。
人類史で見るに、高々一世紀程度のバブル期かもしれんし。
72:>>68
14/05/15 00:31:25.14 nIWURc/V
>>70
執着気質で鬱になったのは当たってるけど、手を抜いて~ってくだりは
「やる気が出なくてもそれが自分にとっての全力で、頑張ってないわけじゃないから落ち込む必要はない」
って意味だったんだ。って、そういう意味として読み取れって方が無理がある書き方だよな;
無職ニートって環境は精神的に追い込まれるからな
動かなくちゃ、成功しなくちゃ、なんて考えてゲームは作れないから心に余裕は必要だ
73:47
14/05/15 00:44:53.82 tdC4LQZZ
俺は鬱病だったのか・・・ orz
まぁ、それならそれで生活保護もらえるってことで
何の問題もないのだけど。
とりあえず明日病院に行こうかな・・・。
ちなみに、俺が追い込まれているのは技術的理由だよ。
アイデアはどんどん沸くけど、実装が追いつかない。
少しずつやってるけど、勉強することが多すぎて拒絶反応が
出始めてるんだわ・・・orz
74:名前は開発中のものです。
14/05/15 01:00:16.22 UfuPn6Q/
技術的理由って何だろ
3Dゲーム?
75:名前は開発中のものです。
14/05/15 01:07:10.01 nIWURc/V
>>73
やる気があるなら鬱とは違うのかな。分からんけど。
やりたいことが大きくて、それを習得するのが大変で手が動かないなら
単に習得難に圧倒されてしまってるだけでないか?
そうだとしたら自分に出来る範囲でコツコツと小さいものから作っていくのがいいよ
76:名前は開発中のものです。
14/05/15 01:14:38.20 I+BUR4aW
>>73
いやもしかして躁鬱症の方(の鬱状態)かもしんないので、俺も素人の聞きかじりなんでわからん。
心配なら医者に診断してもらっておけばいいと思う。
一般的に鬱ってのは心療内科の方なんで、統合失調系の精神病とは違って、精神的ストレスに蝕ま
れてる状態だし、そんなに恥ずかしいことでもないと思う。
俺自身もそれは経験があるんだけど、ともかく、「思考(発想)ばかり空回り」ってのは良くない。
一つ実装が片付いてから、初めて、その実装を足場にした次の一歩についてだけ考える(発想する)。
二歩以上先(先の先)は禁止。
そんな俺はともかくスパイラル開発手法。ウォーターフォール禁止。
77:名前は開発中のものです。
14/05/15 02:09:12.70 0KmgMQoD
>>72のとおりなんだよなぁ…
やらなかこゆらなきゃこれじゃためどあれしょだめだやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃ
なにもすすまないすすめないすすまないしにたいにしにたいしにたいってなるれ
78:名前は開発中のものです。
14/05/15 02:45:23.76 zMc/A5Sk
そんなことはどうでもいい
とにかく作れ!!
79:メガネートさん
14/05/15 09:31:35.84 Fkpcf6h3
長文読んだり書いたりできるなら鬱じゃないと思う
うつ病の薬の副作用の方が怖いよ
80:メガネートさん
14/05/15 09:33:10.59 Fkpcf6h3
憂うつならリラックスしにお出かけだな
81:47
14/05/15 09:52:14.75 tdC4LQZZ
>>74
MOD(plug in)に対応したいんだけど、ユーザが定義したUIを
どうやって描画しようかとか・・・いろいろ。
>>75
膨大な作業量を考えるとやる気が萎える・・・orz
でも、まぁこつこつやるしかないよね。
>>76
俺も基本的にスパイラルだよ。
でも、使う技術の選定作業とか、迷いに迷ったあげく、決めた後に
不安と、時間を浪費した感だけが残る。
その選定作業で、少しはベンチマークとかやってデータを残せてれば
まだ救われるんだが、もうそんな気力もなく・・・
>>78
これに尽きるな
82:47
14/05/15 12:08:34.68 tdC4LQZZ
>>79
情報収集(本を読んでいる)してる時の方が落ち着く場合もあるけど、
微妙だな・・・。
とりあえず、落ち着いて一歩ずつがんばるよ。
ところで、うつ病の薬の副作用ってどうなるの?
あと、正直に言うと、最近ニコ動で放送してた「極道の代紋」に
はまってて、寝る時間が遅くなるのと興奮するので寝不足が
続いてた。
それも昨日で最終回だから、今日からは生活のリズムを戻して
寝不足を解消できると思う。
83:名前は開発中のものです。
14/05/15 12:23:46.08 J/y9Xo2E
>>82
>ところで、うつ病の薬の副作用ってどうなるの?
アーッアーッって無意識に声出すようになったりとか、
落ち着かずに一日中部屋をうろうろしたりとか、
全身から汗が出たりとか、目がトロリンチョになったりとか
何十回もトイレ行ったりとか、一日中寝たきりとかもあったな
オマケに自殺願望がランクアップしてたわ
それで俺の人生が7年ほど無駄になった
全部経験談だけども、薬を勧める人間は医者だろうが素人だろうがゴミクズなので信用に値しない
まず"副作用"じゃなくて全て"主作用"だからね
ゲーム製作できなくなるリスクと引き換えなら、冒険してもいいんじゃね
84:メガネートさん
14/05/15 12:42:11.95 Fkpcf6h3
そんな感じやね
うつじゃないけど散歩してくるとしよう
85:名前は開発中のものです。
14/05/15 12:45:54.53 3YPx9KGn
メガネ~とさんってstage3Dつかったことある?
86:名前は開発中のものです。
14/05/15 12:53:48.40 nIWURc/V
俺が飲んでる薬は全然平気なんだが、そんな恐ろしいことがあるのか
病気の程度や薬の種類、量で違いはあると思うけど
まあ、今があんまりにも辛いなら選択肢として候補に残しておいて
できるかぎり他の方法で改善するのが先かね
たしかに、外出して散歩とかは意外なほど気分が良くなったりする
87:名前は開発中のものです。
14/05/15 13:07:39.61 tdC4LQZZ
>>83
怖すぎるw
これなら何もせずにうつ状態の方がマシじゃね?
今日は天気もいいし、俺も散歩しようかな・・・
88:名前は開発中のものです。
14/05/15 13:20:28.32 sdJMj0I0
俺は薬2種類飲んでるけど、片方は副作用の無い安定剤で
もう片方はズラッと副作用書かれてるけど、時々部屋をウロウロしたくなる効果しかないな
89:メガネートさん
14/05/15 15:35:29.79 Fkpcf6h3
>>85
チームでアドバイス受けて試したことはあります。
描画オブジェクト数か何かに制約あったんかな?
忘れたけどそれに合わせた仕様にしたら良さそうとおもた。
90:メガネートさん
14/05/15 15:36:35.72 Fkpcf6h3
あとFlashPlayer11の機能だから
5万ドル以上ゲームで売り上げると超えた分に9%のadobe税がかかるとか
・・・ま売り上げんけど(ヽ´ω`)
91:メガネートさん
14/05/15 15:39:20.49 Fkpcf6h3
>>89はstarlingでやりますた
92:名前は開発中のものです。
14/05/15 17:43:21.30 PtGPDluf
>>66
フィチン酸か…
米もといだあと一晩水につけておいたほうがいいのかな…?
93:名前は開発中のものです。
14/05/15 17:57:51.35 PtGPDluf
みんなうつ病などの知識なさすぎ&偏見強すぎ
うつ病は立派な精神科の病気です
身近な人や自分が病気になったとき困るで
このページ
URLリンク(kokoro.squares.net)
は実体験がたくさん載っていて、不謹慎と言われるかもしれないが
ゲームのインスピレーションを得るにも役立つので重宝している
ただちょっと恐怖感を感じる症例もあるのでそういうの弱い人は注意
94:名前は開発中のものです。
14/05/15 22:41:53.36 zMc/A5Sk
イマカラ
ゲーム
ツクルゼ
95:名前は開発中のものです。
14/05/16 03:02:36.86 2e0YgFUE
ワカッタ
オレハ
ネルゼ
96:メガネートさん
14/05/16 08:04:06.45 1ckxyKF/
アフィの敵を晒しあげじゃい
URLリンク(gigazine.net)
97:名前は開発中のものです。
14/05/16 08:24:01.72 2K8Lwj93
>>92
初耳だからググったが正直かなり信憑性の薄い情報に見える(健康系のネタはだいたい胡散臭いけど)
実際に含まれてるのはフィチン酸でなくフィチン(フィチン酸がミネラルと結合したもの)らしいからフィチン酸単体での摂取を前提とした話はあてにならんし
フィチンを摂取するとミネラルの吸収量に影響があるというちゃんとしたデータやらがあるわけでもなさそう
それはそれとして、フィチンは酸には溶けるが水にはほとんど溶けないらしいから水にどれだけつけてもほぼ意味がないんじゃないかな
あまり長時間だと衛生面や味も気になるしお勧めできない
98:名前は開発中のものです。
14/05/16 10:21:51.41 DYJlRkRv
みんなって一日中パソコンの前で作業したり調べ物したりしてるの?
おれは家事してたりするから気づいたら一日すぎちゃってるなー
作業に費やす時間増やしたい
99:名前は開発中のものです。
14/05/16 14:41:00.48 590pKYPQ
ニートが家事ってどういうこと?
100:98
14/05/16 15:23:31.08 p0v1sbdY
おれは家事手伝いだった、、のか?
101:名前は開発中のものです。
14/05/16 19:29:31.20 TGwBjHSg
>>97
ググったらグチャグチャな情報が出て来るのな
まず米には三種類あって、白米、玄米、発芽米
現代人の食べているものが白米
フィチン酸という毒を持ったままのものが玄米
昔の人が食べていたものが発芽米
玄米を水につけると、発芽してその過程でフィチン酸がフィチンという無害なものに変化する
故に、玄米を発芽させると食える状態になる
白米なんか水に漬けてたら、腐ってカビ生えたりヌルヌルのグチョグチョになるでしょ
何故なら米は精米した時点で死んでるから
そもそも白米にフィチン酸は無い
まず米の勉強から始めよう
米=白米だと思ってるなら、農家に笑われる
102:名前は開発中のものです。
14/05/16 20:16:13.92 kDr156oF
なんや難しい話しとるな
俺なんて米=花陽だと思ってるわ
103:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:30:59.37 EAkv9JUY
農家に笑われても悔しくないから不思議
104:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:33:59.34 sUiTqRAy
姪っ子に笑われるぞ
105:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:38:28.52 7EVYrFoi
>>101
よくわからんな。玄米は普通に食うだろ。
もちろん水につけてから炊くけど、そんな短時間で発芽させられるという意味じゃないよな?
106:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:43:10.14 K0CQ2sHz
ていうか米っていったら一般的なのは白米だしそれで通じるよね
通常会話で読み取れないならアスペだろ逆に笑われるというか相手にされないぞ
107:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:46:24.65 EAkv9JUY
農家とか米の云々の話はどうでもいいです
ドヤ顔は農家スレでどうぞ
108:20
14/05/16 21:51:48.79 2zwc/bNk
白米は糖尿になるよ
109:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:55:32.32 cYUol/jA
なんでアホは二元論でしか語れないのか
110:20
14/05/16 21:56:06.04 2zwc/bNk
>>101
玄米も普通は死んでるよ。現代ではドライヤー熱風乾燥だから、天日干しのものを厳選しないと、発芽させられない。
111:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:56:33.91 k91/Qi6p
コーヒー以外で何か集中力が上がる食べ物教えてくれ
112:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:57:39.17 kDr156oF
米を作るスレじゃねーんだよ
とっとと田植えに戻れよ農家のおっさん
113:名前は開発中のものです。
14/05/16 21:58:55.51 sUiTqRAy
意外と何も食べないのが頭が冴える
114:20
14/05/16 22:00:47.92 2zwc/bNk
>>113
意外じゃないけどその通り。
古代より宗教家は事に臨んで断食するのが常識。
115:名前は開発中のものです。
14/05/16 22:02:31.87 p0v1sbdY
>>111
食べ物の話続いて申し訳ないが、チョコレートはストレスにいいとか聞く。
あとモンスターエナジーをアクエリアスの1.5Lペットボトルに混ぜてちびちび飲むと一日エネルギーが沸くらしい。
一回やったけどエネルギー必要なほど活動してなかったw
116:名前は開発中のものです。
14/05/16 22:14:00.04 k91/Qi6p
>>113-114
ゲームやパチスロしてるときは空腹忘れられるんだけどなぁ
ゲーム開発となるとそこまで集中できないのは何故だ
>>115
チョコレートか、甘いのは頭の回転がよくなるって聞くな
モンスターエナジーもたまに飲むから今度試してみるよ、ありがとう
117:名前は開発中のものです。
14/05/16 22:29:53.57 sUiTqRAy
未知のものを作るのはやっぱエネルギー使うのかな
脳って結局は知ってるものの組み合わせだから
A4紙に思いついたことを書きなぐって
それを組み合わせてみるってのは良い創作方法かもしれない
118:名前は開発中のものです。
14/05/16 23:06:36.03 rvScnGnP
>>101
ニートであって専門家じゃないからネットで見た知識でしか語れないが
フィチン酸は自然に存在しない(玄米に含まれてるのもフィチン)し毒ではない
発芽で変化するのはフィターゼという酵素がイノシトールとリン酸に分解するから(それも微々たるものらしいが)
白米を水につけてたら~ってのは単純にぬかがないからでんぷんが溶け出しやすいってだけじゃね
119:名前は開発中のものです。
14/05/16 23:12:10.48 yuqxhxph
最近玄米茶にはまってる
120:名前は開発中のものです。
14/05/16 23:23:29.35 7EVYrFoi
>>111
普通に規則正しくバランスの良い食事を摂る事。
空腹でなくても、ちゃんと決められた時間に摂る。
食事食べない方がいいって人もいるけど、それ勘違いだから。
脳が働くには栄養が必要だし、栄養不足に陥ると、頭痛がしたり眠くなったりで集中力は失われる。
食事を摂ると、満腹感で眠くなるけどこれは一時的な事で、
食べたものが消化されて脳に回るようになる3~4時間後には頭が冴えてくる。
(空腹感を感じてから食事を摂っても効果が現れるのが3~4時間後だからその前に眠りに負けてしまう)
121:名前は開発中のものです。
14/05/16 23:29:20.09 TGwBjHSg
>>118
子供の頃に農家さんに教えて貰って、それからたまに育てては食べてるが、まだまだ素人だったのか・・・
玄米そのまま炊いて全身麻痺し、学校休んだりした事もあるが、全て妄想だったか
122:名前は開発中のものです。
14/05/16 23:45:32.03 kDr156oF
どうみてもスレ違いの話題なのになんども蒸し返す馬鹿はなんなの?
123:名前は開発中のものです。
14/05/17 00:07:55.92 ikRXs75M
久々に見に来たけど、ここの住人って何気に優しいよな。
前に、完成できなかったって書いたら、気分変わるレスもらえて嬉しかったわ
気持ち悪いけど、お礼として関係ないけど書いとくわ
124:名前は開発中のものです。
14/05/17 00:36:32.54 o9p3b0z7
>>121
玄米炊いて全身麻痺とか、聞いたこともないな。
医者にはいかなかったの?
125:名前は開発中のものです。
14/05/17 00:59:44.78 AsHmA1yA
カビの中毒症状だろ
126:名前は開発中のものです。
14/05/17 01:15:32.56 en+kvp6T
>>124
人によって症状が違うからなぁ
女の人に食わせれば、爪や唇が青くなって気絶する事もある
自然毒だから医者に行く必要無いんだわ、すぐ抜けるし
127:名前は開発中のものです。
14/05/17 05:54:23.05 nTud6s9c
スレチ多すぎて変なスレに迷い込んだのかと思った
128:名前は開発中のものです。
14/05/17 08:56:52.82 OMLuzwfi
何故社会から爪弾きされてるからよくわかるスレ
129:名前は開発中のものです。
14/05/17 10:10:29.79 3AmBaQpr
マインクラフト 革命的ゲームの真実
URLリンク(www.4gamer.net)
俺の敬愛するマイクラが恋人駆動開発の産物だった件・・・
結局のところ、ひたすら手を動かした人が勝つんだな。
俺もがんばろう。
130:名前は開発中のものです。
14/05/17 14:00:30.26 ui9kJihL
ゲーム界のキリストとか聞いたことないが…
海外だとそう呼ばれてるのか?
131:名前は開発中のものです。
14/05/17 14:01:48.93 AsHmA1yA
ゴシップを真にうけるなよ
ひとりでもいってたら呼ばれてますみたいな誇張がある世界だろ
132:名前は開発中のものです。
14/05/17 14:24:02.98 U6yhSU1g
ところで皆さん今どんなゲーム作ってます?
私は今育毛ゲーム作ってますぜ
133:名前は開発中のものです。
14/05/17 14:33:41.08 iENl13ff
それゴシップというか誤訳みたいなもんでしょ
minecraftの世界では誰もが知ってる存在とかminecraft製作者=minecraftの世界の神みたいな意味
134:名前は開発中のものです。
14/05/17 15:02:06.35 LbUJ/DOB
実は知らない、マインクラフト。
何か機会を逸して手を出せなくなったビッグタイトルってあるよね?
135:名前は開発中のものです。
14/05/17 15:30:42.02 3AmBaQpr
URLリンク(topicscollector.livedoor.biz)
こんなん作りたい
136:名前は開発中のものです。
14/05/17 15:30:51.66 YfjrI+BK
マインクラフトとか艦これとか触ってないなー
FFやドラクエも触ったことない
137:名前は開発中のものです。
14/05/17 16:13:45.11 K2A384WM
マップ作るのが一番楽しい気がするわ
138:名前は開発中のものです。
14/05/17 16:53:00.49 o9p3b0z7
マップとか作るのが一番苦痛な俺には羨ましいわ。
139:名前は開発中のものです。
14/05/17 17:12:53.23 tB9kUyiw
百均で買ったコルクボードに機能の大まかな概要とそれを実装するための細かい内容書くようにしただけなのにすごいはかどるわ。
60cmx40cmだから一覧で俯瞰できるし、そのなかで優先順位も見ながら考えられる。
頭で考えてるだけだと進まないね。今日だけでいままでの一週間くらいに値するわ
140:メガネートさん
14/05/17 18:50:16.09 NOAhJtoq
メモ大事(ヽ´ω`)
141:名前は開発中のものです。
14/05/17 18:52:56.86 ka6pT4i0
片手間で作ったゲームが思いのほか好評でやるせない
142:名前は開発中のものです。
14/05/17 22:14:07.94 ui9kJihL
>>133
なるほどね
143:名前は開発中のものです。
14/05/18 00:50:14.09 IZoy5JYt
最近、左手の親指が時々痙攣するけどなんかの病気かな?
デバッグしてるときにピクピク、ピクピク、ってなって気が散ってしかたない。
144:メガネートさん
14/05/18 02:01:04.12 nx4I1Z81
>>143
キーボードの打ちすぎか、手を机に置いたとき圧迫されとるとかでは?
145:名前は開発中のものです。
14/05/18 07:36:40.65 oPyHLRvc
>>143
年のせいじゃない?
おれも似たような経験ある。
人間は日々死に近づいている訳だからそんなもんだよ。
146:名前は開発中のものです。
14/05/18 08:12:01.27 CG+cHdMi
やっぱ左手からだよな
右手は異常ないのに
147:メガネートさん
14/05/18 10:11:54.44 nx4I1Z81
肩こりからもなったりするな
148:名前は開発中のものです。
14/05/18 10:12:30.38 SoR2umJ9
運動不足じゃないか?
149:名前は開発中のものです。
14/05/18 12:58:20.25 ye9l/2xt
引きこもってるから全ての原因が運動不足で片付く気がして参るぜ
150:名前は開発中のものです。
14/05/18 13:17:57.88 SoR2umJ9
規則正しい食生活と適度な運動で大抵の健康被害は回避できるからなw
151:名前は開発中のものです。
14/05/18 15:14:08.60 IZoy5JYt
URLリンク(digigame-expo.org)
去年これに参加した人いる?
152:20
14/05/18 16:58:04.94 jeYPnkr8
>>146
それ多分脳梗塞の兆候なんじゃないかと思う。
左なら右脳に何らかの異常が
153:名前は開発中のものです。
14/05/18 16:59:46.97 jeYPnkr8
あう、何だか無意味な名前が入ってた……
154:名前は開発中のものです。
14/05/18 17:33:24.64 CDDekqBr
うわーん、俺には3Dは無理やんたんや。すなおに2Dドットゲーにしとけば3年無職ならんですんだのに
155:名前は開発中のものです。
14/05/18 17:34:35.10 oPyHLRvc
>>152
そういう場合もあるし単に疲労や歳からくる劣化の症状とか原因は様々だよな。
156:名前は開発中のものです。
14/05/18 17:48:24.30 IZoy5JYt
>>152
俺、逝くのか?・・・
未練しかないんだが。
>>154
死ななければ来年あたり俺もそう思ってそうw
157:名前は開発中のものです。
14/05/18 18:26:04.96 SoR2umJ9
脳梗塞なら、左指がぴくぴくするなんてもんじゃないんじゃないかな。
左腕がしびれるとか、左半身がしびれるとかそういう話なら聞いたことあるけど。
158:名前は開発中のものです。
14/05/18 19:07:35.97 CG+cHdMi
>>154
○○だったらできてたのにー!
...もうキミの言い訳は聞き飽きたよ......。
ホントにやる気があったのならどんなものでもそれなりのものができたはずだろ
それを他の事を言い訳にしてできなかったなんて虫がよすぎだと思わないのか?
恥を知れい!
159:名前は開発中のものです。
14/05/18 19:13:19.32 EyPeTnBz
絵がだいぶ上達してきたわぁ
でも実用レベルじゃないからもっと頑張らないとなぁ・・・
160:名前は開発中のものです。
14/05/19 03:42:07.93 8n0cGRtr
実用(意味深
161:名前は開発中のものです。
14/05/19 12:57:43.93 NgvD4Rtm
ニートだけどえろげ作って職業ゲームクリエーター()になるよ
162:名前は開発中のものです。
14/05/19 15:57:09.37 xUcCcHlg
暑くてやる気が起きんな
163:名前は開発中のものです。
14/05/19 16:33:23.27 NgvD4Rtm
ニートは一週間くらいの目標でえろげ作るよ
164:名前は開発中のものです。
14/05/19 17:15:24.33 KlAW0WmZ
画面写真のUP楽しみにしてる
165:名前は開発中のものです。
14/05/19 18:50:50.19 NgvD4Rtm
>>164
ありがとう
19時から作業開始して眠くなるまで作るよ
166:名前は開発中のものです。
14/05/19 21:24:25.07 NgvD4Rtm
URLリンク(www.dotup.org)
一週間は無理そうだから、100時間縛りでゲーム作るよ
残り98時間だよ
167:名前は開発中のものです。
14/05/19 21:29:39.16 w0vuauvw
よーかんまーん
168:名前は開発中のものです。
14/05/19 22:49:35.11 KlAW0WmZ
グラフィックは自作? かわいい
がんばってー
169:名前は開発中のものです。
14/05/19 23:03:24.48 NgvD4Rtm
>>168
えろげだからあんなことされちゃうんだよ
残り97時間で今日はおわり
明日もがんばるよ
170:名前は開発中のものです。
14/05/19 23:22:01.94 8n0cGRtr
作業時間で縛るのはなかなかいいアイデアだなー
171:メガネートさん
14/05/19 23:41:32.10 lmrwpXG4
なぜかDLできない
アク禁くらったようだ(ヽ´ω`)
172:名前は開発中のものです。
14/05/19 23:43:17.85 NgvD4Rtm
URLリンク(www.dotup.org)
クッションページにリンクはらないとだめなのかな
173:名前は開発中のものです。
14/05/19 23:45:37.61 w0vuauvw
いや、166で大丈夫よ
174:メガネートさん
14/05/20 00:00:16.69 WgjyXDE8
なぜかこのファイルだけDL出来ない
日頃の行いかな(ヽ´ω`)
175:名前は開発中のものです。
14/05/20 00:06:51.06 /bvRVRv0
「ダウンロード」の文字を左クリックするだけでは駄目で、
右クリック→名前を付けてリンク先を保存
の操作をしないとDLが始まらない場合があるみたい
176:メガネートさん
14/05/20 00:15:04.39 WgjyXDE8
>>175
でけたサンクスー
>>172
2Dでも豆腐というか羊羹で来たか・・・絵うまいね
177:名前は開発中のものです。
14/05/20 00:40:46.81 6Mwv26Nb
右クリックでも落とせない俺はやっぱ負け組なんだなとおもた
178:名前は開発中のものです。
14/05/20 04:13:46.07 yfGw5gmT
おまえら
179:名前は開発中のものです。
14/05/20 04:14:30.62 yfGw5gmT
集中して製作してたらいつの間にかこんな時間になっちまったぜ、ふひひ
180:名前は開発中のものです。
14/05/20 11:44:38.30 +EPQc9Gy
俺もがんばろ・・・
181:名前は開発中のものです。
14/05/20 15:22:37.02 QRJWKXRh
>>172
100時間って条件が一緒だからもしやと思ったが
あのチャットに来てた人じゃねーか
182:名前は開発中のものです。
14/05/20 16:11:06.23 pVPEczxA
うん
ニートだよ
183:名前は開発中のものです。
14/05/20 19:07:22.30 pVPEczxA
今日も開始だよ
184:名前は開発中のものです。
14/05/20 19:32:05.35 +EPQc9Gy
>>183
何が始まるんです?
185:名前は開発中のものです。
14/05/20 19:50:05.27 pVPEczxA
>>184
敵キャラを考えてるよ
URLリンク(www.dotup.org)
@96時間
186:名前は開発中のものです。
14/05/20 19:54:37.42 /bvRVRv0
かわええのう
187:メガネートさん
14/05/20 19:59:29.26 WgjyXDE8
かわええて書こうとしたらでてた
188:名前は開発中のものです。
14/05/20 20:28:01.53 +EPQc9Gy
>>185
こんなゲームになるんですか?
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! ミ _
/:/ = /: :/ }! |〕)
{;ハ__,イ: :f | /´ ミ ヒュンヒュン
/ }rヘ ├--r─y/ポコ ☆ポコ
/ r'‐-| ├-┴〆 ☆〃(‘ω‘ ) ミ☆ポコ
仁二ニ_‐-イ | | (‘ω‘ ) O(‘ω‘ ) マックノウチ~!
| l i 厂  ̄ニニ¬ Oヽ( )〃ノO " マックノウチ~!
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ ∪∪
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } " ""
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
189:名前は開発中のものです。
14/05/20 20:32:12.14 ogIwmtUP
絵が書けるプログラマ羨ましいや
1人で何でも出来る
スタッフの募集作業も
度重なる打ち合わせも
不毛なケンカ合戦も
急な音信不通も
空中分解も味あわなくてもいいんだから・・・
>>185のゲームは是非完成して欲しい
応援してる
190:名前は開発中のものです。
14/05/20 21:24:14.19 pVPEczxA
>>188
えっちなゲームだよ
>>189
ありがとう
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえず今日はここまでだよ
@95時間
191:名前は開発中のものです。
14/05/20 22:09:58.63 0o0/+j7r
これだけ描けて、エッチなアクションゲー作れたら
DLsiteとかでかなり売れそうだな、羨ましい。
192:名前は開発中のものです。
14/05/20 22:14:26.51 /yrAJMEU
いいねー
193:名前は開発中のものです。
14/05/20 23:24:19.80 P8uW3oF7
エロに走るのは勿体無いと思うの。
194:名前は開発中のものです。
14/05/21 00:02:41.40 yNbl7jDU
線の感じからして塗りもまだ仮塗りなんだろうけど、
今の塗りの感じは個人的にこれはこれでアリ
なんか水彩画ぽくて
195:名前は開発中のものです。
14/05/21 00:15:18.52 sAOH2LMh
>>193 なぜもったいないになるん?
>>191 DLはエロ方面には特に厳しいから。
196:名前は開発中のものです。
14/05/21 00:19:54.79 KNbJ1zbt
>>195
厳しいってどういうこと?
197:名前は開発中のものです。
14/05/21 01:16:58.16 v3lp2Wgj
>>195
技術面を犠牲にするからだろ
といっても100時間しかないが
198:名前は開発中のものです。
14/05/21 10:41:45.42 OvvTwFlh
>>196
リビドーを刺激しない絵だと売れないってことだよ。
ぎゃくに言ったら絵はヘタでも、リビドーがビンビン感じる絵なら売れる可能性を秘めているという点。
199:名前は開発中のものです。
14/05/21 11:58:58.70 veWOW41K
ワスもエッチなゲーム作りたいので勉強しようと思ったけど
思考能力低下&逃げ癖でもう折れそう 牛歩ペースで記録してく
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
果たしてゲームまで辿り着くのか
200:名前は開発中のものです。
14/05/21 12:02:32.05 dB+kmA5x
>>198
その辺りはできてからのお楽しみだよ
えちいシーンはここじゃ公開しないけど
201:名前は開発中のものです。
14/05/21 14:20:06.17 dB+kmA5x
>>199
おお!えっちなCG描けるんだ いいなあ
折角Starling使ってるならFPS60に!!
202:名前は開発中のものです。
14/05/21 14:31:46.86 T+/CCe9h
newbie拗らせたまま年長ワナビーになっちまった。
絵の敷居高杉だぜ
203:名前は開発中のものです。
14/05/21 17:21:40.19 veWOW41K
>>201
ありがとうございます、60fpsにしました
自分も描けないので3Dデッサン人形頼りで数枚試みたけど
デキは微妙、かつ3Dトレスの強烈な違和感が残るという('A`)
てか >>190 の時点であらゆる意味で既に実用レベルかと・・・
204:名前は開発中のものです。
14/05/21 17:41:20.53 C/abP7PG
絵に関してだけど、上達したければまず1年練習を続ける必要があるよ
1年練習して、絵がどういうものかようやく理解できる
2年目から順調に上達していく
だいぶ無責任な事言ってるので、人によっては上達しないかもしれんが
★デッサン
★裸体模写
★物体模写
★背景トレス
★デフォルメ
最初はこの5種類をローテーションさせときゃ何とかなるはず
あと色塗りも忘れずにね
205:名前は開発中のものです。
14/05/21 17:45:43.00 dB+kmA5x
ボク幼女だからよくわかんないけど
好きなのかいたら描けるようになると思うよ!!!!
206:名前は開発中のものです。
14/05/21 18:04:41.30 T+/CCe9h
>>205
おお、ありがとう。静物デッサンはかじりはしたけど最初に余りのできの悪さに嫌気がさしてしまった。
がり勉だったから小学校ですら落書きさえしなかったし。
とりあえず作品作りたいからドット絵中心にやってくつもり。
デフォルメから入るのは邪道だって話聞くけど、リハビリと思ってやっていきます。
円や長方形ツール使えば形とれることに気づいた。ラフを手書きしようとしてたらあまりに下手すぎて拒否反応出てしまった。
絵のかける人まじ尊敬します!
