【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】at GAMEDEV
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】 - 暇つぶし2ch464:名前は開発中のものです。
14/08/01 14:50:37.61 Dofy+zz6
最近ゲーム作り始めてちょっと疑問に思ったことがあるんだけど、たとえば2D格闘とかだと処理が重くてたまにスローモーションになったりするけど、3Dアクションだとコマ落ち(画面がカクカク)になるのが多い気がする
画面の描画処理が遅れた場合、内部処理をそれにあわせる(描画が終わるのを待つ)のとコマ落ちさせる場合があると思うんだけど、どういう理由で決めてるの?

465:名前は開発中のものです。
14/08/01 16:37:30.64 UxwALgc1
あくまで俺の考えだが。

スローモーションの場合
  作るのが楽
  2Dゲーのような比較的処理の軽いものだとこれで充分な場合が多い

コマ落ちの場合
  応用が効く
  精度が高い(?)
  3DゲーのようなPCのスペック差の影響大きいゲームの場合、どの環境でもプレイスピードを同じようにできるこっちのほうがいい。
  (特にネットものだと)

466:名前は開発中のものです。
14/08/01 16:46:45.77 IyNjkeVm
状況による。
プログラマの慣れの問題で単純にそういう実装になってる場合とか、
一人でやり込む系だとスローモーションもゲーム性の範疇だし、
ネットの複数人プレイで同期が必要な奴だとコマ落ちさせないと都合悪かったりとか。

467:名前は開発中のものです。
14/08/01 16:49:06.38 4vdYw+ff
c#で開発しています。

ゲームなので速度的にも毎フレームnewしたりするのは避けた方がいいと思っているのですが、
オブジェクト指向なプログラムをしていると
newしなければならないシーンが多いと思います。
みなさんどういうコーディングをされているのでしょうか?

staticなクラスばかりな現状です…

468:名前は開発中のものです。
14/08/01 17:37:00.07 Dofy+zz6
>>465,466
なんかセオリーみたいなのがあるわけじゃないのか
今作ってるのは一人用だから見栄えよさそうなスローモーションの方でやってみる
サンクス

469:名前は開発中のものです。
14/08/01 17:40:34.50 B0PisI07
>>467
オブジェクトプール

470:名前は開発中のものです。
14/08/01 21:55:01.09 4vdYw+ff
>>469
ありがとうございます。
最初からごそっと確保しとけってことですね。

staticクラスだらけなのを解決しようとしたら
どうするのがいいんでしょうか?
シングルトンだらけにすることはできましたが、
これは解決されたというのだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch