14/09/16 21:43:46.03 xKIlgT4z
@やろうとしてること
導入で主人公キャラを自動で移動(具体的には上方へ)させつつ、途中イベント通過時に
文章表示
@現状
自動移動させるとイベントで止まってしまう、もしくはすり抜けて反応しない
この辺りをどう改善したらいいかアドバイス下さいませ。
634:名前は開発中のものです。
14/09/16 21:50:39.68 xKIlgT4z
参考までに
移動側イベント
>起動条件:自動実行
>キャラクターの動作指定 :↑に移動
・動作完了までウエイト
・動作を繰り返す
受け側イベント
・起動条件:プレイヤー接触
・接触範囲:X2 Y2
>文章:テスト
635:名前は開発中のものです。
14/09/16 21:57:19.72 sF0xSjj3
文章をピクチャで表示すると何か不都合でもあるのか?
636:名前は開発中のものです。
14/09/16 23:35:31.43 m18Jbdeq
移動側イベントを並列にするのが楽でいいんじゃない
あとはマニュアルで自動実行と並列実行の違いとか見ておくといいかも
637:名前は開発中のものです。
14/09/17 05:50:49.98 9teqz6n/
接触イベントの方でまた↑移動すれば
638:634
14/09/18 09:18:32.08 RGN73Ilm
えーと質問の仕方を変えます。
@乗り物(具体的には馬車)に乗ったキャラが上に移動しつつ、
メッセージ表示(馬車内でのキャラ会話)
@目的地についたら自動移動解除
というのをやりたいのですが、並列処理でチェックポイントのイベントで
メッセージ表示&移動解除を変数管理しようとしてるのに
うまくいきません。
当たり判定にするとキャラが止まってしまうし、すりぬけだと
そもそも判定にひっかかってもくれません。
多分変数の管理とかキャラの動作設定とか、すごく基本的ナ部分で間違ってる
気がするのですが・・・
639:名前は開発中のものです。
14/09/18 09:26:07.13 pcoKR0fM
イベント接触にしろ
640:634
14/09/18 09:35:13.77 RGN73Ilm
>>639
してるんですが、なんかうまく動かないorz
641:名前は開発中のものです。
14/09/18 09:58:41.20 pcoKR0fM
1:自動実行
ウェイト1フレーム
動作指定主人公↑動作を繰り返す
イベントの一時消去
2:プレイヤー接触
文章:テスト
3:プレイヤー接触
動作止め
一時消去
ってやったら普通に出来たぞ
文章開いたままじゃ3で止まらなかったから時間でメッセージ閉じる様にすればいいか
642:名前は開発中のものです。
14/09/18 10:51:34.82 //xnZbRE
>>635が言ってるとおり
ピクチャで文字列表示してディレイで消去を仕込んでおくほうが楽
643:634
14/09/18 12:00:40.76 RGN73Ilm
>>641参考に、だめなら>>642ためしてみます
ちなみにメッセージ自動綴じってのは「文章強制終了」でいいんですよね?
644:634
14/09/18 12:26:43.22 RGN73Ilm
あともう2つ質問
>>641で
1:のイベント消去ってのはev1そのものです?(それをする理由も理解できてませんが)
あと3:の動作とめ、一時消去に相当するコマンドも見つからず・・・
あと文字ピクチャだと会話が1文字づつ表示出来ないのが難点で
645:名前は開発中のものです。
14/09/18 12:33:26.78 QfdSK59U
死ねゴミ
646:名前は開発中のものです。
14/09/18 12:52:33.32 fy8QNc2Z
>>644
一文字ずつ表示できるぞ
647:名前は開発中のものです。
14/09/18 13:09:45.00 0arlK/+q
システム変数程度目を通しとけよ……
648:名前は開発中のものです。
14/09/18 15:55:23.50 jRR5qOyx
>>644
なんだかちょっと背伸びしてるんじゃないかな。
いきなり理想のゲームは作れないから。
会話文を一文字ずつ表示できなくてもまずはいいじゃない。
無理のない身の丈にあったゲームをこつこつ作り続けていれば
きっとすぐに何でも作れるようになるよ。
649:名前は開発中のものです。
14/09/18 17:58:46.02 a5nRjh3K
ID:RGN73Ilmは今すぐウディタ削除しろ
650:名前は開発中のものです。
14/09/18 18:06:39.01 dCjryC31
イベントが進行してる途中に、別のイベントを割り込ませる事ってできますか?
割り込んだイベントが終わると、中断していたイベントは中断していた所から再開するようにしたいのですが、
並列で割り込ませると進行中のイベントも同時進行してしまって・・・
651:名前は開発中のものです。
14/09/18 18:07:53.27 pcoKR0fM
出来ます
652:642
14/09/18 18:11:11.98 //xnZbRE
>>644
「出来ない」じゃなく、「自分で組むか他ユーザーさんのコモンを探す必要がある」ですね
一文字ずつ表示はループで「一文字切り出し」して表示&削除(ディレイつき)するだけなので意外と簡単
ただ、+Aとか-[]みたいな特殊文字まで実装するとなると面倒だけど
代わりにイベントAで文章表示してイベントBで条件見て文章強制中断・・・をいちいち組む必要はなくなる、と
まあ強制するわけじゃないんで、自分のやり方でやってください
653:名前は開発中のものです。
14/09/18 19:02:43.43 LtxTSgfe
ピクチャ文字速度を遅くすればいいのでは