207:名前は開発中のものです。
14/05/21 18:15:36.38 j644zQLz
1年か~
長いと思っててもすぐなんだよなー
気づいたらおっさんでしたよ、あい
208:名前は開発中のものです。
14/05/21 18:47:52.16 TylFwdJs
よーしエロゲンガーになってやるぞーと思ってペンタブを導入した2005年夏
もう9年も経つのか…
少しはまともなものが描けるようになってると自負しているけど、
もっとちゃんと、1日の大半を練習に充てていたら
今頃はもっともっと良くなってただろうな…と思うと後悔の念
だらだらネットサーフせずに、1分でも時間があれば線を引け、形を作れ、だね
209:名前は開発中のものです。
14/05/21 18:54:38.66 dB+kmA5x
>>208
おお!筋金入りですね
エロゲンガーにはなれましたか
210:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:00:27.34 dB+kmA5x
今日もやるよ19:00開始だよ
基本アニメーションの下絵を描くよ
211:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:02:26.40 7OtL9hf8
がんばれー
212:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:13:46.35 MOsJZOzi
>>211
どこでやってますか?
213:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:14:27.55 MOsJZOzi
違った…
>>210
どこでやってますか?
214:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:16:41.66 j644zQLz
ここで製作開始宣言をしてその都度今日作った進捗を書き込めば
やる気もアップして、ゲーム完成まで辿りつけるのではなかろうか!?
これをみんなでやれば、みんなでモチヘも保ててみんなゲーム完成して
全員がウルトラハッピーになれるのでわ!?
215:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:22:55.95 T+/CCe9h
いいカンフル剤になりそうだけど、数名参加するだろうから一日一回は頻繁すぎない?
新スレたてていいんちゃうん?この板の雰囲気わからないけども。それか古いスレを探すか?
216:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:23:39.20 7OtL9hf8
>数名参加するだろうから一日一回は頻繁すぎない?
大丈夫、すぐに減る(白目
217:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:26:51.39 8fQ9/yzy
その程度で新スレとか新参かよ
絶対失敗するから新スレはいらないよ
218:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:28:16.00 T+/CCe9h
>>210さんは殺風景なスレに現れた優秀そうなかたで、いい刺激になってると思います。
それを参加表明した方々全員でするのは?って意味です。あまり人数が多いとここにブログのリンクはるとかでもいいかと。rss作るとか
7すれまであるすれなので話し合いたいですねぇ。
219:名前は開発中のものです。
14/05/21 19:34:07.10 TylFwdJs
>>209
DL販売向けのエロ漫画を描く依頼が来て、それをやってるところではあるけど、
ゲームじゃないからエロゲンガーにはなれてないや
ちゃんと最後まで完遂できれば、絵で初めてお金を得られそう
分量多くて挫けそうになってたけど力出てきた
がんばろう
>>210さんもがんばってー
220:名前は開発中のものです。
14/05/21 20:49:46.51 j644zQLz
ンマーこんなスレもあったんだけどね
今じゃ誰も、、、
スレリンク(gamedev板)
221:名前は開発中のものです。
14/05/21 21:14:29.32 dB+kmA5x
URLリンク(www.dotup.org)
気分転換にちょっと動かしてみたよ
あと一時間くらいがんばるよ
222:名前は開発中のものです。
14/05/21 21:51:32.60 dB+kmA5x
この下絵で待機、移動、ダメージまでは作る予定だよ
ダウンは新規に描かないと難しそうだよ
URLリンク(www.dotup.org)
服は全部脱げるけど公開できないよ、残念
@92時間
223:名前は開発中のものです。
14/05/21 22:00:00.03 oQF17w7o
>>221
なにその技術、Live2D?
224:名前は開発中のものです。
14/05/21 22:40:43.10 ma9V05Dx
>>219
レベル高そう、何かうpして~。
225:名前は開発中のものです。
14/05/22 00:12:24.25 2lUnagv4
flashのモーショントゥイーン的な開発ツールが一般化するまで意外と時間が掛かったよな。
その辺はスマフォ様様なのかな。
226:名前は開発中のものです。
14/05/22 17:41:42.79 oZF/Vn+L
ゲームハウスによってはFlashで作ってゲームに組み込んでるよ
Flashすごいね
今日も17時から作るよ
キッチンタイマー買ったよ 捗るよ
227:名前は開発中のものです。
14/05/22 17:49:01.19 XW099uXk
>>225
たぶん流れは 2Dドット絵→3D→それ(2.5D)
なかんじだろうと思うけど、
今は解像度上がって、ドット絵でちまちま打つにはしんどいのでパス
かといって3Dも味がないとか面倒とか
そのような理由で中間の2.5D的なものが注目されて、実際使われるようになったかんじがするな
228:名前は開発中のものです。
14/05/22 20:41:46.10 f3EGq5NS
>>226
flashはc++で作られていて、c++からapiを叩けるんだっけ?
>>227
webが一般化してwebデザインも一般化してフォトレタッチも一般化した事で、
人材の確保とPG側との連携が容易になった下地もあるんだろうね。
229:名前は開発中のものです。
14/05/22 21:23:07.40 oZF/Vn+L
今日は一時間だけすすめたよ
@91時間
>>228
Flashのバイナリを解析してゲームに埋め込むツールがあるんだよ
プログラマとの連携は未だに課題だよ
230:名前は開発中のものです。
14/05/22 21:46:03.44 iWjyx5K1
皆そういう知識どこで拾ってんの
231:名前は開発中のものです。
14/05/22 23:20:25.25 6+nrazyH
ゲーム作る
→ここどうやってつくるんだろう
→ぐぐる
→おもしろそうな話がある
→読み込む※ココ
→気づいたら寝る時間になってる
こんなかんじ
232:名前は開発中のものです。
14/05/23 00:18:32.12 zJTeOAO9
少なくと元マは混じってる
233:名前は開発中のものです。
14/05/23 16:37:50.76 vyYdkzx/
1.気分盛り上がってゲーム作る気になる。
2.基本のプログラム組む。
3.想像してたの作ろうにもやっぱ難しかった、無理
4.アルゴリズムからやり直そう。それなりにできて気分良くなる
1に戻るってのを数回繰り返してる。
これに素材用意しよう。絵は難しい。ってのも含まれるからな。
ゲーム製作の沼はそこが深いぜ
234:名前は開発中のものです。
14/05/23 20:24:46.71 UbcIkmsI
絵は鬼門だな
"描けば描くほど上達する"という綺麗な言葉があるけど現実は全く違ってて、
描いても上手くならない事のほうが多いんだよな
絵スレで才能云々の話題が尽きない、スポーツのような世界だ
235:名前は開発中のものです。
14/05/23 21:00:22.69 P5xS9SxA
描かないと上手くならないから描くしか無いんだよ
大変だね
今日は絵の練習してるからお休みだよ
236:名前は開発中のものです。
14/05/24 00:14:35.16 j1uarLiv
まじで >>233 だわ ちょうどそれに当てはまる残骸データがさっき出てきた
盛り上がるうちにアレもコレも → 自重で潰れるっていうね
賽の河原や
237:名前は開発中のものです。
14/05/24 00:21:33.70 j1uarLiv
PC向け解像度はやっぱ 1280*720 が良いのだろうか
結構ぼやけるStarling
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
238:名前は開発中のものです。
14/05/24 01:05:59.25 V20ljnZo
>>234
絵はコツ(知識)を掴むと格段にレベルが上がるぞ。
まず、好きな方向のイラストを収集して、
拡大してどんな描き方をしているか、研究からだ。
手ぶれ補正とペジェ曲線を知ってから、見違えるようになった。
by 初心者(はぁと
239:名前は開発中のものです。
14/05/24 03:09:43.01 vk6xDlIw
ドット絵はどうやってうまくなるんですかねえ・・・。
240:名前は開発中のものです。
14/05/24 06:55:10.75 qqo++zPA
作る気失せるから商業なんか貼るな
241:名前は開発中のものです。
14/05/24 07:03:03.74 SZIR0VkN
ホホゥー
242:名前は開発中のものです。
14/05/24 09:40:41.08 TTMgs6I8
おはよう!!
肩ならしに落書きしてたよ
URLリンク(www.dotup.org)
10:00から開始するよ モーションつけるよ
243:名前は開発中のものです。
14/05/24 09:53:37.38 o9bVwDZy
あおりは人体をモデル化出来るようになってから描くほうがええで
244:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:00:28.79 TTMgs6I8
>>243
上手くなってから始めようと思ったらいつまでだってもできないんだよ
清書したアニメも初挑戦だけどがんばってるんだよ
URLリンク(www.dotup.org)
二時間かかったよ 100時間で終わらないきがしてきたよ
245:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:07:54.84 o9bVwDZy
>>244
そういう意味じゃないんだけどな
誤った線を脳が勝手に覚えるから、避けたほうがいいというだけ
頑張ってると思うよ
246:233
14/05/24 12:25:04.00 gNQYcba2
>>238
萌え絵も二次エロも苦手で、好きなのっていったら洋ゲームのコンセプトアートみたいなやつなんだが、レベル高すぎだぜ・・
手ぶれ補正してるよな、とよく考えてみたら筆圧調整だったze
>>244のかたもいってるとおりいつまでも基礎やってても仕方ないからローテーションに入れてみるわ。
サンクス
247:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:42:06.43 y/LWEorI
何で絵を晒すと謎の上級者が沸いてくるんだろうな
お前絶対描けないだろと思ってしまう
248:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:46:02.21 P4C7rCFS
叩くことで自分のアイデンティティを保ってるんだろう
249:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:46:54.94 XrRhSStK
>>244
さっさと手を動かすのが正解だと思うよ。
昨今の表現物ってのは作業パートが膨大だからイチイチ一つの事に注力してらんないし。
250:名前は開発中のものです。
14/05/24 12:54:46.13 j1uarLiv
おなかすいたー!
絵はサボりたい & つまみ食いしたくなるけど
プログラミングは飯が面倒くさくなるな
251:まぁ、公平に書いとく
14/05/24 13:12:19.46 XrRhSStK
>>247-248
逆におまいらが卑屈なだけだぞ。
>>245はTIPSを書いてるだけ。内容は純粋に事実しか書いてないだろ。
252:名前は開発中のものです。
14/05/24 13:48:01.20 y/LWEorI
>>251
卑屈って、このスレに居る時点で察して欲しいんだが…
それにモデル化ってのがどのレベルをさしてるのかしらんが
これ出来るまで次やるなって普通に意味不明じゃないか?
253:名前は開発中のものです。
14/05/24 13:49:33.17 aaWUV2su
いかにも未完成臭ぷんぷんのものを見せられるとアラ探ししたくなるなw
それを覚悟で晒すなら有意義な意見だけ取り入れればいい
254:名前は開発中のものです。
14/05/24 13:56:08.00 SV7ljUkk
ともかく頑張ってほしい。応援してるから
255:名前は開発中のものです。
14/05/24 13:56:23.71 JoiF3a1/
あら捜ししたくなるってのは理解できん
256:名前は開発中のものです。
14/05/24 14:05:23.83 P4C7rCFS
アドバイスするなら自分の絵を晒せよ
そのほうが説得力あるだろ
257:名前は開発中のものです。
14/05/24 14:51:11.35 SV7ljUkk
絵に関して言ってたらそれぞれの好みとかセンスが関わってくるから言い出したらキリが無い。誰の目から見てもバランスが明らかにおかしかったら指摘すればいいと思う
258:名前は開発中のものです。
14/05/24 15:19:04.61 TTMgs6I8
よくわかんないけど
自分はバカだから、絵の指摘なのに、文字でごちゃごちゃ言われてもよくわかんないよ。
絵描いてもらったらすぐわかるのにね、おかしいね。
3:30開始するよ
259:名前は開発中のものです。
14/05/24 15:43:09.33 gYZ0GEAs
歩くモーションだと思うけど手の動きがちょっと違和感ある気がするよ~
260:名前は開発中のものです。
14/05/24 16:36:49.74 aRLiV4n2
プログラムでエディタとか基本システムとか作ってる時はわくわくして捗るのに
さてできたのでドット絵素材作らなきゃーとなるとガクンとやる気が失せるのをなんとかしたい。
毎度のことなんだけど……。
261:名前は開発中のものです。
14/05/24 17:01:28.81 xEVu9iID
多分、3Dのスキンメッシュのやり方がわかったと思う
262:名前は開発中のものです。
14/05/24 18:01:29.20 TTMgs6I8
URLリンク(www.dotup.org)
くみこんでみたよ
ようかんパンチで服が脱げる予定だけど公開できないよ
計測してわかったけど、意外と集中して作業できる時間すくないね
ニートなのにね、おかしいね
263:名前は開発中のものです。
14/05/24 18:04:47.25 JoiF3a1/
動作確認した
>計測してわかったけど、意外と集中して作業できる時間すくないね
しかたないね
264:名前は開発中のものです。
14/05/24 18:26:01.73 j1uarLiv
ロリリョナゲーキター!これは売れるでえ
ワスもがんばらなんだ やっぱ時代はUnityなのか
265:名前は開発中のものです。
14/05/24 18:31:34.00 ff51Az7Y
>>262
なんかいけないことしてる感覚になる!
集中して作業できる時間て短いよね
詰まらずにすいすい進んでるときは4時間5時間いけたりするけど、
詰まりっぱなしのときは30秒で投げ出したくなる
266:名前は開発中のものです。
14/05/24 18:35:52.55 vk6xDlIw
ニートゆえに時間がありすぎて時間の使い方が著しく衰えた結果ではなかろうか
267:名前は開発中のものです。
14/05/24 19:23:39.19 V20ljnZo
>>262
XPで動いたのを確認。
当たり判定がもう少し広めでもいいかな。
絵ももう少し大きい方が俺の好み。
お前には才能がある。どんなゲームになるのか楽しみだ。
268:名前は開発中のものです。
14/05/24 19:42:27.96 YKObW2aa
>>260
ドッターの相棒を見つけるか、ドッターの技術を身に付ければ良いんでね?
269:名前は開発中のものです。
14/05/24 20:53:56.09 aRLiV4n2
今までもドット絵自分で描いてゲーム作ってきてるけどね。
まぁ頑張りに頑張って、最低レベルをなんとか維持してるって感じだ。
そりゃードット絵描いてくれる人が仲間になってくれたら楽できるけど
俺がやりたいことやってるだけなのに他人を付き合わせるのは心苦しいわ。
苦労に見合う報酬出せるほど売れるわけでもないしな。
270:名前は開発中のものです。
14/05/24 23:15:17.63 TTMgs6I8
寝てたよ
起きたよ
@88時間
明日は今日の倍ぐらいがんばりたいよ
271:名前は開発中のものです。
14/05/24 23:23:32.41 bpeQVEsO
俺もがんばんなきゃ・・・。
今日は実質1時間ぐらいしか作業してない・・・orz
272:名前は開発中のものです。
14/05/25 01:24:20.08 PjriK6XW
ぼく一週間ぐらいしてないよ
273:名前は開発中のものです。
14/05/25 01:25:33.68 KD3kr8HW
一生懸命取組んでも全然進まないよー
274:名前は開発中のものです。
14/05/25 02:06:40.68 2vmyACFs
怠け者にも二種類あってな。
頑張ってる他者を見ると俺も頑張るか!ってなるタイプと、
建前は誰でも指摘できる為にもならない煽りをひたすら繰り返す(自分は何もやっていないと焦り行動するのではなく相手も同じ位置に引きずり込もうとする)タイプ
275:名前は開発中のものです。
14/05/25 04:10:50.22 4uP9tNFP
>相手も同じ位置に引きずり込もうとする
真の怠け者はそれすらしないぜ!
276:名前は開発中のものです。
14/05/25 06:23:29.31 +9dvacKL
おはよう!!!
ニート職人の朝は早いよ
277:名前は開発中のものです。
14/05/25 06:32:03.06 PjriK6XW
さっきまで作ってたから今から寝る
じゃあの!
278:メガネートさん
14/05/25 09:25:20.20 frzYPSgT
(ヽ´ω`)ノシ
279:名前は開発中のものです。
14/05/25 14:59:11.73 KN43quvf
今日はえちいシーン作ってるよ
張ったら追い出されるからこそこそやるよ
二週間後に体験版出すのを目標にするよ
280:名前は開発中のものです。
14/05/25 16:11:57.72 KD3kr8HW
今日も全然進まなかった
281:名前は開発中のものです。
14/05/25 16:17:58.52 nMRDMN55
協力しなければ良いものは作れないと知る社会勉強の場です
282:名前は開発中のものです。
14/05/25 16:53:12.25 zmY1kqdO
ボッチの俺はどうしたらいいんだ・・・
283:名前は開発中のものです。
14/05/25 17:07:18.47 oFyBIpr9
他人とやるにしても、覚悟と能力が中途半端な人が来て空中分解する可能性あるからなー
俺?他に道のないニートだから覚悟はあっても能力ないわ
でも自分にどれだけの能力があったら人とやるのに十分かわからないよね。
自分で一通り作れて足りないものを補う程度に抑えるのがベストなのかな。
284:名前は開発中のものです。
14/05/25 17:57:28.76 zmY1kqdO
そもそも出会いの場がない件・・・
285:名前は開発中のものです。
14/05/25 19:04:36.35 KN43quvf
AI調整したよ
URLリンク(www.dotup.org)
286:名前は開発中のものです。
14/05/25 19:07:06.47 oFyBIpr9
>>284
ここのメンバー募集スレでも人は集まることは集まるんじゃないの?あまりにひどいの以外は「集まりました」って事後報告を見かける。
失敗した原因のスレはあるから失敗した原因はいろいろ書かれてるけど成功したっていう報告あんまり見ないね。成功率は超低いって話も聞くし
287:名前は開発中のものです。
14/05/25 19:15:15.88 KN43quvf
ようかんは一撃死、それとパンチキックのスタミナを予定してるよ
敵キャラは素手、ナイフ、投げ、それとボス。
ボスの攻撃手段(猫パーカー)は悩んでるよ。
ボスだからモーション増やしてもいいかなと思ってるよ
がんばるよ
288:名前は開発中のものです。
14/05/25 19:17:38.85 KN43quvf
>>281
ぼっちでも良いものは作れると信じてるよ
289:名前は開発中のものです。
14/05/25 20:03:17.58 KD3kr8HW
おはよう
俺も頑張ろう
>287
羊羹折れたwwww
がんばれー
290:名前は開発中のものです。
14/05/25 20:27:47.20 J7nHyTBM
売り物じゃないようなミニゲー程度ならすぐにできるけど
そこそこの規模で売り物にしようと思った場合は
手間が半端なくかかるからなあ
291:名前は開発中のものです。
14/05/25 21:02:34.38 ybK/dB+B
一応ゲーム関係の人員募集するサイトとかはある
292:名前は開発中のものです。
14/05/25 21:45:58.25 WdtPk4gU
>>285
ようかん分断吹き出したw
1日1日たしかに進んでていいねー
293:メガネートさん
14/05/26 09:27:51.06 JRORngNm
>>285
ようかんマン回復はやいw
ノックバックする時の向きは後ろ向きがいいかなと思ったけど
一撃死ならこのままもいいかな
294:伝説の超スーパーニート
14/05/26 11:31:19.91 SsIhVywm
今から作るぜ!
みんな!応援してくれよな!
295:メガネートさん
14/05/26 14:42:21.90 JRORngNm
うん(ヽ´ω`)
296:メガネートさん
14/05/26 14:43:11.57 JRORngNm
ゲーム作らずにカーチャンの棚作ったわ(ヽ´ω`)
297:名前は開発中のものです。
14/05/26 14:56:56.44 zqhOZ6ay
俺も物干しを修理したぜ
298:名前は開発中のものです。
14/05/26 15:44:45.03 AZaoeiu2
僕は皿洗いだ!
299:名前は開発中のものです。
14/05/26 16:51:54.20 85kL3CMx
俺はいい天気だから窓掃除したわ
300:名前は開発中のものです。
14/05/26 17:17:13.46 FJasCnpE
俺はさっきまで寝てたわ
301:名前は開発中のものです。
14/05/26 19:21:59.28 hwuRpf3l
俺はさっきまで朝食くってたわ
302:名前は開発中のものです。
14/05/26 21:04:50.23 1hL1/O4t
なんかここまで来るとテスト前の勉強してないアピールみたいで疑わしいw
303:名前は開発中のものです。
14/05/26 22:03:22.86 9KJ0T+EY
URLリンク(www.dotup.org)
今日はここまでだよ
@83.5時間
304:名前は開発中のものです。
14/05/26 22:12:09.32 85kL3CMx
今日はバグ潰しで一日終わって進まなかったよ
305:名前は開発中のものです。
14/05/26 22:21:31.99 bnLGz328
>>303
背景付くとそれっぽくなるねー
カーテン描いてるところに細かさを感じた いいね
306:名前は開発中のものです。
14/05/27 01:26:46.64 RTWhP7Mi
スマホゲームでRPG作ろうと思うんだが1画面に収まるマップサイズって10×10が限界かねえ・・・
307:名前は開発中のものです。
14/05/27 02:09:56.59 mJ6etSar
さあこれから一仕事するかな
308:307
14/05/27 06:23:00.54 mJ6etSar
終了。
309:名前は開発中のものです。
14/05/27 06:47:40.55 mJ6etSar
>>306
最近のデカスマホはそうでもないけど、一昔前のFWVGAくらいだと、8x8くらいかな。
マップチップの描き込みの細かさにもよるかもしれないけど。
あと、マップを直接タッチするような設計のものの場合は、余計に、
ひとつあたりのタイルに一定以上のサイズが必要だよね。
真ん中が自キャラでマップがスクロールするようなタイプなら、奇数×奇数も考えられる。
5x5とか、7x7とか。
逆に、ザナドゥとかゼルダみたいな、スクロールしない固定したダンジョンマップの中を自キャラが
動くようなタイプのは、広くしたくなるのかもしれないけど。
310:名前は開発中のものです。
14/05/27 07:33:57.31 9mdYK6cC
いっそタブレット向けにしてみれば?初期投資は安いし
311:名前は開発中のものです。
14/05/27 08:31:17.34 ra7gWErK
今日は天気良いから洗濯はじめたよ。
312:名前は開発中のものです。
14/05/27 08:54:37.24 Ym093U2D
今日は天気良いから今から寝る
313:メガネートさん
14/05/27 09:35:34.09 ZphA9P5j
>312が>307なら止む無し(ヽ´ω`)b
314:名前は開発中のものです。
14/05/27 10:29:49.84 HHYz9p79
>>306
タッチ操作前提なら短辺7が限界だよ。
最近のフルHD端末だと140pxくらい、あいふぉんなら90pxくらい。
この数値は思いつきじゃなくて、スマホの設計ガイドラインに基づいてるよ。
今日も夜がんばるよ
315:名前は開発中のものです。
14/05/27 10:39:21.23 ThRDoCmt
昨日はちょっとバイトした
316:名前は開発中のものです。
14/05/27 15:43:35.84 ra7gWErK
無職だけどオフィス借りようかな・・・
317:名前は開発中のものです。
14/05/27 15:50:52.95 +67yKkN4
>>316
環境変えたらと思うのは意外と地雷な気がする。最初よくても長続きしなさそう
2chで有名な株してるかたは仕事用の部屋持ってるって言うが。
コワーキングスペースとか近くにないの?
今日はデッサンしてあたりがないとバランスずれるってことを身をもって理解した。
318:名前は開発中のものです。
14/05/27 15:55:25.91 ra7gWErK
>>317
経費削減(現在の家賃 >= オフィス + 新住居家賃)と
人脈づくりに活かそうかと思ったけど駄目かな・・・
あと、オフィス借りたらプレッシャーでサボりが減るかなと
近所の喫茶店で作業してもサボるからこの点は怪しいけどw
319:名前は開発中のものです。
14/05/27 15:57:02.48 ra7gWErK
>>317
借りるのはコワーキングスペースにちょっと毛が生えた程度の
事務所だよ。
(行政がやってるベンチャー支援用のスペース)
320:名前は開発中のものです。
14/05/27 16:07:02.61 +67yKkN4
人脈とかさっぱりわからないけど、ゲーム制作板以外の方と知り合えるのはいろんな可能性広がりそうで羨ましいな。
そういう場所があるのほんとに羨ましい。都会の方なんだろうか。俺もだめもとで探してみよう
321:名前は開発中のものです。
14/05/27 16:11:02.05 b1oTcDzj
地方はこういう時不利だよなあ
バイトも近場だと糞みたいなのしかないし
322:名前は開発中のものです。
14/05/27 16:27:00.34 ra7gWErK
>>320,321
俺も地方在住だよ。
県庁所在地ならたぶんそういうスペースがあると思う。
国が主導してるのかもしれんが、近隣の状況を調べたら
判を押したように同じサービスを提供してたw
今情報系の支援は充実しているっぽい。
俺が検討してるのもそういうIT系企業をメインターゲット
とした施設。
そこでお隣さんとかと仲良くなれるかも・・・とか目論んでる。
323:名前は開発中のものです。
14/05/27 16:36:30.44 +67yKkN4
確かに県庁所在地にはあったけど、コワーキングスペースというよりオフィスに補助金出るってだけだったわ。
しかも入居審査あるし簡単には入れなさそう。
おれも実家で兄夫婦と同居は肩身がせまいから一人暮らしして出ていきたいが、いずれにせよなにか作って売れてからだなー
オフィスに入居できればすごい社会的信用があがりそうなのがいいね。ただの無職でなくて働いてます感がすごく欲しい
324:名前は開発中のものです。
14/05/27 17:02:22.31 IB4lKdtd
>>313
別人です。いま起きて食事済ませたところ。
325:名前は開発中のものです。
14/05/27 17:08:43.10 ThRDoCmt
>>318
喫茶店で作業って何時間でいくらぐらい?
326:名前は開発中のものです。
14/05/27 17:14:57.32 ra7gWErK
>>323
俺の検討してる所も審査がある・・・
ダメもとで申請するつもり
地元で良いサービスがないなら、思い切って隣県で探してみたら?
URLリンク(www.rentaloffice.jp)
俺はもともと独り暮らしだから審査が通ったら隣の県に引っ越すつもりだよ
家賃も安くなるし。
327:名前は開発中のものです。
14/05/27 18:09:43.48 +67yKkN4
>>326
良い話聞けたわ。こういう選択肢もあるんだね。
オフィスだったら人の目きになって何もしないってのができないだろうから作業的にも、近場の人と共同作業するにしてもいいだろうし。
俺も体をなしてきたら応募しよう。
328:名前は開発中のものです。
14/05/27 20:12:20.08 HiwRHve8
>>317
アタリが無いと、始点から遠くなればなるほどぎゅんぎゅん歪むよなw
329:名前は開発中のものです。
14/05/27 22:02:54.33 HHYz9p79
コワーキングスペース見てきたよ
多分明日から使うよ
エロゲは家で作るよ
けど遅いから、今日はお休みだよ
330:名前は開発中のものです。
14/05/28 00:01:36.56 xILQNt89
>>309
>>314
ありがとう!7x7って小さいなぁ
331:名前は開発中のものです。
14/05/28 00:12:02.88 zFMkhEG5
>>325
2~3時間で250円ぐらい・・・
俺、無職だし、収入ないし、金ないし、俺悪くないし。
>>327
似たようなことをやってる人が近くにいると刺激になるし、
プレッシャーにもなるから、開発もきっと捗るよ・・・たぶん。
問題があるとすれば、コミュ症の俺がお隣さんを避けて
オフィスへ出勤しなくなる可能性があることぐらいだ。
>>329
なんか順調そうで羨ましい・・・
332:名前は開発中のものです。
14/05/28 03:06:09.25 q2QeyHss
寝ようと思ったけど寝れないから今からツクる
ついでに腹も減ってきたなあ
333:名前は開発中のものです。
14/05/28 04:12:29.95 LRDoCmzC
ま、まだ深夜28時だし・・・
334:名前は開発中のものです。
14/05/28 09:18:52.54 STnylYAB
>>331
ファミレスでドリンクバー250円で朝から晩まで粘ることは可能でしょうか?
しかも毎日
335:名前は開発中のものです。
14/05/28 09:38:17.15 LQE8s2If
毎日その調子で通いつめると注意される。そしてバックヤードで話題になる
ファミレスは昼と夜うるさいし集中できるような環境じゃないからやめておけ
336:名前は開発中のものです。
14/05/28 09:45:17.29 zFMkhEG5
>>334
店の利用規則に利用時間の上限が書いてないなら、あとは心の問題だ。
強い心を持てばなんとかなるかもしれん・・・。
あと図書館とか穴場だよ。
俺の最寄りの図書館はノートPCを持ち込んで作業できるコーナーが
常設されてる。
ただし、席数が少ないし、夏場はホームレスの(ry
337:名前は開発中のものです。
14/05/28 12:51:02.79 0klACk53
>>336
いいなー、電源あるの?
