14/04/10 19:36:36.82 H79yvIbV
Unity for PSMはスマホで動かないみたいで、とうとうPSM構想にほころびが出てきた感。
51:名前は開発中のものです。
14/04/11 00:25:07.88 vk1+UG0x
とうとうまともになって来たか
52:名前は開発中のものです。
14/04/11 10:21:44.89 w51TVmUo
今更スマホにアプリのプラットフォームを上乗せするのって???だったよな
スマホ側からはPSMでアプリを動かす意義が薄くVITA側からはアプリの制約だった
53:名前は開発中のものです。
14/04/11 10:25:27.83 w51TVmUo
あと重要なのはスモールアプリへの対応だな
小アプリの有機性こそオープンプラットフォームの価値を分かつ
54:名前は開発中のものです。
14/04/12 16:22:58.73 CcKAB8zr
あれ?もうPSM SDKいらないんじゃね?
55:名前は開発中のものです。
14/04/12 17:05:56.67 1Qjobr3j
>>54
スマホとマルチにしたい人は要るだろ。
Vita専用で良いならUnity for PSMって住み分けで。
56:名前は開発中のものです。
14/04/14 00:41:34.89 UW9EyOFM
この機会にSDKで作ったゲームもVita専用で販売させて欲しいなぁ
画面解像度が常に変わらないっていうのは、ドット絵ゲーにはすごい強みだし
57:名前は開発中のものです。
14/04/15 12:18:47.17 l/FUPynl
ローグライクゲーム作りたくてunity導入してみたわ。皆どんなの作ってんの?
58:名前は開発中のものです。
14/04/15 19:16:34.69 NIBvneHR
Unityは素材用意するのが大変そうだから触ってない
59:名前は開発中のものです。
14/04/27 10:42:14.11 r6gvXYkh
>>55
unityってスマホじゃつかえんの?
まぁPSMでもスマホで使うってやつほとんどいないだろうけど
60:名前は開発中のものです。
14/04/28 09:48:20.71 L9Ma7KBY
PSMスコアボードサービス停止のお知らせ
61:名前は開発中のものです。
14/04/28 10:12:05.46 lq6Ijubv
えええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
62:名前は開発中のものです。
14/04/28 23:23:42.60 l9Oq52oz
誰も使ってないから驚かない。これに文句言う奴は何も知らないのがバレるよ
63:名前は開発中のものです。
14/04/30 11:30:47.20 ebKsP0On
そんな無理やり擁護するなよ
使ってた、作ってた開発者は文句言うに決まってるだろ
64:名前は開発中のものです。
14/04/30 19:24:11.07 TXhL30cM
メンテとかではなく終了なのだな
65:名前は開発中のものです。
14/05/08 00:30:53.84 HqNUWlJu
Unityが来てから一気に過疎っちゃったな・・
66:名前は開発中のものです。
14/05/08 17:48:22.82 LGrGyM8Y
Unityでやったほうが楽な上に速いからな
67:名前は開発中のものです。
14/05/12 00:09:42.47 O62soYbm
PSMSDK 1.2
PSMSDK 2.0
UnityForPSM
ってなんで3本立てやねん!
68:名前は開発中のものです。
14/05/12 00:19:26.52 RB9tDpYA
お徳じゃんよ
69:名前は開発中のものです。
14/05/12 00:36:23.17 O62soYbm
そもそも、2.0の必要性がイマイチわからない
70:名前は開発中のものです。
14/05/12 03:29:00.37 1283VgbM
PSMSDK2.0が夏頃リリース予定
261 名前:ハゲ ◆HAGE/DSB3E [sage] 投稿日:2014/05/12(月) 01:34:25.40 ID:y8cHxIxi0
>>257
まだはっきりとはわからないけど
・現在のバージョンからのバージョンアップ不可(アプリはバージョンアップじゃなくて新規登録なのかな?)
・アンドロイド未対応
・PSVitaTV対応
・使用できるメモリ増える
・圧縮圧縮テクスチャのサポート
って点が変わるのが現状わかってます。
UnityForPSMと同時期のリリースみたいなので、UnityForPSMくらいグリグリ動く感じになってたらいいなあ。っておもいます。
あと、2013年に対応するはずだったWebAPIとかが一切音沙汰無いところみてもなんか、仕切りなおし感がありますはい。
71:名前は開発中のものです。
14/05/12 08:33:18.95 TT/puVrn
どれを使えばいいのか悩むな
72:名前は開発中のものです。
14/05/12 14:56:27.62 n1FAiDTP
ようやく明確にスマホ切りできる上に
メモリ量がマシになるのか
73:名前は開発中のものです。
14/05/12 15:00:33.60 xnru1/4w
PS3とPS4も対応してくれ
74:名前は開発中のものです。
14/05/12 21:14:20.66 3huE9Fqd
スマホ切りってマジか
これは嬉しい
75:名前は開発中のものです。
14/05/13 01:02:52.82 hXua1AnX
スマホを捨てたからメモリとかいっぱいおっぱい使えるってことですね!
これでやっと本気汁出せる!!
76:名前は開発中のものです。
14/05/14 10:39:46.77 uaoe+jyd
スマホ切るならmobileって名前いるか?
77:名前は開発中のものです。
14/05/14 14:36:40.17 YS7+7zFz
PS4には対応しねーのか
78:名前は開発中のものです。
14/05/14 14:53:55.39 Iw1aPLZ8
Vita TVはモバイル機器の据え置きバージョンだから対応したんだろうけど
元から据え置き器のPS4には対応しないだろ
79:名前は開発中のものです。
14/05/17 12:36:35.78 f2SyUbEM
Unityで作ったもんがこいつに落とし込めるんけ?
80:名前は開発中のものです。
14/05/17 14:25:58.91 wUW1QxZj
>>79
C#で作ってればいけるんじゃね?
Javaは知らん。
81:名前は開発中のものです。
14/05/18 17:24:30.71 UdUo7nfU
2.0はVitaに最適化されるってことか?
ようやく処理速度がまともになるのか
82:名前は開発中のものです。
14/05/20 09:08:05.77 cPbJgBsV
これスレまだ誰かいる?
83:名前は開発中のものです。
14/05/20 12:10:10.17 GVSi43S+
いるしPSMも普通に触ってるよ
84:名前は開発中のものです。
14/05/24 23:13:40.00 Tnc+D9T/
2.0と今のSDKは互換あるんだろうか
85:名前は開発中のものです。
14/05/26 21:52:45.86 xfBH4W/J
アドホックモードって、まだ使えないのん?
86:名前は開発中のものです。
14/05/29 23:22:39.16 9y8xuzQm
おーい
87:名前は開発中のものです。
14/05/30 00:06:36.09 nNZ5N/33
>>86
はーい!
88:名前は開発中のものです。
14/05/30 00:07:41.00 nNZ5N/33
>>84
さすがに互換性あるだろ…
…あるよね?
89:名前は開発中のものです。
14/05/31 11:55:34.19 +qlWR4mO
PSMDevの登録解除ってどうすりゃいいの
90:名前は開発中のものです。
14/06/02 02:43:33.22 JF5BNMim
Unityが正式リリースしないあいだのモヤモヤ
91:名前は開発中のものです。
14/06/02 06:18:17.73 czjOVih6
>>90
こちらはSDK2.0待ちー
暑さは夏並だしそろそろどうですか!
92:名前は開発中のものです。
14/06/03 07:26:04.18 wGU35ZxI
>>89
確かに見当たらないね・・
パブリッシャーライセンスの自動更新解除ならあったけど、それとは違う?
93:名前は開発中のものです。
14/06/03 20:32:52.64 wGU35ZxI
PSMobileStudioって、タブを半角スペースからタブ記号に変えられないですか?
94:名前は開発中のものです。
14/06/03 20:49:31.81 wGU35ZxI
きちゃー!
URLリンク(twitter.com)
95:名前は開発中のものです。
14/06/04 12:54:28.67 njEk+Nhs
>>94
おお、ついに!
楽しみにしてる
96:名前は開発中のものです。
14/06/04 18:46:09.15 EieEewyK
2.0の仕様はどこかに載ってる?
97:名前は開発中のものです。
14/06/04 21:47:53.86 KwWt71VF
URLリンク(psm.playstation.net)
ガイドラインなら2.0のあったけど、開発ガイドとかはないねぇ。
たぶんSDKの中にしかドキュメントないみたいだし、ダウンロードできるようになるまで無理かも?
98:名前は開発中のものです。
14/06/04 21:50:26.74 KwWt71VF
PSMのサイトにサインインすれば見れるんじゃねと
今更思ってみてみたけどなかったわ。
99:名前は開発中のものです。
14/06/05 15:38:31.82 8hIFZ4Nb
リリースを待ってください
100:名前は開発中のものです。
14/06/08 23:06:09.59 /5NMmVh9
アプリケーション制作もこのスレでいいの?
101:名前は開発中のものです。
14/06/08 23:28:17.62 pvyJ6gQL
プログラム板にpsmobileのスレってないの?
102:名前は開発中のものです。
14/06/08 23:32:16.90 OMqWdbbg
ここに誰も書き込まないのにさらにスレ建てても意味ねーよ
103:名前は開発中のものです。
14/06/08 23:49:39.25 pvyJ6gQL
>>102
言ってもここはゲーム製作板だしと思ってw
じゃあここでもいいんじゃないでしょか
104:名前は開発中のものです。
14/06/09 06:24:34.72 tBz1U/vr
いっそ法人向けの開発環境無料配布してくれよ
AndroidとかiOSみたいな方向性で行ったら携帯ゲーム機も復権する
105:名前は開発中のものです。
14/06/09 08:54:38.51 4WGUPQQa
P/ECEは関係ないだろ!
106:名前は開発中のものです。
14/06/09 15:30:33.26 5NOkflDa
>>101
プログラム板にない・・・
107:名前は開発中のものです。
14/06/09 16:57:05.11 XPYVSVLX
>>106
じゃあいいんじゃないでしょか!
108:名前は開発中のものです。
14/06/11 00:32:12.14 CLPYKKMF
ゲーム開発のサイトならいっぱいあるのに
アプリケーション開発のサイトは少ないな
ウニティー使えるようになってプログラミング弱い人もゲーム若干楽に作れるけど
アプリ開発はゴリゴリのプログラマ必要やね
UI簡単に作れるのがせめてもの救いやけど
109:名前は開発中のものです。
14/06/11 01:09:11.29 CLPYKKMF
PSMってスマホとかと隔絶されたんだっけ?
110:名前は開発中のものです。
14/06/11 01:23:21.17 m5/YiaYt
想定してるのがゲーム開発だしな
Vita本体もゲーム機として設計されてる分制約多いし今から汎用アプリケーション設計する物好きも少ないだろう
111:名前は開発中のものです。
14/06/11 01:43:10.46 Cx43x2WJ
なんだストアも見た事無い貧乏人ばかりか
112:名前は開発中のものです。
14/06/11 22:00:41.34 K4AfhAe8
Remote Desktopをvitaで使いたくて入れようとしてるんだけど
どうしてもデバイス接続に失敗しました、接続中にタイムアウトしましたて表示されるんだけど
どうしたらいいですかね?
ライセンスは収得して鍵も作ったんだけどうまくいかない
113:名前は開発中のものです。
14/06/11 23:37:43.04 Q5+9gPlk
>>112
シミュレータでは動いてるの?
114:名前は開発中のものです。
14/06/12 11:25:36.20 6z+nK2Jy
>>113
シミュレータてのはWindows上で実行するてことだよね?
実行しても何も起こりません
一瞬何か画面が出てきてすく閉じてしまいます
115:名前は開発中のものです。
14/06/12 12:59:59.19 U6VZkEBS
>>114
シミュレータで動いてないならライセンスやら鍵やらは関係ないねぇ。
まずシミュレータ上で自分自身のパソコンに繋がるかどうかとかから確認してみては?
あとは単純にファイアウォールとかで弾かれてるとか。
116:名前は開発中のものです。
14/06/12 22:38:37.93 xuEy8PfQ
既存のフォトアプリが糞なんで管理アプリ作ろうとしている者ですが
プログラミング能力が低くて苦戦してます
117:名前は開発中のものです。
14/06/15 15:12:49.18 owVx/5QR
sdk2.0からスモールアプリ作れるようになったりするのかな?
118:名前は開発中のものです。
14/06/15 18:31:01.81 0IM8mxN7
>>117
スモールアプリ?