寝てるだけのホームレスは職員に言えば追い出せるんじゃ
338:名前は開発中のものです。
14/05/28 13:32:23.15 s0mikJ2M
外でする人ってネットどうしてるの?何か契約してる?スマホでテザリングがいいんだろうけど、携帯解約したしなぁ
339:名前は開発中のものです。
14/05/28 14:34:54.14 zFMkhEG5
>>337
もちろん電源あるよ
PCコーナーの椅子だけキャスター付きで、若干すわり心地も良い。
>>338
図書館はどこかのホットスポットが提供されてたと思う。
喫茶店によっては無線かLANケーブル貸してくれるとこもあるよね。
マクドナルドで100円コーヒーとyahooホットスポット?って組み合わせが
一番金がかからないかもしれない。
作業し難そうだけど。
340:名前は開発中のものです。
14/05/28 14:57:39.12 0klACk53
>>339
いいなぁ、うちのところみたいな中途半端な田舎じゃ絶対に考えられないわ。、
341:名前は開発中のものです。
14/05/28 17:09:38.48 xy5Nsifd
>>338
俺は固定回線切って楽天ラクーポンのWiMAXにした。
月2100円とちょっと。回線品質は微妙だけどね。
342:名前は開発中のものです。
14/05/28 17:12:01.22 xy5Nsifd
ちなみに電話はフュージョンのSMARTalk。基本待ち受け専用。
343:名前は開発中のものです。
14/05/28 18:20:34.24 s0mikJ2M
>>341,339
安い回線があったら外でしたいなとか思って調べてたけど、メインで使ってるmacがデスクトップしかなかったわw
そういえばうちの近くの田舎の図書館にもコンセントとlanコネクターあった気がする。繋がるか知らないけど。
田舎の図書館でもここ20年いないくらいにできたか改修してるとこならあるかもね。
344:名前は開発中のものです。
14/05/28 21:08:36.44 YNAlMEyH
ワークスペース行ってきたよ
ニートは肩身が狭いよ
今、小粒の別ゲーム作ってるよ
三日で終わらせて、その後ようかんの作業に戻るよ
345:メガネートさん
14/05/29 00:11:31.16 z17esAhB
おれの部屋脳内変換してワークスペースにするわ(ヽ´ω`)
346:メガネートさん
14/05/29 00:20:14.77 z17esAhB
ちなみにまだ立ちPCしてるが
じっと立ってると副作用あるから注意な(ヽ´ω`)
347:名前は開発中のものです。
14/05/29 02:04:54.26 nCapUKi/
俺も少し前まで立ちPCしてたんだが、立ちPCだとスペースなくてデュアルディスプレイできないからやめたんだよなぁ…
348:名前は開発中のものです。
14/05/29 02:56:02.43 rm1qABxO
今日も進まなかったよ
349:名前は開発中のものです。
14/05/29 03:09:28.73 s68IvLkc
立ちPCってなんやねん、小室ライブみたいに立ってキーボード弾いてるんか
350:名前は開発中のものです。
14/05/29 04:39:39.30 UHF//tm5
>>340
そっか・・・。まぁ、街は家賃とか生活費が高いから・・・。
>>343
うちの近所の図書館も最近システムを入れ替えて、ネットでの蔵書検索が
ずいぶん快適になった。(というか昔のが酷過ぎた)
ついでに、インターネット用のPCを設置してたよ。
最近改修したなら、たぶんなんらかのネット環境は追加されたかもね。
さて、書類かいてたら久しぶりに徹夜しちゃった・・・。
ちなみにまだ書類書き終わってない・・・orz
とりあえず午前中に書き上げれば何とか間に合うが、午前中のうちに
公的な書類を取りにいかないといけないので、もう絶望的かも・・・。
351:メガネートさん
14/05/29 06:56:19.90 z17esAhB
>>347
机の上に机置けばかえって広くなるで。
モニタは角度上向きにすれば下の机に置いて問題ないし
>>349
ベストはスポーツクラブの窓際でやっとるようなルームランナー
352:名前は開発中のものです。
14/05/29 08:31:44.60 b+2jyLsz
お前らどんだけリッチなニート無職フリーターなんだ……。
353:名前は開発中のものです。
14/05/29 09:25:49.39 rm1qABxO
ステ振りミスってる人多し
354:名前は開発中のものです。
14/05/29 09:28:19.86 7XxyU2PB
いやいやいや、俺なんて今作ってるゲームが売れなかったらホント地下労働施設行き一歩手前のギリギリニートだよ
お金に余裕ある人は羨ましいすぎる
355:名前は開発中のものです。
14/05/29 10:08:16.50 pMwn7bPO
大卒ニートとか普通に居そうだ
俺中退だし
356:名前は開発中のものです。
14/05/29 11:09:24.97 OEcEEd4H
ようやくピコ卒業だわ
今回800DL達成
でもこれだけ時間かけて約85万ちょいか
夢がなさすぎる
357:名前は開発中のものです。
14/05/29 11:19:15.42 H49SJg5M
ゲームと関係のない学部の院中退だZE!
RPGでいうところのクラス選択間違ったわ。
358:名前は開発中のものです。
14/05/29 13:02:53.44 nCapUKi/
>>356
85万!?1500円のが800もうれたの??
359:名前は開発中のものです。
14/05/29 15:06:12.05 Mohdxj28
>>356
おめでとうございます!!
参考までに製作期間知りたいです。
360:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:16:29.43 uwpVqgKX
>>356
そもそもピコって何?
361:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:24:00.09 rm1qABxO
>>356
おめでとう!
売上は出来だけじゃなくて前評判にもよる
いいもの作れば自作の呼び水になるから気を落とさないで
362:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:25:08.77 b+2jyLsz
単位。
単位は大きい方に、キロ、メガ、ギガ、テラ……となって
小さい方に、デシ、センチ、ミリ、マイクロ、ナノ、ピコ……となる。
ここから、売上の少ない弱小同人サークル(もしくは個人)をピコと呼ぶ。
363:メガネートさん
14/05/29 16:30:15.99 z17esAhB
とうとう億万長者でたか(ヽ´ω`)
364:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:30:52.05 uwpVqgKX
>>362
thanx!
単位というのはもちろん知ってたけど、個人を表すとは思わんかった。
なら俺なんてオングストロームだよ。
365:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:32:30.99 uwpVqgKX
>>364
あ、違ったオングストロームはピコの100倍もあったか。
366:名前は開発中のものです。
14/05/29 16:37:21.09 OEcEEd4H
ピコは基本的に常時100DL以下を指す
>>358
うん。売値は1500で、自分のところには1000円入る
2サイトで売ってるけど合わせて800超えた
1000行くかなあ
>>359
全部の期間で言うなら2年ぐらいかかってるけど、
実際の作業というなら去年12月に大まかな形決まって今年1月後半ぐらいからかな
ちなみにRPG
367:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:14:01.06 UrND+2FQ
おおーおめでとう!
俺もがんばろう
368:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:16:33.71 nCapUKi/
>>366
すげーー!!おめでとう!!
PC向け?だよね?
369:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:17:39.74 h2TiPpO9
エロRPGかな?恥ずかしくないからいってごらん
370:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:18:21.90 kk2wF6X7
やるじゃん エロ無しでそれならすげーわ
371:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:23:52.52 rm1qABxO
エロ無しRPGでここ一年で売れたのなんてないだろ・・・
372:名前は開発中のものです。
14/05/29 17:27:11.86 sHG1UKr/
めでてーな!
ちゃんと完成させて販売まで漕ぎ着けたのが凄いよ・・・
UI作ってるけど萎えてきた('A`)
373:名前は開発中のものです。
14/05/29 21:11:02.03 rm1qABxO
はぁ・・・きょうもすすまなかったよ
374:名前は開発中のものです。
14/05/29 21:43:05.57 XvzWcc/O
俺も今日も何もやってないぜ!
375:名前は開発中のものです。
14/05/29 21:58:44.25 eA3pMLtn
いつのまにか5年ぐらい過ぎてた
376:名前は開発中のものです。
14/05/29 22:09:10.28 z7DVePEe
ま、まだ深夜46時だし・・・
377:名前は開発中のものです。
14/05/29 23:36:26.56 m9amFpqd
早く寝なさい!
378:名前は開発中のものです。
14/05/29 23:37:21.01 Mohdxj28
別のゲームを作ってるよ
URLリンク(www.dotup.org)
今日もワークスペースいったよ
横道にそれてるきがするよ
379:名前は開発中のものです。
14/05/29 23:47:02.68 C/+Z1QXH
漂う犯罪臭
380:名前は開発中のものです。
14/05/30 00:20:15.04 uI4B8EsF
露骨で吹いた
381:名前は開発中のものです。
14/05/30 01:51:31.99 L+/p/y7z
うまいなぁ
どっかの携帯サイトにこんな感じのゲームあったのを思い出した
382:名前は開発中のものです。
14/05/30 02:30:09.02 Z46HqLqy
フラッシュゲームを思い出す…
383:名前は開発中のものです。
14/05/30 03:49:01.71 A8RMJfyy
寝れないから今からゲーム制作開始する
384:名前は開発中のものです。
14/05/30 03:51:34.53 Z46HqLqy
がんばれー、俺は何もしてないけどねる
385:名前は開発中のものです。
14/05/30 06:39:47.76 QVgRYnMd
おはよう
386:名前は開発中のものです。
14/05/30 06:47:05.66 qaBqvyCJ
おやすみ
387:名前は開発中のものです。
14/05/30 08:38:44.57 Qon3XnJs
おはよう
388:名前は開発中のものです。
14/05/30 09:32:26.99 B8O32MtN
起きた。今からシャワーあびてくる。
389:名前は開発中のものです。
14/05/30 13:07:48.59 u9QIi9rk
ふりーむを興味本位で覗いてたけど意外とレベル高い?俺の能力が低いだけか?
仕事募集掲示板とかやっぱ有償と掲げてるのはそれなりにレベル高いな。
390:名前は開発中のものです。
14/05/30 17:47:11.75 AUy8vBF1
気持ち、わかる。
ゲーム作っても公開するのが
恥ずかしい。
391:名前は開発中のものです。
14/05/30 18:07:26.37 A8RMJfyy
俺前に一度公開したら糞みたいな評価受けて、そんときかなり落ち込んで「もうゲームなんて作るかバッキャローイ!」
って思ってたんだけど、なんだかんだいって未だにチビチビ作ってしまっている。
どうしたもんかねえ
392:名前は開発中のものです。
14/05/30 19:54:19.24 6zEQxaCc
作るのが楽しいんだろ
それでいいじゃねーか
393:名前は開発中のものです。
14/05/30 19:56:11.95 Fw4JQY5J
今日もワークスペースいってえっちなゲーム作りがすすまないんだよ
394:名前は開発中のものです。
14/05/30 20:30:17.99 V1KWz0S5
twitterで公開したゲームの名前を検索するのがたのしいです
395:名前は開発中のものです。
14/05/30 22:39:52.87 fSl9LYdG
ツクールが100円らしいじゃん
396:名前は開発中のものです。
14/05/30 23:18:32.83 ZS7dHsnR
ある程度作ったらどんどん協力者が集まってくる気がするんだよなぁ
397:名前は開発中のものです。
14/05/31 01:37:47.19 /ktwkITc
皆が良い協力者に恵まれますように
398:名前は開発中のものです。
14/05/31 01:49:45.24 5lYuoWbK
協力者wを期待する時点で負けてるw
チームビルディングは能動的に行うものだ。
399:名前は開発中のものです。
14/05/31 02:31:29.38 bdQ9QF0W
今日もさっぱりすすまなかったよ
400:名前は開発中のものです。
14/05/31 15:51:51.95 6tcyJ8T0
今日は暑いな。
どっか静かで涼しくて落ち着いて作業できる無料スペースないかな・・・
401:名前は開発中のものです。
14/05/31 15:52:40.42 oLaFcxeg
THE 昼夜反転
402:名前は開発中のものです。
14/05/31 16:21:00.00 6tcyJ8T0
大変なことに気づいた。
無職だと市営住宅すら入れないんじゃね?
俺住む場所なくなるかも・・・orz
403:名前は開発中のものです。
14/05/31 16:52:03.76 PznkbZ9x
>>402
職は関係ないんじゃない?近所の市営住宅は無職・生保なんでもありだよ。
以前調べたけど、たぶん市営住宅と同じ市町村の住人ならいけるはず。抽選が厳しいとは聞いたけど。
404:名前は開発中のものです。
14/05/31 18:56:29.89 6tcyJ8T0
>>403
生保受けてると入れるけど、単に無収入(無職)だと駄目っぽい・・・orz
ゲームもなかなか完成しないし、生きる気力がなくなってくるぜ。
405:メガネートさん
14/05/31 20:19:33.08 14OdxxZK
今日は熱中症で死者二人だそうな
おれは家で死んでたけど(ヽ´ω`)
406:名前は開発中のものです。
14/05/31 20:27:08.02 oLaFcxeg
汗が出そうで出ない時が一番気持ち悪い
407:名前は開発中のものです。
14/05/31 21:58:30.43 0lG7ViGD
図書館いけ、捗るぞ
408:名前は開発中のものです。
14/05/31 23:24:33.62 pIELrnR7
いつもゲーム機が置いてある部屋で作業してたんだが
ゲーム機のない別の部屋に行って作業した方が集中できることに気づいた
409:名前は開発中のものです。
14/05/31 23:25:00.46 Vcz0rsoG
さあこれから始動するか……
あまりモチベーションが上がらないが、ともかく手を動かすしかない
410:名前は開発中のものです。
14/06/01 01:30:01.15 gl8KB3Fa
きょうもすすまなかったよ
411:名前は開発中のものです。
14/06/01 03:07:44.66 iD5J68yg
これから夜食
412:名前は開発中のものです。
14/06/01 07:21:00.69 oh8hu3O0
マジねむ……寝るわ
413:名前は開発中のものです。
14/06/01 07:40:56.11 tvff5X//
図書館行くとなぜかムラムラして捗らないんだよなぁ(´・ω・`)
414:名前は開発中のものです。
14/06/01 11:22:23.96 StkRaaNh
5月病が治る前に暑さで作業する気になれない
415:名前は開発中のものです。
14/06/01 12:05:16.71 XTSloUu0
去年までは平気だったが今年も暑さでPCがイカレないか心配だ
PCが壊れたら新しくPC買うお金もないし
ついに働くしかないのか・・・
416:名前は開発中のものです。
14/06/01 12:13:16.62 pXRlgLvd
ノートパソコンはバッテリー抜いて利用しましょう。
417:名前は開発中のものです。
14/06/01 16:03:51.59 gl8KB3Fa
今日はあつかったのでなにもすすまなかったよ
418:名前は開発中のものです。
14/06/01 16:28:44.45 eOtzvOhR
俺たちの今日はこれからだ!!
家の手伝いとか料理作ったりしてたらほんとにこの時間からになってしまう。
みんながんばろう。これから涼しくなる。
419:名前は開発中のものです。
14/06/01 17:40:03.77 wAQJQ8BG
>>416
ノートPCヤバイくらい熱いんだがバッテリー抜いたら変わるの?
420:名前は開発中のものです。
14/06/01 19:09:50.61 pXRlgLvd
自宅部屋から移動せずに使ってるのなら、付けたままだとバッテリーの寿命が減る可能性があるからさ。
長時間ノートPCを使い倒してるのなら、バッテリーから先に死ぬ。
そうなったら結局バッテリーなしの生活を強いられるから、最初から抜いて必要な時に利用した方がいい。
ただし停電時にはバッテリーに充電されてないから使えないけどね。
421:名前は開発中のものです。
14/06/01 19:21:23.38 eOtzvOhR
このスレ定期的にまめ知識披露する人が出てくるね!
ノートPCに付属してた説明書には、フル充電のときに電源にさしてると、
充電池から電気供給しながら充電もしてる状態になるのが悪いって書いてた。
フル充電になったらコンセント外せば防げるって聞いたけど。めんどくさいから買って一ヶ月くらいでやめてしまったw
422:名前は開発中のものです。
14/06/01 21:54:08.86 XTSloUu0
ヤフ知恵袋には拔かないほうがいいと書いてあるがさてどうしたものか
423:名前は開発中のものです。
14/06/01 21:57:37.39 mY6Aq2vK
下に敷いて使う冷却ファンとか買えば?
安いやつなら2000円くらいであるはず
424:名前は開発中のものです。
14/06/01 23:13:08.30 YjnfmNA8
ゲ製作はやっぱりデスクトップ買うべき
425:名前は開発中のものです。
14/06/01 23:20:03.69 DQOGAbE2
アツすぎて作業効率糞下がるわ 冷房いれたくねえ
426:名前は開発中のものです。
14/06/01 23:38:59.72 ERg66gu9
はだかでがんばれ
427:名前は開発中のものです。
14/06/01 23:52:08.55 9W5tHrbp
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
基本機能積んだだけなのにおおごと 疲れた
428:名前は開発中のものです。
14/06/02 00:11:58.65 LdNYvf6T
URLリンク(www.dotup.org)
別ゲームつくってたよ
完成したらえっちなゲームになるから公開できるのはここまでだよ
429:名前は開発中のものです。
14/06/02 01:10:35.89 FAygnpzT
進捗ないけど、もう眠るわ・・・
430:メガネートさん
14/06/02 01:14:32.57 NyZedgYd
>>427
何だこの高機能なFlashは!
>>428
せまる毒男・・・(ヽ´ω`)b
431:名前は開発中のものです。
14/06/02 01:21:35.26 47Hko8kL
>>422
その辺はPCの仕様による。
俺の安物hpノートのバッテリーは既に死んだ。
432:名前は開発中のものです。
14/06/02 02:14:21.59 BSURalEb
>>431
バッテリー抜くと起動しなくなる仕様のものもあるよね。
ひと作業終わったんで、メシでも買いに行くかな。
433:名前は開発中のものです。
14/06/02 05:42:15.55 199fdCiL
今日も進まなかったので寝よう
434:名前は開発中のものです。
14/06/02 07:15:01.89 Q+cooIuf
今日も進まなかったので寝よう(20)
今日も進まなかったので寝よう(21)
今日も進まなかったので寝よう(22)
今日も進まなかったので寝よう(23)
今日も進まなかったので寝よう(24)
今日も進まなかったので寝よう(25)
今日も進まなかったので寝よう(26)
今日も進まなかったので寝よう(27)
今日も進まなかったので寝よう(28)
今日も進まなかったので寝よう(29)
今日も進まなかったので寝よう(30)
435:名前は開発中のものです。
14/06/02 07:23:51.65 9HDXvpl5
>>428
おさわりフラッシュか!
いいなあ ワスも慣れてきたらヤりたい
>>430
外人様様様でゲスね うっひっひ
436:名前は開発中のものです。
14/06/02 08:52:07.05 dWr52snH
//今日はここまで
//今日はここまで
437:名前は開発中のものです。
14/06/02 09:40:28.94 47Hko8kL
みんなは想定してる動作環境のテストどうやってる?
自分はwin, linux, macで動作する形になってるんだけど、
macのテスト環境が用意できなくて困ってる。
win, linuxで問題なく動いてるのなら、「macでも多分動く筈」という形で配布しちゃってもいいかもだけど、
ゲームって描画速度が何より重要だから、もしmacでそこがボトルネックになっちゃってると、嫌だなぁ~と感じてる。
場合によっては基本設計部分に修正入れないとダメになる可能性出でくるしさ。
出来ればパイロット作ってリスク全てクリアしてから本番開発に進みたいのだが、何か良い方法ないかな?
438:名前は開発中のものです。
14/06/02 09:41:20.39 FAygnpzT
今日も暑いな・・・やる気でねぇ・・・
439:名前は開発中のものです。
14/06/02 09:45:40.13 FAygnpzT
>>437
俺の経験から言うとWindows機同士でもグラボがちがったりすると
挙動が異なるよ。
内々でベータテストしてくれる人を見つけてお願いするしか
ないんじゃない?
440:名前は開発中のものです。
14/06/02 09:53:22.30 47Hko8kL
>>439
thx、「内々」は無理かな…w
結局、ベータ的に反応みてコツコツ対応していくしかないか。
ある程度遊べるの作ってさっさと世間に公開した方がいいかもね。
適当に鯖スペースに描画周りの環境データを送信させて貰えば把握も容易いし。
441:名前は開発中のものです。
14/06/02 09:56:27.06 47Hko8kL
つまりfirefoxみたいにクラッシュデータやパフォーマンスデータを送信する方法が一番確実かもね。
一言お断りのメッセージをダウソ時に提示してやれば文句もないだろうしw
ありがとう、考え方が固まったよ。
442:名前は開発中のものです。
14/06/02 10:32:07.91 VeHY3Oad
macユーザーなんて少数派なんだから無視でいいだろ
443:名前は開発中のものです。
14/06/02 10:47:19.68 dWr52snH
プログラマ一筋の人は気にするんじゃないかね
444:名前は開発中のものです。
14/06/02 11:16:08.28 47Hko8kL
実は今利用してる描画環境が世界的に有名ながらもニッチなもので、
せっかくだし序に情報を網羅させたいと思ってて。
高レベル言語に付属してる標準ライブラリの描画機能で、ハードウェアアクセラレーションが利用可能な言語って意外と少なくてさ。
今作ってるゲーム内容くらいなら実用に耐えられますよ、という事を世界にアピールしたいんだ。
「やれば出来る子」を実証したい。
445:名前は開発中のものです。
14/06/02 14:10:39.18 dsWI2u0u
>>444
何処かにアップしてくれりゃ
見るよ
形式わかんないけど
バイナリじゃないと分からない
Flash?
446:441
14/06/02 17:52:27.49 5pPT73o9
>>445
thx. javaっす。スタンドアロンのguiアプリっす。
jreインスコとか面倒だと思うけど、用意できたらココで晒してみます。
447:名前は開発中のものです。
14/06/02 23:14:43.14 ETVHzeZV
>>446
445じゃないけど期待してる。
448:名前は開発中のものです。
14/06/03 06:58:51.10 whxqB/ze
うーん。早起きしてちょっとやってみようと思ったけど、まったく手がつかなかった
449:名前は開発中のものです。
14/06/03 06:59:54.55 TXMsy4qp
Java8ならjre無しで起動できるようにパッケージングできるんだよ
ただ単にVMを一緒くたにインストールするだけだから、ファイルサイズは
凶悪になるよ。
今日もワークスペースいくよ
全然えっちなゲームが進まないよ